2021年12月
- コロナ変異株の無料検査/基準より低い補助額も/公費の抑制に懸念 [2021.12.31]
- 年越し大人食堂/「ありがたい」受け取り笑顔/困窮者に食料支援 公助不十分 国は対策を/東京・千代田 [2021.12.31]
- おかしいヨ 吉村知事/1月4日から「大阪いらっしゃいキャンペーン」拡大 [2021.12.30]
- 東京・巣鴨の商店街 客足戻らず/問屋も支援して 商売にならない [2021.12.30]
- 大手メディアの弱点と「しんぶん赤旗」の輝き/JCJ賞受賞、五輪報道、野党共闘報道にみる―2021年 [2021.12.30]
- 遠山元財務副大臣 在宅起訴/コロナ対策 食い物に/貸金業法違反事件/問われる公明党の責任 [2021.12.29]
- 保健所体制の強化を/大阪府職労 [2021.12.29]
- オミクロン感染拡大で知事要請/無症状者の無料検査/党滋賀県議団 [2021.12.29]
- 遠山元議員の疑惑「到底許されない」/公明は政党として徹底解明を/小池氏 [2021.12.29]
- 主張/在沖米軍集団感染/米軍の「管理能力欠如」は明白 [2021.12.28]
- DV被害者にも給付金届くよう/支援団体が動画 [2021.12.28]
- 辺野古リポート/米軍基地が調和分断 [2021.12.27]
- 米軍感染拡大に緊急対策を要請/岸本氏ら名護市議 防衛局などに/沖縄 [2021.12.27]
- 食料支援・生活相談 全国で/給付金 家なく届かず/福岡 [2021.12.27]
- 年の瀬 各地で食料支援/大津 “困っている人励まそう” [2021.12.27]
- コロナ現場 支障明白/オリパラ医療動員 池川都議が批判/都議会特委 [2021.12.26]
- 女性の孤立・生活苦 支援/東京 相談会きょうまで [2021.12.26]
- 医療動員6542人/第5波下のオリパラ/現場逼迫 批判のなか [2021.12.26]
- 「食料買えず」4割/低収入世帯で深刻さ増す/子ども生活状況 内閣府調査報告 [2021.12.25]
- 東京五輪に1兆4530億円/招致段階試算の2倍/組織委発表 [2021.12.24]
- 辺野古新基地建設中止を/米軍基地集団感染は日米地位協定の問題/東京・新宿 安保破棄中実委が宣伝 [2021.12.24]
- 米軍基地は即時封鎖/沖縄 党県委・県議団が抗議 [2021.12.23]
- 米兵・軍属 外出禁止を/基地クラスター デニー知事が要請/沖縄 [2021.12.23]
- 岸田政権の新たな危険浮き彫り 国民の切実な願い迫る/臨時国会 論戦を見る [2021.12.23]
- 国民生活第一の予算に/国民大運動 財務相に要請/田村・大門議員同席 [2021.12.23]
- 臨時国会 論戦を見る/データ改ざん・森友問題/政府を正面から追及 提案を示す共産党 [2021.12.23]
- 2020年度決算に対する岩渕議員の質問(要旨) [2021.12.22]
- 沖縄・名護市長選 岸本氏決起大会成功へ/党支部・後援会が宣伝・対話奮闘 [2021.12.22]
- 沖縄・南城市長選/平和求めSDGs推進/チョービン市長が政策発表 [2021.12.22]
- 2022参院選/選挙で政治変えよう/塩川・伊藤・梅村氏が緊急宣伝 埼玉 [2021.12.22]
- 原発・石炭火力ゼロこそ/参院本会議 岩渕議員が決断迫る/汚染水放出方針の撤回要求/臨時国会閉会 [2021.12.22]
- 2021年度補正予算案に対する山添議員の反対討論(要旨) [2021.12.21]
- 10万円給付 離婚親子に対応せず/田村参院議員、国を批判 [2021.12.21]
- 命・くらし支える予算へ抜本的な転換を求める/補正予算成立 山添氏が反対討論 [2021.12.21]
- 参院予算委 小池書記局長の質問(詳報) [2021.12.20]
- 政治変えるトークライブ/京都 共産党が国政報告会/大門・たけやま予定候補決意 [2021.12.20]
- 憲法守り政治変えよう/国会前 総がかり実行委など/山添議員あいさつ [2021.12.20]
- 10万円給付金/DV避難の母親も受給へ/横浜・古谷市議が支援 [2021.12.19]
- 困りごとありませんか/京都 たけやま予定候補ら宣伝・相談/生活・雇用・コロナ… [2021.12.18]
- 論戦ハイライト/命・暮らし守る 国民の願い実現を/参院予算委 小池書記局長が迫る [2021.12.18]
- 沖縄海兵隊 クラスター99人/日本人従業員オミクロン株 [2021.12.18]
- データ書き換え 異常な隠ぺい コロナ対応、「敵基地攻撃」の危険/命・暮らし・平和守る政治こそ/参院予算委 小池書記局長が追及/首相、はぐらかし繰り返す [2021.12.18]
- 21年度補正予算案に対する宮本徹議員の反対討論(要旨) [2021.12.16]
- 保健所職員 過酷勤務/宮本岳志議員 是正を求める [2021.12.16]
- 経産相「不備ループ」陳謝/笠井氏に答弁 「支援金丁寧に対応」 [2021.12.16]
- 離婚親子に届かない可能性/10万給付 対応求める/田村氏 [2021.12.16]
- コロナ危機 支援不十分/BS番組 田村政策委員長 副大臣らの受給批判 [2021.12.15]
- 甲府市、無料PCR/全市民対象 通勤・通学者も [2021.12.14]
- 水際対策と国内体制整備とセットでPCR・医療支援・給付金を/NHK「日曜討論」 田村政策委員長 [2021.12.14]
- 「一括現金」容認 当然だが遅い/18歳以下給付 小池書記局長批判 [2021.12.14]
- 「野党は批判ばかり」の非難に答えます/間違った政治にも「黙って従え」というのでしょうか [2021.12.12]
- 田村副委員長の代表質問 参院本会議 [2021.12.11]
- 命・安全最優先の政治に転換を 国民の願い実現迫る/田村副委員長の代表質問 [2021.12.11]
- 岸田首相の姿勢ただす/新自由主義転換・性暴力根絶・平和を守る提案/田村副委員長が代表質問 参院本会議 [2021.12.11]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2021.12.10]
- 命・暮らし守れ 焦眉の課題で提案/志位委員長の代表質問 [2021.12.10]
- ことごとく答えられず/首相答弁 志位委員長が会見 [2021.12.10]
- 岸田政権と対決 国政の転換迫る/志位委員長が代表質問/衆院本会議 [2021.12.10]
- 2022夏参院選 日本共産党と野党共闘の勝利で9条改憲許さず、政権交代の足がかりを/5予定候補必勝へ 全国は一つ 「比例は日本共産党」 [2021.12.9]
- オミクロン株に備え検査強化・ワクチン確保を/BS番組 小池書記局長が主張/追加接種迅速に [2021.12.9]
- 政府の検査体制 後退/「モニタリング」も「社会検査」も休止/首相「抜本的拡充」に逆行 [2021.12.8]
- 主張/岸田首相所信表明/危険な政治加速する姿示した [2021.12.7]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2021.12.7]
- 岸田首相の所信表明演説/「違い」を強調するが実態は安倍・菅継承と新たな危険 [2021.12.7]
- 岸田首相の所信表明演説/新しい危険が現れている/志位委員長 会見で批判 [2021.12.7]
- 敵基地攻撃能力の検討明言/首相 改憲「国民に議論喚起」 [2021.12.7]
- 日本共産党ならではの値打ち光る論戦を/臨時国会開会 半年ぶりの本格議論/党議員団総会 志位委員長があいさつ [2021.12.7]
- コロナ給付金 クーポン967億円事務費に批判/そもそも必要な人に届かないのが大問題 [2021.12.6]
- きょうから臨時国会/岸田内閣 初の本格論戦 [2021.12.6]
- 主張/コロナと国際社会/ワクチン格差なくす協力築け [2021.12.5]
- 自己責任社会を転換へ/全生連全国大会始まる [2021.12.5]
- URの家賃減免必要/東京 宮本・山添議員 多摩自治協と懇談/進む高齢化 政策見直しを [2021.12.5]
- オミクロン株急拡大/アフリカにワクチン支援を/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.12.5]
- 財政法に反する大軍拡/補正予算案に過去最大7738億円/辺野古埋め立て追加 軍需産業に前金払い [2021.12.5]
- オミクロン株 水際対策強化せよ/共産党国会議員団ヒアリング [2021.12.4]
- 医療・検査体制構築を/オミクロン株 田村政策委員長が会見 [2021.12.4]
- 診療報酬上げ命守れ/コロナで大打撃 保団連が各党要請 [2021.12.3]
- 新たな事業復活支援金/実態を見て 審査改めよ/制度設計 全商連が政府要請 [2021.12.3]
- ケア労働者賃上げ/月4万円必要/全労連 増員求める [2021.12.3]
- 消費税減税へ共同法案を/なくす会が共産党に要請/小池氏「コロナ禍 待ったなし」 [2021.12.3]
- 看護学生支援求める/全日本民医連が政府交渉/食費削るなど窮状訴え [2021.12.2]
- 野党共闘の大義あった/BSフジ 田村政策委員長語る [2021.12.2]
- 主張/オミクロン株/医療・検査体制の点検と強化を [2021.12.1]
- 都民の病院守る/労組など 独法化中止訴え/都議会開会 都庁前行動 [2021.12.1]
2021年11月
- 外国人医療 支援を/コロナで帰国できず持病薬もなし/在留資格なく保険認めてもらえず/民医連 経営圧迫「国が保障して」 [2021.11.30]
- オミクロン株拡大/デルタ株の教訓踏まえた措置を/小池書記局長 [2021.11.30]
- クーポン 巨額事務費/予算委理事懇 コロナ予備費聴取/衆院・宮本氏 参院・山添氏 [2021.11.27]
- 自民、赤字企業から献金/20年政治資金報告 コロナ禍の影響でる中 [2021.11.27]
- 大軍拡・大企業支援手厚く/給付金 必要な人に届かず/岸田内閣 補正予算案決定 [2021.11.27]
- 学生向け昼休みトーク/ジェンダー・学費など関心こたえ/大阪でたつみ氏ら [2021.11.26]
- 共闘のさらなる前進を/東京革新懇 結成40周年のつどい [2021.11.25]
- 主張/フリーランス増加/生活と権利守る法整備が急務 [2021.11.24]
- 沖縄・名護 岸本市長誕生へ全力/統一連が事務所開き [2021.11.24]
- コロナ対策・野党共闘・気候危機…街角でトーク/参院選勝利へ たつみ氏/@大阪市 [2021.11.24]
- 街頭トーク 質問次々/山添・谷川・坂井各氏 思い交え語る/総選挙結果 文通費 党名…/東京・大田 [2021.11.22]
- コロナ退・休学/今年度5000人超/文科省調査 [2021.11.22]
- 主張/政府の経済対策/国民に届く支援に切り替えよ [2021.11.20]
- 雇調金特例を段階縮小/政府経済対策 「GoTo」実施も明記 [2021.11.20]
- 憲法守る運動加速/総がかり実行委 19日行動 [2021.11.20]
- コロナ給付金は不十分/経済対策になぜ軍事費/田村政策委員長が問題点を指摘 [2021.11.20]
- 大企業支援 軍事増強/岸田政権 経済対策を閣議決定/財政支出は55.7兆円 [2021.11.20]
- 看護現場 疲弊し離職絶えず/次に備え増員図れ/コロナ第5波 実態調査/医労連会見 [2021.11.19]
- 鳥取県が灯油費補助 低所得世帯を対象/市町村が助成の場合 上限5千円まで支給 [2021.11.19]
- 主張/GDPの落ち込み/暮らし底上げの対策が急務だ [2021.11.17]
- 松沢病院独法化やめよ/都議会特委 里吉氏 行政的医療の役割強調/コロナ対応 精神疾患患者受け入れ… [2021.11.17]
- 困窮者に光熱費補助/岩手県がコロナ・冬季対策/補正予算案に計上 [2021.11.17]
- イベント人数上限緩和へ/コロナ分科会で了承 [2021.11.17]
- 政治転換の決定的1年へ 民青4中委を開催/「要求実現する頼もしい組織に」/来月11・12日に全国大会 [2021.11.16]
- 全商連創立70周年記念集会・式典/志位委員長のあいさつ [2021.11.16]
- 平和でこそ商売繁盛/全商連が創立70年記念集会 [2021.11.16]
- 一時・月次支援金 審査改め支給早く/全商連が中小企業庁要請 [2021.11.13]
- 「共産党の議席もっと」/名古屋 青年街頭宣伝で対話/本村議員参加 [2021.11.13]
- 政府がコロナ「第6波」対策/病床3.7万確保いうが削減計画は変わらず/無料検査は対象限定 [2021.11.13]
- 主張/日本母親大会/命と平和を守る原点が今輝く [2021.11.12]
- 宅配個人事業主守る法規制ぜひ/大手業者と国に要請/建交労軽貨物ユニオン [2021.11.12]
- 全労連など中央行動/一時金上げ 公務サービス拡充 改憲阻止/政治動かす運動さらに [2021.11.12]
- 政府のコロナ対策の給付金/三つの問題点正せ/志位委員長 [2021.11.12]
- COP26inグラスゴー/自然守り感染予防を/専門家・先住民ら対話 [2021.11.11]
- 獄中の記者 体調悪化/中国・武漢 コロナ状況取材/家族・国際団体 解放求める/無罪主張 ハンスト続行 [2021.11.11]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2021.11.11]
- 賃上げ口実に負担増も/公的価格評価検討委など初会合 [2021.11.11]
- 10万円給付 与野党で中身の議論を/小池書記局長が主張 [2021.11.11]
- 草の根からの世論と運動で政治変える新たなたたかいを/国会議員団総会/志位委員長があいさつ [2021.11.11]
- 1年かけ支援金勝ち取る/ホテルの労働者が宮城県労連に相談 [2021.11.10]
- 主張/コロナでの自殺増/女性に犠牲強いる社会正そう [2021.11.6]
- 東北の課題解決に尽力/宮城 高橋議員、副知事と懇談 [2021.11.6]
- 葛飾区長・区議選/区庁舎建て替えよりコロナ・くらし対策/うめだ氏・党6議席必ず/小池書記局長が訴え [2021.11.5]
- 主張/文化の日/苦境打開へ政府は責任果たせ [2021.11.4]
- 政策実現さらに努力/東北 高橋・ふなやま氏 [2021.11.2]
- 自公政権に怒りの審判/赤嶺氏勝利に歓声/沖縄1区 [2021.11.1]
- 命綱の1議席 守る/東北比例 高橋氏に歓声 [2021.11.1]
- 志位委員長が会見 [2021.11.1]
2021年10月
- 主張/総選挙あす投票/未来開く力持つ党の躍進こそ [2021.10.30]
- 命を守る ながせ候補/長野4区 立民・川田議員が応援/市民連合街宣 [2021.10.30]
- 希望の日本へ政権交代必ず 比例候補こん身/命・地球・未来を守る 近畿(28) [2021.10.30]
- 希望の日本へ政権交代必ず 比例候補こん身/声届く政治つくろう 東北(13) [2021.10.30]
- 希望の日本へ政権交代必ず 比例候補こん身/苦しむ人支える国に 北海道(8) [2021.10.30]
- 政権交代、政治を変える 比例の1票、必ず共産党へ/兵庫・大阪・愛知・東京 小池書記局長が訴え [2021.10.30]
- 総選挙あす投票 あなたの1票で政権は代えられる/「比例は共産党」広げに広げて/志位委員長、気迫の訴え [2021.10.30]
- 語ろう日本共産党 総選挙 [2021.10.29]
- 政権交代実現しよう/田村氏@埼玉・千葉 [2021.10.29]
- ゆがんだ社会変える/山下氏@大阪 [2021.10.29]
- 日本共産党の政見放送(小選挙区)/志位委員長が訴える [2021.10.29]
- 安倍氏「五輪やってよかった」/感染爆発・医療崩壊 どこ吹く風 [2021.10.29]
- 比例も選挙区も大激戦/宣伝、電話で対話に全力/東京12区 [2021.10.28]
- 非常勤講師の地位改善/女性研究者ら 各党回答を公表/共産 国が環境づくりを/自公 大学に責任を転嫁 [2021.10.28]
- 政権交代へ期待実感/東京・町田 女性団体内後援会/コロナ、ジェンダー、気候危機…1万3803人と対話 [2021.10.28]
- 政権交代へ本気/「比例は共産党」広げ/山下氏@滋賀 [2021.10.28]
- 横一線の大激戦 あかみねさんの「宝の議席」必ず押し上げを/那覇街頭演説 志位委員長の訴え [2021.10.28]
- 21総選挙激戦/京都1区 こくた恵二候補/広がる支援 自民を猛追 [2021.10.28]
- あなたの1票で変わる 田村政策委員長/TBSラジオ [2021.10.28]
- 共産党の躍進で科学的コロナ対策へ/埼玉・東京 小池書記局長が訴え [2021.10.28]
- 九州・沖縄で比例2議席必ず/福岡 志位委員長が訴え [2021.10.28]
- アベノマスク 3割お蔵/118億円分 保管費毎月7500万円 [2021.10.28]
- 1区あかみね候補 横一線の大接戦/沖縄の心 託して/「オール沖縄」全員勝利 何としても/那覇 志位委員長が訴え [2021.10.28]
- “核禁”日本も参加を/井上氏@岡山・広島 [2021.10.27]
- 休業と補償はセット/倉林氏@宇都宮 [2021.10.27]
- 「宝の議席」を確保/田村氏@石川・富山 [2021.10.27]
- 内政・外交から野党共闘まで/BSフジ「プライムニュース」 志位委員長、縦横に語る [2021.10.27]
- 宝の議席守り東北初の2議席を/東北3県 小池書記局長が訴え [2021.10.27]
- 京都 こくた候補 大学前宣伝/学生「富 偏る構造変えて」 [2021.10.27]
- 大激戦 北陸信越の力を総結集し藤野候補の議席必ず/長野4区 ながせ候補押し上げを/長野・新潟で志位委員長が訴え [2021.10.27]
- 女性の力で政権交代 輝く社会に変えよう/はたらく女性の中央集会/ジェンダー平等・均等待遇・ハラスメント根絶・憲法いかす [2021.10.26]
- 日本共産党の政見放送/総選挙 比例代表 田村・吉良両氏が訴え [2021.10.26]
- 京都1区勝利・比例躍進/こくた候補「政権交代を」/立民・川田議員 応援に駆け付け [2021.10.26]
- “埼玉燃ゆ”で北関東比例2議席必ず/さいたま市 志位委員長が訴え/東京12区 池内候補押し上げを [2021.10.26]
- 主張/若者と総選挙/政権交代の1票で未来開こう [2021.10.25]
- 学費値下げ・気候危機打開/志位委員長、若者・学生と懇談/京都 [2021.10.25]
- 政権交代の扉 ながせ統一候補で/長野4区 市民連合の山口二郎氏 [2021.10.25]
- フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」党首討論/志位委員長の発言 [2021.10.25]
- 必ず国会へ 候補者全力/政権交代へ 藤野氏@長野 [2021.10.25]
- 新しい政権一緒に/命とことん守り抜く 倉林氏/京都 [2021.10.25]
- 新しい政権一緒に/「暮らし応援」実現へ 田村氏/東京・山梨 [2021.10.25]
- 多様性の統一で新しい政権を/「市民と野党街宣」 志位委員長のスピーチ [2021.10.25]
- 日本の未来は私たちが変える/「市民と野党街宣」参加者の訴え [2021.10.25]
- NHK「衆院選特集」党首討論 志位委員長の発言 [2021.10.25]
- 道民の願い届ける はたやま候補必ず/札幌 小池書記局長が訴え [2021.10.25]
- 内政・外交 打開策示す/TV党首討論 志位委員長が発言 [2021.10.25]
- 近畿比例、大接戦の3議席目を獲得し、4議席に挑戦を/京都1区 こくた候補必ず/京都・大阪 志位委員長が訴え [2021.10.25]
- コロナ禍の病床削減 信じられない/志位委員長、愛知県労連議長らと懇談 [2021.10.24]
- 「オール沖縄」候補を支援/地元2紙に意見広告/医師・歯科医師113人が賛同 [2021.10.24]
- 横一線 支持の輪さらに/沖縄1区 あかみね候補訴え/糸数氏応援 [2021.10.24]
- 近畿で比例4議席を/山下副委員長 政治変える確かな力 [2021.10.24]
- 九州から政権交代を/田村・まじま・まつざき3比例候補決意/福岡・熊本・鹿児島 小池書記局長訴え [2021.10.24]
- 気候危機打開し、未来守る政治へ/名古屋・川崎 志位委員長が訴え [2021.10.24]
- 2021総選挙 気候危機打開する政治に/福井 笠井氏、藤野・かねもと候補と訴え/富山でも [2021.10.23]
- コロナから命守る政治に/池内・谷川候補 自宅放置告発、転換訴え/東京 [2021.10.23]
- 政権交代で命守ろう/田村副委員長、もとむら・長内候補と訴え/岐阜・愛知 [2021.10.23]
- 比例は1票を争う大激戦/核禁条約参加する政権を/広島・岡山・兵庫 志位委員長が訴え/中国比例から大平候補の議席必ず [2021.10.23]
- 休学・退学1000人超す/京都・滋賀15大学 経済的困窮などで [2021.10.22]
- 河井氏実刑/説明責任は自民にある/志位委員長が指摘 [2021.10.22]
- コロナ禍3400床削減/20年度分 自公政権 補助金で誘導/感染症対応の急性期病床など [2021.10.22]
- 給付金を再び 消費税5%に/志位委員長に飲食店主/札幌 [2021.10.21]
- 総選挙 各党の文化芸術政策は/「場と担い手」支える 畑野氏 共産党提案を説明/WeNeedCultureがインタビュー [2021.10.21]
- 政権交代するしかない/京都1区 こくた恵二候補 [2021.10.21]
- くらし最優先の政治に/長野4区 ながせ由希子候補 [2021.10.21]
- 国民の声生きる政権に/東京20区 宮本徹候補 [2021.10.21]
- 医療と保健所の再建を/東京12区 池内さおり候補 [2021.10.21]
- 沖縄の心を突き付ける/沖縄1区 あかみね政賢候補 [2021.10.21]
- NHK「ニュース7」 志位委員長が語る [2021.10.21]
- 北信越で藤野候補勝利必ず/新潟・長野で小池氏が訴え/共闘候補も応援 [2021.10.21]
- 「自公対野党共闘」対決構図は明瞭/札幌・横浜 志位委員長が訴え [2021.10.21]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/平等社会へ 扉開こう/四国(6) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/被爆者の願い 届ける/中国(11) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/暮らしと営業 守ろう/近畿(28) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/未来のため 力合わせ/東海(21) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/ぶれず誠実 共闘貫く/南関東(22) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/自公に代わる政権を/東京(17) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/創業99年 老舗の党へ/北関東(19) [2021.10.20]
- 国民の声生きる新しい政権へ 比例候補が第一声/原発ノー きっぱりと/東北(13) [2021.10.20]
- あなたの1票で政治は変えられる 日本共産党の躍進で政権交代を始めよう/総選挙 志位委員長の第一声 [2021.10.20]
- 「オール沖縄」必勝を/2~4区候補が決意 [2021.10.20]
- 「ミスター野党共闘」/こくた氏を京都1区から/小池書記局長が訴え [2021.10.20]
- 大阪から日本変えよう/志位委員長、清水候補と訴え [2021.10.20]
- 沖縄を愛する心で、沖縄からチェンジ/1区あかみね必勝 小池書記局長訴え [2021.10.20]
- 総選挙公示 あなたの1票で政権交代始めよう/「比例は共産党」広げに広げて/東京・新宿 志位委員長が第一声 [2021.10.20]
- 主張/総選挙きょう公示/政権交代実現し歴史動かそう [2021.10.19]
- コロナ禍 登校見合わせに「オンラインで出席扱いを」/共産党政策に歓迎の声 [2021.10.19]
- 2021総選挙/岸田首相地元の広島苦境/困窮者に冷たい自民/「ふりかけだけの日も」「協力金支給されない」 [2021.10.19]
- 命・暮らし守る政権に/東海 もとむら候補ら [2021.10.19]
- 比例ブロックの様相/北関東(定数19) 実績ある政治家 国会へ [2021.10.19]
- 4つのチェンジで希望ある日本を/(1)新自由主義の転換/中小企業が希望もてる政治 [2021.10.19]
- 命守る川崎市政に/小池書記局長が市古市長候補応援 [2021.10.19]
- 日本記者クラブ 党首討論/志位委員長の発言 [2021.10.19]
- 主張/総選挙と雇用/働く人を本気で支える政治を [2021.10.18]
- 政治変えないと患者救えない/東京 医師ら谷川予定候補と訴え [2021.10.18]
- 自公政治にサヨナラ/参院静岡補選 鈴木候補を井上氏応援 [2021.10.18]
- 誰もが自分らしく生きられる社会に/宮本予定候補 障害者と訴え/東京・東村山 [2021.10.18]
- 「比例は共産党」 予定候補者は訴える [2021.10.18]
- デニー知事と城間那覇市長/あかみねさんを必ず/沖縄1区 [2021.10.18]
- 党伸ばして原発ゼロに/新潟・長岡 藤野予定候補が演説 [2021.10.18]
- 「比例は共産」広げて/自公政権終わらそう/山下氏、大阪4カ所で訴え [2021.10.18]
- 比例は共産党 この人を/九州・沖縄ブロック(定数20)・福岡9区重複 まじま省三予定候補(58)/コロナ苦 中小業者代弁 [2021.10.18]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2021.10.18]
- 大規模検査で感染抑制/フジ番組出演 田村政策委員長が主張 [2021.10.18]
- 北関東から政権交代/小池書記局長が訴え 群馬・埼玉/塩川・梅村予定候補必勝へ決意語る [2021.10.18]
- 4つのチェンジで希望ある日本を/(1)新自由主義の転換/ケア労働の待遇改善を [2021.10.18]
- 若者の未来奪う政治変えよう/若者・サポーター 街頭宣伝/志位委員長が訴え 東京・新宿 [2021.10.18]
- 民主主義を守る政権か 壊してきた政権かの選択/小池書記局長 コロナ・経済・気候変動の展望示す/NHK「日曜討論」 [2021.10.18]
- 共産党民医連後援会 オンライン決起集会/政権交代でケア充実へ 小池書記局長参加 [2021.10.17]
- 日本テレビ「news zero」党首討論/志位委員長の発言 [2021.10.17]
- TBS「news23」党首討論/志位委員長の発言 [2021.10.16]
- テレビ朝日「報道ステーション」党首討論/志位委員長の発言 [2021.10.16]
- 2021総選挙 比例で2議席実現を/北陸3県 藤野予定候補が宣伝 [2021.10.16]
- 2021総選挙 「自公では国が沈む」/京都 こくた予定候補訴えに市民 [2021.10.16]
- 21総選挙激戦/大阪市守った共同 総選挙でも/大阪5区 宮本たけし 元/「自公維」候補と正面対決 [2021.10.16]
- 日本共産党の躍進で、自公政治を終わらせ新しい政権をつくろう/東京・池袋 志位委員長の衆院解散第一声 [2021.10.16]
- 主張/衆院解散・総選挙へ/力を合わせ政権交代の実現を [2021.10.15]
- さあ政権交代へ 比例予定候補全力/「比例は共産党」訴え熱く/東海(21) [2021.10.15]
- さあ政権交代へ 比例予定候補全力/「比例は共産党」訴え熱く/北陸信越(11) [2021.10.15]
- さあ政権交代へ 比例予定候補全力/「比例は共産党」訴え熱く/東北(13) [2021.10.15]
- さあ政権交代へ 比例予定候補全力/「比例は共産党」訴え熱く/北海道(8) [2021.10.15]
- 21総選挙激戦/あなたの痛み国政に届ける/東京12区 池内さおり 元/カラフルな政治へ ともに [2021.10.15]
- 「政権交代へ一丸に」/あかみね氏、市議らとトーク [2021.10.15]
- 比例は共産党 この人を/四国ブロック 中根こうさく予定候補(40)/子育て世代の願い必ず [2021.10.15]
- 安倍・菅政治への反省がない岸田自公政権/共産党躍進 政権交代で四つのチェンジ [2021.10.15]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長あいさつ [2021.10.15]
- 国民の声が生きる新政権つくる/NHKインタビューで志位委員長 [2021.10.15]
- 政権交代へ本気の共闘態勢整った/衆院解散 総選挙へ(19日公示31日投票)/比例代表での共産党躍進必ず/志位委員長が解散第一声 東京・池袋 [2021.10.15]
- 小池書記局長の代表質問 参院本会議 [2021.10.14]
- 比例は共産党 この人を/中国ブロック すみより聡美予定候補(38)/なによりいのち。伝わる [2021.10.14]
- 「安倍・菅政治」を転換 国民の切実な声に応える政治へ/小池書記局長の代表質問 [2021.10.14]
- 命 暮らし 営業守る政治実現を/小池書記局長が代表質問/参院本会議 [2021.10.14]
- 主張/志位氏の代表質問/打開策なき政治 今こそ転換を [2021.10.13]
- 給付金・支援金直ちに/笠井・清水議員 業者支援 国に要請 [2021.10.13]
- あかみね氏国会論戦 動画公開/“沖縄の気持ち届ける人”と拡散 [2021.10.13]
- ネットカフェ利用者支援を/民青・学生が都知事に要請 [2021.10.13]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2021.10.13]
- 国民へ決意と希望示した提案/政権交代実現し、新しい政治を/志位委員長の代表質問 [2021.10.13]
- 首相ことごとく答えられず/代表質問 志位委員長が会見 [2021.10.13]
- 暮らし 気候 ジェンダー 平和 四つのチェンジで新しい日本を/志位委員長が代表質問/衆院本会議 [2021.10.13]
- 総選挙で野党共闘勝利へ/東京 全国・全都女性後援会宣伝 [2021.10.12]
- 塩川予定候補と無所属市議 共に「比例は共産党」/茨城・鹿嶋 [2021.10.12]
- 総選挙政策/なにより、いのち。ぶれずに、つらぬく/2021年10月11日 日本共産党 [2021.10.12]
- NHK「日曜討論」での田村政策委員長の発言(詳報) [2021.10.12]
- 社会保障を予算の主役に/京都5区 田村副委員長が演説 [2021.10.12]
- 近畿で4議席躍進を/兵庫3市 山下副委員長、こむら比例予定候補が街宣 [2021.10.12]
- 政権交代のためにも/小池書記局長と坂井比例予定候補が訴え/渋谷駅前 [2021.10.12]
- 4つのチェンジで希望ある日本を/8時間働けば普通に暮らせる社会/働くルール確立を [2021.10.12]
- コロナ失政に反省なし/NHK日曜討論 田村政策委員長が批判 [2021.10.12]
- 日本共産党 総選挙政策/新しい日本のビジョン示す/志位委員長が発表 [2021.10.12]
- 主張/岸田首相所信表明/これが「国民の声」聞く姿勢か [2021.10.9]
- 100万票達成 決意/総選挙勝利へ共産党業者後援会/都内で事務所開き [2021.10.9]
- 総選挙で自公退場を/福岡 田村貴昭議員ら街頭演説 [2021.10.9]
- 市民・4野党が政策合意/群馬 統一候補勝利に全力 [2021.10.9]
- 比例は共産党 この人を/近畿ブロック・大阪4区重複 清水ただし予定候補(53)/業者救いたい その一念 [2021.10.9]
- 反省なし 聞く耳なし/岸田首相の所信表明演説 [2021.10.9]
- 第6波備えなど要請/高橋議員が応対・懇談/全国知事会 [2021.10.9]
- 『週刊金曜日』 小池書記局長と中島岳志氏対談/保守から共産党まで一つの軸に 中島氏/共通政策「安倍・菅政治」チェンジの要 小池氏 [2021.10.9]
- 岸田首相 所信表明演説/反省全くないのが特徴/志位委員長が会見 [2021.10.9]
- 「安倍・菅直系」が鮮明/岸田首相 所信表明演説 [2021.10.9]
- 市民の手で政権交代/市民連合 アピール集会/野党後押し 政治変える [2021.10.9]
- 2021総選挙 目でみる経済/病院追い込んだ政府 [2021.10.7]
- 2021総選挙 “総選挙勝ち抜く”比例予定候補フル回転/ジェンダー平等大争点/京都 こくた氏 [2021.10.7]
- 2021総選挙 “総選挙勝ち抜く”比例予定候補フル回転/雇用のルールつくろう/広島 大平氏 [2021.10.7]
- 2021総選挙 “総選挙勝ち抜く”比例予定候補フル回転/比例で共産党躍進必ず/大阪 清水・西田氏 [2021.10.7]
- 比例は共産党 この人を/北陸信越ブロック(定数11)・新潟2区重複 たいらあやこ予定予定候補(41)/命と健康を守る政治に [2021.10.7]
- 市民と野党の共闘で政権交代の実現を/東京 全国革新懇が街頭宣伝/笠井予定候補訴え [2021.10.7]
- 14日の予算委を要求/野党国対委員長が一致/甘利氏事件で13日政倫審も [2021.10.7]
- 主張/岸田首相会見/格差広げた政治に反省がない [2021.10.6]
- 政権交代のチャンス「頑張って」/大内予定候補ら「共産党伸ばして」/茨城 [2021.10.6]
- TBS番組「ひるおび!」 小池書記局長の発言/政権交代で新しい政治へ/共通政策の実現 命を守る選挙に [2021.10.6]
- 総選挙政策 知事に贈呈/党岩手県委 気候危機などで懇談 [2021.10.6]
- 比例は共産党 この人を/北陸信越ブロック(定数11) 藤野やすふみ予定候補(51)/原発関連 質問数トップ [2021.10.6]
- 4つのチェンジで希望ある日本を/“自助”から国の責任に/ケアを支える政治へ――「医療・公衆衛生」の再生・強化を [2021.10.6]
- 野党が政権交代で新しい政治示す選挙に/TBS系「ひるおび!」 小池書記局長が出演 [2021.10.6]
- 主張/組閣と衆院解散/国民に背向けた政権 終止符を [2021.10.5]
- 共立合意 市民「衝撃」/福岡 まじま予定候補に期待の声 [2021.10.5]
- 「比例は共産党」 予定候補者は訴える [2021.10.5]
- その願い 国政へ 奮闘比例予定候補 市民から反響/九州・沖縄(沖縄1区重複) あかみね政賢予定候補/「一市民のために力を注いでくれる政治家に胸打たれた」/中小事業者支え奔走 [2021.10.5]
- コロナ無策変えたい/青年宣伝、こくた議員と語る/京都市 [2021.10.5]
- 比例は共産党広げて/はたやま・伊藤両氏が宣伝/札幌市白石区 [2021.10.5]
- 比例は共産党 この人を/東海ブロック(定数21)・静岡1区重複 しまづ幸広予定候補(64)/国民の苦難打開へ 再び [2021.10.5]
- 衆院選の投開票が31日に/受けて立ち、日本共産党躍進、政権交代を実現する/志位委員長が決意 [2021.10.5]
- この好機必ずつかむ/愛媛 白川氏が決意 [2021.10.4]
- 自民党と決着つける/山口 大平氏ら支持呼びかけ [2021.10.4]
- 党躍進 命守る政権を/三重 もとむら・しまづ・長内氏 [2021.10.4]
- 日本の前途は日本共産党の躍進にかかっている/東京・新宿駅西口 志位委員長の訴え [2021.10.4]
- 共産党の躍進で、自公政治チェンジ、政権交代を/NHK日曜討論 志位委員長の発言 [2021.10.4]
- 共産党伸ばして医療良くする道/京都 こくた・たけやま予定候補 [2021.10.4]
- 政権交代で根本変えて/「アベ政治を許さない」国会前スタンディング [2021.10.4]
- 自公政治からのチェンジ 政権交代を訴えてたたかう/NHK番組 志位委員長が表明 [2021.10.4]
- 日本の前途は日本共産党の躍進にかかっている/政権交代をはじめよう/東京・新宿 志位委員長が訴え [2021.10.3]
- 地域医療維持へ懇談/紙・はたやま氏ら 道保険医会と [2021.10.2]
- コロナ禍 子の貧困深刻/超党派議連 対策強化を要望/高橋議員参加 [2021.10.2]
- 2021総選挙 お土産店「補償ない」/道後温泉商店街 要望聞く/松山で白川氏 [2021.10.2]
- 2021総選挙 命・くらし最優先に転換/京都1区 こくた氏 討論会で訴え [2021.10.2]
- 比例は共産党 この人を/東京ブロック 坂井和歌子予定候補(44)/子どもの声に耳傾ける [2021.10.2]
- 比例は共産党 この人を/東京ブロック(定数17)・東京4区重複 谷川智行予定候補(50)/「命の現場」から国会へ [2021.10.2]
- 飲食店「認証」格差正せ/感染対策 京都府に共産党 [2021.10.1]
2021年9月
- 岸田新総裁は安倍・菅直系/何から何まで路線継承 [2021.9.30]
- 主張/自民総裁に岸田氏/安倍・菅政治の反省なき継承 [2021.9.30]
- 総選挙で命最優先の社会を/民医連が野党各党に要請 [2021.9.30]
- 解除 「第6波」を懸念/高橋議員、久慈市長と懇談/岩手・野田村副村長とも [2021.9.30]
- 比例は共産党 この人を/東京ブロック・20区重複 宮本徹予定候補(49)/「桜」追及 貫く庶民目線 [2021.9.30]
- 野党の存在感 結束し示す/テレビ東京系番組 小池氏が強調 [2021.9.30]
- 主張/緊急事態宣言解除/今こそ命守る備え抜本強化を [2021.9.29]
- 「オール沖縄」 活気と結束/4選挙区完勝・平和の心全国へ/政権交代で新基地ストップ [2021.9.29]
- 失政の責任認めぬ答弁/議運委での菅首相 志位委員長が批判 [2021.9.29]
- 塩川氏 コロナ軽視の召集拒否/倉林氏 医療施設と検査大規模に/衆参議運委 首相らに迫る [2021.9.29]
- 政府、全面解除決定/対象地域ゼロは半年ぶり [2021.9.29]
- 「第6波」起こさぬ対策と備えを/「宣言」解除で志位委員長が会見 [2021.9.29]
- 党躍進で規制緩和ノー/自交労働者が総選挙決起集会 [2021.9.28]
- 21総選挙激戦/県民の苦しみに心寄せ/長野4区 ながせ由希子 新/統一予定候補に期待 街の空気が違う [2021.9.28]
- 2021総選挙/文化支援の政権に/はたの予定候補決意 党後援会が決起集会 [2021.9.28]
- 一人親家庭支援強化を/共産党都議団 手当増額の条例案 [2021.9.28]
- 比例は共産党 この人を/南関東ブロック 沼上とくみつ予定候補(35)/悲痛な訴えに耳を傾け [2021.9.28]
- 比例は共産党 この人を/南関東ブロック(定数22)・千葉7区重複 さいとう和子予定候補(46)/女性と子の願い 国政に [2021.9.28]
- 病院への特例加算続けて/厚労省に民医連 署名提出 [2021.9.28]
- 政権代えて政治一変/倉林氏・もとむら・しまづ・長内予定候補/岐阜 [2021.9.27]
- 比例は共産党 この人を/南関東ブロック(定数22) 志位和夫委員長(67)/政権交代へ覚悟にじむ [2021.9.27]
- 主張/子どもの感染拡大/安全な保育環境の保障直ちに [2021.9.26]
- 「比例は共産党」広げて/岡山県内駆け大平予定候補訴え [2021.9.26]
- 共産党伸ばし命・暮らし守ろう/“弱肉強食”終わらせる/栃木 オンラインで田村副委員長/塩川・梅村・大内予定候補 [2021.9.26]
- 比例は共産党 この人を/北関東ブロック(定数19) 梅村さえこ予定候補(57)/子どもの権利 真ん中に [2021.9.26]
- 21総選挙激戦/野党共闘 扇の要/京都1区 こくた恵二 現/保守層からも「今度こそ」と期待 [2021.9.25]
- だから比例は共産党 若い訴え 活動鼓舞/苦しむ国民の声聞く政治 どんなときでも共闘守る/東京11区(板橋区) 27歳 西之原予定候補 [2021.9.25]
- 比例は共産党 この人を/北関東ブロック(定数19) 塩川鉄也予定候補(59)/民主主義守る質問224回 [2021.9.25]
- テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」/志位委員長の発言 [2021.9.25]
- 障害者施策 充実今こそ/勝利めざし決起集会 共産党後援会/小池・高橋両氏参加 [2021.9.24]
- ともに声を上げ自公政治さらば/市民と野党 70人合同宣伝/もとむら予定候補ら訴え 名古屋 [2021.9.24]
- コロナ禍 業者と対話/清水予定候補「インボイス中止して」 大阪 [2021.9.24]
- 医療・公衆衛生再生を/山添議員 新経済提言を紹介 東京 [2021.9.24]
- 社会保障を大事に/あかみね予定候補 沖縄社大党と [2021.9.24]
- 党飛躍が政権交代へと/北九州 田村予定候補が呼びかけ [2021.9.24]
- ブレない党伸びてこそ/東京・江東区 谷川予定候補が訴え [2021.9.24]
- 野党がしっかり政権構想示し政権交代で政治を変えよう/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.9.24]
- 命・健康・人権守る政治に/第34回日本高齢者大会開く [2021.9.24]
- 2021総選挙/暮らしに安心と希望を/東京比例4議席躍進 小池氏が訴え 品川/「比例は共産党」 [2021.9.24]
- 医療体制強化努める/コロナ対策 デニー知事表明/島袋県議が質問 [2021.9.23]
- 野党共通政策を評価/デニー知事 瀬長氏に答弁/沖縄県議会 [2021.9.23]
- 2021総選挙/中小零細業者支える/広島 大平氏 議席奪還へ決意 [2021.9.23]
- 2021総選挙/地球と命守れ 力込め/千葉・流山 田村・さいとう氏 党躍進訴え [2021.9.23]
- コロナ危機を乗り越え、暮らしに安心と希望を――日本共産党の新経済提言/2021年9月22日 日本共産党 [2021.9.23]
- 比例は共産党 この人を/東北ブロック・宮城4区重複 ふなやま由美予定候補(53)/医療・衛生 専門家の出番 [2021.9.23]
- 比例は共産党 この人を/東北ブロック(定数13) 高橋ちづ子予定候補(62)/政治動かす「命綱」太く [2021.9.23]
- 保育所等の感染対策を/党緊急提言 田村氏ら厚労省要請 [2021.9.23]
- 臨時国会めぐる政府のおごり/野党国対委員長が抗議 [2021.9.23]
- 臨時国会は代表質問だけでなく予算委員会の開催を/志位氏 [2021.9.23]
- 新自由主義を終わらせ暮らしに安心と希望を/日本共産党が新経済提言/志位委員長が発表 [2021.9.23]
- 病院独法化へ定款案/東京都 感染症医療など困難に [2021.9.22]
- 国連本部SDGsイベント BTSが行動呼びかけ/世の中は前に進んでいる [2021.9.22]
- 保育所等のコロナ感染に関する緊急提言/2021年9月21日 日本共産党国会議員団 日本共産党子どもの権利委員会 [2021.9.22]
- 「県民大行動」新たな形態で/来月2日から オール沖縄会議発表 [2021.9.22]
- 長野4区 ながせ氏が野党統一予定候補に/市民連合と政策確認書 [2021.9.22]
- 比例は共産党 この人を/北海道ブロック・道3区重複 伊藤りち子予定候補(60)/「戦争はだめ」力込めて [2021.9.22]
- 比例は共産党 この人を/北海道ブロック(定数8) はたやま和也予定候補(50)/「命を守る」メモを手に [2021.9.22]
- 4候補政策に違いはない/自民総裁選 小池書記局長が批判 [2021.9.22]
- 2021総選挙/地球環境守る党伸ばして/九州・沖縄いっせい宣伝 田村比例予定候補訴え [2021.9.22]
- 都立・公社病院独法化 都が定款議案/コロナ対応後退させる/労組・医療団体が抗議/撤回求め宣伝 [2021.9.22]
- 保育所等のコロナ感染に関する緊急提言/小池書記局長が発表 [2021.9.22]
- 主張/コロナと雇用悪化/非正規の「使い捨て」を許すな [2021.9.21]
- 低空カラースモーク 目的は 隊の士気高揚!?/住民「五輪強行のうえ、ひどい」/埼玉 車800台など付着被害 [2021.9.21]
- 語ろう日本共産党 総選挙 [2021.9.21]
- 政権交代の時が来た/埼玉4市 伊藤・梅村氏ら [2021.9.21]
- 救える命も救えない/井上氏、政治転換訴え/神奈川11区 [2021.9.21]
- 北陸信越で比例躍進を/田村氏が訴え 藤野比例予定候補メッセージ/長野・上田 [2021.9.21]
- 2021総選挙/期待 次々 [2021.9.21]
- 主張/自民党総裁選/安倍・菅政治の転換はできない [2021.9.18]
- 語ろう日本共産党 総選挙 [2021.9.18]
- 観光苦境 打開策探る 長野・諏訪/藤野・ながせ氏 協会長と懇談 [2021.9.18]
- 2021総選挙/比例で共産党躍進を/茨城「必勝大作戦」スタート 大内比例予定候補駆ける [2021.9.17]
- 子どもPCR 広く/吉良氏 検査少ない実態指摘/参院厚労委 [2021.9.17]
- 今こそ、ワクチンと一体に大規模検査を求める/日本共産党 志位和夫 [2021.9.17]
- 命まもる 政策転換を/緊急行動 「菅首相への手紙」提出 [2021.9.17]
- 今こそ、ワクチンと一体に大規模検査を/志位委員長、首相に緊急要請 [2021.9.17]
- 保育園など検査増やせ/都議会コロナ特委 尾崎氏が求める [2021.9.16]
- 診療報酬等の特例措置継続を/コロナ対応 宮本氏が要求/衆院厚労委 [2021.9.16]
- 病院独法化 中止訴え/共産党都委員会 [2021.9.15]
- 担い手拡大 今から/共産党 全労連内後援会が決起 [2021.9.14]
- 都立・公社病院 独法化定款提出するな/共産党都議団が都に申し入れ [2021.9.14]
- 党躍進 政権交代必ず/「日本の命綱」守ろう/青森 こくた氏が高橋氏応援 [2021.9.14]
- 「比例は共産党」広げに広げ南関東4議席へ躍進めざす/甲府 志位委員長が演説 [2021.9.14]
- 自民総裁選3候補/安倍・菅政治とどこが違う/コロナ 改憲 原発 疑惑 無反省のうえ忖度ばかり [2021.9.14]
- 沖縄からうねり起こす/小選挙区4予定候補共同アピール/あかみね氏ら [2021.9.14]
- 共闘勝利、共産党躍進で政権交代を/4区・ながせ氏勝利 比例は2議席挑戦/長野・諏訪 志位委員長が訴え [2021.9.14]
- 陸自が10万人演習/コロナ禍、全国160カ所で [2021.9.11]
- 政権交代 絶好の機会/消費税なくす会 総選挙へ活動強化/常任世話人会 [2021.9.11]
- 憲法いかした政治 野党共闘で/建交労が高橋衆院議員に要請 [2021.9.11]
- 政治変えよう 後援会がパンフ/医師へ [2021.9.11]
- 政治変えよう 後援会がパンフ/業者へ [2021.9.11]
- 比例ブロックの様相/北関東(定数19) 比例2議席奪還、3議席は可能/命守り再稼働許さず [2021.9.11]
- 20年度 コロナ対策支出/大阪府ほぼゼロ [2021.9.11]
- 総選挙で安倍・菅政治に変わる新しい選択肢示す/BS番組で小池氏と安住氏 [2021.9.11]
- 2021総選挙/政権交代 力合わせ/「比例は共産党」よびかけ [2021.9.11]
- 宣言延長 政権責任大きい/田村政策委員長が批判 [2021.9.11]
- 主張/格差と貧困の打開/経済のゆがみを今こそ正そう [2021.9.10]
- 2021総選挙/共通政策で政治変える/市民連合と宮本徹議員が宣伝/東京・東村山 [2021.9.10]
- コロナ禍の中の自公農政/日本共産党国会議員団農水部会長 田村貴昭衆院議員に聞く(中)/大企業優先を推進/小規模経営切り捨て [2021.9.10]
- コロナ禍支援求め要請 [2021.9.10]
- 学習保障 柔軟に対応/那覇市議会 感染対策で市教委/湧川・西中間両氏代表質問 [2021.9.10]
- 第3回中央委員会総会/志位委員長の結語 [2021.9.10]
- 臨時国会ただちに 塩川氏/給付金再支給急げ 田村氏/衆参議運委 [2021.9.10]
- 野党共通政策 対決軸鮮明/安倍・菅政治の転換示す [2021.9.10]
- 日本の前途に新しい展望開く/南関東ブロックから日本共産党の大躍進を/千葉県オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.9.10]
- 主張/自民党の総裁選び/安倍・菅政治支えた責任免れぬ [2021.9.9]
- 命守る政治 党躍進で/医療労働者後援会が決起集会 [2021.9.9]
- 野党が旗立て総選挙へ/ラジオ番組で小池書記局長 臨時国会直ちに [2021.9.9]
- 第3回中央委員会総会・総選挙勝利をめざす全国いっせい決起集会/志位委員長の幹部会報告 [2021.9.9]
- 一刻を争い全党員のものに、あらゆる活動を一気に加速させよう/3中総 志位委員長が結語 [2021.9.9]
- 衆議院総選挙における野党共通政策の提言/――命を守るために政治の転換を―― [2021.9.9]
- 4野党が共通政策/命守る新政権を 市民連合と合意 [2021.9.9]
- 新しい政権つくる歴史的総選挙に/共産党躍進必ず 必勝大作戦を提起/3中総・全国いっせい決起集会/志位委員長が幹部会報告 [2021.9.9]
- コロナ禍の中の自公農政/日本共産党国会議員団農水部会長 田村貴昭衆院議員に聞く(上)/米価大暴落も策なし/総選挙で「農村の反乱」へ [2021.9.8]
- せめて再び給付金を/宮城・塩釜 ふなやま比例予定候補 市場で対話 [2021.9.8]
- 臨時医療施設 整備急げ/都議会コロナ特委 藤田議員が要求/都議選結果受け委員会を設置 [2021.9.8]
- 五輪・パラ感染855人/「密」生み出す 医療に負担 対策費膨張/強行が生んだ問題数々 [2021.9.7]
- 市民連合の集会で訴え/“立場超え政権交代”/東京20区 宮本予定候補(比例重複) [2021.9.7]
- 比例ブロックの様相/南関東(定数22) 3議席奪還し4議席めざす/コロナ・教育 動かす [2021.9.7]
- 比例ブロックの様相/東京(定数17) 比例110万票以上で躍進必ず/都議選の勢い国政へ [2021.9.7]
- 大平予定候補の議席奪還必ず/岡山オンライン演説会 井上議員訴え [2021.9.7]
- 総力あげて政権交代/菅首相退陣表明 市民連合が声明 [2021.9.7]
- 直ちに臨時国会を/野党、与党に要求で一致 [2021.9.7]
- 野党連合政権の実現を/全商連、常任理事会で初決議 [2021.9.7]
- 臨時国会 召集直ちに/小池書記局長が記者会見 [2021.9.7]
- 自民総裁選の顔ぶれ/安倍・菅政治に共同責任 [2021.9.7]
- パラ強行「許し難い」/飯村・上野氏ら閉幕で声明 [2021.9.6]
- 2021総選挙/中国の党議席を奪還へ/山口 山添・大平氏訴え [2021.9.6]
- 2021総選挙/いよいよ政権交代必要/福井 こくた・藤野・かねもと氏訴え [2021.9.6]
- 2021総選挙/野党連合政権の実現を/山形 笠井・高橋・ふなやま氏訴え [2021.9.6]
- 2021総選挙/世論 首相追いつめた/福島 倉林・高橋・ふなやま・いわぶち氏 [2021.9.6]
- 2021総選挙/自公政権終わらせる/静岡 しまづ・鈴木氏が宣伝 [2021.9.6]
- 2021総選挙/命軽んじる政治だめ/宮崎 山添・田村貴昭氏が街頭演説 [2021.9.6]
- 2021総選挙/“共産党は共闘の要”/名古屋 もとむら・井上氏宣伝 [2021.9.6]
- 2021総選挙/党躍進なくして政権交代なし/東京・立川 田村副委員長が訴え [2021.9.6]
- “英空母入港は違反”/神奈川・横須賀 市民団体など抗議 [2021.9.6]
- 「比例は共産党」広げに広げ/北関東ブロックで2議席奪還、3議席獲得を/埼玉オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.9.6]
- 国会開きコロナ対策を/命守る緊急行動 全国で [2021.9.6]
- 主張/菅政権とオリ・パラ/感染爆発招いた責任免れない [2021.9.5]
- 自公ではダメ 「命守る」つらぬく/菅首相辞任 共産党が緊急宣伝/世論が追い詰めた 兵庫・尼崎 [2021.9.5]
- 自公ではダメ 「命守る」つらぬく/菅首相辞任 共産党が緊急宣伝/共闘の発展さらに さいたま [2021.9.5]
- 自公ではダメ 「命守る」つらぬく/菅首相辞任 共産党が緊急宣伝/権力争い自民ノー 京都 [2021.9.5]
- 自公ではダメ 「命守る」つらぬく/菅首相辞任 共産党が緊急宣伝/駅前宣伝 人々注目 札幌 [2021.9.5]
- 2021総選挙/共産党躍進で政権交代/建設労働者後援会演説会 山添氏が講演 [2021.9.5]
- 2021総選挙/自公政権終わらせる/香川民医連有志が集い 倉林・白川氏訴え [2021.9.5]
- 2021総選挙/野党連合政権何としても/長崎 倉林副委員長迎え演説会/田村貴昭・まじま氏ら訴え [2021.9.5]
- 2021総選挙/医療機関支える政権に/長野・佐久地域 藤野氏がキャラバン [2021.9.5]
- 2021総選挙/沖縄1区 あかみね氏必勝/共同代表会議 決意固め合う [2021.9.5]
- 2021総選挙/“一緒に時代を動かそう”/東京・新宿 田村副委員長の訴えに市民共感 [2021.9.5]
- 安倍・菅政治の破綻 政権交代今こそ/秋田オンライン演説会 小池書記局長訴え [2021.9.5]
- 命大事 良いポスター/はりだし作戦 東京・中野で138枚/小池氏先頭に [2021.9.5]
- 日本の命運かかった歴史的選挙/東海ブロック2議席奪還・3議席獲得を/愛知オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.9.5]
- 主張/菅首相が辞任へ/国民の怒りの声が追い詰めた [2021.9.4]
- 東近江市議会がインボイス中止意見書/きっかけは民商の請願/コロナ下の消費税負担増に党派超え危機感/滋賀県内初 [2021.9.4]
- 比例ブロックの様相/中国(定数11) 大平さんの議席絶対奪還/核廃絶へ政権交代を [2021.9.4]
- 比例ブロックの様相/東海(定数21) 2議席以上の獲得必ず/命守れと行政動かす [2021.9.4]
- 菅首相、政権投げ出し/世論と運動が追い詰めた/本気の共闘で政権交代を/志位委員長が会見 [2021.9.4]
- 菅首相、政権投げ出し/総裁選出ず退陣へ [2021.9.4]
- 主張/臨時国会召集拒否/憲法違反の責任放棄許されぬ [2021.9.3]
- 新たに2生徒が陽性/千葉パラ観戦中学 2教員も [2021.9.3]
- 臨時国会拒否は憲法違反/野党4党の声明 [2021.9.3]
- 臨時国会拒否は憲法違反/4野党が抗議声明/「命守る対策 議論する責務」 [2021.9.3]
- 親に安心できる休みを/保護者向け助成金改善求める/感染対策 道労働局に、はたやま氏 [2021.9.2]
- 一時支援金「不備ループ」改善要求/業者と藤野氏が中企庁に [2021.9.2]
- 国会召集拒否は憲法違反/野党国対 厳しく抗議 [2021.9.2]
- 若者ワクチン改善急げ/共産党都議団申し入れ/学校再開 子どもの安全と保障を [2021.9.1]
- 医療ひっ迫招いた政権の責任批判/実態反映したデータで戦略立てよ/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.9.1]
- 2021総選挙/命 大切にする政治こそ/北海道 はたやま予定候補が訴え [2021.9.1]
2021年8月
- 東京パラ 関係者感染すでに241人/「バブル」機能せず/150人は委託業者 持ち込む危険 [2021.8.31]
- 臨時国会召集し、国民に対する説明責任果たせ/小池書記局長 記者会見で強調 [2021.8.31]
- 千葉県 パラ観戦中止/引率の教員ら6人感染受け [2021.8.31]
- 政治考/国民の命を守る国会開け [2021.8.31]
- 主張/臨時国会召集要求/コロナから命守る審議今こそ [2021.8.30]
- 田中氏勝利で命守る茨城/県知事選 小池書記局長が応援/来月5日投票 [2021.8.30]
- 主張/デルタ株と新学期/「災害級」にふさわしい対応を [2021.8.29]
- 臨時医療施設増設図れ/民放番組 山添議員が主張 [2021.8.29]
- 命切り捨て政治転換へ/東京・新宿 学者・文化人ら宣伝 [2021.8.29]
- 命を守る提言紹介/広島 大平氏 [2021.8.29]
- 臨時国会急ぎ開け/埼玉 塩川・梅村氏 [2021.8.29]
- 2021総選挙/京都から「比例は共産党」の大波を/近畿4議席奪還必ず/京都オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.8.29]
- 届かぬ支援 改善早く/一時・月次 国に都の業者要請/「持続化」再給付ぜひ/笠井衆院議員と曽根都議が同席 [2021.8.28]
- 比例ブロックの様相/四国(定数6) 女性衆院議員実現へ/党派超え白川さん応援 [2021.8.28]
- 比例ブロックの様相/北陸信越(定数11) 藤野さんの議席必ず/「原発なくせ」に共感 [2021.8.28]
- 党創立99周年記念講演会 記者座談会/志位委員長の「パンデミックと日本共産党の真価」を読む(下)/新しい社会へ模索始まった [2021.8.28]
- 私と日本共産党 衆院比例予定候補は語る/四国 中根こうさく予定候補(40)/命奪う働き方 変えねば [2021.8.28]
- 介護に政治の光を 総選挙で/医療・介護など7団体 各党と懇談/倉林副委員長が参加 [2021.8.28]
- コロナ対策 予備費1兆4226億円支出/衆参予算委理事懇で説明 [2021.8.28]
- 政府の予備費使途を批判/臨時国会開き審議を/田村政策委員長が会見 [2021.8.28]
- 2021総選挙/共産党伸ばし命守る政治/東京・中野 小池書記局長、谷川比例予定候補と訴え [2021.8.28]
- 主張/首相「明かり」発言/危機感欠如はあまりに深刻だ [2021.8.27]
- 陸自の弾薬搬入「不許可」/港使用 宮古島市長、国に通知 [2021.8.27]
- 50キロ先 搬送も死亡/相次ぐ自宅急変 見えぬ症状 [2021.8.27]
- 総選挙勝利をめざす職場支部援助担当者経験交流会への問題提起/2021年8月21日 幹部会副委員長 山下芳生 [2021.8.27]
- 臨時医療施設早く/倉林氏、国の責任ただす/参院厚労委 [2021.8.27]
- コロナ危機 直ちに臨時国会を召集し、打開策の議論を/危機感も反省もない首相発言を批判/志位委員長が記者会見 [2021.8.27]
- 生活・営業支援もっと/東商連青年部 党議員と懇談 [2021.8.26]
- デルタ株感染拡大/子どもたちの安全 学びと発達保障を/新婦人が政府要請 [2021.8.26]
- デルタ株による事態急変 学校の夏休み明けにあたっての緊急提案/2021年8月25日 日本共産党国会議員団文部科学部会 [2021.8.26]
- パラ学校観戦 東京2万4000人 [2021.8.26]
- 私と日本共産党 衆院比例予定候補は語る/中国 すみより聡美予定候補(38)/子どもに誓ったこの道 [2021.8.26]
- 党創立99周年記念講演会/志位委員長の「パンデミックと日本共産党の真価」を読む(上)/前向きの希望ある変化鮮明 記者座談会 [2021.8.26]
- 医療強化は国の責任/衆院厚労委 宮本議員が追及 [2021.8.26]
- 検査拡充・パラ中止 コロナ対策に集中を/塩川・山添両議員が質問/衆参議運 [2021.8.26]
- 臨時国会ただちに/野党国対「政府ただす必要」 [2021.8.26]
- 「五輪開催 矛盾したメッセージ」/衆院委で尾身氏 バッハ氏再来日も批判 [2021.8.26]
- 緊急事態宣言 8道県拡大/「重点措置」4県も 計33都道府県に [2021.8.26]
- 新学期 学校での対策徹底を/子どもの感染が急増/共産党国会議員団文科部会が緊急提案 [2021.8.26]
- 主張/東京パラの開幕/「命を最優先」とは相いれない [2021.8.25]
- パラ開会日にブルーインパルス/地上は「密」状態/「宣言」下でも飛行強行 [2021.8.25]
- 宿泊療養施設が開設/愛知県 共産党の要求実る [2021.8.25]
- コロナから命守る申し入れ/臨時施設の増設を/党那覇市議団 [2021.8.25]
- コロナから命守る申し入れ/「緊急提案」を紹介/党香川県議団 [2021.8.25]
- パラ 江東・江戸川区が観戦中止/子どもの感染拡大 理由に [2021.8.25]
- パラ開催 感染拡大に拍車/宇都宮弁護士 中止求める声明 [2021.8.25]
- 「パラやめて いのち守れ」/労組など呼びかけ 緊急行動 [2021.8.25]
- 感染爆発と医療崩壊の中 開幕/「パラ中止を」声広がる [2021.8.25]
- パラ 学校観戦に懸念/「教育活動に影響も」/感染急増 辞退相次ぐ [2021.8.24]
- 「WeNeedCulture」が共産党に要請/文化芸術へ長期的支援を/志位委員長ら応対 [2021.8.24]
- パラ・学校観戦 中止を/スポーツ庁に畑野・吉良両議員 [2021.8.24]
- サッカー欧州選手権を開催/英国6000人超感染 報告 [2021.8.23]
- 子どもと向き合い変化/教育のつどい コロナ下の実践交流 [2021.8.23]
- 命守る手だて急げ/宮城県に ふなやま氏ら要請 [2021.8.22]
- 苦境の農業 支援必要/愛媛のJAと白川予定候補懇談 [2021.8.22]
- 命守る政権つくろう/東京 共産党比例予定候補が訴え [2021.8.22]
- 子ども感染 4週間で6倍超 2.3万人/家庭内・施設での対策を [2021.8.22]
- 「自宅療養」者が急増/都モニタリング会議 入院率9%に低下/臨時の医療施設が必要 [2021.8.22]
- 主張/パラ・学校観戦/子どもたちを危険にさらすな [2021.8.21]
- コロナ特別委を設置/臨時都議会閉会 補正予算を可決 [2021.8.21]
- パラ学校観戦中止せよ/共産党が文科省聞き取り/吉良・谷川・坂井氏ら参加 [2021.8.21]
- 地域に宿泊療養施設を/岩手・奥州 市長に共産党 [2021.8.21]
- 横浜市長選 田村副委員長の訴え/市民が主人公示そう [2021.8.21]
- 私と日本共産党 衆院比例予定候補は語る/東海 しまづ幸広予定候補(64)/苦労が報われる世の中へ [2021.8.21]
- PCR検査言及せず/文科省が新学期の感染対策 [2021.8.21]
- 政府「宣言」基準の見直し検討/医療ひっ迫下 あり得ない/田村政策委員長が批判 [2021.8.21]
- 横浜市長選あす投票/山中候補勝利へ共同メッセージ [2021.8.21]
- 夫入院、容体悪い妻が世話の乳児陽性/自宅療養むり/命守る手だて尽くせ [2021.8.21]
- コロナ禍 子どもに大切なのは/オンライン 教育のつどい始まる [2021.8.21]
- 「臨時の医療施設」を/共産党提起 医師会なども提案/福井では先行実施 [2021.8.21]
- 臨時国会 今すぐ開け/総がかり行動などが訴え/議員会館前 [2021.8.20]
- パラ中止 知事に迫る/あぜ上都議 感染拡大の責任追及/都議会本会議 [2021.8.20]
- オール沖縄必勝訴え/総選挙向け あかみね氏国政報告会 [2021.8.20]
- コロナから命を守るための緊急提案/日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2021.8.20]
- 子の発熱 対策を要請/吉良議員 調査もとに国に [2021.8.20]
- 入院制限方針 撤回を/参院内閣委 田村議員が要求 [2021.8.20]
- パラリンピック 医師・看護師270人 1日最大/大会中止 田村氏迫る/参院内閣委 [2021.8.20]
- 命を守ることを最優先に/志位委員長が菅首相に緊急提案 [2021.8.20]
- 主張/「宣言」13都府県に/危機広げた大失政を猛省せよ [2021.8.19]
- パラ学校観戦中止求める/文科省に畑野・吉良両議員 子どもの命が最優先 [2021.8.19]
- 入院制限 重症化招く/塩川氏、政府方針撤回を要求/衆院内閣委 [2021.8.19]
- 国会召集日程決めよ/野党国対委員長が要求 [2021.8.19]
- 避難所感染対策急げ/衆院委・塩川氏「プッシュ型ぜひ」 [2021.8.19]
- 緊急事態宣言拡大/倉林氏「誰でも検査できる体制に」/塩川氏「パラリンピック中止こそ」/衆参議運委 [2021.8.18]
- 臨時国会召集要求野党合同院内集会/志位委員長の発言 [2021.8.18]
- 「原則自宅療養」を撤回し命を救うあらゆる手だてを/志位委員長が要求 [2021.8.18]
- コロナ対応 臨時国会開け/4野党が合同院内集会/志位氏ら各党党首が発言 [2021.8.18]
- 私と日本共産党 衆院比例予定候補は語る/東京 坂井和歌子予定候補(43)/生活者の視点 政権交代で [2021.8.17]
- 国会開け きょう集会/野党合同で4党首出席へ [2021.8.17]
- パラ入国 感染相次ぐ/事前合宿 自治体も苦慮 [2021.8.17]
- 大富豪に課税すれば世界全成人にワクチン接種可/NGO報告書 [2021.8.14]
- 五輪強行が招いた「重大な人災」/感染制御へ反省・決断を/パラ中止で危機発信こそ [2021.8.14]
- 自宅等で死亡567人/コロナ感染 昨年3月~先月 [2021.8.14]
- 不安続きの自宅療養/子どもみながら妻看病し、自分も陽性… [2021.8.14]
- 共産党都議団新役員 小池知事に就任あいさつ/パラ中止し命守れ [2021.8.13]
- 学ぶ機会奪わせない/共産党が大学生協連と懇談/山下・吉良氏出席 [2021.8.13]
- 菅首相への手紙/コロナ禍「国民の命を最優先に」/「あなたは本当に総理ですか」/全労連など呼びかけ [2021.8.13]
- 31都道府県 最も深刻ステージ4/病床使用率5割超 16都府県/重症病床 首都圏は危機的 [2021.8.13]
- 私と日本共産党 衆院比例予定候補は語る/南関東 さいとう和子予定候補(46)/9条に指一本触れさせぬ [2021.8.12]
- 私と日本共産党 衆院比例予定候補は語る/南関東(定数22) はたの君枝予定候補(64)/市民 野党 力合わせよう [2021.8.12]
- 国民は政権の本質実感/内閣支持率最低 穀田氏が指摘 [2021.8.12]
- 東京パラやめ命守れ/障害者団体が都に要請/入院制限を告発 [2021.8.12]
- 「すでに救える命が救えない事態始まっている」/全国の大学病院で集中治療制限35%/78病院が回答 [2021.8.12]
- 入管問題で法務委開け/3野党一致 臨時国会早期開催も要求 [2021.8.12]
- 熱中症防止にエアコン助成を/共産党都議団が都に申し入れ [2021.8.11]
- 助かります 学生食料支援 民青北海道委/五輪の弁当廃棄に怒り [2021.8.11]
- 共産党埼玉県議団コロナ緊急申し入れ 「在宅死させないために」 [2021.8.11]
- 入院制限の混乱を批判/宮本議員 命最優先の政策に/BSフジ番組に出演 [2021.8.11]
- 世界のコロナ感染者/日本は32位 222カ国中 [2021.8.11]
- 主張/閉幕した東京五輪/強行が命の危機を加速させた [2021.8.10]
- 木材安定供給へ懇談/もとむら氏と県森林組合会長/愛知・設楽町 [2021.8.10]
- 総選挙で比例の大波を/業者が藤野氏「囲む会」 長野 [2021.8.10]
- 命・医療守る共産党を/医師・歯科医師 大阪でつどい/小池・倉林氏が訴え [2021.8.10]
- 菅内閣 支持率最低28%/「五輪で感染拡大」6割 世論調査 [2021.8.10]
- 五輪が閉幕/大会関係者449人が感染/無断外出しても「抜け出していない」と組織委/「バブル」は機能せず [2021.8.9]
- ゆがんだ五輪正す力は/スポーツ部長 和泉民郎 [2021.8.9]
- パラの中止求める/志位委員長が発信 [2021.8.9]
- 感染爆発のなか五輪閉幕/「命最優先」求め 中止の声最後までやまず [2021.8.9]
- 組織委派遣、感染対策貧し/24時間2交代、仕切りなし/宮本議員ただす [2021.8.8]
- 女子マラソン観戦自粛呼びかけ中/バッハ氏、観客に声かけ/札幌 [2021.8.8]
- 共産党躍進で命守る/スポーツ愛好者がつどい [2021.8.8]
- 京都府が時短協力金前倒し/党府議団「切実な声が動かした」 [2021.8.8]
- 有識者の会 オリパラ中止の声明(抜粋) [2021.8.8]
- 五輪バス運転手 環境劣悪/関係者が証言/防護服など感染防止用具が不足 感染疑い 各自ハイヤーで病院へ [2021.8.8]
- 「比例は共産党」広げに広げ、はたやま予定候補の議席必ず/北海道オンライン演説会 小池書記局長が訴え/共闘選挙始まりの地から政権交代を [2021.8.8]
- 入院・手術一時停止を 神奈川県知事通知/共産党県議団長が批判 [2021.8.7]
- “医療崩壊”受け止めよ/入院制限方針 田村政策委員長が指摘 [2021.8.7]
- 五輪・パラ即刻中止求める 有識者ら声明/失政を認識し、国民の声に耳を傾ける政治を [2021.8.7]
- 米価下落対策を緊急に/コロナ禍 政府に党国会議員団要請 [2021.8.7]
- 日本共産党創立99周年記念講演会/パンデミックと日本共産党の真価/志位和夫委員長の講演 [2021.8.6]
- 患者入院制限 方針の撤回を 塩川氏/五輪選手村 宿泊療養施設に 倉林氏/衆参議運委 [2021.8.6]
- 在宅死リスク高める/倉林氏「入院制限撤回せよ」/参院厚労委 [2021.8.6]
- 広島 きょう被爆76年/手帳全員交付 一刻も早く [2021.8.6]
- 主張/コロナ「入院制限」/命置き去りの方針許されない [2021.8.5]
- AJ客室乗務員のPCR補助業務強制/防護ガウンは支給されず業務後検査受けられない/山添氏ら実態聞く [2021.8.5]
- 在宅療養 対策強めて/すやま氏ら愛知知事に要請 [2021.8.5]
- マラソン会場札幌「命を見捨てるな」/道労連・医療人など実態告発/はたやま氏訴え [2021.8.5]
- 日本共産党創立99周年記念講演会/都議団勢ぞろい 2氏あいさつ [2021.8.5]
- 守れる命が守れない/入院制限方針 宮本氏が撤回迫る [2021.8.5]
- 乱暴で無責任 撤回強く求める/政府の入院限定方針で志位委員長 [2021.8.5]
- 政府の患者入院限定方針/批判噴出 与党も撤回要求/首相「撤回しない」 [2021.8.5]
- パンデミックと日本共産党の真価/党創立99周年 志位委員長が記念講演 [2021.8.5]
- 危機感ない首相 深刻な医療ひっ迫/BS番組 小池書記局長が批判 [2021.8.4]
- 感染 原則自宅療養の政府方針/在宅死 次々起きかねない/BS番組 小池書記局長が批判 [2021.8.4]
- 来県者PCR検査 9都府県が実施/やむを得ない場合検査要求 [2021.8.3]
- パラ選手団 きょうから入国/自治体から懸念 [2021.8.3]
- 五輪の中止とともに、検査の抜本拡大を/小池書記局長が会見 [2021.8.3]
- 主張/ミャンマー軍政/事態は深刻 直ちに原状復帰を [2021.8.2]
- 北海道根室 命守る党の議席ぜひ/紙氏、市議選・総選挙勝利訴え [2021.8.2]
- 五輪聖火台の周囲は“密”状態/「思い出」の一方「中止を」も [2021.8.2]
- 東京五輪/“バブル”は破れている/社会部長 三浦誠 [2021.8.2]
- コロナ禍でも子ども第一に/広島 思い寄せ合い 保育合研終わる [2021.8.2]
- 主張/緊急事態宣言拡大/菅首相は根本から姿勢を正せ [2021.8.1]
- 私学教育の自由 発展を/全私研オンライン始まる [2021.8.1]
- 深刻な感染拡大直視し今からでも五輪中止を/共産党都議団 和泉幹事長が談話 [2021.8.1]
- 大規模検査 今こそ/埼玉 塩川・梅村氏、病院長と懇談 [2021.8.1]
- 命守る政治つくる/愛媛・大洲 井上議員・白川比例予定候補訴え [2021.8.1]
- コロナに強い政治へ/那覇 あかみね議員が街宣 [2021.8.1]
- 医療・介護がズタズタ/倉林氏「政権代えよう」/和歌山で集い [2021.8.1]
- 東京五輪/苦境の国民 置き去りか/国民運動部長 深山直人 [2021.8.1]
- 命・育ち・平和 しゃべって つながって/保育合研開幕 広島 [2021.8.1]
- 五輪・コロナ禍 際立つ政権の横暴/安保法制反対学者シンポ 多彩な角度から報告 [2021.8.1]
- コロナ五輪 科学は問う/安保法に反対する学者の会など シンポ開催/“人間の尊厳取り戻すたたかい” [2021.8.1]
2021年7月
- 主張/第53回保育合研/子ども真ん中に新たな時代へ [2021.7.31]
- 五輪は今からでも中止を 塩川氏/楽観バイアス増幅やめよ 山添氏/衆参議運委 [2021.7.31]
- 五輪強行下 「宣言」6都府県に拡大/自らの責任語らず 首相会見 [2021.7.31]
- 五輪強行下 「宣言」6都府県に拡大/埼玉・千葉・神奈川・大阪を追加/8月31日まで [2021.7.31]
- 神奈川「通常医療を抑制」/知事会見 病床フェーズ引き上げ [2021.7.30]
- 支援金書類不備救済を/中小事業者 何度も申請 田村氏が提案 [2021.7.30]
- 五輪バス乗員荷物を検査/組織委通知 プライバシー侵害/宿舎周辺のコンビニ利用も制限 [2021.7.30]
- 命守る責任投げ出し/田村智子議員 五輪中止 政府に迫る/参院内閣委 [2021.7.30]
- 危機感を共有できていない責任は首相にある/根本から姿勢正せ/志位委員長が記者会見 [2021.7.30]
- 主張/コロナ感染急拡大/五輪続け国民の命守れるのか [2021.7.29]
- 今こそ国会を開け/野党国対委員長 会談で一致 [2021.7.29]
- 今からでも五輪中止を/衆院委で塩川議員 医療逼迫対処迫る [2021.7.29]
- 京都府議会 「最賃上げ急げ」/全会一致で意見書可決 [2021.7.29]
- 五輪バス乗務員疲弊/深夜 階段で部屋へ/宿泊所 エレベーター使えず [2021.7.29]
- 命・雇用守る政権を/全労連、評議員会開く [2021.7.29]
- 2021とくほう・特報/命危ない 医療現場悲鳴 [2021.7.29]
- 通常医療制限を通知/コロナ病床確保へ都 救急医療停止や手術延期 [2021.7.28]
- 東京 感染最多2848人/首都圏中心に急拡大/医療現場の逼迫 顕著に [2021.7.28]
- 主張/国立大学交付金/増額に転じ知的基盤を支えよ [2021.7.27]
- 五輪バス乗務員 切々/山添・谷川氏聞き取り/宿舎環境いぜん劣悪 残業代出るか不安 [2021.7.27]
- 一時支援金 支給認めて/「不備ループ」業者怒り [2021.7.27]
- 日本共産党創立99周年オンライン記念講演会/志位委員長の講演 演題決まる/パンデミックと日本共産党の真価 [2021.7.27]
- コロナ拡大 深刻な東京/開催中の五輪は中止を/小池書記局長が会見 [2021.7.27]
- “医療は人権”/国民皆保険求め全米で行動/感染拡大 貧困層打撃 [2021.7.26]
- 近畿比例4議席へ 進歩と革新の伝統息づく伏見と乙訓から/京都3区オンライン演説会 小池書記局長訴え [2021.7.26]
- “五輪一色”でいいのか/テレビラジオ部長 藤沢忠明 [2021.7.26]
- 五輪より命大切/党滋賀県委 中止を訴え [2021.7.25]
- 市民の声 政治動かす/京都4区オンライン演説会 田村副委員長訴え [2021.7.25]
- 比例軸に動きだそう/大阪8区オンライン演説会 山下副委員長訴え [2021.7.25]
- 東北で比例2議席を/6県の業者後援会が決起/高橋議員が参加 [2021.7.25]
- 五輪 安全安心は破綻 声広く/盛岡 岩渕議員が訴え [2021.7.25]
- 東京五輪/中止 「命」の名において/政治部長 中祖寅一 [2021.7.25]
- 東京五輪/陽性で棄権 続出/本格開始初日 ビーチバレーなど4人 [2021.7.25]
- 五輪 感染の危険増/濃厚接触選手と対戦拒否できず/“プレーブック同意はリスクの許容”/政府文書入手 [2021.7.25]
- 専決予算/未報告は自治法違反/共産党都議団 和泉幹事長が談話 [2021.7.24]
- 専決予算の審議を 都議会臨時会/会期4日間へ 共産党など動議/木下都議への辞職勧告可決 [2021.7.24]
- 五輪プレスセンター/TV職員「これから秋葉原」 飲食店長「外国人客来る」/山添議員ら視察 [2021.7.24]
- 国立競技場周辺 駅から会場「密」状態/「コロナ禍の開催は異常」「感染リスク高まる」の声 [2021.7.24]
- 東京五輪/理念も大義も葬られた/スポーツ部長 和泉民郎 [2021.7.24]
- 今からでも五輪中止に/全労連など街頭で訴え [2021.7.24]
- 命と人権が危ない/感染拡大のなか 五輪強行 [2021.7.24]
- 有観客 心配 @宮城スタジアム/仙台駅前 反対の声相次ぐ [2021.7.23]
- 鼓動/サッカー男子南ア戦 予定通り実施/公平な競技環境 既に崩れる [2021.7.23]
- “街の灯”消すな/笠井・山添・谷川氏ら 酒店と懇談/東京・大田 [2021.7.23]
- 五輪でなく国会開け/ラジオ番組 田村政策委員長が批判 [2021.7.23]
- 消えた「復興五輪」/開催意義示せず/コロナ対策より“成功”優先 [2021.7.23]
- 「バブル」内で感染拡大/五輪関係者 感染100人超す/医療関係者は危機感 [2021.7.23]
- 「五輪より命が大切」の立場にたち、中止の決断を求め続ける/志位委員長が声明発表 [2021.7.23]
- 主張/コロナ禍の五輪/命危険にさらす暴挙許されぬ [2021.7.22]
- 28・29日に閉会中審査/コロナ・五輪 野党要求に自民合意 [2021.7.22]
- 感染最悪 医療危機に/これで五輪強行か [2021.7.22]
- 文化人「五輪無謀」/4度目「宣言」受け声明/WeNeedCulture 「支援策 実態即していない」/持続化給付金の再支給など要求 [2021.7.21]
- 接種加速化へセンター/デニー知事 沖縄県内3カ所目開設 [2021.7.21]
- 五輪よりコロナ対策/共産党都委署名4.4万に [2021.7.21]
- 東京重症 4波超え/都基準は実態見えず [2021.7.21]
- 来県時にPCR検査/広島・沖縄などに広がる [2021.7.21]
- 苦境生き延びる支援こそ/大門議員ネット番組で語る [2021.7.21]
- 東京五輪 「強力な感染源 だれもが懸念」/米国立衛生研究所長が警告 [2021.7.21]
- 外出「15分」容認撤回へ/五輪対応 野党追及受け内閣官房 [2021.7.20]
- 最低支持率の菅内閣 政権担当能力に疑問/開催直前に「反対」多数の五輪は中止を/小池書記局長が主張 [2021.7.20]
- 五輪 海外メディアも酷評/英紙「疑念まん延」 [2021.7.20]
- 開幕直前 異例五輪/中止決断を 都に緊急署名/元駐仏大使ら提出 [2021.7.20]
- 新型コロナ 東京都議選 野党共闘/小池書記局長 BS番組で語る [2021.7.19]
- 濃厚接触でも競技参加可の五輪特例/命のバクチ/実効性不透明 保健所職員は感染拡大懸念 [2021.7.19]
- 命軽視の政治に異議/「五輪中止を」 東京でデモ [2021.7.19]
- バス乗務員 検査対象外/五輪 宿泊ガイド入手 感染対策「ご案内」だけ/リスク高く憤り [2021.7.18]
- 多くの人が亡くなるなか なぜ五輪/札幌 マラソンコースで訴え [2021.7.18]
- 辺野古リポート/基地よりコロナ対策 [2021.7.18]
- 横暴菅政権 いま倒そう 総選挙躍進へ各地で共産党訴え/@名古屋 倉林副委員長 命と暮らし守れ/医療・介護従事者らが集い [2021.7.18]
- 横暴菅政権 いま倒そう 総選挙躍進へ各地で共産党訴え/@千葉2区 田村副委員長 科学軽視を批判/さいとう氏 [2021.7.18]
- 飲食店“密告”制度見送りへ/グルメサイト通じ感染対策を「評価」/田村智子議員が政府追及 [2021.7.18]
- 居酒屋の灯 消すな/小池氏が訪問 「十分な補償必要」/東京 [2021.7.18]
- 五輪目前 懸念次々/バブル破綻 関係者15人陽性/1日あたり最多 [2021.7.18]
- 五輪 共闘 中国 ジェンダー…/田村副委員長(タムトモ)に何でも聞いてみよう [2021.7.17]
- 国民の意識は競技より「宣言」/五輪めぐり米紙 [2021.7.17]
- 五輪 きっぱり中止に/新宿駅西口 共産党都議団が宣伝 [2021.7.17]
- 臨時国会要求で一致/野党4党党首が会談 [2021.7.17]
- 主張/飲食店への圧力/首相の責任逃れは許されない [2021.7.16]
- 五輪バス乗務員守れ/共産党が都に処遇改善要求 [2021.7.16]
- ワクチン 国の責任/沖縄県政与党 デニー知事に要請 [2021.7.16]
- 論戦ハイライト/一時支援金「不備ループ」/申請あきらめさせる対応/参院内閣委 田村氏が改善迫る [2021.7.16]
- キャンセル 損失補償を/ワクチン接種 田村智子氏、国に求める/参院内閣委 [2021.7.16]
- 国民の協力 政権自ら崩す/支援金で酒販に圧力 田村氏が追及/参院内閣委 [2021.7.16]
- 今からでも五輪中止の決断を/感染悪化、「バブル」破綻、世界への拡大――/志位委員長が主張 [2021.7.16]
- 「文化の灯消さないで」/エンタメ関係者 国会議員と意見交換 [2021.7.15]
- ワクチン不足解消を/沖縄 うりずんの会が政府要請/オンラインで [2021.7.15]
- 緊急事態宣言下で五輪開催「自粛要請と矛盾」/共産党東京都議団 都・組織委に公開質問状 [2021.7.15]
- 「要請撤回で済まぬ」/西村氏辞任要求 野党が国対会談 [2021.7.15]
- 五輪バス乗務員「怖い」/宿泊施設の感染対策ずさん [2021.7.15]
- 飲食店圧力/法律踏み越えた横暴 野党、西村担当相辞任を要求/塩川氏が首相責任追及 [2021.7.15]
- 英、規制解除も懸念/変異株猛威「時期尚早」/野党や科学者・医師ら批判 [2021.7.14]
- 五輪関係者をタクシー輸送/自交総連 「非常識」と抗議 [2021.7.14]
- 五輪中止へ示された民意/ネット番組に小池氏出演 [2021.7.14]
- 五輪中止、最低でも無観客/ふなやま氏ら 宮城県知事に要請 [2021.7.14]
- 酒類提供停止要請 強権的やり方は違憲/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.7.14]
- 酒「取引停止」 要請撤回/政府ぐるみ圧力 破綻 [2021.7.14]
- 主張/宣言発令と菅政権/責任果たさず脅しは許されぬ [2021.7.13]
- 五輪合宿関係者 感染/浜松5人 横浜2人 立川1人 [2021.7.13]
- 五輪選手村「バブル」に穴/野党合同チームが視察/東京・晴海 [2021.7.13]
- 五輪を中止し接種と検査、補償・支援を/共産党都議団 和泉幹事長が談話 [2021.7.13]
- 西村担当相「金融機関から働き掛け」発言/方針決定経過明らかにせよ/小池書記局長が会見 [2021.7.13]
- 今だからこそ五輪中止を 表明次つぎ/女性 人権も人命も危機に/外国特派員協会で会見 [2021.7.13]
- 今だからこそ五輪中止を 表明次つぎ/看護師 世界21カ国の組織代表 IOCと菅首相に書簡/「各国住民に深刻な脅威」 [2021.7.13]
- 五輪 中止要請を政府に/福島県に党県議団申し入れ [2021.7.11]
- 五輪無観客/福島、感染・病床逼迫で [2021.7.11]
- 公私立 学費格差是正を/補助枠さらに広げて/私学助成すすめる会 [2021.7.10]
- 「9条改憲許さない」/憲法共同センターが宣伝 [2021.7.10]
- 復興 国の柔軟対応を/小池書記局長ら熱海市長と懇談 [2021.7.10]
- 奈良市議選あす投票/大激戦、全員当選必ず [2021.7.10]
- 那覇市議選あす投票/大激戦、全員当選必ず [2021.7.10]
- 4回目「宣言」/首相 誤った判断に反省なし/田村政策委員長が会見 [2021.7.10]
- 五輪 4都県「無観客」/学校観戦は中止/組織委発表 [2021.7.10]
- 主張/4度目の緊急事態/五輪強行は絶対に許されない [2021.7.9]
- 補正専決せず議会開け/共産党など6会派 都知事に要請 [2021.7.9]
- 那覇市議選 各候補駆ける [2021.7.9]
- 成り立たぬ「勝者なき選挙」/共・立とも議席増 市民・野党が政治動かす [2021.7.9]
- 保護者休業補償 再開を/参院厚労委 倉林議員が求める [2021.7.9]
- 臨時国会を要求/首相の議運委出席も 野党国対が一致 [2021.7.9]
- コロナ禍こそ最賃引き上げ/全労連などが中央行動 [2021.7.9]
- 五輪中止し国民の命守れ/衆参議運委 小池・塩川議員迫る [2021.7.9]
- 緊急事態宣言下で五輪開催とんでもない/中止の決断こそ最良のコロナ対策/志位委員長が会見 [2021.7.9]
- 命脅かす政治にNO/総がかり行動 ウイメンズアクション [2021.7.8]
- 五輪中止署名6万人超/著名人らも賛同/ネットで反響 [2021.7.8]
- ワクチン 集中審議を/野党国対委員長会談で一致 [2021.7.8]
- 五輪は中止が民意/衆院厚労委閉会中審査 宮本氏ただす [2021.7.8]
- 沖縄は一つ 総力発揮/那覇市議選 7現職全員必ず/共産党決起集会 小池氏訴え [2021.7.8]
- 子ども動員 中止過半数/都内39自治体 会場ある市も [2021.7.8]
- 民意受け五輪やめよ/共産党19都議 さっそく要請/都知事に [2021.7.8]
- 五輪期間に臨時列車/広範囲に人の流れ促進/JR東4900本 感染防止に逆行 [2021.7.7]
- 那覇市議選/安心の政治つくろう/フルゲン候補が街頭演説 [2021.7.7]
- 那覇市議選/命・暮らし最優先に/我如古候補訴え、田村貴昭氏応援 [2021.7.7]
- 東京都議選の結果について/日本共産党東京都委員会 [2021.7.7]
- 自民への怒り示された都議選/民意は五輪中止・延期/BS番組 小池書記局長が討論 [2021.7.7]
- “今夏の五輪開催ノー”の審判明らか/菅政権は中止の決断を/志位委員長が会見 [2021.7.7]
- 野党共闘で要求実現の政権を/全労連が小池書記局長に要請 [2021.7.7]
- 主張/都議選の審判/「五輪は中止」の声受け止めよ [2021.7.6]
- ウガンダ選手陽性/泉佐野市担当者が証言/空港1人陽性→濃厚接触判定なくバス8時間→到着後1人陽性/「国の手引で対応」 [2021.7.6]
- 那覇市議選 コロナ大争点/自民は県政・市政攻撃よりも国にワクチン供給を促せ [2021.7.6]
- コロナ禍 ジェンダー平等社会へ/紙・岩渕・はたやま氏らと北海道女性支援団体懇談 [2021.7.5]
- 奈良市長・市議選告示 11日投票/「命守れ」が最大争点/山下副委員長ら応援 [2021.7.5]
- 那覇市議選告示 11日投票/菅政権に怒りの審判を/共産党7人全員当選必ず [2021.7.5]
- 請願18本/通常国会 衆・参で採択 [2021.7.5]
- 東京都議選 志位委員長が会見 [2021.7.5]
- 東京都議選 共産19議席に前進し勝利/定数2の日野・文京で新議席/自公過半数届かず [2021.7.5]
- 動員中止 18自治体に/五輪 学校観戦/東京 [2021.7.4]
- 主張/都議選あす投票/命・暮らし守り抜く党の躍進を [2021.7.3]
- 医療機関 25% 一時金回復せず/コロナ前水準 医労連「減収補てんを」 [2021.7.3]
- 2021都議選 あす投票/話せば聞いてくれる [2021.7.3]
- NHK都議候補アンケート/公明候補23人中21人 五輪「観客制限で開催」 [2021.7.3]
- 都議選 あす投票/共産党候補 何としても [2021.7.3]
- 都議選の「核心」 伝えないNHK/コロナ対策 各党主張提示なし [2021.7.3]
- 応援演説 立てぬ菅首相/特定メディアには登場 [2021.7.3]
- PCR検査 すすめた公明?/「医療が崩壊」との抑制論放置 [2021.7.3]
- 自粛・補償一体に同感/飲食店主「星見支持伝える」/目黒の党支部 支持拡大訴え [2021.7.3]
- 2021都議選 命守る党議席を必ず/五輪やめコロナ対策/田村副委員長が各候補応援 [2021.7.3]
- 日本共産党法定2号ビラできました [2021.7.3]
- 2021都議選 あす投票/共産党候補を応援 続報 [2021.7.3]
- ジェンダー平等に取り組む日本共産党を応援します/都議選ビデオメッセージ [2021.7.3]
- 命守る最良の方法は五輪中止/志位委員長が会見 [2021.7.3]
- 五輪中止を 失う命ないように/世田谷・練馬・江戸川・町田 小池書記局長訴え [2021.7.3]
- 五輪中止 緊急ネット署名/元駐仏大使ら“今だからこそ” [2021.7.3]
- 東京・全国 心一つに党議席必ず/北海道も心一つに/都民欺く「大丈夫」論に抗す [2021.7.3]
- 東京・全国 心一つに党議席必ず/新しい広がり 実感/「共産党大嫌い」の人も納得 [2021.7.3]
- 都議選あす投票 1票争う大激戦/最後まで奮闘した者が勝利つかめる/北多摩4区 原・1区 尾崎・3区 田中・日野 清水候補ぜひ/志位委員長が訴え [2021.7.3]
- 主張/官僚の給付金詐取/悪質極まる国民への背信行為 [2021.7.2]
- 五輪選手団 入国次々/特例で待機緩和 水際対策に大穴/4日までに17カ国397人 [2021.7.2]
- 観戦関連で2000人感染/欧州選手権 スコットランド当局 [2021.7.2]
- サッカー南米選手権 関係者200人陽性/利益優先 命軽視に批判 [2021.7.2]
- 2021都議選/最賃1500円全国一律を/中小業者支援一体で コロナ禍こそ [2021.7.2]
- 2021都議選/話すことが楽しくて/札幌の党支部が都内へ電話次々 [2021.7.2]
- 2021都議選/色鮮やか 注目集める/特別宣伝隊奮闘 品川でアピール [2021.7.2]
- 2021都議選/「コロナ政策いいね」/北多摩1区で対話に宣伝に [2021.7.2]
- 五輪中止・保健所復活の意思示そう/小池書記局長が立民候補応援/武蔵野市 [2021.7.2]
- 2021都議選 “生きる”支える議席必ず/命最優先 コロナ対策に全力/田村智子氏が訴え [2021.7.2]
- 2021都議選 “生きる”支える議席必ず/命最優先 コロナ対策に全力/山下氏が訴え [2021.7.2]
- 2021都議選/作家・活動家の雨宮処凛さんがビデオメッセージ/当事者の声届ける党 [2021.7.2]
- 2021都議選/共産党候補を応援 [2021.7.2]
- 補正予算反対で野党批判するが/公明・山口氏の「でたらめ」 [2021.7.2]
- 無観客ではなく中止を/公明・山口代表発言 小池氏が指摘 [2021.7.2]
- 選挙ファイル/若い人の「迫力」に圧倒 [2021.7.2]
- 五輪開催とんでもない/北多摩3区の後援会訴えに「田中候補支持します」 [2021.7.2]
- 大接戦・大激戦勝利へ/都議選 党PV完成 [2021.7.2]
- 2021都議選/五輪より命 党派超え共産党に/板橋・目黒・新宿・杉並・豊島 小池書記局長訴え [2021.7.2]
- 2021都議選/江東 あぜ上候補・品川 白石候補・文京 福手候補・北 そね候補/大接戦、必ず勝利を/志位委員長が訴え [2021.7.2]
- 五輪・ケア・福祉―三つの願いを共産党に/命守る最良の方法は五輪中止/志位委員長が訴え [2021.7.2]
- 聖火イベントを中止/東京・東村山 小中学生動員に批判も [2021.7.1]
- 仕事不足 建設国保拡充 木材高騰/コロナ禍打開へ要請/全建総連、党国会議員団に [2021.7.1]
- 柔軟な学生支援策を/青森 高橋議員に弘前大学長 [2021.7.1]
- 五輪総点検 野党チーム立ち上げ/国対委員長が合意 [2021.7.1]
- 迅速・安全なワクチン接種と大規模検査をセットで/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.7.1]
- 2021都議選/声あげれば都政は変わる/山下・田村智子両氏 力込め応援/山下氏 [2021.7.1]
- 2021都議選/横一線の大接戦 議席なんとしても/小池書記局長が三多摩で訴え [2021.7.1]
- 2021都議選 命守る党の議席必ず/大接戦・大激戦勝ち抜こう/葛飾 和泉候補・足立 斉藤候補・江戸川 原候補の必勝を/志位委員長が訴え [2021.7.1]
2021年6月
- 五輪観戦の感染防止指針 観客まかせ/「直行・直帰」も体調把握も会場飲食も―/「安全・安心」 担保どこに [2021.6.30]
- 2021都議選 五輪 コロナ 訴えに共感/とくとめ候補を応援/プラスターで政策アピール [2021.6.30]
- 2021都議選 五輪 コロナ 訴えに共感/星見候補ら街頭宣伝/「10人に支持頼んでいる」 [2021.6.30]
- 都立広尾病院 医療後退 独法化やめて/都民の命と健康を守る要/島しょ救急・コロナ対応に活躍 [2021.6.30]
- 都議選の焦点/都立・公社病院、独法化やめよ/直営のまま拡充こそ [2021.6.30]
- 2021都議選/命・暮らし最優先の一票 共産党に/党候補勝利へ山下・田村・穀田氏応援 [2021.6.30]
- 提案の公明“だんまり”/五輪観戦に子ども動員 [2021.6.30]
- コロナワクチン 職域接種の申請終了/供給量不足 再開できず [2021.6.30]
- “五輪” 問われる各党/「命守れ」共産 「推進」自公都ファ/公明ダンマリ [2021.6.30]
- 子の命守る 五輪中止を/足立 斉藤候補必勝 小池書記局長訴え [2021.6.30]
- 2021都議選 当落線上の大接戦 必ず勝利を/共産VS自公都ファ/五輪・独法化・「稼ぐ東京」 くっきり/志位委員長が訴え/町田 池川候補・八王子 アオヤギ候補押し上げを [2021.6.30]
- 五輪動員 76%中止/埼玉の小中高 6万6080枚 [2021.6.29]
- 共産党都議候補PV配信/活動・政策 人柄わかります/動画やバナーをSNSで広げてください [2021.6.29]
- 都議選 語ろう日本共産党 [2021.6.29]
- 通帳写し 強要やめよ/笠井氏 業者に支援金届け切れ [2021.6.29]
- 全国革新懇が代表世話人会/「五輪より命」広げ抜こう/志位委員長、都議選の情勢語る [2021.6.29]
- 2021都議選/住民の声聞く人 必要/目黒区 田村副委員長が星見候補応援 [2021.6.29]
- 2021都議選/原田候補勝利で都立病院守ろう/杉並区 小池書記局長呼びかけ [2021.6.29]
- 五輪中止訴えに手応え 都民の思いと響き合う/小池書記局長 会見で強調 [2021.6.29]
- 子どもの五輪動員 14自治体で中止/都内 「検討中」「未定」も多数/本紙調査 [2021.6.29]
- 2021都議選 “共産党対自公都ファ” 対決構図鮮明に/共産躍進でこそ命と暮らし守れる 志位委員長が訴え/田中候補猛追 押し上げ必ず 北多摩3区 [2021.6.29]
- 2021都議選/共産党候補の勝利必ず/コロナ・貧困・医療・営業…/希望の都政願う1票を [2021.6.28]
- なんだっけ/エアロゾル感染って? [2021.6.28]
- ちゅうちょなく五輪中止を/小池氏、西村担当相を批判 [2021.6.28]
- 五輪開催あまりに危険 中止し都民の命守ろう/板橋・北・文京・江東 小池書記局長が訴え [2021.6.28]
- オリパラ事前合宿 中止相次ぐ/G7各国選手団 [2021.6.28]
- 「五輪より命」共感広がる/反対の意思示したい 迷っているので聞きに来た [2021.6.28]
- 2021都議選/コロナ・五輪・都政――命と暮らし守る選択を/1票争う大激戦 星見候補(目黒)・米倉候補(豊島)必ず/志位委員長が訴え [2021.6.28]
- 生放送!とことん共産党/五輪めぐり“自共対決”/都議選争点 小池書記局長と語る ゲストに和泉候補・谷川衆院東京比例予定候補 [2021.6.27]
- 「遅れの要因は政府の失敗」/小池氏 公明ワクチン批判に反論 [2021.6.27]
- コロナと本気でたたかう都政を/墨田・葛飾・台東・荒川 小池書記局長が訴え [2021.6.27]
- ワクチン供給不安/配分7月急減 現場に混乱も/田村議員室調べ [2021.6.27]
- 五輪が都議選の大争点に/各党の立場が問われる/志位委員長が熱く訴え [2021.6.27]
- 主張/東京都議選告示/命最優先の政治へ転換する時 [2021.6.26]
- 移動先で濃厚接触者特定/五輪・パラ選手団 「バブル方式」欠陥発覚 [2021.6.26]
- コロナ緊急対策を要請/厚労副大臣に全労連など/倉林議員が同席 [2021.6.26]
- 都議選勝利へ党幹部・議員奮闘 [2021.6.26]
- 五輪より命――日本共産党の躍進で安心と希望の東京を/都議選 志位委員長の第一声 [2021.6.26]
- 共産党の躍進で五輪中止を/宇都宮弁護士の応援演説(要旨) [2021.6.26]
- 2021都議選/五輪・コロナ大争点 第一声にみる [2021.6.26]
- 自民・公明・都ファ対日本共産党が対決構図/志位委員長が記者団に [2021.6.26]
- 市民と野党の共同の議席必ず/日野・清水候補 志位委員長が応援 [2021.6.26]
- 五輪中止し命守る都政を/品川・大田・江戸川・港 小池書記局長が訴え [2021.6.26]
- 共産党躍進で、安心・希望の東京を/「五輪より命」の1票は党候補に/都議選告示 志位委員長が第一声 [2021.6.26]
- 2021都議選/コロナ対策集中の都政を/病院守る 豊島区 [2021.6.25]
- 2021都議選/コロナ対策集中の都政を/五輪中止 目黒区 [2021.6.25]
- 「開幕」まで1カ月 “五輪安全神話”に命は預けられない/感染と混乱広がる前に中止を/社会部長 三浦誠 [2021.6.25]
- 2021都議選/共産党躍進へ朝宣伝/とや氏の政策 関心高まる 練馬 [2021.6.25]
- DV被害者へのワクチン接種/紙・岩渕議員が聞き取り [2021.6.25]
- 2021都議選/「五輪より命優先」の都政に/きょう告示 共産党宣伝 遅れ打開へ [2021.6.25]
- 東京五輪 再抽選でもチケット381万枚/大会関係者向け「枠外」 [2021.6.24]
- 辺野古固執 菅政権に怒り/沖縄慰霊の日 白川比例予定候補、徳島駆ける [2021.6.24]
- 2021都議選/五輪開催 都議会各会派に質問状/自・公・都ファは無回答/オリパラ都民の会 [2021.6.24]
- 仙台市長選で共産党宮城県委/郡市長を自主的支援 [2021.6.24]
- 「命より五輪」許されない/「観客1万人」に抗議、中止要求/共産党都議団談話 [2021.6.24]
- 都議選必勝、全都・全国決起集会/志位委員長の報告 [2021.6.24]
- 東京五輪 子ども動員 文京区も中止/福手氏に副区長表明 [2021.6.24]
- 2021都議選/国会議員が各地で応援 [2021.6.24]
- 大激戦 局面打開し必ず躍進を/都議選必勝、全都・全国決起集会/志位委員長が報告 [2021.6.24]
- 五輪有観客 感染拡大阻止は困難/東京都医師会 [2021.6.23]
- 予約とりにくい 接種費用が低い/進まぬワクチン/体制強化 国費投入こそ [2021.6.23]
- 2021都議選/“五輪より命”心込め/大激戦の世田谷 里吉都議訴え [2021.6.23]
- 五輪開催で感染拡大の不安/安心安全の前提崩れた/小池書記局長 [2021.6.23]
- 主張/「観客あり」の決定/「命よりも五輪」は許されない [2021.6.22]
- 建設事業者 支援して/木材流通減・高騰受け 国に全商連 [2021.6.22]
- 接種会場の公演中止/文科相「サポートも」/吉良氏 [2021.6.22]
- シルバーパス 拡充約束/日野市区(定数2) 共闘重ね 現職に挑む/清水とし子予定候補(58)新 [2021.6.22]
- 中野・渋谷の市民・野党共同宣伝/小池書記局長が応援 [2021.6.22]
- 2021都議選/“都立病院だからこそ救われた。独法化やめて”/江戸川 「原純子さん必ず」に応援の声 [2021.6.22]
- 学生給付金 今年もぜひ/看護実習中バイト禁止 検査費重く/民医連の関係者 政府に窮状訴え [2021.6.22]
- 都議選 革新懇が福手氏応援/市民と野党の共同候補/文京区 [2021.6.22]
- 2021都議選/「筋通す共産党。応援する」/八王子 アオヤギ氏の訴えに反響 [2021.6.22]
- 感染抑止・通常医療維持できぬなら中止か無観客にせよ/都医師会など [2021.6.22]
- 「五輪で感染再拡大の不安」8割超/安全・安心な大会「できない」6割超/メディア世論調査 [2021.6.22]
- 子どもの動員中止を/五輪観戦で共産党都議団 知事らに要請 [2021.6.22]
- 「提言」無視し上限1万/政府・組織委など5者 五輪有観客方針を決定 [2021.6.22]
- 主張/子どもの五輪動員/全ての自治体が中止の決断を [2021.6.21]
- 市の接種券 通称名で/鳥取 性同一性障害の人要請 [2021.6.21]
- 2021都議選/福祉手厚い東京に [2021.6.21]
- 「日経」(21日付)に全面広告/対話・支持拡大に生かそう [2021.6.21]
- 総選挙で政権かえる/市民連合など宣伝 高橋氏ら訴え 仙台 [2021.6.21]
- 政治の力で命を救う/京都 倉林議員ら女性宣伝 [2021.6.21]
- 奈良市政転換が必要/山下氏、市長・市議選勝利訴え/来月4日告示 [2021.6.21]
- 2021都議選/命最優先の都政へ/福手氏に五輪中止の声を 文京 [2021.6.21]
- 2021都議選/命最優先の都政へ/あぜ上氏駆ける 紙議員応援 江東 [2021.6.21]
- 届かぬ協力金 原因は“東京ルール”/「赤旗」日曜版報道受け申請前倒し [2021.6.21]
- 五輪入国 特例づくし/組織委・政府が調整/変異株流行国選手の隔離 短縮 [2021.6.21]
- 2021都議選/コロナとたたかう都政へ/小池書記局長 斉藤・そね氏勝利訴え [2021.6.21]
- 2021都議選/「五輪より命を」の願い 共産党に/星見氏必勝で都政に「福祉の心」を/目黒 志位委員長が訴え [2021.6.21]
- 2021都議選/ケアに厚い都政ぜひ/都立病院守る福手さん/文京 小池書記局長が応援 [2021.6.20]
- 子どもたちの命守れ/“学校の五輪観戦中止に”と宣伝/相模原の新婦人/教育長は固執 [2021.6.20]
- ジェンダー平等 党躍進で/党女性後援会 田村副委員長迎え集い [2021.6.20]
- 松沢病院充実への力/世田谷 田村副委員長「里吉都議必ず」 [2021.6.20]
- 都政動かす宝の議席/新宿 小池書記局長、大山都議必勝訴え [2021.6.20]
- 2021都議選/「池川友一応援カード」で支持拡大/五輪開催「私も反対です」/町田 [2021.6.20]
- 通常国会 共闘・世論が政治動かす(2)/医療破壊を止めよう [2021.6.20]
- 2021都議選/米倉氏必勝でジェンダー平等の東京を/都議選の審判で五輪は止められる/豊島区、志位委員長が訴え [2021.6.20]
- 主張/コロナ禍と「骨太」/国民の願いに反する財界主導 [2021.6.19]
- 東京・東村山で懸念の声/「聖火」行事は自粛外?/学校行事は中止 小中学生を動員 [2021.6.19]
- 最賃 今こそ引き上げ/宮本氏、コロナ禍の支援要求 [2021.6.19]
- 保健所復活 願い託して/北多摩3区(定数3)調布市・狛江市 暮らし守る議席必ず/田中とも子予定候補(63)元 [2021.6.19]
- ジェンダー平等都政を/豊島区(定数3) 大丈夫論 打破しよう/米倉春奈予定候補(33)現 [2021.6.19]
- 国会閉会 街頭で報告 [2021.6.19]
- 「上限1万人」五輪のためか/BS番組 小池書記局長、中止決断求める [2021.6.19]
- 感染リスク 専門家が提言/「五輪、無観客が望ましい」 [2021.6.19]
- 専門家提言――政府は正面から受け止め、真剣に検討せよ/志位委員長が強調 [2021.6.19]
- 2021都議選/「福祉が原点」貫く あぜ上氏必勝を/「五輪より命」の願いを共産党に/江東区 志位委員長が訴え [2021.6.19]
- 主張/緊急事態の解除/感染爆発防ぐため五輪中止を [2021.6.18]
- 2021都議選/五輪どころじゃない/告示まで1週間 若者アンケート/共産党政策「響きます」 [2021.6.18]
- 那覇市議選全員勝とう/赤嶺議員ら県庁前宣伝 [2021.6.18]
- 2021都議選/福祉真ん中の都政に/江戸川区で原予定候補が訴え [2021.6.18]
- 2021都議選/「五輪中止」に共感/命軽視の政治変える/勝利必ず 共産党宣伝 [2021.6.18]
- 2021都議選/「共産VS自公都ファ」 公約で鮮明 [2021.6.18]
- 五輪中止主張を攻撃/公明・山口氏発言こそ現実を見ない無責任 [2021.6.18]
- 塩川氏「五輪で感染拡大」/倉林氏「人流抑制が重要」/宣言一部解除 衆参議運委質疑 [2021.6.18]
- 通常国会 共闘・世論が政治動かす(1)/五輪開催の是非 大争点に [2021.6.18]
- 東京に宣言解除の条件はない 補償、ワクチン、検査でコロナ封じ込めの責任果たせ/志位委員長が会見 [2021.6.18]
- 五輪は自然災害ではない 政治の決断で中止できる/志位委員長が強調 [2021.6.18]
- 2021都議選/大激戦 告示まで1週間/“五輪より命守れ”に共感/墨田 伊藤予定候補を田村氏が応援 [2021.6.18]
- 主張/通常国会の閉会/菅政権終わらせ新しい政治を [2021.6.17]
- 五輪 コロナ対策規則集3版/実効性 なお疑問/「完全に徹底できない」 組織委幹部 [2021.6.17]
- 宣伝8年 街に存在感/杉並・浜田山支部 原田都議勝利必ず [2021.6.17]
- 2021都議選/保健所復活へ決意/武蔵村山 尾崎都議が訴え [2021.6.17]
- 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ [2021.6.17]
- 議運委に首相出席を/野党 閉会中審査求める [2021.6.17]
- 五輪中継観戦 矛盾/都内PV 中止9自治体/計画は39カ所 [2021.6.17]
- 選手・関係者だけで39万人/8月下旬 都内感染1000人の試算も [2021.6.17]
- “勝負の夏”今国会の成果生かし都議選・総選挙躍進を/党国会議員団総会 志位委員長があいさつ [2021.6.17]
- 主張/最低賃金 改定議論/大幅引き上げと全国一律制を [2021.6.16]
- 党躍進で五輪中止へ/労働者後援会 都議選勝利へ集会/山下氏あいさつ [2021.6.16]
- 松井市長発言検証こそ/共産党、大阪市教委と懇談/オンライン学習など [2021.6.16]
- 菅内閣に国政を担う資格なし/菅義偉内閣不信任案に対する志位委員長の賛成討論/衆院本会議 [2021.6.16]
- 特例郵便投票法が成立/参院本会議 選挙機会の確保後退/特別委員会で井上氏が追及 [2021.6.16]
- 五輪に伴う新規感染者数の予測/デルタ株想定せずか/野党合同ヒアリング [2021.6.16]
- 命無視の政権 退陣しかない/国会前で緊急抗議/総がかりなど [2021.6.16]
- 野党結束 菅内閣退陣求める/志位委員長が賛成討論/不信任案 自公維が否決 [2021.6.16]
- 東京都オリ・パラ観戦/離島の小中学生動員/都心に移動 感染懸念 [2021.6.15]
- 「稼ぐ医療」食い止める/八王子市区(定数5) 8人しのぎ削る/アオヤギ有希子予定候補(42)新 [2021.6.15]
- ケアに手厚い東京へ/大田区(定数7) 4人はみ出し大激戦/藤田りょうこ予定候補(46)現 [2021.6.15]
- 東京五輪/児童の観戦動員やめよ/吉良氏 命と健康守る立場で [2021.6.15]
- 東京五輪/感染拡大に強い懸念/塩川氏 中止の決断迫る [2021.6.15]
- 船橋市から五輪中止の審判を/市長・市議補選告示 志位委員長が応援/千葉 [2021.6.15]
- 国民には我慢、命より五輪の菅政権を倒し、新たな政治に/小池書記局長が表明/NHK「日曜討論」 [2021.6.15]
- G7の五輪開催「支持」を日本国民に押し付けるな/記者会見で志位氏が批判 [2021.6.15]
- 2021都議選/池川氏公約 ワクワク/町田 山下副委員長・市民訴え [2021.6.15]
- 2021都議選/都民の命 守る都政を/田中・とくとめ氏押し上げ/小池書記局長訴え [2021.6.15]
- 野党共通政策を要請/総選挙へ 各党に市民連合/共産党、小池氏ら応対 [2021.6.15]
- G7閉幕/対中国 結束を強調/途上国にワクチン10億回分 [2021.6.15]
- 2021都議選/“痛みがわかる”“抜群の論戦力”/白石氏の3度目の勝利を/品川 志位委員長が訴え [2021.6.15]
- 菅内閣不信任案提出で一致/4野党党首が会談/志位委員長が会見 [2021.6.15]
- 野党が法案共同提出/コロナ 医療強化求める [2021.6.13]
- 総務省接待・コロナ対策…/政策評価 吉良氏が追及 [2021.6.13]
- 「ワクチン接種に専念を」/愛知県医労連が緊急行動 [2021.6.13]
- コロナと本気でたたかう都政に/杉並 原田都議再選を小池書記局長訴え [2021.6.13]
- 2021都議選/共産党躍進で五輪中止、命守れ/党派超え共同で清水氏必勝を/日野 志位委員長が訴え [2021.6.13]
- 小中学生全員 五輪に/東京・三鷹 1万2千人観戦計画/熱中症リスク 夜遅く帰宅も/党市議が中止求める [2021.6.12]
- 都議選 語ろう日本共産党 子ども・青年編 [2021.6.12]
- 「墨東」独法化 唯一反対/墨田区(定数3) 6氏が激しく争う/伊藤大気予定候補(42)新 [2021.6.12]
- 実績抜群 命守る先頭に/文京区(定数2) 前回僅差 今度こそ/福手ゆう子予定候補(44)新 [2021.6.12]
- 会期延長で国民不安に応えよ/四国いっせい宣伝 愛媛で白川予定候補 [2021.6.12]
- コロナ対策、資本主義と社会主義から野党共闘まで/『中央公論』7月号 志位委員長 縦横に語る [2021.6.12]
- 国会閉会許されない/野党 会期延長申し入れ [2021.6.12]
- 五輪来訪者1日34万人/開催 都内感染1000人程度に/組織委公表/全国に広がる危険性 [2021.6.12]
- 治療遅れ死亡40件 昨年/経済的理由 コロナ追い打ち/医療諦めさせない対策を/民医連調査 [2021.6.11]
- 五輪役員家族も来日/塩川議員 「感染危機 中止を」 [2021.6.11]
- なぜ五輪か 志位委員長ズバリ/党首討論に反響 メディアで続々 [2021.6.11]
- 2021都議選/都立・公社病院の独法化/「医療崩壊への道」/現役の看護師訴える [2021.6.11]
- 8月 再び「宣言」水準に/西浦教授試算 五輪開催なしでも [2021.6.11]
- 国会大幅会期延長求める/4野党党首会談/コロナや五輪対応 補正予算の編成を [2021.6.11]
- 主張/党首討論 五輪論戦/開催理由語れぬ首相の無責任 [2021.6.10]
- 五輪感染対策に大穴/バス乗務員 8.1万人を動員/自宅などから現場へ [2021.6.10]
- 都外の病院確保遅れ/畑野氏追及 東京五輪危うさ露呈/衆院委 [2021.6.10]
- 2019年度決算など 岩渕氏の反対討論/参院本会議 [2021.6.10]
- 「核心つく」「イメージ変わった」/「志位さん」がトレンド入り [2021.6.10]
- あらゆる力をコロナ収束に/党首討論 志位委員長の発言 [2021.6.10]
- コロナ下 国民に負担増/19年度決算など 岩渕氏が反対討論 [2021.6.10]
- 大幅な会期延長要求/野党が一致 補正予算の編成も [2021.6.10]
- 質問に首相答えられず 五輪は中止しかない/志位委員長が感想会見 [2021.6.10]
- 児童生徒の観戦中止 「感染対策を考え」/神奈川・中井町 [2021.6.10]
- 党首討論/首相、五輪開催の理由語れず/志位委員長、中止迫る [2021.6.10]
- 主張/過去最少の出生数/若い世代が希望持てる対策を [2021.6.9]
- 現場に沿う弱者支援を/コロナ禍の社会保障拡充へ集会 [2021.6.9]
- 対コロナ「全市体制」/那覇市、我如古氏に答弁/市議会代表質問 [2021.6.9]
- 2021都議選/街でマイク 共産党支部/目黒 星見氏押し上げぜひ [2021.6.9]
- 特例郵便投票法案を可決/塩川氏「公正性に疑念」/衆院倫選特委 共産・立民反対 [2021.6.9]
- 主張/五輪固執の首相/専門家の警告無視は許されぬ [2021.6.8]
- 都立病院独法化ノー コロナ医療の充実を/都庁職病院支部ツイッターデモ [2021.6.8]
- 都議選 語ろう日本共産党 命・暮らし編 [2021.6.8]
- 都議会閉会 五輪中止の陳情/都ファ自公が不採択/藤田氏「中止決断しコロナ対策を」 [2021.6.8]
- 論戦ハイライト/五輪開催強行は無責任/参院決算委 小池書記局長の質問 [2021.6.8]
- 自分の言葉で語ることなし/小池書記局長、首相答弁を批判 [2021.6.8]
- 五輪中止 首相に決断迫る/変異株 内外に拡大/水際で水漏れ バブルに大穴 小池書記局長が追及 [2021.6.8]
- 主張/「医療費2倍化」法/実施を許さない世論と運動を [2021.6.7]
- ジェンダー平等 四国から/香川演説会 山下副委員長が白川衆院予定候補応援 [2021.6.7]
- 自治体職員の増員を/伊藤氏“深刻な時間外勤務”/参院総務委 [2021.6.7]
- 五輪中止 命守る都政/東京・江東 田村・あぜ上氏訴え [2021.6.7]
- 国会閉じる選択ない/穀田氏主張 コロナ・五輪…課題山積/NHK日曜討論 [2021.6.7]
- 2021都議選 ケアに手厚い東京を/小池氏訴え 原・尾崎都議必勝へ [2021.6.7]
- 2021都議選 勝利のカギは党派超え力合わせること/“命綱”の議席・そね氏勝利を/北区 志位委員長が訴え [2021.6.7]
- 困窮女性の声と実態 全国に/「相談会」の報告集会開く [2021.6.6]
- 「暮らし・福祉を都政の真ん中に」 和泉氏の勝利で実現を/東京・葛飾 小池書記局長が訴え [2021.6.6]
- 2021都議選/コロナ封じ込め 五輪・パラ中止 安心と希望の東京を/市民と野党の共同で福手氏勝利を/文京 大激戦 志位委員長が訴え [2021.6.6]
- 高齢者医療費2倍化法案に対する倉林議員の反対討論/参院本会議 [2021.6.5]
- 命・健康を支える議席/北区(定数3) 「5千票増を」と奮闘/そねはじめ予定候補(69)現 [2021.6.5]
- 議会軽視の知事と対峙/葛飾区(定数4) 住民の宝の議席必ず/和泉なおみ予定候補(59)現 [2021.6.5]
- 高齢者医療費2倍化法成立/コロナ禍の下 生活支援こそ 倉林氏が反対討論 [2021.6.5]
- 静岡県知事選 川勝氏 4選期す/共産党は自主支援/志位氏がメッセージ [2021.6.4]
- 社会は変わるし、変えられる――志位さんと語る学生オンラインゼミ(4)/「自己責任」論を乗り越えて [2021.6.4]
- 国会の会期延長求める/重大な局面続く 志位委員長が会見 [2021.6.4]
- 感染リスク不明のまま五輪開催強行許せない/目をつぶったまま断崖から飛び降りるようなもの/志位委員長が会見 [2021.6.4]
- 五輪開催「普通ない」/宮本議員質問 尾身会長が答弁/衆院厚労委 [2021.6.3]
- 改憲手続き法改定案は欠陥/コロナ対策こそ急げ/総がかり実行委など報告集会 [2021.6.3]
- 五輪中止の決断急げ 補償と検査徹底必要/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.6.3]
- 臨時施設・医療人員増を/党沖縄県議団 コロナ対策知事に要請 [2021.6.3]
- 五輪感染防止規則集/業務膨大 各国が責任者任命 実効性は [2021.6.3]
- 「相馬モデル」で接種が迅速進行/会場一つに集約し地区ごとに日時指定/福島 [2021.6.3]
- 東京五輪 中継会場 全国250超で計画/衆院委 畑野議員質問で判明/専門家も人流増懸念 [2021.6.3]
- 東京五輪 これでもやるのか/入国10万人 感染防げるか/都議会本会議 そね議員が追及 知事に中止決断迫る [2021.6.3]
- 女性差別撤廃 コロナ禍で待ったなし/議定書批准へ署名8.8万人/OPCEDAW 国会提出し集会 [2021.6.2]
- PCR支援チーム設置/沖縄 デニー知事会見 学校の検査迅速に [2021.6.2]
- 途上国支援が不可欠/井上氏 パンデミック克服に [2021.6.2]
- 支援金運用改善迫る/笠井氏 “中小業者支えよ” [2021.6.2]
- 社会は変わるし、変えられる――志位さんと語る学生オンラインゼミ(2)/科学と反省の欠如――二つの問題正す [2021.6.2]
- 五輪と人流抑制 矛盾/田村氏 宣言解除後問われる/参院内閣委 [2021.6.2]
- 今やるべきは負担軽減策/高齢者も現役もコロナ禍で失業拡大/医療費2倍化を批判/倉林氏、首相に迫る 参院委 [2021.6.2]
- 切実な声 都政に届ける/町田市区(定数4) 有力9氏 白熱の争い/池川友一予定候補(36)現 [2021.6.1]
- 「宝の議席」必ず 勝利を/新宿区(定数4) 大丈夫論 打ち破ろう/大山とも子予定候補(65)現 [2021.6.1]
- 子ども動員 1日2万人/東京五輪 吉良氏が撤回迫る [2021.6.1]
- コロナ禍 貧困・格差なくせ/全労連など 最低生計費示し最賃一律1500円に [2021.6.1]
2021年5月
- 主張/医療費2倍化法案/国民の苦難に追い打ちやめよ [2021.5.31]
- 2021都議選/“安全安心の五輪できない” 開催中止求める声続出/八王子 小池書記局長迎えた街頭演説 [2021.5.31]
- ベトナムで新変異株/印英混合型 強い感染力警戒 [2021.5.31]
- 認定基準標準化せよ/長期優良住宅促進法成立 武田氏指摘 [2021.5.31]
- 介護職への拡大要求/ワクチン接種めぐり宮本氏 [2021.5.31]
- 政治の根っこただす/井上氏、共産党躍進訴え/山口オンライン演説会 [2021.5.31]
- 2021都議選/生きる権利守る東京へ/品川 白石都議訴え・吉良氏応援 [2021.5.31]
- 異次元の大軍拡狙う/政府・自民 コロナ禍でも「手緩めるな」/背景に米国の要求 [2021.5.31]
- 2021都議選/コロナから命守る都政へ 五輪は中止・都立病院を守れ/八王子・練馬 小池書記局長が訴え [2021.5.31]
- 政治考/菅政権 「政府危機」の様相/五輪強行姿勢に内外から批判 [2021.5.31]
- カジノ反対の市長を/横浜市政語る市民の集い [2021.5.30]
- 近畿比例4議席必ず/滋賀・栗東演説会 田村智子氏が訴え [2021.5.30]
- 入管法改定廃案 力に/金沢・藤野氏 [2021.5.30]
- 野党連合政権めざす/京都・こくた氏 [2021.5.30]
- コロナ封じ込め戦略を/九州・沖縄オンライン集い 山下氏訴え [2021.5.30]
- 羽田新ルート撤回を/武田氏が批判/参院本会議 [2021.5.30]
- 2021都議選/弾む対話「政治変えて」/共産党支部訴えに住民期待/大田 [2021.5.30]
- 「五輪中止」陳情 共産党、採択を主張/「命と健康優先」/都議会委 [2021.5.30]
- 自公都ファ「五輪中止」陳情 不採択/小池書記局長、厳しく批判/江戸川で街頭演説 [2021.5.30]
- 五輪消防 のべ3万人/救急車 各会場2台超/都計画 共産都議団が調査 [2021.5.30]
- 主張/緊急事態再延長/誤りを認め命優先へ転換せよ [2021.5.29]
- ワクチン接種予約/共産党、高齢者を支援 [2021.5.29]
- 羽田新ルート中止の力/品川区(定数4) 有力7氏が立候補か/白石たみお予定候補(39)現 [2021.5.29]
- 塩川氏「五輪中止決断を」/紙氏「地域の医療支えて」/宣言延長へ衆参議運委質疑 [2021.5.29]
- 戦略持って出口示せ/宣言再延長 田村政策委員長が強調 [2021.5.29]
- 2021都議選/五輪やめコロナに全力を/共産党が首都圏いっせい宣伝/東京・板橋 [2021.5.29]
- 医師・看護師増求める/病床削減推進法案 倉林氏ただす [2021.5.28]
- 五輪中止を進言せよ/高橋氏、国交相に要求 [2021.5.28]
- コロナと本気でたたかう都政に/都議選勝利へ決起集会/東京民医連有志後援会 小池書記局長訴え [2021.5.28]
- 沖縄県議会 7次補正を全会一致可決/コロナ対策今年度計1520億円に [2021.5.28]
- 人権守る協力さらに/日弁連・弁政連と日本共産党懇談 [2021.5.28]
- 国保料値上げ圧力法定化/医療費2倍化法案 倉林氏が追及 [2021.5.28]
- コロナ療養者の投票権保障/期日前投票で対応を/与野党協で共産党 [2021.5.28]
- 緊急事態宣言再延長/やるべきことをやってこなかった結果/志位委員長が会見 [2021.5.28]
- 「五輪推進 科学に基づかず」/米著名医学誌に論評/「コロナ対策 不十分」 [2021.5.28]
- “命より五輪優先”の発言許せない/日本は“IOC帝国の植民地”か/志位委員長が会見 [2021.5.28]
- コーツ氏発言「抗議を」/五輪問題で畑野議員追及 [2021.5.27]
- 20年労働力調査/「実質失業率」7%に上昇/就業希望者は286万人 [2021.5.27]
- 量や時期 事前周知を/倉林氏 接種支援めぐり要求 [2021.5.27]
- もうけ最優先 見直せ/伊藤氏 温暖化対応など問う [2021.5.27]
- 支援金 半壊も対象に/田村貴昭氏 被災者の生活再建 [2021.5.27]
- 2021都議選/力合わせ2期目必ず/東久留米 原都議迎え勝利へつどい [2021.5.27]
- 「赤旗」新入局員の党学校/志位委員長 党綱領の全体を縦横に語る(前半) [2021.5.27]
- 参院憲法審 改憲“呼び水”を批判/国民投票法改定案で山添氏 [2021.5.27]
- 党首討論開催へ調整/野党が要求 自民と合意 [2021.5.27]
- 雇用維持明確でない/高橋氏が航空法等改定案反対 [2021.5.26]
- 中小企業支援 力合わせ/はたやま氏が道中央会と懇談 [2021.5.26]
- 五輪やめコロナ対策を/共産党都委 知事宛て署名提出 [2021.5.26]
- 現行法で対応できる/コロナ療養者の投票権 穀田氏指摘/与野党協議会 [2021.5.26]
- コロナ・福祉・ジェンダー平等 里吉さん勝利で都民の願いさらに/世田谷オンライン演説会 小池書記局長訴え [2021.5.26]
- 今やるべきは負担減/医療費2倍化法案 倉林氏が追及/参院厚労委 [2021.5.26]
- 米が日本渡航中止勧告/感染危険度 最高レベル [2021.5.26]
- 現場疲弊 五輪中止に/医療・介護団体 都知事に要請 コロナ対策集中を [2021.5.25]
- 都議選・総選挙躍進へ/共産党登山者後援会 全国の集い [2021.5.25]
- 生業守る政治つくろう/党全国業者後援会が演説会/オンライン [2021.5.25]
- 都立病院存続 願い背に/江東区(定数4) 大丈夫論 打破が必須/あぜ上三和子予定候補(65)現 [2021.5.25]
- 知恵と力 都民守るため/板橋区(定数5) 自民2議席 復活阻止/とくとめ道信予定候補(68)現 [2021.5.25]
- 志位さんと語る学生オンラインゼミ「社会は変わるし、変えられる」 詳報/豊かな個性が全面的に花開く/科学的指針を持って生きよう [2021.5.25]
- 「感染者 ほぼ変異株」/野党聞き取りに大分市長 [2021.5.25]
- 高橋内閣官房参与「退職」/首相の任命責任問われる/小池氏が主張 [2021.5.25]
- 青年労働者の6割が生活苦/コロナ禍 民青聞き取り [2021.5.25]
- 明らかに五輪憲章違反 政府は抗議し中止提起せよ/バッハ会長発言 小池書記局長が会見 [2021.5.25]
- 「五輪実現のため犠牲払わねば」/バッハ会長 [2021.5.25]
- 2021都議選/命と暮らし守る都政へ 共産党3連続躍進を/告示まで1カ月 [2021.5.25]
- ワクチン接種大幅遅れと混乱 課題は [2021.5.24]
- 命と生業守る政治へ/笠井・もとむら議員が訴え/三重2市 [2021.5.24]
- 菅・維新政治終わらせる/大阪16区 田村副委員長・西田氏訴え [2021.5.24]
- 尼崎 6人全員勝利を/市議選30日告示 田村副委員長訴え [2021.5.24]
- 共産党議席増へ力を/民医連有志後援会演説会 小池書記局長・倉林副委員長 [2021.5.24]
- 那覇 7市議勝利必ず/7月に市議選 山下副委員長が訴え [2021.5.24]
- 2021都議選/認可保育園さらに/足立 斉藤都議 子育て世代と対話 [2021.5.24]
- 社会は変わるし、変えられる/志位さんと語る学生オンラインゼミ/民青が主催 双方向の企画 [2021.5.24]
- 命と暮らし守る そね氏/北区 笠井衆院議員が訴え [2021.5.23]
- 区民の命綱、星見さんの勝利でコロナと本気でたたかう都政に/目黒区 小池書記局長が力説 [2021.5.23]
- 感染拡大しても医療崩壊しても五輪やるのか/IOC副会長に抗議/小池書記局長「政府は中止決断を」 [2021.5.23]
- 政治の流れ変える共同を/宗教人と日本共産党の懇談会/全国宗教人の会オンライン公開 [2021.5.22]
- コロナ 都独自の支援を/足立区(定数6) 大乱立の中で激戦/斉藤まりこ予定候補(46)現 [2021.5.22]
- 病床削減推進法に対する倉林議員の反対討論(要旨)/参院本会議 [2021.5.22]
- ワクチン接種工程示せ/塩川・井上氏要求 実情に即して/衆参議運委 [2021.5.22]
- 病床削減法が成立/倉林氏「医療崩壊踏まえ対策を」/参院本会議 [2021.5.22]
- 宇都宮氏、五輪中止の要望書/署名37万6000超/政府・組織委に提出 [2021.5.22]
- 2021都議選/病床削減中止の審判を/共産党が首都圏一斉宣伝/新宿・大山氏訴え [2021.5.22]
- 憲法生かしコロナ対策こそ/東京・新宿 総がかりなど署名宣伝 [2021.5.21]
- 医療費2倍化法案廃案に/年金者組合などが集会 [2021.5.21]
- 一時支援金申請延ばして/全商連が中小企業庁に要請 [2021.5.21]
- 最賃1500円以上実現を 全労連など中央行動 [2021.5.21]
- 新型コロナ感染症対策に関する緊急要請/2021年5月20日 日本共産党 [2021.5.21]
- 接種予約の欠陥 聴取/防衛省に野党 「報道に圧力やめよ」/野党合同ヒアリング [2021.5.21]
- 「巡回」投票の検討を/コロナ禍の選挙 塩川氏が提案 [2021.5.21]
- 五輪中止・コロナ対策集中/全国一律最賃求め中央行動/全労連・春闘共闘 [2021.5.21]
- 「病床削減法案」を可決/倉林議員反対討論 医療提供 脆弱さらに/参院厚労委 [2021.5.21]
- 「コロナ封じ込め」を戦略目標にすえ3本柱の対策強化を/志位委員長が政府に緊急要請 [2021.5.21]
- 主張/GDPの落ち込み/暮らし支える強力な支援急げ [2021.5.20]
- タイ航空 日本支社に雇調金/高橋議員の質問が契機 [2021.5.20]
- 自助でなく公助重要/岩渕氏「ジェンダー平等へ」 [2021.5.20]
- コロナ対策強化求め要請/北海道の病床増やせ/紙・岩渕議員が厚労省に [2021.5.20]
- ワクチン予約を改善/共産党都議ら行政動かす [2021.5.20]
- コロナ破綻 1408件に/飲食最多255件 「諦め型」増/商工リサーチ [2021.5.20]
- 医療体制の強化急げ/はたやま氏ら道厚生局に要請 [2021.5.19]
- 「緊急事態条項」では“独裁”に コロナには科学・納得・補償を/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.5.19]
- 早期接種へ医師派遣補助/岩手 感染抑止へ補正予算案/共産党提案実る [2021.5.18]
- コロナ対策 都政動かす/世田谷区(定数8) 有力14人しのぎ削る/里吉ゆみ予定候補(53)現 [2021.5.18]
- 労働者守る対策ぜひ/宮本氏 雇用保険逃れなど告発 [2021.5.18]
- 内閣支持率急落―コロナ・ワクチン・東京五輪への不信任/政権は深刻な数字受け止めよ/小池書記局長 [2021.5.18]
- ワクチン大規模接種/政府の対応 迷走の極みだ/小池書記局長が批判 [2021.5.18]
- 主張/公平な税への改革/法人税引き下げ競争の終結を [2021.5.17]
- 大阪3区オンライン演説会/医師派遣 国に要請を/田村副委員長参加 [2021.5.17]
- 接種完了7月末 自治体85%/田村氏「実態と乖離」 [2021.5.17]
- コロナ対策 戦略示せ/NHK日曜討論 田村政策委員長が発言 [2021.5.17]
- 地域の介護施設守れ/塩川氏、減収補てん要求/衆院内閣委 [2021.5.17]
- 個人事業 取り残すな/笠井氏、支援金拡充求める/衆院経産委 [2021.5.17]
- 藤田都議再選で命守る政治を/コロナ検査追及300回/東京・大田区 小池書記局長が応援 [2021.5.17]
- 確実なロードマップ早く/ワクチン供給 田村氏主張/NHK討論 [2021.5.17]
- 五輪 どうする/中止を迫る 日本共産党/開催に固執 自・公・都ファ/都議選で問われる [2021.5.17]
- 休業支援金 支給迅速に/宮本氏 企業への指導求める/衆院厚労委 [2021.5.16]
- 「コロナ封じ込め」戦略への転換を 「3本柱」で政府の責任果たせ/全国革新懇 志位委員長が強調 [2021.5.16]
- 共産党・白石氏勝利でコロナから都民守る都政に/東京・品川 小池書記局長が訴え [2021.5.16]
- 改憲でなくコロナ対策こそ/総がかり行動 女性ら訴え [2021.5.15]
- 国会でジェンダー平等/四国いっせい宣伝 白川比例予定候補ら力込め [2021.5.15]
- 大規模な検査必要/宮本氏 クラスター防止へ要求/衆院厚労委 [2021.5.15]
- 緊急事態宣言拡大 衆参議運委で質疑/塩川氏 「政府の現状認識不十分」/武田氏 「五輪より医療体制確保」 [2021.5.15]
- 宣言適用拡大の方針転換/政権の危機感欠如の表れ/田村政策委員長が会見 [2021.5.15]
- 五輪中止署名35万人突破/宇都宮氏が都・IOC・IPCに要望書 [2021.5.15]
- 2021都議選/共産党を大きく/いっせい宣伝「五輪中止 コロナ対策全力」 [2021.5.15]
- 映画館などへ休業要請/科学的根拠はない/畑野議員に文科相答弁 [2021.5.14]
- 「大阪の医療 総崩れ」/辰巳氏ら調査に民医連訴え [2021.5.14]
- 医療機関へ公的補償を/全厚労が志位委員長に要請 [2021.5.14]
- コロナ危機をのりこえ、安心と希望の政治を東京から―2021都議選にむけた日本共産党の訴えと重点公約―(要旨)/日本共産党東京都委員会 [2021.5.14]
- 自治体職員に有給特別休暇/総務省 ワクチン副反応で通知/本村議員の要望受け [2021.5.14]
- 「今夏の五輪やめるべき」の一点で共闘を/志位氏 [2021.5.14]
- 「打ち手」確保など政府が全力支援を/ワクチン接種で志位委員長 [2021.5.14]
- コロナ危機を乗りこえ安心と希望の政治を東京から/共産党が都議選重点公約 [2021.5.14]
- 主張/今夏の東京五輪/首相の責任で中止を決断せよ [2021.5.13]
- コロナ乗じ悪法通すな/「命・くらし守ろう」/定例国会行動 市民ら訴え [2021.5.13]
- 2週待機 水際強化を/衆院委・宮本氏 インド型めぐり [2021.5.13]
- 人減らし加速 優遇か/衆院委・笠井氏「惨事便乗やめよ」 [2021.5.13]
- 都はコロナ対策集中を/共産党都議団要請 「五輪は中止に」 [2021.5.13]
- 看護師「いのち守れ」/看護の日 全国で医療拡充訴え [2021.5.13]
- 共産党伸ばし命守ろう/全生連有志 党後援会が決起集会 [2021.5.12]
- 「医療従事者接種遅れ」/野党合同ヒアリング 福島市長が訴え [2021.5.12]
- 高齢者接種いまだ1.17%/首相は「1日100万回」掲げるが/根拠も具体策もなし [2021.5.12]
- コロナ対策より悪法推進/与党、衆参で相次ぐ採決/医療費2倍化・デジタル法案 [2021.5.12]
- 文化・芸術重視の日本に/都議選・総選挙へ 共産党文化後援会が交流 [2021.5.11]
- 論戦ハイライト/国民の命と暮らし守れ/衆参予算委 [2021.5.11]
- 高橋参与発言/撤回、謝罪させるのが首相の最低限の責任/小池氏 [2021.5.11]
- 立民代表の「五輪中止」発言/小池氏「まったく同感」 [2021.5.11]
- 内閣支持率が下落/世論調査軒並み/NHK・読売、不支持が上回る [2021.5.11]
- “日本の感染は「さざ波」” 高橋内閣参与/国民不安あざ笑う投稿に批判 [2021.5.11]
- コロナ対策に力集中を/衆参予算委集中審議 共産党が追及/清水氏 大阪 医療立て直し進めよ/山添氏 東京五輪中止の決断迫る [2021.5.11]
- 都議選 語ろう日本共産党 [2021.5.10]
- 東北オンライン演説会/分断でなく結集する政治に/岩手・達増拓也知事メッセージ [2021.5.10]
- 持続化給付金払われた/作業所の障害者 喜び/笠井議員と連携 審査柔軟に [2021.5.10]
- 五輪開催批判 独政府機関議長も [2021.5.10]
- 比例2議席へ東北6県心一つに 野党連合政権に道を開こう/東北オンライン演説会 小池書記局長が訴え [2021.5.10]
- 先が見通せる支援を/笠井氏「給付金第2弾」強調/衆院経産委 [2021.5.9]
- 感染阻止の役割放棄/野党合同ヒアリング 政府の姿勢をただす [2021.5.9]
- クラスター発生も入院できず/高齢者施設で計38人死亡/神戸と大阪・門真 [2021.5.9]
- ワクチン有効性を評価/学術会議などが集会「過度な期待危険」 [2021.5.9]
- 社会的検査52.8%止まり/10都府県施設2~3月 対象・回数拡充は急務 [2021.5.9]
- 「五輪無理」 内外で噴出/「一大感染イベントになりかねない」 [2021.5.9]
- 主張/緊急事態宣言延長/五輪中止し感染対策に集中を [2021.5.8]
- 医療崩壊の大阪に国の医師派遣はゼロ/山下氏追及 [2021.5.8]
- 医療は限界 五輪やめて/立川相互病院 窓に張り紙/コロナ病床抱え、悲痛訴え話題に [2021.5.8]
- コロナ危機下の2倍化法案採決強行/今やることか 暴挙に審判を [2021.5.8]
- 緊急事態宣言延長 衆参議運委質疑/塩川氏 「五輪とコロナ対策両立せず」/倉林氏 「全国民を対象の検査戦略を」 [2021.5.8]
- 緊急宣言延長/感染拡大止まらず 政府説明を/田村政策委員長が会見 [2021.5.8]
- 大阪医療「一刻争う」/共産党 厚労省に支援策要請 [2021.5.8]
- 五輪中止署名 急拡大/オンライン 3日間で23万人賛同/宇都宮健児さんよびかけ [2021.5.8]
- 主張/国民投票法改定/「安倍・菅改憲」世論で阻もう [2021.5.7]
- “パンデミック中に五輪は不合理”/米ワシントン・ポストがコラム [2021.5.7]
- 「シフト制労働者黒書」 首都圏青年ユニオン発表/補償なし休業強いられ… [2021.5.7]
- 事業支援強化求める/宣言下 大門氏、給付額ただす [2021.5.7]
- 自治体支援徹底的に/コロナワクチン 塩川氏「正確情報を」 [2021.5.7]
- 困窮者支援拡充こそ/参院厚労委 コロナ対策で参考人 [2021.5.7]
- 持続化給付金 再支給を/映画・演劇・音楽・美術関係者 各政党に要請行動/志位委員長が応対 [2021.5.7]
- 五輪とコロナ対策――両立しないことはいよいよ明瞭/開催国政府として直ちに中止の決断を/志位委員長が会見 [2021.5.7]
- 「五輪中止」決断の時期 「負のスパイラル」悲劇/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.5.5]
- 国主導で緊急対策を/BS番組 小池氏「関西圏は“医療崩壊”」 [2021.5.5]
- 生活困窮者 支援求め/「大人食堂」に長蛇の列/東京 [2021.5.4]
- コロナ下 実践必要/福岡 田村貴昭氏 [2021.5.4]
- 5・3憲法大行動/志位委員長のスピーチ [2021.5.4]
- 主張/憲法施行74年/「壊憲の政治」を終わらせよう [2021.5.3]
- 地域生かす再エネへ/山添氏が参考人質疑 [2021.5.3]
- 感染防止 徹底的に/高橋氏 航空労働者への [2021.5.3]
- 全事業者に支援ぜひ/宮本氏 緊急事態宣言のもとで [2021.5.3]
- 憲法施行74周年にあたって/日本共産党書記局長 小池晃 [2021.5.3]
- 知財 中小企業の強み/笠井氏「取引是正取り組め」/特許法等改正案 衆院本会議可決 [2021.5.2]
- 第92回中央メーデー/志位委員長のあいさつ [2021.5.2]
- 「五輪 子ども“動員”」スクープに反響/都内の園児・生徒81万人/日曜版紹介動画40万回再生 [2021.5.2]
- 変異株 政府、実態把握せず/厚労省発表数、自治体と乖離 [2021.5.2]
- 「売り上げ 平時の1割」/「減収分の支援早く」/緊急事態宣言 観光地・浅草で聞く 東京 [2021.5.2]
- コロナから命・雇用守る/第92回メーデー 政治の転換実現を [2021.5.2]
- 主張/第92回メーデー/新しい日本へ力を結集しよう [2021.5.1]
- #看護師の五輪派遣は困ります/ツイート数24万超/愛知県医労連 [2021.5.1]
- 日本共産党第92回メーデースローガン [2021.5.1]
- 大阪府の病床提供要請 「対応できない」4割/医師・看護師不足のため/府保険医協会が調査 [2021.5.1]
- ワクチン供給量示せるよう製薬企業と再協議を/田村氏 [2021.5.1]
- 五輪中止すぐ議論を/田村氏会見 専門家も危機感 [2021.5.1]
2021年4月
- 児童・生徒 感染1.7万人/家庭内に経路6割/文科省 [2021.4.30]
- 中小企業直接支援再び/3度目宣言下 笠井氏が要求 [2021.4.30]
- 酒提供停止 法を逸脱/告示改正 塩川氏「経営支援を」 [2021.4.30]
- コロナ禍 雇用・生活守る政治へ/若者×田村副委員長 トーク/“メーデー前夜祭” [2021.4.30]
- 「五輪選手は優先入院」/コロナ対応 医療体制に負担/東京都が要請 [2021.4.30]
- 五輪への看護師動員スクープ/各メディア 一斉報道/ネット上閲覧9万8千余回 [2021.4.29]
- 五輪 医療逼迫招く/宮本氏、開催中止求める/衆院厚労委 [2021.4.29]
- #看護師の五輪派遣困る/ツイッターデモ拡散/愛知県医労連 [2021.4.29]
- 五輪選手用に30病院/野党ヒアリングで判明 ひっ迫する医療に圧力 [2021.4.29]
- カジノ計画は見直せ/高橋氏 コロナ禍を踏まえ [2021.4.28]
- 医療従事者を守れ/倉林氏 支援の拡充求める [2021.4.28]
- 「WeNeedCulture」緊急配信/3度目宣言“防げた人災だ” [2021.4.28]
- 難病患者・重度障害者もワクチン接種優先対象に/血友病患者会が志位委員長に要望書 [2021.4.28]
- 過労死ライン2倍批判/医師時間外 病床削減法案で参考人/参院厚労委 [2021.4.28]
- 五輪やめ コロナに集中を/共産党都議団が知事に要請 [2021.4.28]
- ワクチン完了時期/首相発言と現場かい離/野党聞き取りで浮き彫り [2021.4.27]
- 看護師500人動員要請は選手村での感染想定/五輪中止しコロナに集中を/小池氏会見 [2021.4.27]
- なぜ聖域 五輪関連行事 多数入国へ [2021.4.27]
- 医療破壊ノー 広がる運動/窓口負担2倍化反対 署名100万人/病床減やめよ 与野党123議員賛同 [2021.4.27]
- 民青が学生へ食料支援 [2021.4.26]
- 「協力金遅すぎる」/緊急事態宣言初日 大阪の飲食店など怒り/休業要請なら補償を [2021.4.26]
- 持続化給付金 笠井氏/2度目の支給決断迫る [2021.4.26]
- 病床削減推進法案 倉林氏/感染症対応と両立せず [2021.4.26]
- 都議選で独法化ノーへ/都立病院の充実求め集会 [2021.4.25]
- 「週3日は食費200円」/鳥取で学生食料支援 [2021.4.25]
- 「多くの方困窮」実感/東京・大田でフードバンク [2021.4.25]
- 大阪3度目の緊急事態宣言 党府委がアピール/府民の命を救うため連帯して危機打開を/検証と対策の抜本的転換こそ [2021.4.25]
- 人のため役立つ生き方/市田副委員長、党を語る/山形でつどい [2021.4.25]
- 看護師「5日以上を500人」/五輪組織委が看護協会に要請/本紙入手の文書で判明 [2021.4.25]
- 主張/3度目の緊急事態/補償と検査の強化を今度こそ [2021.4.24]
- 参院長野補選あす投票/生活者目線の政治に/羽田統一候補競り合う [2021.4.24]
- 緊急事態宣言受け衆参で質疑/十分な補償が必要 清水氏/封じ込めの姿勢を 山下氏 [2021.4.24]
- 緊急宣言発令 十分な補償、具体化早く/田村政策委員長が会見 [2021.4.24]
- 参院広島再選挙 あす投票/志位委員長 こん身の訴え/宮口候補必勝で菅政権に審判を [2021.4.24]
- 小中校女子トイレに生理用品設置/県内で初めて 党議員の要望実る/神奈川・大和市 [2021.4.23]
- 全自動式PCR検査機の有用性/京大病院など共同研究へ [2021.4.23]
- 「宣言」五輪に無関係 開催めぐり IOC会長/SNSで批判噴出 [2021.4.23]
- うるま市政 公正に/市長選三日攻防 テルヤ氏訴え/沖縄 [2021.4.23]
- 都議選・総選挙ダブルの躍進で東京から日本の政治を変えよう/東京オンライン演説会 志位委員長の演説 [2021.4.23]
- 緊急事態宣言発令するなら政府がやるべきことを今度こそ実行せよ/志位委員長が記者会見 [2021.4.23]
- 持続化給付金再び/全商連 中企庁要請 [2021.4.22]
- コロナ危機打開・消費税減税/全商連が署名12万 [2021.4.22]
- ミニシアターに協力金を/映画関係者ら国会前に立つ [2021.4.22]
- 命守る 拳高く/医療・農業破壊許さない/国民大運動など国会前行動 [2021.4.22]
- 時間とった議論必要/「緊急事態」発令めぐり穀田氏 [2021.4.22]
- 東京オンライン演説会/比例予定候補5氏が訴え [2021.4.22]
- 都議選・総選挙ダブルの躍進で東京から日本の政治変えよう/東京オンライン演説会/志位委員長が訴え [2021.4.22]
- コロナ下 新施策を/大門議員に経済人ら/京都 [2021.4.21]
- コロナ封じ込めへ署名推進/党大阪府委呼びかけ 支部・後援会が奮闘/検査・医療大幅強化を [2021.4.21]
- 原因究明 政府責任で/清水氏追及 大阪コロナ感染拡大 [2021.4.21]
- 広域的重症者受け入れ 国責任・主導で体制を/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.4.21]
- “バイデン氏のものと認識”/五輪めぐる質問 首相が釈明 [2021.4.21]
- 共闘の力で勝利必ず/総選挙での政権交代へつなげよう/参院長野補選 小池書記局長ら、羽田氏応援 [2021.4.21]
- 変化の春 支援に笑顔/民青など全国で生活用品配布 [2021.4.20]
- 最賃 引き上げが焦点に/全労連「一律1500円」/国民要求受け財界の一部も声 [2021.4.20]
- 具体的な行程を示せ/ワクチンめぐり小池書記局長 [2021.4.20]
- 3選挙勝ち政権交代へ弾みを/国会前 総がかり実行委 [2021.4.20]
- 大阪の感染再拡大 原因・対策の分析を/広域連携の措置急げ/小池書記局長が会見 [2021.4.20]
- 学生・市民らに食料支援 [2021.4.19]
- 市民のための市政に/沖縄・うるま市長選告示 テルヤ氏訴え [2021.4.19]
- インボイス申請延期を/清水氏が追及 値下げ圧力懸念/衆院委 [2021.4.19]
- 笑顔の食料支援 きょうも各地で/岩手101人来場 [2021.4.19]
- コロナ蓄財 米長者の富/下位半分総額の4倍超/民間団体など報告書 「民主主義ゆがめる」 [2021.4.19]
- ワクチン格差是正を/WHO事務局長 コロナ克服に不可欠 [2021.4.18]
- 医療従事者 接種進まず/野党合同ヒアリングで批判 [2021.4.18]
- 主張/今夏の東京五輪/「スパッとやめる」決断は今だ [2021.4.17]
- コロナ対策に全力を/東京 命守る政治へウイメンズアクション [2021.4.17]
- 病床削減法案 倉林議員の質問/参院本会議 [2021.4.17]
- コロナ急拡大/本気の検査・対策 大阪で/山下副委員長ら緊急署名呼びかけ [2021.4.17]
- 五輪中止 都知事に要請/共産党都議団 コロナ収束へ全力を [2021.4.17]
- まん延防止拡大報告受け質疑/五輪中止決断迫る 塩川氏/医療現場に支援を 倉林氏/衆参議運委 [2021.4.17]
- 体制づくり 緊急に/まん延防止拡大 田村政策委員長会見 [2021.4.17]
- 命守れぬ病床削減法案/感染症対応常時確保 長時間労働是正こそ/倉林議員が主張/参院本会議 [2021.4.17]
- 大阪へ医療者派遣・検査拡充を/山下・清水氏、厚労省に緊急要請 [2021.4.17]
- コロナ禍 女性・若者にしわ寄せ/今、最賃全国一律1500円に エッセンシャルワーカー支えよう/全労連・春闘共闘が会見 [2021.4.16]
- 新型コロナ「第4波」を直視し、封じ込めへあらゆる対策を/志位委員長が会見 [2021.4.16]
- 直ちに五輪中止決断を/与党幹部発言は重大/志位委員長が会見 [2021.4.16]
- 公立病院 再編やめよ/吉良氏 役割損なうと批判 [2021.4.15]
- 裁判所超勤 把握迫る/山添氏 「減員は過大負担」 [2021.4.15]
- タクシー支援 強化を/本村氏 危機的な状況示す [2021.4.15]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北区(定数3) そねはじめさん(68)現/冷たい政治に立ち向かう [2021.4.15]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/新宿区(定数4) 大山とも子さん(65)現/現場第一 市民とともに [2021.4.15]
- 予算委集中審議求める/野党国対委員長が一致 [2021.4.15]
- 「五輪 強力な感染源に」/欧米メディア警告 [2021.4.15]
- 熊本地震5年 困窮する被災者/再起途上にコロナ [2021.4.14]
- 時短協力金 清水氏/支給遅れ改善求める [2021.4.14]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/港区(定数2) 野口ひろきさん(47)新/低空飛行は生活犠牲に [2021.4.14]
- 体制整備と情報開示、検査と減収補てんを/ワクチン接種 小池書記局長会見 [2021.4.13]
- 参院長野補選(25日投票)/羽田統一候補 政治変える/松本・安曇野市 田村・枝野・福島氏が応援 [2021.4.11]
- 衆院選 南関東から日本を変える素晴らしい勝利を/南関東オンライン演説会/志位委員長が訴え [2021.4.11]
- 主張/女性参政権75年/平等な未来を切り開く転機に [2021.4.10]
- 都は検査・生活支援を/共産党都議団 「まん延防止」で要請 [2021.4.10]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/江東区(定数4) あぜ上三和子さん(65)現/原点は福祉 人に寄り添う [2021.4.10]
- 市民・野党の共闘に希望 参院2選挙/声なき声の代弁者として/羽田候補訴え 長野 [2021.4.10]
- 政治の責任重大/検査・医療支援 抜本拡充を/BS番組で小池氏 [2021.4.10]
- まん延防止 拡大/検査拡大と補償こそ/塩川・倉林氏 政府報告受け強調/衆参議運委 [2021.4.10]
- まん延防止 拡大/政府対応の検証必要/田村政策委員長が会見 [2021.4.10]
- 都議選勝利で政治変えよう/共産党27予定候補勢ぞろい/小池書記局長訴え [2021.4.10]
- 主張/負担2倍化法案/医療受ける権利の制限許すな [2021.4.9]
- 休業支援金 労使紛争の解決金も適用/厚労省Q&A 更新 [2021.4.9]
- 医療費2倍化止めよう/医療団体 高齢者ら 国会行動/世論広げ、政治変える [2021.4.9]
- 高齢者医療費2倍化法案に対する宮本議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.4.9]
- 衆院北海道2区補選/松木氏勝利に燃える/札幌北・東区 5年前の共闘のぼり携え [2021.4.9]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北多摩3区(定数3) 田中とも子さん(63)元(調布市・狛江市)/調布・狛江に保健所復活を [2021.4.9]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/大田区(定数7) 藤田りょうこさん(46)現/唯一の看護師出身都議 [2021.4.9]
- コロナ下「生活守る八策」/衆院北海道2区補選/消費税減税訴える松木氏 [2021.4.9]
- 生活保護申請時の扶養照会/本人の拒む意向尊重/厚労省が事務連絡 [2021.4.9]
- シフト制労働者のコロナ離職/失業給付をすぐ支給/厚労省が基準作成 [2021.4.9]
- 新型コロナ ワクチン接種の状況聴取/野党合同チームがヒアリング [2021.4.9]
- 病床削減法案が衆院通過/医療現場さらに困難に/共産党反対 [2021.4.9]
- 3国政選とも勝利へ全力 志位氏 [2021.4.9]
- 参院長野補選が告示/羽田候補「多様な思いを国政に」 [2021.4.9]
- 変異株が猛威 事態は深刻 コロナ封じ込めへ、政府は責任果たせ/志位委員長が提起 [2021.4.9]
- 受診抑制招く医療費2倍化/衆院審議入り 宮本氏が批判 [2021.4.9]
- 主張/住生活基本計画/コロナの教訓をなぜ踏まえぬ [2021.4.8]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/杉並区(定数6) 原田あきらさん(45)現/住民と共に新しい都政 [2021.4.8]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北多摩4区(定数2) 原のり子さん(55)現(清瀬市・東久留米市)/市民の声が政治変える [2021.4.8]
- コロナから命と暮らし守り 総選挙勝利へ党活動の前進を/全党決起集会 志位委員長の幹部会報告 [2021.4.8]
- 保育士は常勤が原則/塩川氏 短時間置き換え撤回を [2021.4.8]
- 接種改善へ野党チーム/コロナワクチン 国対委員長が合意 [2021.4.8]
- 感染症対応に余力必須/宮本議員 病床削減法案撤回迫る/衆院委で可決 [2021.4.8]
- コロナから命と暮らし守り 総選挙勝利へ党活動の前進を/共産党が決起集会/志位委員長が幹部会報告 [2021.4.8]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北多摩1区(定数3) 尾崎あや子さん(62)現(東村山市・東大和市・武蔵村山市)/「生きる権利」を信条に [2021.4.7]
- 市民連合、3国政選勝利へ申し入れ/共闘が未来ひらく [2021.4.7]
- 余剰米を食料支援に/田村貴昭氏 学生・農家の困窮対策 [2021.4.7]
- 医療機関 定期検査を/田村智子氏 「国が抜本拡充せよ」 [2021.4.7]
- 衆院北海道2区・参院長野補選、広島再選挙/3国政選勝利を/市民連合が共産党へ要請/志位委員長ら全面賛同を表明 [2021.4.7]
- 通訳案内士 「仕事激減」/現金支給・地位向上を/清水議員に要請・懇談 [2021.4.6]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/目黒区(定数3) 星見てい子さん(63)現/医療を引き上げる都政に [2021.4.6]
- コロナ下 高学費いっそう深刻/入学までの費用最高 生活費は過去最低に/首都圏の私立大新入生 東京私大教連調査 [2021.4.6]
- 政府コロナ対応への評価急落の世論調査/国民の危機感示す数字/小池書記局長が会見 [2021.4.6]
- 論戦ハイライト/補償と検査で第4波封じ込めを/参院決算委 倉林議員の質問 [2021.4.6]
- 持続化給付金再支給 思い切った検査拡大/倉林氏「第4波封じへ本気で」/参院決算委 [2021.4.6]
- コロナ対策 補正予算案早く/自民幹事長言及受け 小池氏が要求 [2021.4.6]
- 命と暮らし軽視 社会を問う/反貧困ネット集会 東京 [2021.4.5]
- 菅政権に審判下そう/島根2市 山添氏が党躍進訴え [2021.4.5]
- 2議席獲得へ力込め/香川・丸亀市議選 山下氏が応援 [2021.4.5]
- 暮らし・福祉の市政に/神奈川・鎌倉市議選 田村智子氏訴え [2021.4.5]
- 助けになれてうれしい/スタッフも笑顔 学生食料支援 [2021.4.5]
- 九州・沖縄から政権交代ののろしを/オンライン演説会 小池書記局長が訴え [2021.4.5]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/品川区(定数4) 白石たみおさん(39)現/人を大切にする政治を [2021.4.4]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/葛飾区(定数4) 和泉なおみさん(58)現/コロナ対策 共同へ手腕 [2021.4.4]
- なんだっけ/オリパラ「公式プレーブック」って? [2021.4.4]
- 変異株 ゲノム解析大幅増を/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.4.4]
- 独紙 五輪開催に警鐘/「日本のコロナ対策効果なし」 [2021.4.4]
- モニタリング検査 全国調査/検査数少なく連携も不十分/1日あたり748件 5県が独自の取り組み [2021.4.4]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/江戸川区(定数5) 原純子さん(56)新/福祉を都政の真ん中に [2021.4.3]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/板橋区(定数5) とくとめ道信さん(68)現/被災者支援の経験生かし [2021.4.3]
- 病床削減誘導やめよ/高橋議員 医師不足解決こそ [2021.4.3]
- 「宣言」解除後の対応問われる/「まん延防止措置」 田村政策委員長が会見 [2021.4.3]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/練馬区(定数7) とや英津子さん(57)現/コロナ対策 次々と実現 [2021.4.2]
- 検査体制充実が重要/まん延防止 塩川・田村智子氏が質問 [2021.4.2]
- あらゆる手だてを講じ「第4波」封じ込めを/志位委員長が記者会見 [2021.4.2]
- 主張/コロナ禍と税制/不公平をただす道に踏み出せ [2021.4.1]
- 自治体への支援訴え/伊藤氏 ワクチン接種めぐり [2021.4.1]
- 持続化給付金を再び/笠井氏 4月以降直接支援求める/衆院経産委 [2021.4.1]
- ワクチン接種 厚労相「労災を適用」/宮本氏要求 副反応での休みに/衆院厚労委 [2021.4.1]
2021年3月
- 日本共産党の予算委論戦 [2021.3.31]
- 労災保険 芸能従事者も対象 あすから/日本俳優連合など長年の運動が実る [2021.3.31]
- 休業支援金 紛争解決金出ても対象/全労連・東京地評に厚労省/宮本氏が同席 [2021.3.31]
- 生活保護扶養照会やめよ/倉林氏 生活困窮者支援ただす [2021.3.31]
- 接種実施 国の負担で/伊藤氏 厚労省「全額補助」 [2021.3.30]
- 集団感染全面検証を/高橋氏 横浜クルーズ船1年で [2021.3.30]
- 緊急事態宣言解除1週間/27都府県 前週上回る/「第4波」封じ込めへ検査体制急務 [2021.3.30]
- 学生の声で政治は動く/京都 民青、学費軽減へ集い/吉良議員が講演 [2021.3.29]
- 事業者に給付金急げ/参院委 岩渕氏が悲痛な声紹介 [2021.3.29]
- 医療崩壊・解雇止めよ/参院委 倉林氏が償還免除迫る [2021.3.29]
- コロナ禍 営業収入減/こくた氏とタクシー協会懇談/京都 [2021.3.29]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2021.3.29]
- 主張/21年度予算の成立/国民の苦難の打開には程遠い [2021.3.28]
- コメの需給安定図れ/紙議員 価格下落問題で追及 [2021.3.28]
- 環境配慮の利用こそ/市田議員 自然公園めぐり提起 [2021.3.28]
- 学校での行政検査を/畑野議員 コロナめぐり要求 [2021.3.28]
- 都議会閉会 和泉党都議団幹事長が談話/都民の命とくらし守るため全力 [2021.3.28]
- さあ都議選勝利へ/コロナ禍願い切実 政権交代へ道開く [2021.3.28]
- 新型コロナから命守る/政府モニタリング検査/1日わずか650件 1万件「目標」に大きく遅れ [2021.3.28]
- 生理用品 学校配布を/新婦人が政府に要請/畑野議員同席 [2021.3.27]
- 提案権獲得し命守る/静岡市議選あす投票 共産党4氏全力/しまづ氏が応援 [2021.3.27]
- 変異株全数検査を/都の補正予算 里吉・斉藤氏求める [2021.3.27]
- 東京都議会/星見氏「大規模検査を」/来年度予算に反対 都立病院独法化を計上 [2021.3.27]
- 変異株検査 財政支援を/参院予算委 山添氏、国に求める/開催ありき 五輪相追及 [2021.3.27]
- 21年度予算案に対する山添議員の反対討論(要旨)/参院本会議 [2021.3.27]
- 21年度予算/コロナ対策盛り込まれず 抜本的な財政措置を/小池書記局長が会見 [2021.3.27]
- コロナ予算 極めて不十分/山添氏反対討論 来年度予算が成立 [2021.3.27]
- 主張/東京五輪/開催中止の決断を急ぐべきだ [2021.3.26]
- コロナ禍 最賃上げを/時給1500円以上実現へ/全労連など格差是正へ集会 [2021.3.26]
- 医療・介護 現場は限界/一時金マイナス 半数以上/医労連 第4次実態調査 [2021.3.26]
- 論戦ハイライト/参院予算委 田村議員の質問/生きること 励ます政治こそ [2021.3.26]
- 少人数学級さらに/義務教育標準法改正案 参考人が陳述 [2021.3.26]
- 五輪開催強行はギャンブル――中止含め真剣な検討を/志位委員長が会見 [2021.3.26]
- 患者負担増ノー/高齢者医療費2倍化反対スタンディング [2021.3.26]
- 医療壊す2法案やめよ/病床削減・高齢者医療費2倍化 田村氏が追及/参院予算委 [2021.3.26]
- 「第4波」封じ込めへ――補償と検査に本気で取り組め/志位委員長が提起 [2021.3.26]
- 感染不安で学校行けない子たち/学ぶ権利を保障して/保護者「オンライン選択など導入を」 [2021.3.25]
- 女性の権利、国際基準に/国際女性デー実行委 内閣府に要請 [2021.3.25]
- 備蓄米を食料支援に/紙議員 困窮者への提供求める/参院予算委 [2021.3.25]
- 病床削減推進は間違い/衆院委 宮本氏が「リスト」撤回要求 [2021.3.25]
- 主張/医療破壊の2法案/コロナに学ばぬ暴走を許すな [2021.3.24]
- 変異株、第4波の危険 検査拡大をすぐに/BS番組 小池書記局長が警告 [2021.3.24]
- 生理用品提供などに46億円 予備費支出 政府が決定/市民・共産党が要求 [2021.3.24]
- ダイヤモンド・プリンセス元乗客ら/過酷な隔離 生かせ教訓/検証求め連絡会 [2021.3.23]
- 都予算の2.3%を使えばコロナ対策・暮らし充実/共産党都議団が組み替え案 [2021.3.23]
- コロナ対策動かすたたかい必要/全国革新懇が代表世話人会 [2021.3.23]
- 吉良氏 文化芸術支援遅れ批判/文科相 遡及救済に言及/参院委 [2021.3.23]
- 不安広がるコロナ対応/各紙世論調査 小池氏が指摘 [2021.3.23]
- コロナから都民を守り、野党連合政権に道開く/都議選の勝利を必ず/都党会議 小池氏呼びかけ [2021.3.23]
- 新型コロナから命守る/大規模クラスター防ぐ/広島方式が成果 無症状者発見・保護へ戦略的大規模検査 [2021.3.23]
- 宣言解除だけなら深刻な事態に 大規模検査などの抜本的拡大を/小池書記局長が会見 [2021.3.23]
- 食料支援 子育て世代「うれしい」/京都・亀岡 [2021.3.22]
- 飲食店換気策を提案/宮本氏「CO2モニターで」 [2021.3.22]
- 小企業も使いやすく/大門氏「劣後ローン活用へ」 [2021.3.22]
- コロナ支援策もっと/倉林氏「制度継続など必要」 [2021.3.22]
- 外国人への対策急げ/山添氏 入管クラスター受け [2021.3.22]
- 真相の解明を求める/藤野氏 入管死亡事件めぐり [2021.3.22]
- 県ごとの観光支援を/高橋氏 GoTo予算活用で [2021.3.22]
- 静岡市議選 暮らし守る4氏必ず/もとむら・井上氏が訴え [2021.3.22]
- 憲法生かし コロナ対策/医療向上は国の責務 軍事力に出番なし/憲法講座 小沢教授が講演 赤嶺議員が国会報告 [2021.3.22]
- 技能実習の実態深刻/藤野氏 法制度見直し要求 [2021.3.21]
- 政権交代で政治変革 田村副委員長 国も都も変える/東京・足立区街宣 コロナ対策本気で [2021.3.21]
- ジャスラック 特例減免措置継続/畑野議員と全商連が確認 [2021.3.21]
- 勉強遅れ帰省せず 求人減り就活大変 私も友達助けたい/名古屋・名城大前で民青/食支援 ほっこほこ [2021.3.21]
- 衆院選 近畿6府県の力あつめ、4議席への倍増を/近畿オンライン演説会/志位委員長が訴え [2021.3.21]
- 主張/緊急事態全面解除/政府は姿勢改め抑止に総力を [2021.3.20]
- 女性支援を拡充せよ/藤野氏 新たな根拠法を [2021.3.20]
- 論戦ハイライト/シフト労働者守るルールを/山下氏「休業支援金改善せよ」 [2021.3.20]
- 持続化給付金 再支給を/共産・立民が法案共同提出 [2021.3.20]
- 新型コロナ 大規模検査 国は本気で/山下副委員長 首相に迫る 参院予算委/高齢者施設や病院 モニタリング 変異株の確認 [2021.3.20]
- 子ども対応を強めて/畑野氏 学校環境改善こそ [2021.3.19]
- 春闘後半 さらに強化/全労連 前半の成果強調 [2021.3.19]
- 医療費2倍化撤回を/6団体が政府に要請/倉林参院議員が同席 [2021.3.19]
- 病床削減推進法案/宮本議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.3.19]
- 十分な補償、大規模検査を/中国の海警法は国際法違反/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.3.19]
- 「宣言」解除めぐり質疑/塩川氏 医療体制拡充を早く/倉林氏 戦略的な検査今こそ/衆参議運委 [2021.3.19]
- 2倍化ノー84万人超/医団連など署名提出 [2021.3.19]
- 宣言解除の条件ない/封じ込めへ大規模検査を/志位氏指摘 [2021.3.19]
- 病床削減ありきだ/衆院本会議審議入り 宮本氏が批判 [2021.3.19]
- 医療破壊阻止する国民的運動を/志位委員長よびかけ [2021.3.19]
- 一時支援金の増額を/全商連、運用改善など要請 [2021.3.18]
- 春闘 大手が低額回答/コロナ禍 労働者に背 [2021.3.18]
- 東京変異株検査率2.6%/速報値 都道府県で最低 [2021.3.18]
- 国内で変異? 既知の株にない遺伝子配列/栃木で発見/遺伝研と民間病院が協力 [2021.3.17]
- 都 戦略的検査実施へ/葛飾で試行 医療・高齢者施設など/共産党かねて要求 [2021.3.17]
- 医療従事者確保策示せず/参院委 田村氏 五輪中止の検討要求 [2021.3.17]
- 全国の感染 増加傾向/連日1300人超え/第2波ピークに迫る勢い [2021.3.17]
- 検査の大幅拡大急務/参院内閣委 田村氏「予算増を」 [2021.3.17]
- 感染封じ込めへ 大規模検査を/参院予算委中央公聴会 小池書記局長 尾身氏らに質問 [2021.3.17]
- コロナ禍困窮 男性に話せぬことも/女性相談会に次々/東京・新宿 [2021.3.16]
- 少人数学級拡大、独自に/都議会予特委 とや氏が要求 [2021.3.16]
- なんだっけ/COVAX(コバックス)って? [2021.3.16]
- コロナから都民守る/東京都議選 野党第1党・共産党の躍進で都政転換を/田辺都委員長に聞く [2021.3.16]
- リバウンドの危険/井上議員 検査の抜本拡充要求/NHK日曜討論 [2021.3.16]
- 緊急宣言解除/下げ止まり続けば反対 打つべき手は明瞭/小池書記局長が会見 [2021.3.16]
- 参院予算委 共産党議員、政治の焦点に切り込む/文化の担い手支えよ/コロナ禍 学生に給付金再支給を/吉良議員 [2021.3.16]
- 千葉県知事選/大型開発よりコロナ対策/かなみつ候補勝利を 田村副委員長訴え [2021.3.14]
- すべての国民守る政治へ/総がかり実行委がウイメンズアクション/東京・有楽町駅前 [2021.3.14]
- 食料支援 学生の心も支え [2021.3.14]
- 「所持金は数千円」/コロナ禍 女性の相談会/東京・新宿 [2021.3.14]
- 学生食料支援302カ所/全国で3万8000人利用/「つながる場」に [2021.3.14]
- 今こそ消費税5%へ/3・13重税反対 中央各界代表者集会 [2021.3.13]
- 共産党がいっせい宣伝 [2021.3.13]
- 緊急要請 コロナ封じ込めのための大規模検査を/2021年3月12日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2021.3.13]
- コロナ禍 消費税5%急げ/重税反対全国統一行動 [2021.3.13]
- コロナ封じ込めのため大規模検査を/志位委員長が政府に緊急要請 [2021.3.13]
- 建設事業者の経営守れ/全建総連東京都連 政府に署名提出 [2021.3.12]
- 所得税法・特例公債法改定案 大門議員の質問(要旨)/参院本会議 [2021.3.12]
- 公平な中小企業支援を/所得税法等改定案 大門議員ただす [2021.3.11]
- 変異株感染251例に 厚労省/20都府県に拡大 [2021.3.10]
- 個人に直接給付検討/休校助成金めぐり厚労相 [2021.3.10]
- 2021国際女性デー/「沈黙を破り変えよう」/世界各地で [2021.3.10]
- 国際女性デー中央大会 オンライン開催/ジェンダー平等へ転換を [2021.3.9]
- 主張/3・8国際女性デー/声上げ社会動かす歩み脈々と [2021.3.8]
- 静岡市の4議席必ず/市議選目前 武田氏迎え街頭演説/19日告示 28日投票 [2021.3.8]
- かなみつ勝利で自民県政切り替えを/千葉知事選 志位委員長が応援 [2021.3.8]
- 性暴力相談 3割増/東京 コロナ禍で拡大 [2021.3.7]
- 宣言再延長/首相 「検査拡充」いうなら 徹底した抑え込み戦略を [2021.3.7]
- 主張/緊急事態の再延長/従来型の対策では打開できぬ [2021.3.6]
- 持続化給付金拡充を/建設アクション 中企庁と交渉 [2021.3.6]
- 宣言延長/塩川氏 五輪中止含め検討を/倉林氏 検査の拡充を前面に/衆参議運委 [2021.3.6]
- “コロナ禍 今こそ賃上げ”/全労連・国民春闘共闘が中央行動 [2021.3.6]
- 4都県 緊急事態21日まで 政府が再延長を決定/問われる政府の責任/田村政策委員長が会見 [2021.3.6]
- 五輪5者会談 国内観客だけでも課題山積 [2021.3.5]
- 検査・業者支援拡充を/都議会で補正予算を可決/あぜ上氏が討論 [2021.3.5]
- 論戦ハイライト/コロナ禍医療 女性の困難 政策の根本転換を/参院予算委 田村議員の質問 [2021.3.5]
- 緊急事態宣言再延長/なぜ2週間か、2週間で何をするか、中身なし/志位委員長が会見 [2021.3.5]
- コロナ禍の医療崩壊 女性の困難/生み出した政治の責任重大/参院予算委 田村議員転換迫る [2021.3.5]
- 学生緊急給付金早く/コロナ禍 宮本氏再支給訴え [2021.3.4]
- この期に及んで病床削減・医師抑制―/政権 医療破壊2法案/受診抑制招く窓口負担増も コロナの教訓と真逆 [2021.3.4]
- 主張/予算案の衆院通過/国民の苦難打開へ姿勢改めよ [2021.3.3]
- 2021年度予算案/藤野議員の反対討論/衆院本会議 [2021.3.3]
- 医療機関支援拡充を/清水氏 崩壊防ぐため必要/衆院財金委 [2021.3.3]
- 緊急事態宣言 「解除ありき」やめよ/宮本氏 専門家の懸念に応えよ/衆院予算委 [2021.3.3]
- 大規模検査で感染封じ込める戦略を/志位委員長が会見 [2021.3.3]
- 予算組み替え案共同提出の意義 田村智子政策委員長に聞く/協議・共同の集大成/コロナ対策・病院再編・軍事費… 違い前提に一致点へ [2021.3.3]
- 困窮子育て世帯に給付金を/署名5万 国に提出/ふたり親にも [2021.3.3]
- コロナ対策極めて不十分 冷たい政府予算案/志位委員長が会見 [2021.3.3]
- 共産・立民が予算組み替え案/感染拡大防止 命・暮らし守る/政府予算案衆院通過 藤野議員が反対討論 [2021.3.3]
- 商店援助強化求める/岩渕議員質問に参考人 [2021.3.2]
- タクシー協会と懇談/もとむら氏 事業継続へ国支援を/名古屋 [2021.3.2]
- 困窮者に1人10万円/共・立・社が法案共同提出 [2021.3.2]
- 音楽の現場 もう限界/窮状訴え支援求める/関係者らオンライン企画開催 [2021.3.1]
- 制度そのものに矛盾/外国人技能実習 岩渕氏に参考人/参院調査会 [2021.3.1]
- 保健所体制の強化を/本村氏が財政措置要求/衆院総務委 [2021.3.1]
- 業者への対応柔軟に/持続化給付金 清水氏が指摘/衆院財金委 [2021.3.1]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2021.3.1]
- コロナで女性苦境 支援を/NHK日曜討論 田村政策委員長が決意/女性の政治参加 総選挙で問われる [2021.3.1]
2021年2月
- コロナ禍で国民窮乏の中 11カ月間に資産137兆円増/米富裕層上位664人/シンクタンク調査 [2021.2.28]
- 「宣言」の一部解除 衆参議運委質疑/塩川氏 事業規模応じた支援を/倉林氏 前倒しの根拠をただす [2021.2.27]
- 緊急事態宣言の一部解除/再拡大を防ぐため検査・医療・補償の強化を/田村政策委員長が会見 [2021.2.27]
- 医療崩壊なぜ起きた/ドクターズ・デモが国会内集会/小池氏らあいさつ [2021.2.26]
- 寄席の灯 消さないで/超党派 落語議連、政府に要請 [2021.2.26]
- 生活保護基準引き下げ違憲訴訟/全生連「控訴断念を」 [2021.2.25]
- 客足半減 補償を切望/岡山・湯郷温泉 大平氏に旅館組合 [2021.2.25]
- 「消費税5%」迫ろう/東京・巣鴨駅前 なくす会が訴え [2021.2.25]
- 「減税で暮らし楽に」/東京・新宿駅前 各界連が街宣 [2021.2.25]
- コロナ禍声あげる 定例国会行動/医療崩壊させるな 接待疑惑明らかに [2021.2.25]
- 減税と支援 両方必要/大阪 辰巳氏らに企業団体 [2021.2.25]
- 国債発行の常態化も/清水議員、特例公債法案に指摘/衆院財金委 [2021.2.25]
- コロナ対策 準備早く/宮本氏に公述人/衆院委中央公聴会 [2021.2.25]
- シフト制悪用まん延/衆院委中央公聴会 小畑氏らが指摘 [2021.2.25]
- 生理用品 仏学生に無償提供/運動が政府を動かす [2021.2.25]
- 無症状者にPCR検査/宇都宮市中心に調査開始 [2021.2.24]
- 154自治体 医療独自支援/保団連調査 歯科を含め全機関/「国の責任で減収補填を」 [2021.2.24]
- 高校生 3割うつ症状/コロナ禍 心のケア必要/国立機関が調査 [2021.2.23]
- コロナ禍考慮し支援強化を/福島県沖地震 高橋議員が迫る/衆院予算委 [2021.2.23]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(3)/新型コロナ 給付金は有効か/事業が続けられる補償を [2021.2.23]
- 補償あってこそ休業/中同協と笠井議員が懇談 [2021.2.22]
- 政権代えるチャンス/長野 武田氏キャラバン開始 [2021.2.22]
- 東北ブロックいっせい宣伝/状況に合わせて支援を/仙台駅前 ふなやま氏訴え [2021.2.22]
- “政権交代しかない”/意気投合 エール交換/京都オンライン 立民辻元氏×こくた氏対談 [2021.2.22]
- 京都1区で共産党躍進の波を/オンライン大演説会 田村・こくた氏ら訴え [2021.2.22]
- 命・尊厳 第一の社会へ/全日本民医連が評議員会 [2021.2.21]
- まともな政治取り戻そう/共産党が宣伝/北関東 梅村氏ら「コロナ対策を」 [2021.2.21]
- まともな政治取り戻そう/共産党が宣伝/南関東 はたの議員ら「政権交代を」 [2021.2.21]
- 全自動PCR本格運用へ/2人で1日2500回可能/大規模検査 問われる政治の決断 [2021.2.21]
- WNCがオンライン配信/文化芸術を愛する人と声をあげ続けていこう [2021.2.20]
- 消費税減税 日本こそ/北関東・梅村氏 [2021.2.20]
- 機械的審査で生業危機/持続化給付金 笠井氏「一人も残すな」/衆院予算委 [2021.2.20]
- 持続化給付金 不当な線引きやめよ/笠井議員要求 必要な業者に漏れなく/衆院予算委 [2021.2.20]
- 軍事費削り感染対策を/国民大運動実行委 総会開き方針採択 [2021.2.19]
- コロナ禍 雇用守れ/全労連が厚労副大臣に要請/倉林議員が同席 [2021.2.19]
- ワクチン接種と感染対策の基本的取り組みを同時並行で/志位委員長が提起 [2021.2.19]
- 主張/コロナ禍での株高/格差広げる経済のゆがみ正せ [2021.2.18]
- 休業支援金 差別なくせ/青年ユニオンが厚労省に要請 [2021.2.18]
- 都議会開会 知事が施政方針/検査・医療機関支援触れず/都庁前行動「暮らし・営業守れ」 [2021.2.18]
- 大企業非正規に平等な補償を/国会前でアピール [2021.2.18]
- 医療機関に支援早く/全日本民医連が厚労省交渉 [2021.2.17]
- コロナ対応 給付金届け切る努力を/衆院財金委 清水議員が指摘 [2021.2.17]
- コロナ対策 大企業非正規の休業支援金の拡大を/衆院予算委参考人質疑 宮本氏が質問 [2021.2.17]
- 主張/20年GDPの減少/国民の暮らし立て直しが急務 [2021.2.16]
- 「シフト減」は会社都合による休業 非正規労働者に平等な救済を/休業支援金 小池書記局長が主張 [2021.2.16]
- 主張/コロナ改定法施行/強権行使でなく補償こそ必要 [2021.2.14]
- 「国は文化芸術を救えるか」/演劇・音楽など5団体連携 [2021.2.14]
- 根本的貧困対策を/コロナ下 子の貧困 公開研究会 [2021.2.14]
- 生活立て直すための制度/ネット番組で田村政策委員長/生活保護“ハードル”打開へ議論 [2021.2.14]
- 事業・検査支援拡充を/衆参議運委 塩川・倉林氏が要求 [2021.2.14]
- コロナ禍 雇用危機「いつまで…」/職探し嘆息/都内ハローワーク前で聞く [2021.2.14]
- 医療機関に減収補填を/衆院予算委 宮本議員が追及 [2021.2.13]
- PCR検査の思い切った拡充を/志位氏会見 感染者減少傾向の今こそ [2021.2.13]
- コロナ禍 学生に食料支援/寮食ないので助かる/道教育大釧路校で教職員組合が配布 [2021.2.12]
- コロナ禍 学生に食料支援/実習がなくなり不安/民青和歌山県委 もってけ市開催 [2021.2.12]
- 生放送!とことん共産党/日本のあす どうすれば見える/小池書記局長とダースレイダー氏語る [2021.2.12]
- コロナ禍で結婚・出産が減少/少子化加速を警戒 [2021.2.12]
- コロナ 高齢者施設など社会的検査広がる/25都府県が実施・計画/共産党が論戦・運動で提起 [2021.2.12]
- 定例国会行動 憲法生かす政治今こそ/国民生活守る施策を/新婦人「秋の行動」署名 約60万人分を提出 [2021.2.11]
- 施設 無症状にPCR/福祉関係者・党の要求実る/大阪府 [2021.2.11]
- 大阪市議会開会 署名を提出/広域一元化より感染対策/よくする会など [2021.2.11]
- 大阪、宣言解除要請見送り/専門家“病床が依然ひっ迫” [2021.2.10]
- コロナから生業守る/全中連が7省庁と交渉 [2021.2.10]
- 富裕層よびこみ固執/高橋議員「GoTo」追及/衆院予算委 [2021.2.10]
- 所得税法等一部改定案 清水議員の代表質問(要旨)/衆院本会議 [2021.2.10]
- 東日本大震災10年/志位委員長 被災地とのオンライン会談/被災者に寄り添う支援 継続・強化を [2021.2.10]
- 協力金など予備費支出/衆参予算委理事懇 野党「小出し」と批判 [2021.2.10]
- 所得税法等改定案衆院審議入り/清水議員 税制は応能負担で [2021.2.10]
- 東日本大震災10年/復興状況・課題・要望は/達増岩手県知事・戸羽陸前高田市長と志位委員長がオンライン会談 [2021.2.10]
- 主張/休業支援金拡大/必要な人すべてに届く制度に [2021.2.9]
- 学生も高齢者も困窮/食料支援に「ありがたい」 [2021.2.9]
- 安全安心の医療・介護 みんなで声上げ実現へ/道労連などアピール/札幌市中心街 [2021.2.9]
- PCR検査 全市民に/毎月2万円まで助成/千葉・松戸 [2021.2.9]
- 「暮らしSOS」プロジェクト/事務所で街でネットで共産党の相談活動展開/小池書記局長が発表 [2021.2.9]
- 休業支援金拡充へ法案/大企業非正規救済 野党が共同提出 [2021.2.9]
- 高齢者施設 社会的検査拡充を/公立・公的病院の統合・削減やめよ/高橋議員 国に迫る 衆院予算委 [2021.2.9]
- 生活保障に税金まわせ/全労連・国民春闘 全国で行動/東京・新宿 16団体参加 [2021.2.8]
- もうけ第一変えよう/医療・介護オンライン企画/こくた氏参加 [2021.2.8]
- “無症状者焦点の検査を”/コロナ対策分科会 尾身会長の答弁 [2021.2.8]
- 浦添市長選 伊礼氏健闘/沖縄 「軍港より命」訴え広げる/現職松本氏当確 [2021.2.8]
- 緊急事態宣言下10都府県/高齢者施設に集中検査/12日までに自主計画策定求める 厚労省通知 [2021.2.8]
- 優しい政治 力合わせ/総選挙・都議選 笠井・とや氏ら街宣/東京・練馬 [2021.2.7]
- 来年度の地方交付税/保健師増員 感染症対応以外も/本村議員に総務省回答 [2021.2.7]
- 「公的な学費減免必要です」/民青兵庫県委員会 関学大副学長と懇談/学生の貧困 コロナで深刻 [2021.2.7]
- 税制変化/大企業・富裕層は負担減 低・中所得層に負担転嫁/100カ国 法人税・富裕税減り消費税など増/07~17年 国際NGO報告書 [2021.2.7]
- 政治考/菅政権 統治能力喪失/コロナ失政 夜の銀座通い 森暴言… [2021.2.7]
- 休業手当ゼロは差別/飲食店ユニオン 非正規労働者調停申し立て [2021.2.6]
- 論戦ハイライト/新型コロナ 病院減収補填 非正規支援を/衆院予算委 藤野議員の質問 [2021.2.6]
- 休業支援金 大企業非正規にも/厚労省、対象拡大を発表/労働者と共産党 繰り返し求める [2021.2.6]
- 強権的罰則運用させぬ/改定特措法等 田村政策委員長が会見 [2021.2.6]
- PCR検査 幅広く/共産党都議団が知事に要請 [2021.2.6]
- ヤマト 請負切り/日本郵便にDM便委託/補償なし コロナ禍に不安 [2021.2.6]
- 休業支援 昨春からに/1月以降では救えない/衆院予算委 藤野氏 政府方針を批判 [2021.2.6]
- 飲食・宿泊業支援 にかほ市が給付金/秋田 [2021.2.5]
- 神戸市、家賃半額を補助/コロナ影響の中小企業に/共産党が要求 [2021.2.5]
- 業者 苦境深まる 緊急事態宣言延長/客足5割減 協力金足りない 資金持たない/補償・給付金第2弾求める声 [2021.2.5]
- 時短でタクシー苦境/大阪 辰巳氏ら地元会社と懇談 [2021.2.5]
- 広島県議会 集中検査予算成立/全国初 市内4区28万人対象に [2021.2.5]
- 沖縄・浦添市長選/軍港阻止 命守る市政に/伊礼氏必勝へ「3日攻防」猛奮闘 [2021.2.5]
- 小池質問紹介 再生10万回超/「国民と対話してきた共産党ならではの追及」/生活保護問題に共感と称賛の声 [2021.2.5]
- 政権交代へ一歩踏み出しを/市民連合 共産党に申し入れ [2021.2.5]
- 高齢者施設と医療機関の感染急増は緊急事態/全額国費で一斉・定期的検査を/志位委員長が記者会見 [2021.2.5]
- 主張/緊急事態宣言延長/危機打開の積極的方策を示せ [2021.2.4]
- 県外受験 検査補助へ/鳥取市、高校生らに上限2万円 [2021.2.4]
- 高齢者らPCR無料に 大阪・泉佐野で今月から [2021.2.4]
- 改定特別措置法・感染症法/田村智子議員の反対討論(要旨)/参院本会議 [2021.2.4]
- 浦添市長に伊礼氏必ず/デニー知事 街頭で応援/PCR拡充へ県と「タッグ」 [2021.2.4]
- 論戦ハイライト/特措法・感染症法改定 田村議員が厳しく批判/罰則より不安に応えよ [2021.2.4]
- 東京五輪 強行すればコロナが五輪発で内外に広がる最悪の展開も/志位委員長が主張 『サンデー毎日』 [2021.2.4]
- 罰則ではなく補償を/改定特措法等成立 田村氏が反対討論 [2021.2.4]
- コロナ解雇 非正規4万人超/厚労省調べ 製造業・宿泊業が中心/感染拡大 労働者に打撃 [2021.2.3]
- 特措法・感染症法等改定案/田村智子議員の質問(要旨)/参院本会議 [2021.2.3]
- 行政罰でも「威嚇」同じ/参院内閣委参考人質疑 山添議員が質問 [2021.2.3]
- 「医療機関 減収なら対応」/参院議運委 倉林氏に首相/衆院で塩川氏 [2021.2.3]
- 特措法等改定案 参院審議入り/「誰も取り残さない」宣言し協力と連帯を築くべき/田村氏訴え [2021.2.3]
- コロナ破綻1000件/飲食・アパレル・建設・宿泊… [2021.2.3]
- 首相、判断に至った政府対策の問題点答えず/緊急事態宣言延長に見合う支援を/小池氏が記者会見で指摘 [2021.2.3]
- 緊急事態 来月7日まで延長/栃木除く10都府県 飲食店時短など継続 [2021.2.3]
- 主張/「深夜飲食」議員/自公に根本的反省はあるのか [2021.2.2]
- 融資延長 柔軟対応を/コロナ対策 大門議員が要求 [2021.2.2]
- 特措法・感染症法等改定案/塩川議員の反対討論(要旨)/衆院本会議 [2021.2.2]
- 論戦ハイライト/新型コロナ 特措法など罰則導入案ただす/衆院内閣委・同委と厚労委の連合審査 [2021.2.2]
- 緊急事態宣言延長/首相、議運で説明へ/野党一致の要求に押され [2021.2.2]
- 自民党3氏の深夜会食/言語道断 辞職が当然/小池氏 [2021.2.2]
- 緊急事態宣言延長/政府の取り組みの問題点を反省し、対策の転換を/小池書記局長が記者会見 [2021.2.2]
- 新型コロナ 特措法等改定案が衆院通過/共産党反対 「罰則化でなく正当な補償」 [2021.2.2]
- 病院・施設職員検査へ/栃木県・宇都宮市 2万9000人を対象/共産党要望実る [2021.2.1]
- 沖縄・浦添市議選が告示/伊礼氏と力を合わせ/2氏が訴え [2021.2.1]
- 前橋市議選が告示/暮らし営業守り抜く/4議席確保へ全力 [2021.2.1]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2021.2.1]
- 感染対策 追加は必須/命・生活守れぬ3次補正予算/野党が提案 医療減収補填・検査拡充・給付金再開こそ [2021.2.1]
- 米富豪 資産114兆円増/コロナ流行下の10カ月/シンクタンク調査 [2021.2.1]
- 伊礼候補「軍港止める」/沖縄・浦添市長選が告示/市議選も 7日投票 [2021.2.1]
- 行政罰やめ補償を/医療機関の減収補填必要/NHK日曜討論 田村政策委員長が主張 [2021.2.1]
2021年1月
- 主張/雇用の大幅悪化/非正規への支援を一刻も早く [2021.1.31]
- 生活保護使い希望/前向きに仕事探せる 収入増えれば自立も/党東京都委新型コロナ対策本部長 衆院東京比例・東京4区重複予定候補 谷川智行さんに聞く [2021.1.31]
- 罰則でなく補償こそ/東京・文京 山添氏らが街宣 [2021.1.31]
- コロナ拡大どう防ぐ/京都 地方議員と倉林氏懇談会 [2021.1.31]
- 医療・介護の要望聞く/伊藤議員 PCRは国負担で/埼玉・ふじみ野 [2021.1.31]
- コロナ対策・軍港建設阻止/伊礼浦添市長候補が訴え きょう告示/沖縄 [2021.1.31]
- 若い世代からの回答 大幅増/共産党名古屋市議団の市政アンケートに反響 [2021.1.31]
- 医療現場への支援を/TV番組 山添議員が主張 [2021.1.31]
- 生活保護 扶養照会「義務でない」/小池氏の追及に厚労相答弁/最後の安全網 申請の壁撤廃こそ [2021.1.31]
- 休業支援金/大手に拡大 首相「検討」/青年ユニオンが直接要請 [2021.1.31]
- 改定案 重大な憲法問題/特措法等 学者70人超 反対声明 [2021.1.31]
- 菅首相に失望 地元横浜/コロナ対策 商店「やっていけぬ」/足りぬ給付・“罰金”…責任ある補償こそ [2021.1.31]
- 主張/コロナ法改定案/罰則すべて削除し補償明記を [2021.1.30]
- 医療体制確保強化を/衆総務委 本村議員が要求 [2021.1.30]
- 特措法・感染症法等改定案 塩川議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.1.30]
- 都民支える予算求める/共産党 和泉幹事長が談話 [2021.1.30]
- 病院独法化・大型道路を推進/都21年度予算案 五輪に4224億円 [2021.1.30]
- 女性の苦境改善要求/参院予算委 山添氏締めくくり質疑 [2021.1.30]
- 罰則導入経緯を追及/野党、議事録調査チーム発足 [2021.1.30]
- 罰則化で感染拡大懸念/衆院内閣委参考人質疑 宮本氏が質問 [2021.1.30]
- 特措法等改定案出し直せ/コロナ対策 田村政策委員長が会見 [2021.1.30]
- 新型コロナ/特措法等改定案審議入り/塩川氏 罰則でなく正当な補償要求/衆院本会議 [2021.1.30]
- 主張/今夏の東京五輪/開催やめコロナ収束に集中を [2021.1.29]
- 医療費75歳以上負担増に反対/保団連 署名17万人提出集会 [2021.1.29]
- 均等待遇を勝ち取ろう/雇用共同アクション集会 [2021.1.29]
- 持続化給付金 再支給を/衆院財金委 清水氏が主張 [2021.1.29]
- 琴浦町 交付金第2弾/鳥取 コロナで減収の事業者に [2021.1.29]
- コロナ対策 政治の責任果たすとき/参院予算委 小池書記局長の質問 [2021.1.29]
- 「菅政権腐り切っている」/小池氏質問に反響 [2021.1.29]
- 学生給付金35億円活用/畑野氏に文科相 さらなる追加検討/衆院文科委 [2021.1.29]
- 第3次補正予算 成立/参院 山添議員が反対討論 [2021.1.29]
- 刑事罰削除で合意/感染症法改定案 野党結束して要求 [2021.1.29]
- 3次補正強行に抗議、組み替え案の方向の実現求める/志位委員長が会見 [2021.1.29]
- 罰則撤回 十分な補償を/審議会でも反対多数 感染症法改定案に抗議/参院予算委 小池氏、首相を追及 [2021.1.29]
- 主張/菅首相の答弁姿勢/事態の深刻さ直視できないか [2021.1.28]
- コロナから命・暮らし守れ/新たな支援制度を要求/定例国会行動 [2021.1.28]
- 検査・医療・補償/感染防止に必要な予算と戦略を今すぐ/BS番組 小池書記局長が訴え [2021.1.28]
- PCR行政検査の地方負担/臨時交付金「充てられず」 [2021.1.28]
- 検査結果隠ぺいが起き感染拡大の懸念/良質で適切な医療を提供する対策こそ/コロナ罰則規定に医療関係団体など 反対の声相次ぐ [2021.1.28]
- 主張/3次補正予算審議/コロナ集中対策に組み替えよ [2021.1.27]
- 中小事業者への固定資産税・都市計画税/減免申請広がる 民商尽力/来月1日まで [2021.1.27]
- 特措法・感染症法・検疫法改定案への日本共産党の修正要求 [2021.1.27]
- 今夏の東京五輪中止しコロナ対策に集中を/共産党都議団が都に [2021.1.27]
- 非正規労働者向け支援の拡充求める/締めくくり質疑 宮本議員が迫る [2021.1.27]
- 論戦ハイライト/3次補正・特措法 現場の声を聞け/菅政権の対応を追及 衆院予算委 [2021.1.27]
- 第3次補正予算案の組み替え動議 概要 [2021.1.27]
- 札幌市 無料PCR実施へ/医療・介護・福祉従事者に/共産党道委 要請が実る [2021.1.27]
- 新型コロナ特措法など修正要求/共産党が提示 [2021.1.27]
- 3次補正組み替え案提出/衆院予算委 立民と共産共同で [2021.1.27]
- 罰則でなく補償こそ/現場の声つきつけ組み替え迫る/衆院予算委 笠井・宮本氏が要求 [2021.1.27]
- 主張/2021国民春闘/労働組合の真価を発揮する時 [2021.1.26]
- 医療崩壊始まっている/党都委員会新型コロナ対策本部長 谷川智行さんに聞く [2021.1.26]
- 東京新規感染 引き続き厳重警戒/専門家、1カ月ぶり減少も高止まり懸念 [2021.1.26]
- 収入減り消費税10%大変/都内 なくす会の署名に反響 [2021.1.26]
- フリーランスの保護強化を/国会内 日俳連など勉強会/小池氏あいさつ [2021.1.26]
- 「白川さん国会へ」続々/オンライン集会 香川130カ所/永江参院議員と語り合う [2021.1.26]
- 店員の補償 心配/時短罰則「密告社会にしてはダメ」/山添・谷川氏に歌舞伎町店主 東京 [2021.1.26]
- コロナ禍 光る役割/全国革新懇が代表世話人会/志位・小池両氏が参加 [2021.1.26]
- 内閣支持率急落/最大原因はコロナ対応/小池氏 「遅れ、不十分さ」強調 [2021.1.26]
- コロナ禍 貧富の差拡大/国際NGOが報告書 [2021.1.26]
- 山形知事選 吉村氏4選/自公候補に圧勝 命と暮らし守る政策訴え [2021.1.26]
- 3次補正組み替え動議きょう提出 野党共同/医療支援・給付金など約18兆円/小池書記局長が会見 [2021.1.26]
- 女性3候補の必勝を/北九州市議選 もとむら氏が訴え [2021.1.25]
- 市議選と市長選の必勝を/沖縄・浦添 赤嶺衆院議員が街宣 [2021.1.25]
- 声上げ政治変えよう/大分 市田氏オンライン演説会/まじま予定候補訴え [2021.1.25]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2021.1.25]
- 困った時はお互いさま/大阪・食料生活物資支援/お寺も企業も町会長も [2021.1.25]
- 3次補正は組み替えを/コロナ対応 「罰則は邪道中の邪道」/NHK「日曜討論」 小池書記局長が主張 [2021.1.25]
- 罰則より補償こそ/総がかり 女性らが行動 [2021.1.24]
- 鳥取県が社会的検査へ/医療機関・福祉施設にPCR [2021.1.24]
- 共産党要請の「住居確保給付金」/首相「再支給を行う」 [2021.1.24]
- 軍港反対の浦添市に/市長・市議選 赤嶺氏が宣伝 [2021.1.24]
- 予算組み替え 感染抑止集中を/田村政策委員長ネット番組出演 [2021.1.24]
- 低所得子育て世帯に給付金を/4野党が共同法案提出 [2021.1.23]
- 小池書記局長の代表質問 参院本会議 [2021.1.23]
- 感染症法罰則撤回を/特措法改定案 小池氏が表明 [2021.1.23]
- 命と健康守る政治責任果たせ/参院本会議 小池書記局長の代表質問 [2021.1.23]
- 雇調金特例 延長へ/首相 [2021.1.23]
- 菅首相の姿勢問う/医療機関全体の支援を 震災復興策打ち切るな/参院本会議 小池書記局長が代表質問 [2021.1.23]
- 北九州市議選――1票を争う大激戦/全国から支持拡大・選挙募金のご協力をお願いします/日本共産党中央委員会・福岡県委員会 [2021.1.22]
- 北九州市議選きょう告示/党10候補全員勝利を [2021.1.22]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2021.1.22]
- 感染抑止の積極的方策を/三つの緊急提案/志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2021.1.22]
- 危機的現実を認識せず事実とも異なる首相答弁/志位委員長が記者会見 [2021.1.22]
- 今夏の東京五輪は中止し、コロナ収束に全力を/代表質問で志位委員長 [2021.1.22]
- 検査、医療、補償―コロナ対策 三つの緊急提案/志位委員長が実行迫る/衆院本会議 [2021.1.22]
- 地域医療の充実へ/北海道・せたな町 はたやま氏が懇談 [2021.1.21]
- 市民連合 命と暮らし守る政治へ結束 [2021.1.21]
- ジェンダー平等社会めざして/東北の予定候補者ら懇談/動画を公開 [2021.1.21]
- 沖縄県 独自の緊急事態宣言/時短要請・店舗ごと協力金 [2021.1.21]
- 農民連大会での志位委員長のあいさつ [2021.1.21]
- 北九州市議選あす告示/下北道路よりもコロナ対策/10人全員勝利で政権交代の流れへ [2021.1.21]
- 各党代表質問始まる/立民・枝野氏らコロナ対応追及/衆院本会議 [2021.1.21]
- 農業再生へ野党連合政権を/農民連が大会、志位氏あいさつ [2021.1.21]
- 内部留保還元でコロナ危機打開/労働総研が春闘提言 [2021.1.21]
- 3次補正組み替えを/野党国対委員長会談で一致/「GoTo」やめコロナ対策に [2021.1.21]
- 希望の浦添市政へ全力/伊礼予定候補が市長選政策 沖縄/「軍港を必ず止める」 [2021.1.20]
- 飲食店時短営業で大打撃/納入業者にも補償を/「一時金」では焼け石に水 [2021.1.20]
- 命守る政治を/19日行動/総がかりなど [2021.1.20]
- 罰則で私権制限強化/感染症対策に逆行/特措法・感染症法改定案 [2021.1.20]
- 経団連 ベア要求に背/コロナ口実 ため込み続ける/経労委報告 [2021.1.20]
- 主張/首相施政方針演説/高まる批判に全く反省がない [2021.1.19]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2021.1.19]
- 休廃業・解散 4.9万件/商工リサーチ 調査開始以降最多に [2021.1.19]
- 東京五輪「立ち止まって、ゼロベースから検討を」/志位氏 [2021.1.19]
- 感染拡大抑止の積極的方策ない/施政方針 志位委員長が批判 [2021.1.19]
- 菅首相「時短拒否に罰則」/施政方針 十分な補償示さず [2021.1.19]
- 医療・介護現場に慰労金を/4野党が法案共同提出 [2021.1.19]
- コロナから命と暮らし守り抜く/新しい日本が見えてくる論戦を/党議員団総会 志位委員長があいさつ/通常国会開会 [2021.1.19]
- 不十分な一時金・雇用助成/実態に合う対策に/道中小企業家同友会・北商連訪ね懇談/紙・岩渕・はたやま氏 [2021.1.18]
- 発熱外来助成改善して/東久留米市医師会長と懇談/宮本氏ら [2021.1.18]
- 主張/コロナで罰則導入/強権行使は感染抑止の妨げだ [2021.1.17]
- 患者の転院費用負担せよ/コロナ専門化 党都議団申し入れ [2021.1.17]
- 高齢者施設職員2万3千人PCR検査/埼玉県が実施へ [2021.1.17]
- コロナ特措法改定 国に財政支援義務/小池氏指摘に返答/自民・下村氏 [2021.1.17]
- 罰則の議論は倒産・廃業の促進 十分な補償、環境整備が政治の責任/BS番組 小池書記局長が討論 [2021.1.17]
- 「病床逼迫の通知 『医療壊滅』近い」/コロナ患者入院受け入れを決断 汐田総合病院(横浜市) 宮澤由美院長に聞く/大みそかの来院者が陽性 体制増員し入院対応 [2021.1.17]
- 学生支援 政治の責任/宮本前衆院議員・こむら氏 関学大副学長と懇談 [2021.1.16]
- 北九州市議選告示まで1週間/共産党10議席へ全力 [2021.1.16]
- 罰則は感染抑止を困難に/日本医学会連合が反対声明 [2021.1.16]
- 協力金 予算化対応を/衆参予算委理事懇 予備費めぐり質疑 [2021.1.16]
- 2度目の給付金早く/田村政策委員長「政府は決断せよ」 [2021.1.16]
- 無料PCR検査へ 広島市の80万人/市中感染封じ込めはかる [2021.1.16]
- 罰則 感染対策に逆行/法改定 田村政策委員長が批判 [2021.1.16]
- 持続化・家賃支援給付金/申請期限来月15日まで延長/世論と運動に押され [2021.1.16]
- コロナ感染拡大 切迫する救急医療/「搬送先決まらず」急増 調整に時間かかり 生命の危機 [2021.1.15]
- 春闘共闘が単産・代表者会議/コロナ禍 労組が声あげ職場・政治を変えよう [2021.1.15]
- 事業守る支援を要望/中同協と笠井衆院議員が懇談 [2021.1.15]
- 超党派で「文化芸術復興基金」を/音楽・演劇・映画関係者 志位委員長らに要請 [2021.1.15]
- 社民・福島党首あいさつ/志位委員長らが応対 [2021.1.15]
- 生活福祉資金の特例貸付 一括免除の考えを早急に/田村氏 [2021.1.15]
- 医療機関や高齢者施設/集中的検査実施を/参院委で田村議員 [2021.1.15]
- 持続化・家賃給付金延長こそ/きょう申請打ち切り 各界抗議 [2021.1.15]
- 医療・検査・補償/感染抑止の積極的方策を/志位委員長 政府に要求 [2021.1.15]
- 主張/緊急事態宣言拡大/小出し・後手では感染止まらぬ [2021.1.14]
- 入院先・宿泊療養先決まらず/前週から倍増6000人超/東京都内 [2021.1.14]
- 「医療壊滅の恐れ」/日医会長「崩壊全国で」/早めの対策を政府に迫る [2021.1.14]
- 子育て困窮世帯増/NPO会見 就労支援求める [2021.1.14]
- 感染対策 現場の声聞け/ラジオ番組 田村政策委員長が主張 [2021.1.14]
- 音楽・演劇・映画関係者/“文化と芸術 存亡の危機”/自粛補償を 緊急の要請 [2021.1.14]
- 宣言追加 泥縄式ずさんな対応/穀田国対委員長が批判 [2021.1.14]
- ビジネス入国 一転停止/菅首相表明 2月7日まで [2021.1.14]
- 「十分な補償こそ」/政府・与野党連絡協 田村政策委員長が主張/政府が法改定 方向性を示す [2021.1.14]
- 3次補正予算案見直せ/衆参議運委 塩川・倉林氏「医療支援を」 [2021.1.14]
- 緊急事態 7府県追加/政府 わずか6日で方針転換 [2021.1.14]
- 主張/消費税の減税/苦境に立つ国民支える決断を [2021.1.13]
- 持続化給付金延長を/農民連 中小企業庁に要請 [2021.1.13]
- コロナ・福祉・暮らし/市政をよくする一番の力 共産党10人全員勝利を/北九州オンライン演説会 志位委員長の訴えから [2021.1.13]
- 変異株流入 入国停止措置 ゲノム解析の強化を/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.1.13]
- 検査で感染抑制求める/滋賀 党県議団が県に緊急要望 [2021.1.13]
- 「社会的検査」など要請/コロナ対策 兵庫県に共産党県議団 [2021.1.13]
- 組み替え要求で一致/3次補正予算案 野党国対委員長会談 [2021.1.13]
- 「小出し、後出し、右往左往だ」/緊急事態宣言拡大 菅首相を批判/小池書記局長 [2021.1.13]
- 変異株の危険/全世界からの入国停止、遺伝子解析を急げ/小池書記局長が会見 [2021.1.13]
- 補償と検査の拡充こそ/横浜市栄区 はたの氏が訴え [2021.1.12]
- 苦境に負けてたまるか/北商連が決起集会 畠山氏あいさつ [2021.1.12]
- 命に責任持つ政治に/沖縄・浦添市長選 伊礼氏が駆ける [2021.1.12]
- 「宣言」下 十分な補償と検査拡充、医療支援を/野党一致して主張/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.1.12]
- 内閣支持率が急落/支持と不支持が逆転 「対応評価せず」6割超/「JNN」「共同」調査 [2021.1.12]
- 新型コロナ変異種拡大 全世界を対象に入国停止措置を/志位委員長が表明 [2021.1.12]
- コロナ・福祉・暮らし/市政よくする一番の力 共産10人全員勝利を/北九州オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.1.12]
- 主張/成人の日/新しい日本と世界へ力合わせ [2021.1.11]
- 昨年12月のクラスター/45%が医療・福祉施設 [2021.1.11]
- 成人式中止/キャンセルに業者悲痛 “政府対応、遅すぎる” [2021.1.11]
- 党伸ばそうの声世論に 田村副委員長呼びかけ/松江で演説会 大平氏が訴え [2021.1.11]
- 2021年 コロナ禍 日本共産党はいかにたたかうか/NHK党首インタビュー 志位委員長の発言 [2021.1.11]
- 米原潜の寄港半減 82年以降最少/密閉・高い感染リスク 運用制限か [2021.1.11]
- 沖縄・宮古島市長選告示/市民の声届く市政へ ザキミ氏訴え [2021.1.11]
- 2度目の緊急事態宣言/地域・期間・自粛対象… 知事・専門家が異論 [2021.1.11]
- 検査・医療・補償 国は責任果たせ/NHK日曜討論 志位委員長が語る [2021.1.11]
- 部分休業・解雇 どうすれば/青年ユニオンが電話相談 [2021.1.10]
- 政府は医療支援・PCR拡充を/ノーベル賞4氏声明 [2021.1.10]
- 「ユーチューバー小池」 緊急事態宣言特番/くらしSOS声出そう 補正予算案見直し必要/田村氏が出演 [2021.1.10]
- 沖縄県、時短要請を延長/新たに2市対象 協力金80万円/デニー知事会見 [2021.1.10]
- 家賃支援給付金継続こそ/中小企業庁に 山添議員ら拡充要請も [2021.1.10]
- 緊急事態宣言 初の週末/都内の商店街 客足減少/「いつまで持つか」 [2021.1.10]
- 北海道の力を一つに集め、比例議席の奪還を/オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.1.10]
- 生活保護「ためらわず申請を」/厚労省が自治体に事務連絡 [2021.1.9]
- 社会的検査を早急に/共産党名古屋市議団 市長に要請 [2021.1.9]
- 誰も取り残さぬ支援を/緊急事態宣言を受け訴え/憲法共同センター 東京・新宿で宣伝 [2021.1.9]
- 日本共産党国会議員団の「政府への要望事項」 [2021.1.9]
- 「宣言」発出の根拠示し、十分な補償と医療・検査の抜本拡充を/共産党議員団が政府要望/田村政策委員長、対応求める/政府・与野党連絡協 [2021.1.9]
- 主張/緊急事態の再宣言/危機招いた大失政に反省ない [2021.1.8]
- 音楽ライブエンタメ業界4団体政府要望/緊急事態宣言に経済支援策ぜひ [2021.1.8]
- 緊急事態宣言ただす 衆参議運委 [2021.1.8]
- 香港民主派前議員ら大量逮捕 強く抗議し、釈放を求める/志位委員長が表明 [2021.1.8]
- 十分な補償、検査の抜本拡充、3次補正やり直しを/緊急事態宣言 志位委員長が記者会見 [2021.1.8]
- 1都3県に緊急事態宣言/来月7日まで 飲食店時短要請など柱 [2021.1.8]
- 飲食店倒産780件 昨年最多/帝国データ [2021.1.7]
- 「大阪は感染急拡大抑えている」吉村知事発言 物議醸す/病床逼迫・死亡者急増なのに [2021.1.7]
- 今度こそ十分な補償と国負担で社会的検査を/BS番組 小池書記局長が訴え [2021.1.7]
- 緊急事態宣言/十分な補償求める/野党国対委員長が一致 [2021.1.7]
- コロナ禍 暮らし守れ/全労連・国民春闘 都内5カ所で訴え [2021.1.7]
- 4都県緊急事態宣言 きょう決定/政府分科会が提言 [2021.1.7]
- コロナ禍 大幅賃上げを/政治変える春闘へ [2021.1.6]
- 補償・検査 都は徹底を/政府の緊急事態宣言検討 党都議団が要請 [2021.1.6]
- 新型コロナ 特措法改定/野党、十分な補償要求/共産党 罰則導入に反対/政府・与野党連絡協議会 [2021.1.6]
- 主張/緊急事態宣言検討/コロナ対策の根本姿勢改めよ [2021.1.5]
- 自民・辻清人元政務官 大人数会食/感染急増下 資金パーティー [2021.1.5]
- 希望の政治ともに/札幌 紙・畠山氏 [2021.1.5]
- 危機をのりこえ、希望ある新しい日本をつくる年に/党旗びらき 志位委員長のあいさつ [2021.1.5]
- コロナ対策・基地負担解決に全力/沖縄知事 年頭あいさつ [2021.1.5]
- 罰則 賛成できない/新型コロナ対策 特措法改定で志位委員長 [2021.1.5]
- 緊急事態宣言を検討/1都3県 菅首相、補償語らず [2021.1.5]
- 菅首相が緊急事態宣言検討/十分な補償と検査の抜本的強化を/志位委員長が表明 [2021.1.5]
- 危機をのりこえ、希望ある新しい日本をつくる年に/日本共産党2021年党旗びらき 志位委員長があいさつ [2021.1.5]
- 主張/2021年の世界経済/不公正な社会を転換する年に [2021.1.4]
- 年末失業“食事助かる”/東京 困窮者に「年越し大人食堂」 [2021.1.4]
- 沖縄の観光労働者 立つ/ホテル清掃・運転手ら労組結成/うまんちゅユニオン沖縄うりずん支部 [2021.1.4]
- ミニおせちに学生にっこり/長崎で支援 [2021.1.3]
- 寒空に支援求め列/生活困窮者「生活きつい」「仕事の見通したたない」/都庁前相談会 小池氏ら参加 [2021.1.3]
- 野党連合政権樹立 共産党の躍進必ず 2021総選挙/小池書記局長と比例予定候補 熱く語り合う [2021.1.3]
- 罰則でなく連帯こそ/コロナ対策 田村政策委員長訴え/朝まで生テレビ [2021.1.3]
- 「政府は対応を」 全労連・連合トップが訴え/コロナ相談“収入ない”/支援求め155人 小池氏ら激励 [2021.1.3]
- コロナ災害 全国で電話相談会始まる/退職求められた パン1個3週続く/権利としての生活保護“発信” [2021.1.1]
- 路頭に迷う人こんなに…/東京で緊急相談会/小池氏ら参加 [2021.1.1]
2020年12月
- 所持金200円 雨の中 探し/コロナ年越し村 開始前から相談者/田村氏が激励 [2020.12.31]
- たすけあい村で「ホッ」と/東京・足立 年末年始 仕事ない [2020.12.31]
- 消毒とマスク呼びかけ/コロナ禍アメ横 [2020.12.31]
- 2020 職場のたたかい/コロナ解雇撤回させた [2020.12.31]
- 休校助成 全対象者に/子育てと仕事頑張ってきた ネット署名広げる [2020.12.30]
- 食料支援69回 ボランティア70人「友人もできた」/“学生支え続ける”/高知「ほっとまんぷくプロジェクト」 [2020.12.30]
- コロナ解雇 仕事ない ネットカフェ暮らし/年越し相談村/東京・新宿 悲痛な声 [2020.12.30]
- 生活保護は国民の権利です/厚労省よびかけ/HPに新設 [2020.12.30]
- 医療機関一斉検査を/共産党都議団が都に申し入れ [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/ともに困窮乗り越えよう/「#困ったときは…」 [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/党事務所から台所まで 紹介動画が話題 [2020.12.29]
- 富裕層増税導入相次ぐ/南米各国 対コロナ、貧困層支援へ [2020.12.29]
- 解雇 雇い止め 派遣切り/解決へ市民らオンライン議論 こくた議員参加/ユナイトきょうと [2020.12.29]
- コロナ便乗リストラ 日本IBMはやめよ/JMITUが告発 [2020.12.29]
- コロナから生活守れ/官民共同行動実委 厚労省に緊急要請 [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/熱く語った コロナから共闘まで/小池書記局長×古賀茂明さん×香山リカさん×ダースレイダーさん「激論!夜まで生テレビ」 [2020.12.29]
- 「JCPサポーターまつりオンライン」での志位委員長のスピーチ [2020.12.29]
- 内閣支持率急落続く/「日経」「読売」が世論調査 [2020.12.29]
- 空港ロビー閑散 羽田国際線 [2020.12.29]
- 「年越し支援・相談村」開設/29・30日と1月2日/実行委が会見 [2020.12.29]
- 見た 知った 希望持てた/JCPサポーターまつり/手をつなぎ新しい未来をつくろう 志位委員長がスピーチ [2020.12.29]
- 比例予定候補先頭に街頭へ/原発ゼロぜひ 藤野・たいら・かねもと氏 [2020.12.28]
- 比例予定候補先頭に街頭へ/うそのない政権を 塩川・梅村・大内氏 [2020.12.28]
- “あなたは一人じゃないよ”/相談会&食料配布/横浜 [2020.12.28]
- 新しい日本 みんなの力で/JCPサポーターまつり開催/オンラインで多彩に交流 [2020.12.28]
- 福岡「街角なんでも相談会」/人員削減され路上生活 豚汁・おにぎり助かる/自助・共助だけでは行き届かない [2020.12.27]
- 「桜」幕引き許さない/九州3比例予定候補が福岡で [2020.12.27]
- 「桜」幕引き許さない/こくた氏が強調 京都・左京区/ちさか予定候補らと [2020.12.27]
- 土産物店など支援を/参院委 武田議員が求める [2020.12.27]
- 消費税減税50カ国・地域/コロナ禍の支援 世界の流れ/大門議員と全商連調べ [2020.12.27]
- 「仕事が激減」「生活苦しい」/東京 生活・医療相談会 悲痛な訴え/小池氏ら参加 [2020.12.27]
- 学力格差 おかしい/もとむら・長内氏と党後援会に切々/名古屋駅前で「若者アンケート」 [2020.12.26]
- 罰則でなく補償こそ/山添議員 ラジオで特措法解説 [2020.12.26]
- 学生支援へ緊急要望/検査拡大・心のケアなど/福島大学長と岩渕参院議員 [2020.12.26]
- コロナ対応 医療現場は危機的/使命感ではもうもたない/医療・公衆衛生の拡充へ転換を/日本医労連 森田委員長に聞く [2020.12.26]
- コロナで困窮する青年に希望を語り力合わせたい/民青新役員と志位委員長ら懇談 [2020.12.25]
- 感染防止事業 経費広く認める通知/厚労省 田村氏が国会で求める [2020.12.25]
- 非正規支援強化を提言/超党派議連が厚労相に [2020.12.25]
- 飲食店時短要請など実効ある措置を十分な補償と一体で/志位氏会見 [2020.12.25]
- スペイン 反緊縮予算成立/大企業・富裕層増税 医療・教育7割増 [2020.12.24]
- 民青などの食料支援広がる 41都道府県157カ所/学生「年末に帰れない」 [2020.12.24]
- コロナ対策 「GoTo」停止直ちに/衆院国交委 高橋氏が求める [2020.12.24]
- コロナ禍 病床削減やめよ/衆院国交委 高橋氏が厚労省通知を批判 [2020.12.24]
- 国立感染研の定員倍増/来年度 共産党、繰り返し要求 [2020.12.24]
- 失業給付早く出して/青年ユニオンが厚労省要請 [2020.12.23]
- 「持続化給付金」問題噴出/ただちに支給・拡充を/農民連・ふるさとネットなど要求 [2020.12.23]
- 困窮者に緊急支援を/党大阪市議団と辰巳氏 市長に要請 [2020.12.23]
- 雇用・生活 行政の支援訴え/日比谷・電話相談会の声伝える/実行委が要請 [2020.12.23]
- 主張/21年度予算案決定/優先すべき課題は置き去りか [2020.12.22]
- 年越し大人食堂/三が日まで 都内公園など/食事・緊急宿泊施設を提供/国会内で会見 [2020.12.22]
- 2021年度政府予算案について/小池書記局長が談話 [2020.12.22]
- 日医など9団体 緊急事態宣言/医療崩壊防ぐ感染対策要求 [2020.12.22]
- 二重に大問題 組み替え求める/21年度予算案 小池書記局長が会見 [2020.12.22]
- 冷酷 便乗 軍拡/21年度予算案を閣議決定 106兆円超/コロナ禍 真っただ中 [2020.12.22]
- 北九州市 介護・障害者施設/PCRきょうから実施/共産党の要請・論戦で道開く [2020.12.21]
- 新自由主義に対抗する力は? 野党政権合意推進へ地域は?/パネリストが回答 全国革新懇シンポ/コロナ危機のりこえる新しい社会へ [2020.12.21]
- 「五つの提案」実現こそ/藤野氏「医療に支援」/長野・上田 武田議員 [2020.12.20]
- 「五つの提案」実現こそ/笠井氏「生存権守れ」/神奈川・厚木 沼上氏 [2020.12.20]
- 「五つの提案」実現こそ/市田氏「政権交代を」/埼玉・久喜 塩川議員 [2020.12.20]
- 全国革新懇シンポ/新自由主義から転換する新しい政権を/志位委員長の発言 [2020.12.20]
- 神奈川県で共産党の要求実る/年末年始コロナ対応の医療機関に協力金支給 [2020.12.20]
- 「解雇された」「ネットカフェ暮らし」/東京 コロナ禍 日比谷相談会/全国は電話で [2020.12.20]
- コロナ危機乗り越え目指す社会は/全国革新懇がシンポ/志位委員長ら5人が発言 [2020.12.20]
- カジノ「基本方針」決定/国民の批判に逆らい政府暴走/コロナ禍 首相危機感欠如 [2020.12.19]
- 命守る政治 政権交代で ブロック宣伝/中国の比例議席奪還/広島で大平氏 [2020.12.19]
- 命守る政治 政権交代で ブロック宣伝/事業継続へ直接支援/新潟 たいら・井上氏 [2020.12.19]
- 医療従事者への手当支給 医療機関の減収補てんを/BS―TBS番組 小池書記局長が主張 [2020.12.19]
- 長崎県議会が意見書/全会一致 少人数学級 国の責任で [2020.12.19]
- 最大限の医療支援を/感染者急増 都に共産党都議団 [2020.12.19]
- “コロナ便乗”人員削減/「大黒字なのに切り捨てか」/ソニー [2020.12.19]
- 主張/少人数学級/中学高校含め本格的な実施を [2020.12.18]
- 「勝負の3週間」感染抑制できず/重症者の増加続く恐れ/厚労省専門家組織が見解 [2020.12.18]
- 実態に合った支援に/参院農水委 密漁防止で紙議員 [2020.12.18]
- GoTo停止 事業者に直接支援を/参院内閣委 田村智子議員、転換迫る [2020.12.18]
- みんなでつくりだした重要な前進 一刻も早く30人学級を/少人数学級で志位委員長 [2020.12.18]
- 医療危機 減収補填早く/超党派「医師国会議員の会」 厚労相に要請 [2020.12.18]
- 介護の疲弊打開遠く/21年度改定 報酬0.7%引き上げ [2020.12.18]
- 小学全学年35人学級/25年度までに 財務省の妨害 世論が突破 [2020.12.18]
- すべての医療従事者に緊急に特別手当の支給を/志位委員長が提起 [2020.12.18]
- 主張/日銀の12月短観/コロナ危機に見合う抜本策を [2020.12.17]
- 命大切にする政権へ/共産党女性後援会訴え [2020.12.17]
- 休校助成金一刻も早く/厚労省要請「個人申請認めよ」/全労連・さっぽろ青年ユニオン・新婦人 [2020.12.17]
- 「医療崩壊が進行」/大阪民医連会見 救急患者制限も [2020.12.17]
- 首相出席で集中審議を/コロナ・GoTo 野党国対委員長が一致 [2020.12.17]
- 菅首相 連夜の会食/5人以上も 「自粛」ほど遠く [2020.12.17]
- コロナ急拡大 医療者 賃下げに直面/衆院委で塩川議員 国は減収補てんを [2020.12.17]
- 主張/GoTo全国停止/いますぐに止める決断をせよ [2020.12.16]
- GoTo停止 野党ヒアリング/事業再開時の基準は キャンセルの総額は/回答不確か 「場当たり的だ」 [2020.12.16]
- 民青、鳥取大学長らと懇談/“1日水だけの学生も”支援を [2020.12.16]
- 2交代が過去最多/看護職員の増員不可欠/医労連夜勤調査 16時間以上も [2020.12.15]
- 政権交代を実現し水俣病全面解決へ/熊本・天草演説会 小池書記局長が訴え [2020.12.15]
- 内閣不支持 初の逆転/コロナ対応「評価せず」大幅増 [2020.12.15]
- 「GoTo」直ちに中止 直接支援決断を/小池書記局長が会見 [2020.12.15]
- 主張/「第3波」急拡大/首相の責任放棄は許されない [2020.12.13]
- 酪農励ます流通改革を/紙氏 需要減・生乳廃棄ただす [2020.12.13]
- なんだっけ/経団連の「成長戦略」って? [2020.12.13]
- 政治考/GoTo固執で支持急落/早くも行き詰まり 菅政権 [2020.12.13]
- 予算は生活第一に/医療・介護 雇用支援を/国民大運動実行委 麻生財務相に要請 [2020.12.12]
- GoToで年金に影響/宮本議員 減額しない特例措置を/衆院厚労委 [2020.12.12]
- 検査拡充、生活支援、すべて野党要求の実現/政権交代で自己責任の自民党政治変える/BSフジで小池書記局長 [2020.12.12]
- 2割負担撤回せよ/白川氏ら 四国いっせいに [2020.12.12]
- 少人数学級 今こそ/宮本氏ら 近畿2府4県で [2020.12.12]
- 命・生業守る支援を/畠山氏 医療者・業者と懇談/北海道北見 [2020.12.12]
- GoToより医療に/予備費めぐり野党が主張/衆参予算委理事懇 [2020.12.12]
- 緊急要請 志位委員長と西村担当相との会談 [2020.12.12]
- 新型コロナ「第3波」から医療・暮らし・事業を守る緊急要請/12月11日 日本共産党国会議員団 [2020.12.12]
- GoTo 菅首相 継続に固執 [2020.12.12]
- 生活危機 緊急対策訴え/労組・市民団体 19日 日比谷公園相談会/全国で電話でも [2020.12.12]
- GoTo 日本病院会「即刻中止を」/声明発表 [2020.12.12]
- GoTo中止ただちに決断を/志位委員長が政府に提起/新型コロナ 共産党が緊急要請 [2020.12.12]
- 命最優先の政治に/東京・新宿 総がかり実行委ら宣伝 [2020.12.11]
- 大阪湾に汚染水流すな/堺漁連と清水氏ら懇談 [2020.12.11]
- 徹底した個人補償こそ/辰巳前議員 大生連と懇談 [2020.12.11]
- コロナ禍 報酬増で現場守れ/倉林氏 介護の基準緩和案 批判/参院厚労委 [2020.12.11]
- 血も涙もない冷酷政治/75歳以上医療費2割負担/撤回求め、たたかいぬく/志位委員長が会見 [2020.12.11]
- 主張/政府追加経済対策/国民の願いと逆さまの中身だ [2020.12.10]
- 「住居確保給付金」延長/最大1年間に/要件追加は問題 [2020.12.10]
- 「年 越せない」/全商連 業者の声届け国と交渉/持続化給付金継続求める/笠井・岩渕両議員同席 [2020.12.10]
- 中止署名5万人の声聞け/病院独法化 星見都議が代表質問 [2020.12.10]
- 共産党 コロナ対策強化求め奮闘/PCR拡充へ自治体前進 [2020.12.10]
- PCR検査 プール方式導入を/宮本議員 国の支援迫る/衆院委 [2020.12.10]
- 予備費 3000億円は医療対策に/野党国対委員長 GoTo支出追及へ [2020.12.10]
- 深夜帯 職員1人も可/従来型特養/介護報酬改定で報告案 [2020.12.10]
- 特例貸付 返済免除維持を/共産党 方法変更の動き批判/政府に要請 [2020.12.9]
- セガ “コロナ便乗”リストラ/狙いはカジノ参入 JMITUが批判 [2020.12.9]
- 年越せる直接支援必要/「報道1930」 田村政策委員長主張 [2020.12.9]
- 介護・コロナ「対策を」/岩手県議会 都道府県初の意見書 [2020.12.9]
- 「GoToキャンペーン」に多額の血税/小池書記局長「言語道断」 [2020.12.9]
- 医療・暮らし 緊急事態に対応せず/政府「追加経済対策」 小池書記局長が会見 [2020.12.9]
- コロナ拡大 危機感どこに/政府が追加経済対策73兆円 [2020.12.9]
- 主張/コロナ禍の株高/つり上げをやめ課税の強化を [2020.12.8]
- コロナと五輪考える/スポーツ9条の会が学習会 [2020.12.8]
- ヤマハ音楽講師 労組を結成/子どもの心にふれる仕事 安心と誇りを/レッスン以外無報酬 「コロナ休講」見舞金わずか [2020.12.8]
- 学生・一人親家庭給付など条例案/共産都議団 5件提出へ [2020.12.8]
- 北海道旭川 基幹病院などクラスター/社会的検査 拡充早く/共産党、市に対策提案/市議会で能登谷氏 [2020.12.8]
- コロナで迷走、疑惑にふた/内閣支持率急落は当然/小池氏会見 [2020.12.8]
- 世界死者153万人超/米国最多28万人 ブラジル17万人 [2020.12.8]
- 売上49%減でも「対象外」/ハードル高い持続化給付金/追加措置・制度改善が必要 [2020.12.7]
- 岩手 事業者家賃支援拡充へ/斉藤氏 年末年始の対策求める/県知事“県独自 必要な資金速やかに”/県議会で質疑 [2020.12.6]
- コロナ乗り越える社会 どうする/大阪革新懇 講演と文化のつどい [2020.12.6]
- ワクチン 全ての人に/国連総会が特別会合/“世界を安全にするため” [2020.12.5]
- 東京 コロナ第3波 飲食店危機/思い切った支援早く/時短要請するも協力金不十分 [2020.12.5]
- 介護事業の倒産最多/コロナ影響、報酬改定次第で加速も/東商リサーチ [2020.12.5]
- 国会会期 コロナ対策への真剣さが問われる/志位委員長が会見 [2020.12.5]
- コロナ禍の休失業者支援/倉林議員「財源確保を」 [2020.12.4]
- コロナ特例貸付の返済免除/毎年判断の方向/厚労省が検討 [2020.12.3]
- 主張/GoTo微修正/泥縄対応では感染抑止できぬ [2020.12.3]
- GoTo一時停止を/穀田国対委員長が表明 [2020.12.3]
- コロナ学生実態調査届ける/民青・大平氏が広島大と懇談 [2020.12.3]
- 時短協力 十分な額を/清水氏「必要予算確保せよ」 [2020.12.2]
- 休業支援 対象広げよ/宮本氏「半年未満も柔軟に」 [2020.12.2]
- ワクチン接種勧奨除外を/参院厚労委 倉林氏“安全性が優先” [2020.12.2]
- 医療の減収補填こそ/参院内閣委 田村氏が決断迫る [2020.12.2]
- 職業訓練給付金見直し/厚労省 宮本議員に回答/求職者支援制度 自宅待機でも対象に [2020.12.2]
- 「持続化」終了するな/参院財金委 大門氏が厳しく批判 [2020.12.2]
- 高齢者らに自粛要請/GoTo 首相と都知事会談/「えっ、それだけ?」 [2020.12.2]
- コロナ 「桜」 学問への政治介入…/総がかり実行委 緊急行動/国会 閉じる場合か [2020.12.2]
- 主張/コロナ禍 女性支援/深刻な実態を直視し対策急げ [2020.12.1]
- 在沖縄米軍 72人感染/県内1日当たり最多 隔離場所は不明 [2020.12.1]
- 都内のひとり親家庭 「高校就学困難」3割超/「支払えなかった」「支払えなくなる可能性」合わせ半数に [2020.12.1]
- 新型コロナ対策 分科会の提言/政府は重く受け止めよ/政府・与野党連絡協 田村政策委員長が主張 [2020.12.1]
- 感染拡大を防ぐため国会閉じずに議論を/小池書記局長会見 会期延長求める [2020.12.1]
2020年11月
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.11.30]
- 予算委で集中審議を/NHK討論 終盤国会で小池氏 [2020.11.30]
- 支援物資 学生「助かる」/民青と新婦人がプロジェクト/奈良 [2020.11.30]
- 感染対策 暮らし・営業守る 社会的検査 国庫負担で/消費税減税 野党が一致/NHK日曜討論 小池書記局長主張 [2020.11.30]
- 主張/感染急拡大と首相/今が正念場との危機感がない [2020.11.29]
- 院長“すでに医療崩壊”/大阪市・民間病院 減収補てんは切実/辰巳・清水・宮本氏ら懇談 [2020.11.29]
- 五輪開催 判断冷静に/山添氏 特措法延長に反対/参院本会議 [2020.11.29]
- オール野党で政権交代 各地で党演説/声上げれば政治は動く/宮城・多賀城 山下副委員長 [2020.11.29]
- オール野党で政権交代 各地で党演説/民主主義守る確かな道/鳥取2市 田村副委員長 [2020.11.29]
- 感染拡大 政権の“人災”/万全の防止策が最強経済対策/BSで小池書記局長 [2020.11.29]
- 検査センター拡充を/大阪 一般の診療所では対応限界 [2020.11.29]
- 新型コロナQ&A 第6弾/「第3波」抑止へ 共産党が提案 [2020.11.29]
- 全国一律見直しこそ/GoToトラベルで武田氏/参院委 [2020.11.28]
- ワクチン 第3相試験は重要/参院委倉林氏質疑 参考人が意見 [2020.11.28]
- PCR抜本拡充など要請/政府に こむら比例予定候補 兵庫の小選挙区予定候補ら [2020.11.28]
- GoTo 出発分も一時停止を/高橋氏に国交相「重く受け止め」/衆院国土交通委 [2020.11.28]
- GoTo見直し迫る/宮本氏「感染拡大を抑えよ」/衆院厚労委 [2020.11.28]
- 全労連がコロナ解雇・雇い止め相談/全国から悩み・不安 「諦めないで」 [2020.11.28]
- 学生支援給付金を追加/来月実施 畑野議員に文科相が答弁 [2020.11.28]
- 江戸川区 施設巡回PCR/東京 今月から、職員2万2000人対象 [2020.11.28]
- 新型コロナ 政府は危機感もって対策を/田村政策委員長が主張 [2020.11.28]
- 次期作見直し説明を/紙氏 背景に財務省との協議 [2020.11.27]
- コロナ禍の自治体、資金繰り苦慮/伊藤議員「減収対策 国に責任」/総務相「必要な一般財源は確保」 [2020.11.27]
- 検査・保健所強化を/共産党大阪府委が宣伝 [2020.11.27]
- 日弁連・弁政連と共産党懇談/コロナ対策 学術会議 「桜」 ジェンダー平等 外国人支援/多彩なテーマ 意見交換 [2020.11.27]
- 医療崩壊阻止は急務/北海道 畠山予定候補 国に補填要請 [2020.11.27]
- 検査・補償・GoTo停止/政府の責任で実行直ちに/志位委員長が記者会見 [2020.11.27]
- 主張/菅首相の国会答弁/無責任ぶりが際立つばかりだ [2020.11.26]
- 改憲よりコロナ対策/国民投票法改定案 抗議急速に/国会正門前 [2020.11.26]
- 給付金の運用柔軟に/宮本氏 速やかに届く改善要求 [2020.11.26]
- 大阪・沖縄 初のオンライン演説会 好評/各所で視聴会 離島でも/志位委員長の訴えに反響 [2020.11.26]
- 共産党 コロナ対策要請/「第3波」対策強めて/那覇市議団 [2020.11.26]
- 論戦ハイライト/コロナ 「桜」疑惑 学術会議/衆参予算委 宮本・田村氏 [2020.11.26]
- 介護・医療職員に定期的検査/沖縄 デニー知事が8次補正予算案 [2020.11.26]
- コロナ 「桜」疑惑 学術会議/衆参予算委 宮本・田村議員が追及 [2020.11.26]
- ひとり親支援拡充求め集会/臨時特別給付金再び [2020.11.25]
- 日米貿易協定 破棄を/紙氏 米国に特権、不平等 [2020.11.25]
- サ推協委託費 328億円/笠井氏 給付金こそ届けよ [2020.11.25]
- 申請修正 柔軟に対応/清水氏に家賃支援で政府答弁 [2020.11.25]
- コロナ禍 農家救って 農政局に大平氏/岡山 [2020.11.25]
- 革新懇「頑張り時だ」/代表世話人会 コロナ禍など議論 [2020.11.25]
- みなし法人支援せよ/岩渕氏 持続化給付金対象に/参院経産委 [2020.11.25]
- 国内でも検証的試験を/倉林氏 新型コロナワクチン/参院厚労委 [2020.11.25]
- 学生への再給付早く/山下氏 対象の拡大も切実/参院文科委 [2020.11.25]
- 安倍氏の予算委出席要求/「桜」前夜祭問題 4野党が一致 [2020.11.25]
- 米NY市/検査体制を強化 1日5万件実施/スタッフ4000人 90%の追跡率 [2020.11.25]
- 主張/中小企業の「淘汰」/コロナ下で政府が進める異常 [2020.11.24]
- 休校助成金 執行20%/衆院委 宮本氏「個人認めよ」 [2020.11.24]
- 岩渕氏「検査広く」/東北一斉宣伝 [2020.11.24]
- 田村氏「補填早く」/東京・立川 [2020.11.24]
- ワクチン配分 公平に/G20で首脳宣言を採択 [2020.11.24]
- 「オール沖縄」4氏全員勝利で「建白書」実現の新しい政権を/沖縄・オンライン演説会 志位委員長が訴え [2020.11.24]
- 民青の活動は社会を動かす力になる/民青全国大会 田村副委員長があいさつ [2020.11.23]
- 新自由主義転換し希望ある社会へ/民青全国大会始まる [2020.11.23]
- 主張/GoTo見直し/政府は根本から姿勢を改めよ [2020.11.22]
- 不要不急の新基地 辺野古海上抗議/沖縄・名護 [2020.11.22]
- コロナ後の学校教育どうする/“多くの人と語り合いたい”“意見を聞くことの大切さ”/『子ども白書』出版記念シンポ開く [2020.11.22]
- 憲法生かしコロナ克服へ/ジェンダー平等実現を 婦団連が総会 [2020.11.22]
- 力あわせ暮らしを守る/党の政令市議と国会議員団懇談 [2020.11.22]
- 国の文化芸術基金要求/畑野議員「コロナ補償制度を」/衆院文科委 [2020.11.22]
- 持続化給付金の不備解消期間延長/打ち切りに“待った” [2020.11.22]
- 比例東海2議席以上へ/愛知・岐阜 小池書記局長が訴え [2020.11.22]
- 「GoTo」運用見直しへ/政府 時期・対象地域説明せず [2020.11.22]
- 大阪から、共産党躍進、新しい政権をつくる大波を/大阪・オンライン演説会 志位委員長が訴え [2020.11.22]
- 対象期間の延長を/畑野氏 スポーツ活動継続支援事業で要求 [2020.11.21]
- 新型コロナワクチン関連法案/倉林氏の代表質問/参院本会議 [2020.11.21]
- 学術会議任命拒否・コロナ対策・野党共闘/BS番組 志位委員長大いに語る [2020.11.21]
- 一律GoTo見直せ/参院本会議 倉林氏コロナ対策迫る [2020.11.21]
- 感染抑止も支援もなし/田村政策委員長 菅政権の無策批判 [2020.11.21]
- コロナ対策 医療支援金現場に届かず/総額3兆円の2割に満たず/“交付早く”と悲鳴/厚労省が小池議員に資料 10月末時点 [2020.11.21]
- 路頭に迷う人 続出も/住居確保給付金延長を要求/住まいの貧困に取り組むネットワークが国に署名提出 [2020.11.20]
- 持続化給付金・家賃支援給付金 継続・拡充せよ/全商連 中企庁に要請/「年越せぬ」が業者の声 [2020.11.20]
- 休業手当/厚労相 見直し「検討」/宮本議員 現行4割程度の是正求める [2020.11.20]
- 国の主導で検査急げ/倉林議員 PCR大規模・集中的に/参院厚労委 [2020.11.20]
- コロナ禍 大学院生が困窮 支援を/全院協、国会議員や省庁に要請 [2020.11.20]
- 医療機関と高齢者施設守れ/全額国庫でPCR検査を/志位委員長が記者会見 [2020.11.20]
- 共闘で菅政権倒そう/国民大運動など訴え [2020.11.19]
- 五輪開催 冷静な判断を/特措法改定案可決 畑野議員が討論 [2020.11.19]
- 新型コロナ 「提言」携え訪問・懇談/畠山前議員が各団体と [2020.11.19]
- ワクチン関連法案可決/宮本氏「検証試験実施を」/衆院厚労委 [2020.11.19]
- コロナ禍 暮らし・営業守る具体策提起 衆院委/消費税減税 全層に恩恵/清水議員 景気対策として検討要求 [2020.11.19]
- コロナ禍 暮らし・営業守る具体策提起 衆院委/事業者への給付 継続を/笠井議員 中小企業再編促進やめよ [2020.11.19]
- 主張/75歳以上2割負担/長生きの土台を掘り崩すのか [2020.11.18]
- 中高年の感染増加/札幌・東京・大阪、都市で拡大 [2020.11.18]
- テレワーク 長時間労働招く/原則禁止に反し6割残業可 [2020.11.18]
- ワクチン 安全と意思尊重が大事/参考人が意見/宮本氏質疑 [2020.11.18]
- 実態を見て地域重視へ/高橋氏 GoTo見直し必要 [2020.11.18]
- 感染症医療体制は不足/倉林氏 再編リスト撤回こそ [2020.11.18]
- 臨時交付金500億円の追加/内閣府 近く詳細通知/伊藤岳議員に答弁 [2020.11.18]
- 主張/7~9月期GDP/暮らし守り抜く対策を急げ [2020.11.17]
- 出社時消毒・電話時もマスク・アクリル板…/コロナ 職場の注意点動画に/東京・港区の保健所 [2020.11.17]
- コロナ禍 食料支援/助け合い「感謝」/札幌 民青フードバンク [2020.11.17]
- 東京五輪 具体性欠くコロナ対策/見えぬトンネルの先 [2020.11.17]
- 困窮学生 支援拡充を/畑野議員が学費半額など要求/衆院文科委 [2020.11.17]
- GDP速報値 プラスでも/雇用環境厳しく労働力人口が減 [2020.11.17]
- 「面の感染検査」しGoToは見直せ/政府策は逆行 小池書記局長が会見 [2020.11.17]
- 営業・雇用・生活守れ/共産党が都に要請 [2020.11.17]
- 年の瀬へ温かい支援ぜひ/低所得ひとり親世帯/再支給へ野党法案 [2020.11.17]
- 主張/過労死の根絶/今こそ異常な働き方をただせ [2020.11.16]
- 「感染対策で人種差別」/アマゾンを提訴 集配施設解雇の元従業員/米NY [2020.11.16]
- 政権交代 大きな流れを/愛知・豊川 井上議員・しまづ比例予定候補ら訴え [2020.11.16]
- 創立70周年の2021年を野党連合政権つくる歴史的な年に/全商連第54回定期総会 志位委員長のあいさつ [2020.11.16]
- 首相ブレーンが持論展開/中小企業の再編促す/秋のレビュー [2020.11.16]
- PCR検査の大規模・地域集中実施/政府、効果認めるも及び腰 [2020.11.16]
- 強権的な菅政権に引導渡す 北関東比例2議席以上へ/さいたま・川口両市 小池書記局長が訴え [2020.11.16]
- コロナ危機打開めざす/全商連が総会 「力合わせ政権交代へ」/志位氏あいさつ [2020.11.16]
- 学生食料支援 33都道府県に/民青など奮闘/優しさに ほっ/@徳島 スタッフ志願者も増 今後も継続 [2020.11.16]
- 少人数学級を今こそ/都内で学習会 [2020.11.15]
- 欧州深刻な感染拡大/死者増・医療体制ひっ迫懸念 [2020.11.15]
- 新型コロナ 米 第3波爆発とまらず/1日16万人超で最多更新 [2020.11.15]
- 米空母 横須賀に帰港/レーガン コロナ感染に懸念 [2020.11.15]
- コロナ感染拡大に懸念/党国会議員ら 歯科団体と懇談/東京 [2020.11.15]
- 「Cゼミ」で志位委員長が講義 千葉・船橋/党綱領の未来社会論――その核心を語る [2020.11.15]
- 強権的で危険な菅政権を倒し野党連合政権実現/共産党躍進で宝の議席守り衆院東北比例2議席目を/青森・八戸 小池書記局長が街頭演説 [2020.11.15]
- すすきの自粛 補償もっと/札幌中部民商 畠山氏訪問 窮状聞く [2020.11.14]
- PCR検査拡充せよ/塩川議員 公費で行うことが必要 [2020.11.14]
- GoTo事業見直せ/宮本議員 感染拡大が急激に進む [2020.11.14]
- 少人数学級決断を/田村政策委員長が表明 [2020.11.14]
- やっぱり少人数学級 534議会が意見書/「国の責任で実現を」 [2020.11.14]
- 少人数学級 子どもの願い/畑野議員質問 文科相「不退転の決意」 [2020.11.14]
- 感染拡大 「GoTo」見直しを/田村政策委員長 支援届く施策必要 [2020.11.14]
- マイナンバーカード 5000万枚過剰発行/コロナ対策、病院の減収補てんこそ/衆院総務委 本村議員が追及 [2020.11.13]
- みんなでストップ!医療・介護の負担増/保団連 署名14万人超提出 [2020.11.13]
- 地域に応えた政策を/北海道農業会議が共産党に要請/紙議員が応対 [2020.11.13]
- コロナに加え年金減額 生きていけない/年金者組合 署名提出 [2020.11.13]
- 全労連・国民春闘共闘 コロナ対策で国会要請 [2020.11.13]
- 感染拡大の「第3波」到来を直視し、「検査・保護・追跡」の抜本的強化を/志位委員長の提言 [2020.11.13]
- 休業手当支払い大企業に促す/厚労省が要請文 「雇調金活用で」/2カ月より前でも特例適用で申請可 [2020.11.13]
- 感染拡大の「第3波」到来を直視し、「検査・保護・追跡」の抜本的強化を/志位委員長が提言 [2020.11.13]
- 主張/政府のコロナ対策/感染急拡大に真剣に対応せよ [2020.11.12]
- 3次補正待たず支援を/穀田国対委員長が会見 [2020.11.12]
- 交付金 元の要件に/田村貴昭議員 農業支援策ただす/衆院農水委 [2020.11.12]
- 中小業者「年越せない」/持続化給付金 第2弾切実 [2020.11.12]
- 東京五輪イベント大手/コロナ休業手当 支払い拒む/「バイトは日雇い」主張 [2020.11.11]
- 一時金 昨年比17万円減/コロナ禍 政府は支援策とれ/春闘共闘が会見 [2020.11.11]
- 生活困窮者支援拡充を/党国会議員、もやいと懇談 [2020.11.11]
- 予防接種法、検疫法両改定案/宮本議員の代表質問(要旨)/衆院本会議 [2020.11.11]
- 新型コロナ対策の拡充迫る/ワクチンの安全確認を/宮本衆院議員 [2020.11.11]
- 米次期政権 コロナ対策本部/検査の大幅向上を計画 [2020.11.11]
- 沖縄経済支援、迅速に/デニー知事 コロナ対策発表 [2020.11.10]
- 予備費活用 国会に示せ/政府・与野党連絡協 田村政策委員長要求 [2020.11.10]
- 少人数学級 実現すぐに/教育研究者有志がパンフ作成/署名18万人に [2020.11.10]
- 主張/菅政権の経済政策/日本経済再生の見通しがない [2020.11.8]
- 生活困窮 支援強める/コロナ禍 債務整理など討論/クレサラ対協拡大幹事会 [2020.11.8]
- コロナ危機打開 国民の命と暮らし守る/学術会議6人の任命拒否 撤回を迫る/参院予算委 小池書記局長の質問 [2020.11.8]
- 主張/コロナ休業支援金/必要な人に一刻も早く届けよ [2020.11.7]
- コロナ休業支援金 迅速支給に前進/全労働者に支給を/労組・共産党の共同で [2020.11.7]
- 参院予算委 小池書記局長の追及 [2020.11.7]
- 首相が露骨な政治介入宣言 学術会議任命拒否/“調整なかったから任命せず”/小池書記局長が批判 [2020.11.7]
- 傷病手当 個人事業主も/コロナ禍 国に日俳連など要請 [2020.11.6]
- 休校助成個人申請 厚労省に要請署名/さっぽろ青年ユニオン [2020.11.6]
- コロナ禍 学費半額に、雇用を守れ/民青が国に支援要請 [2020.11.6]
- 青年「食事抜き」「解雇」/民青 1万人の生活実態調査/政府は具体的手だてを [2020.11.6]
- 陸自研修中のコロナ集団感染/全国の原隊へ復帰 29駐屯地に拡大/検査結果待たず 問われる責任 [2020.11.3]
- 貸し付け業務、体制必要/党道議団が道社協と懇談/畠山氏が同席 [2020.11.3]
- 主張/文化の日/文化・芸術を大切にする国へ [2020.11.2]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北関東(定数19) 茨城4区重複 大内くみ子予定候補(71)/教育拡充へ 経験生かす [2020.11.2]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.11.2]
- 岩手から政権交代を/県内3野党が合同街頭演説 [2020.11.2]
- コロナ禍 消費税減税考えよ/朝まで生テレビ 宮本議員が主張 [2020.11.2]
- 学術会議あり方 誤解・偏見まき散らす/NHK日曜討論 田村政策委員長、菅首相らの発言批判 [2020.11.2]
- 「作物支援交付金」 減額に補てん策/新型コロナ 要件変更への批判うけ [2020.11.1]
2020年10月
- 主張/衆参代表質問/答弁不能で居直る首相許せぬ [2020.10.31]
- PCRなど1日6.5万件拡充/都が方針 共産党も提起 [2020.10.31]
- 小池書記局長の代表質問 参院本会議 [2020.10.31]
- 国民の願い実現する政治を/国政の焦点課題 首相に迫る/小池書記局長の代表質問/参院本会議 [2020.10.31]
- 休業支援金 必要な人に/野党が「拡充法案」共同提出 [2020.10.31]
- 大企業内部留保 経常利益減っても10兆円増/12年連続最高更新 賃上げに回さず/19年度法人統計 [2020.10.31]
- コロナ禍 非正規支援急務/月4日勤務なら休業金給付/厚労省方針 労組・共産党の要求実る [2020.10.31]
- コロナ禍 非正規支援急務/困窮深刻 受診控え広がる/民医連調査 [2020.10.31]
- 学術会議 コロナ 温暖化 新基地 核兵器禁止条約/首相の姿勢 根本から問う/小池書記局長が代表質問/任命拒否 逃げずに答えよ/参院本会議 [2020.10.31]
- 主張/給付金の終了提案/財務省は国民の苦境見えぬか [2020.10.30]
- 感染者急増/仏独 期限付き 制限強化へ/学校は閉鎖せず 措置に伴い補償も [2020.10.30]
- 次期作支援交付金/突然の変更 撤回せよ/共産党、農水相に申し入れ [2020.10.30]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2020.10.30]
- 首相の学術会議介入 違憲・違法の核心つく/コロナ対策 焦眉の課題は/志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2020.10.30]
- 健康・安全が最優先/中教審 少人数学級否定に批判 [2020.10.30]
- 違憲・違法の任命拒否を撤回せよ/志位委員長が代表質問 衆院本会議/首相、答弁できず [2020.10.30]
- 栄の繁華街 無料PCR/市民・共産党が要求/名古屋 あすまで [2020.10.29]
- なくすな大阪市/力合わせ「市」守ろう/元大阪府副知事 小西禎一さんの訴え(要旨) [2020.10.29]
- 家賃支援給付金/個人事業主の対象拡大/共産党要求 [2020.10.29]
- 少人数学級 早期に/中教審部会で意見相次ぐ [2020.10.29]
- 生活保護 利用者「失踪」扱い/一方的廃止 区に支援団体抗議/東京・足立 [2020.10.28]
- 次期作支援「元通りに」/紙・田村貴昭議員が農水省に要求/制度変更 経緯ただす [2020.10.28]
- 中四国最大歓楽街にPCR拠点 広島県/飲食店従業員対象に実施 [2020.10.28]
- 日米演習 爆音下、市民ら抗議/宮崎・新田原基地 日本を危険にする [2020.10.27]
- フードバンクに笑顔/和歌山 学生「バイト減、補償もない」/民青と学生有志 [2020.10.27]
- 共産党のコロナ対策“ほとんどその通り”/愛媛県医師会長 小池書記局長と懇談 [2020.10.27]
- 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ [2020.10.27]
- 国民の苦難に背 際立つ強権/菅首相 初の所信表明 [2020.10.27]
- 首相の所信表明/学術会議の「が」の字もないのはまったく異常/志位委員長が記者会見 [2020.10.27]
- 強権・無策ぶり示した所信表明 [2020.10.27]
- 学術会議・新型コロナ 焦眉の大問題にとりくむ/党議員団総会 志位委員長が表明/臨時国会開会 [2020.10.27]
- なくすな大阪市/「ニコ生」4党討論会/住民生活の発展かカジノ頼みか激論 [2020.10.26]
- なくすな大阪市/「残そう大阪」街宣/市民・元副知事ら訴え [2020.10.26]
- 政権交代で核なき世界を 共産党が街頭宣伝/汚染水放出ありきノー/福島で山添・高橋氏 [2020.10.26]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.10.26]
- 農水省 コロナ・次期作交付金/当初の要件通り交付を/BS番組 小池書記局長が主張 [2020.10.24]
- 農水省 コロナ・次期作交付金/要件変更に農家怒る [2020.10.24]
- 休業支援金 2カ月待ち不支給 会社が協力しない/中小企業の労働者 実態切々と/厚労省が改善約束 [2020.10.23]
- 国民守る政治へ/5省庁 母親大会実委が要請/所得税法56条改定 財務省が「検討中」 [2020.10.23]
- 中小業者 年越せない/コロナ禍 共産党に全商連訴え [2020.10.23]
- 非正規女性 対策急げ/自殺急増 小池書記局長が指摘/超党派議連総会 [2020.10.23]
- 今こそ医療・福祉充実へ/いのちまもる総行動 コロナ禍で政策転換求める [2020.10.23]
- 事業主非協力でも支給/休業支援金 厚労省が基準策定へ/宮本議員と労組に回答 [2020.10.23]
- 十分で徹底的な審議を/4カ月ぶりの国会 志位委員長が主張/26日召集 会期41日間 [2020.10.23]
- 申請困難な労働者救え/休業支援金の改善要求/野党ヒアリング [2020.10.22]
- 生活福祉資金の特例貸付/支給率に地域差、8割どまりも/宮本室に厚労省資料 [2020.10.22]
- 「売り上げ減は深刻」/田村氏 県漁協・森林組合と懇談/大分 [2020.10.22]
- スポーツ支援事業延長/感染防止し継続・再開 申請来月末まで [2020.10.22]
- 給食補償49億円止まり/紙議員質問主意書に政府答弁 [2020.10.22]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/近畿(定数28) 兵庫8区重複 こむら潤予定候補(45)/少人数学級 子どもたちに [2020.10.22]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/近畿(定数28) 大阪4区重複 清水ただし候補(52)/中小業者に寄り添う味方 [2020.10.22]
- 消費税5%へ署名提出/コロナから業者・労働者守れ/建設アクション [2020.10.21]
- 「Go To トラベル」高額日当/事務局出向 大手業者を優遇/1人4.5万円 野党「焼け太りだ」 [2020.10.20]
- フリーランスに支援を/日俳連・MICなど 未払賃金立替適用・傷病手当支給を要請 [2020.10.20]
- 主張/コロナと文化危機/生きる糧として支援の拡充を [2020.10.19]
- パソナに市職員1000人派遣 福岡市/税金10億円で委託の業務/市長・会長は首相と会食の仲 [2020.10.19]
- コロナ禍の経営考える/京都でシンポ 大門・こくた氏参加 [2020.10.18]
- 主張/「市廃止」住民投票/共同広げ大阪市を守り抜こう [2020.10.17]
- 生活福祉資金 特例延長を/全生連が厚労省と交渉 [2020.10.17]
- 「2回目の特別給付金」詐欺メール/アクセスせず削除を/総務省かたり架空サイトに誘導 [2020.10.17]
- コロナQ&A 厚労省が更新/不利益変更は合意必要/労働条件めぐり宮本議員が要請 [2020.10.17]
- 来春闘へ議論スタート/要求は自粛しない/コロナ禍こそ賃上げ切実 [2020.10.17]
- コロナ危機打開ともに/北海道 畠山氏ら緊急要請 [2020.10.17]
- 大平氏 学問の自由守ろう/中国ブロックいっせい宣伝/鳥取県 [2020.10.17]
- 「Go To イート」欠陥 農水省居直り/与野党連絡協議会 [2020.10.16]
- 「Go To トラベル」人件費355億円/野党合同ヒアリングで判明 [2020.10.16]
- コロナ禍の文化芸術支援/吉良参院議員に聞く/政府動かした関係者の誇りと声/文化を見捨てない政権に かえよう [2020.10.16]
- いまだ予算額の4%未満/休業支援金 進まぬ支給/事業主が記入せず 大企業非正規は対象外 野党が改善要求 [2020.10.15]
- フラワーデモ参加者の思い/性差別する政治変えよう [2020.10.15]
- 文化支援 実情に合う改善を/対コロナ 関係者ら国に要請 [2020.10.15]
- 学術会議問題/杉田副長官の国会招致を/野党国対委員長が一致 [2020.10.15]
- 野党連合政権へ いざ/各地で訴え [2020.10.11]
- 次の総選挙で政権交代 近畿比例4議席回復を/奈良 小池書記局長が訴え [2020.10.11]
- 共産党 各地で政権交代訴え/四国から白川予定候補勝利で野党連合政権の実現を/志位委員長が香川・徳島で演説 [2020.10.11]
- GoToイート/“錬金術”解決しない/野党、ポイント制の欠陥批判 [2020.10.10]
- 児童演劇支援して/劇団「風の子」、市田・畑野氏に要請 [2020.10.10]
- 処方箋なしで販売可/緊急避妊薬 内閣府内で検討方針 [2020.10.10]
- 南関東から政権交代、共産党躍進のうねりを/千葉・津田沼 志位委員長が訴え [2020.10.10]
- 本気の共闘で連合政権を/富山 井上・藤野氏ら訴え [2020.10.9]
- 検査、保健所充実迫る/共産党 和泉幹事長が談話/9月都議会閉会 [2020.10.9]
- PCR拡充の補正予算議決/共産党、特別委設置を提案/都議会 [2020.10.9]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/南関東(定数22) 志位和夫予定候補(66)/野党の政権奪取へ けん引 [2020.10.9]
- 政権奪取へ 日本共産党躍進を/横浜 志位委員長が訴え [2020.10.9]
- 主張/コロナ禍の失業増/政府は雇用を守る責任果たせ [2020.10.8]
- 労働者への休業支援金/給付わずか3%/野党合同聴取 [2020.10.8]
- コロナ対策包括法案 トランプ氏協議停止/国民の苦境より大統領選 [2020.10.8]
- コロナ危機 国は支援を/文化・芸能関係者・中小業者・フリーランスが国会要請 [2020.10.8]
- 米価の安定求める/宮城 紙・ふなやま氏とJA懇談 [2020.10.8]
- 国家公務員一時金引き下げ/人事院勧告 コロナ禍奮闘応えず/10年ぶり [2020.10.8]
- コロナ禍で少人数学級実現を/岩手16市町村議会が意見書 [2020.10.6]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北海道(定数8) 畠山和也予定候補(49)/「誰も孤立させない」原点 [2020.10.6]
- 主張/コロナ対策の強化/支援を拡充し現場に届け切れ [2020.10.5]
- なくすな大阪市/自治・コロナ・防災…/「都」構想の危険性語る/学者シンポ 真実一人でも多く [2020.10.5]
- コロナ禍 現場の実情きく/飲食店から突然派遣切り/たけやま比例予定候補らハローワーク前調査/京都 [2020.10.4]
- コロナ禍 現場の実情きく/継続した国の支援が必要/塩川、梅村氏が埼商連、埼労連などと [2020.10.4]
- コロナ禍 現場の実情きく/商売に財政的支援いる/もとむら衆院議員が愛商連と懇談 [2020.10.4]
- 新型コロナ危機から、命とくらしを守り、経済を立て直すための緊急申し入れ/2020年10月2日 日本共産党 [2020.10.3]
- 新型コロナから命とくらしを守り経済を立て直す対策を/志位委員長が政府に緊急申し入れ [2020.10.3]
- 持続化給付 急な新資料提出 強要/笠井議員 中企庁に「是正・撤回を」/野党ヒアリング [2020.10.1]
- 対面授業再開へ支援を/大学生ら新署名スタート [2020.10.1]
- PCR検査の拡充を/都議会 大山都議が代表質問 [2020.10.1]
- 消費税10%1年/「コロナとダブルパンチ」/商店街で聞く 東京・板橋 [2020.10.1]
2020年9月
- コロナ休業手当払え/「不利益変更だめ」 宮本氏 厚労省要請 [2020.9.30]
- 食料支援広がる輪/民青など31都道府県77大学213回/食費削った 友達できない…学生の不安に [2020.9.30]
- アベノマスク単価黒塗りなぜ/大阪地裁 上脇教授 公開求め提訴 [2020.9.29]
- 国の医療機関支援 遅すぎる交付/届くのは12月の例も/借金増 現場の経営圧迫 [2020.9.29]
- 通学費無料来月から/西銘氏質問 知事「さらに周知」/沖縄県議会 [2020.9.28]
- 表層深層/自助・共助・公助の源流 [2020.9.28]
- 医療・福祉政策転換こそ/医師ら都内でシンポ [2020.9.27]
- 自己責任押し付けやめよ/朝まで生テレビ 山添議員が出演 [2020.9.27]
- コロナ休業支援金延長/労組・共産党要求 対象期間は12月末まで [2020.9.27]
- 「住居確保給付金」改善を/住まいの貧困ネット 国に緊急要請 [2020.9.26]
- 志位・小沢氏が「政権奪取宣言」/BS―TBS「報道1930」 [2020.9.26]
- 政権公約へ練り上げたい/市民連合政策要望 田村政策委員長が会見 [2020.9.26]
- 市民連合 野党に政策要望/志位委員長「全面的に賛成」/政権交代・連合政権へ力尽くす [2020.9.26]
- 各地域の感染レベル 政府は把握せず/GoToトラベル中止の目安/野党ヒアリングで明らかに [2020.9.25]
- コロナ解雇 6万人超/20日あまりで1万人増 [2020.9.25]
- “自己責任の新自由主義か、おおもとからの転換か”これが政治の対決点/BSフジ番組 小池書記局長が討論 [2020.9.24]
- 食材 もってけ/コロナ禍の学生を支援 信州大で無料配布/長野 今後も各キャンパスで/民青など実行委 [2020.9.23]
- コロナ解雇・失業急増/毎月1万人 若者「家賃も払えない」/東京の求職者の声 [2020.9.23]
- 主張/コロナ禍の大学/安心の学びへ国は財政措置を [2020.9.22]
- コロナ禍 青年の実態告発/京都・民青シンポ 倉林氏が参加 [2020.9.22]
- コロナとインフルの同時流行/ワクチン供給・医療支援を/紙議員が厚労省に要求 [2020.9.22]
- 主張/敬老の日/長生きを脅かす社会変えよう [2020.9.21]
- コロナ禍長期化 大学生活に支障/オンラインつらい 友人つくれず 研究できない/不安募る学生たち [2020.9.21]
- なくすな大阪市/市民と野党が街頭演説/「都」構想よりコロナ対策 [2020.9.21]
- 共闘発展の先進地、新潟で小選挙区全勝、比例党躍進を/小池書記局長が訴え [2020.9.21]
- 大阪市廃止=「都」構想 住民投票の焦点(1)/今やるべきはコロナ対策 [2020.9.21]
- 国政・市政で党躍進を/山口・光 小池書記局長が訴え [2020.9.20]
- 安保法制の廃止、野党連合政権ともに/志位委員長のあいさつ [2020.9.20]
- 少人数学級 署名15万人分/国に提出 豊かな学校生活を [2020.9.18]
- “発熱 診てもらえない”/患者の不安解消は急務/受診相談窓口 行政は整備を [2020.9.18]
- コロナ休業支援金 申請に障害 解決を/青年ユニオン・民青要請/国「個人で可能」「職権で認める」 [2020.9.18]
- 外国人技能実習生の生活保障/状況把握し支援急げ/田村智子・本村議員 法務省など聴取 [2020.9.18]
- コロナ医療従事者への慰労金/実態に即した給付を/清水議員らが厚労省に要請 [2020.9.18]
- 安倍政権継承・自助・日米同盟基軸を強調/菅首相が就任会見 [2020.9.18]
- 主張/「都構想」住民投票/再び「大阪市壊すな」の審判を [2020.9.16]
- 博物館など37%財政困難/世界の平和施設連携組織が調査 [2020.9.16]
- コロナ予備費1.6兆円を閣議決定/医療機関への支援 不十分/予算委理事懇 野党が批判 [2020.9.16]
- 文化補助金改善を/関係者と吉良氏要請 “窮状に合わず” [2020.9.16]
- 感染落ち着いていない 再燃の恐れ/GoTo東京解除 専門家慎重 [2020.9.13]
- パンデミックとマルクス・エンゲルス/千葉・船橋 「Cゼミ」で志位委員長が講義 [2020.9.13]
- 党の要請 相次ぎ実現/コロナ対策 補正予算案 [2020.9.13]
- 検査拡充 補正に盛らず/大阪府知事 要求に背/他都県の対応と対照的 [2020.9.13]
- 主張/安倍退陣とカジノ/賭博政治そのものを終わりに [2020.9.12]
- 安倍政治に終止符を/市民と野党共闘発展で 総がかり行動など宣伝 [2020.9.12]
- コロナ支援を 共産党議員団申し入れ [2020.9.12]
- PCR 予算増不可欠/新潟 たいら比例予定候補、検査機関訪問 [2020.9.12]
- 「検査・医療・保健」充実を/コロナ対策 党都議団が都に要請 [2020.9.12]
- コロナ禍 雇用を守れ/厚労省に党国会議員団申し入れ [2020.9.12]
- 「感染の拡大に危惧」/GoTo東京追加 田村氏が指摘 [2020.9.12]
- 消費税増税 言及自体が異常/田村政策委員長が菅氏発言批判 [2020.9.12]
- 雇用・学生・文化の支援を/党国会議員団が政府要請 [2020.9.12]
- 希望の日本つくろう/大阪 山下副委員長と近畿比例4予定候補訴え [2020.9.12]
- 菅官房長官が消費税増税発言/火消しに躍起も撤回せず/自民政治の本音出た [2020.9.12]
- 主張/日本経済の失速/破たんした政策からの転換を [2020.9.11]
- 文化芸術活動継続支援事業/音楽CDは対象外/ロックミュージシャン怒る [2020.9.11]
- 畜産守る抜本支援を/コロナ禍 農民連が農水省に要請/紙議員が同席 [2020.9.11]
- 客足減 直接支援を/“GoTo”置き去り困る/群馬 梅村氏に観光協会 [2020.9.11]
- 俳優困窮 支援申請も困難/日俳連調査 自己負担金がネック [2020.9.11]
- 合流新党代表に枝野氏/新自由主義の転換で一致点 自公政権に代わる政権構想を/志位委員長が表明 [2020.9.11]
- 合流新党代表に枝野氏/新自由主義からの転換 主張/党名は立憲民主党 [2020.9.11]
- 新自由主義の暴走か、転換か――日本の政治の対決軸に/川崎で志位委員長が訴え [2020.9.11]
- 主張/生活保護費/コロナ危機でも減額するのか [2020.9.10]
- 申請44万、給付10万件/家賃支援、野党「早急に」 [2020.9.10]
- 日本共産党の躍進で、「安倍政治」を名実ともに終わらせ、新しい日本を/東京・新宿駅前 志位委員長の訴え [2020.9.10]
- インフル下のコロナ検査体制/政府 支援策示さず/野党が聴取 [2020.9.10]
- 無症状者もPCR/静岡 富士宮市 誰でも何度でも/市民・共産党要求 [2020.9.10]
- 消費税減税を野党共闘の旗印に掲げ、実現めざそう/千葉・流山 志位委員長が訴え [2020.9.10]
- 自公政権 生活保護来月から減額/コロナで困窮者増なのに/強行は47施策に悪影響 [2020.9.9]
- 「大庄」は休業手当を/バイトへ支払い求め団交要求/首都圏青年ユニオン [2020.9.9]
- ワクチン確保 予備費6千億円超/コロナ対策 衆参予算委理事懇で説明聴取 [2020.9.9]
- 3氏、安倍路線継承/自民党総裁選が告示 [2020.9.9]
- 菅氏、疑惑に答えず/改憲には前のめり/安倍礼賛と空虚さ [2020.9.9]
- 共産党の躍進こそ希望ある新しい日本つくる確かな力/新宿 志位委員長が訴え/東京の衆院比例・小選挙区予定候補そろい踏み [2020.9.9]
- 「安倍政治」に代わる新しい政治 ともにつくろう/志位委員長、青年とトークセッション/千葉・船橋 [2020.9.7]
- 総選挙へ 共闘広げ、党躍進で自公政治に終止符を/小池書記局長ら訴え/東京・大田区 [2020.9.7]
- 「安倍政治」終わらせよう/党比例予定候補ら 各地で訴え [2020.9.6]
- 「命守る」署名に列/医労連などキャラバン開始 [2020.9.6]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(5)/不当な生活保護攻撃に反撃 [2020.9.6]
- 「安倍政治」とのたたかい 決着を/総選挙での躍進めざし 共産党が全国宣伝/新宿で田村副委員長訴え [2020.9.6]
- きょう 沖縄「緊急事態」終了/知事、感染防止へ引き続き [2020.9.5]
- 家賃支援 対象広げよ/田村氏提起に政府「検討」/政府・与野党協 [2020.9.5]
- PCR検査増強/政府が全面的財政措置を/志位委員長が会見 [2020.9.5]
- 少人数で豊かな教育/文科省に「えがお署名」9.5万人分/全教・教組共闘・子ども全国センター [2020.9.4]
- 大阪市なくす=「都」構想 住民投票強行へ/コロナ対策に逆行 [2020.9.4]
- 新型コロナ 無症状含め検査幅広く/参院予算委 山添氏が提案 [2020.9.4]
- 解雇・就職難 対策急げ/山添議員 深刻な実態突きつけ/参院予算委 [2020.9.4]
- 「安倍政治」とのたたかい 決着は総選挙でつけよう/志位委員長が表明 [2020.9.4]
- 主張/コロナ禍の住まい/居住困難者の願いにこたえよ [2020.9.3]
- コロナ 倒産が8割以上/休業要請の飲食業最多 [2020.9.3]
- 全自動PCR検査導入/千葉 松戸市が体制拡充へ [2020.9.3]
- 非正規雇用者131万人減/「調整弁」アベノミクスが拡大/7月労働力調査 [2020.9.3]
- 国は保健所体制強化を/藤野議員 疲弊する実態示す/衆院予算委 [2020.9.3]
- 医療機関 減収補てんを/藤野議員 政府方針の転換迫る/“現場は崩壊の瀬戸際”/衆院予算委 [2020.9.3]
- 18万件が未給付/持続化給付金 野党合同ヒアリング [2020.9.2]
- 病院、防護具・人員も不足/収入減9割 倒産懸念も/国の支援は待ったなし/医労連調査 [2020.9.2]
- 厚労省 PCR目標示さず/野党側 医療現場支援を要求 [2020.9.2]
- マイナポイント開始/申込者数は想定の1割弱/手続きが高いハードルに [2020.9.2]
- 給付金、みなし法人にも/小池書記局長ら中小企業庁に要請 [2020.9.2]
- 無症状含め希望者全員検査を/市民団体が署名提出/東京・新宿区 [2020.9.1]
2020年8月
- 主張/感染米兵の移送案/日本の主権に関わる大問題だ [2020.8.31]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.8.31]
- コロナと水害から市民のくらしを守り、原発ゼロ実現を/福島・いわき市議選 小池書記局長が訴え/かんの・高橋両氏必勝 [2020.8.31]
- 医療機関全体・保健所に対する強力な支援を/コロナ対策で小池氏が提起/NHK日曜討論 [2020.8.31]
- 「安倍政治」と決別し、新しい政治に転換するとき/首相辞任表明 深刻な政治の行き詰まりの結果/NHK討論 小池書記局長が主張 [2020.8.31]
- PCR検査 戦略的に/TV番組 田村政策委員長が指摘 [2020.8.30]
- 安倍首相辞任 各国の報道 [2020.8.30]
- 主張/安倍首相辞意表明/速やかに臨時国会を開催せよ [2020.8.29]
- 給付金期限延長を要請/総務省に全生連“2%渡らず” [2020.8.29]
- コロナ休校 世界15億人/ユニセフ 3分の1「遠隔学習」できず [2020.8.29]
- 沖縄「緊急事態」延長/コロナ対策 知事「来月5日まで」 [2020.8.29]
- PCR拡大へ財政支援を/党世田谷区議団が政府に要請/小池氏同席 [2020.8.29]
- 在日米軍のコロナ感染状況/全国18基地で確認/横須賀最多 沖縄・京都で集団感染 [2020.8.29]
- 「大阪都」構想 府議会が協定書可決/市議会採決ノー 市民が署名提出 [2020.8.29]
- すみやかに臨時国会を開催し新首相のもと十分な審議を/安倍首相 辞意表明 志位委員長が記者会見 [2020.8.29]
- 安倍首相 辞意表明/持病が再発 継続困難/「改憲」引き継ぎに執念 [2020.8.29]
- 主張/コロナと雇用危機/暮らし支える制度は拡充こそ [2020.8.28]
- 「1教室20人以下」 切実/東京 保護者ら都に署名提出 [2020.8.28]
- 東大漕艇部 定期的にPCR/クラスター発生避け、安全確保/運動部一丸で感染対策/同部部長 野崎大地教授に聞く [2020.8.28]
- 英 自宅待機の低所得者に給付金/政府がコロナ感染予防 [2020.8.28]
- 病院救済・充実ぜひ/埼玉 塩川氏ら県医師会長と懇談/伊藤議員同席 [2020.8.28]
- 日曜版30日号/開け国会 コロナ禍から命暮らし守れ/気候変動で豪雨災害 激甚化 [2020.8.28]
- コロナ対策 沖縄への支援 厚く/うりずんの会が政府要請 [2020.8.28]
- 国は検査に予算・人的支援を/参院内閣委 田村智子議員の質問詳報 [2020.8.28]
- 医師“財政措置早く”/医療機関の窮状 全国から/保団連ウェブ集会 [2020.8.28]
- 接触追跡・住民との信頼関係/保健所強化は急務/参院委で田村議員 [2020.8.28]
- 新型コロナ 今この時期こそ検査抜本強化を/感染拡大抑え込むか再燃か 分かれ道/志位委員長が会見 [2020.8.28]
- コロナ対策 国会早く/命・暮らし・営業・雇用守れ/全労連など4団体要請 [2020.8.27]
- 任意団体にも支援 切実/“納税しても給付金対象外”/日中友好協会都連 小池議員に要請 [2020.8.27]
- 新型コロナ 検査拡大の戦略必要/ラジオ番組 田村政策委員長 出演 [2020.8.27]
- スクールバス支援継続を/特別支援学校感染症対策 文科省に清水氏 [2020.8.27]
- 予算委集中審議は当然/野党国対委員長が要求確認 [2020.8.27]
- PCR拡充 財政支援を/衆院内閣委 塩川議員 行政検査全額負担求める/自治体・医療の負担軽減が必要 [2020.8.27]
- 「GoTo現場は混乱」/野党ヒアリング 効果強調の発言批判 [2020.8.26]
- 感染労災 認定迅速に/国に小池氏 フリーランス加入も [2020.8.26]
- コロナ影響 非正規解雇、2万人超/製造・宿泊・飲食業など [2020.8.26]
- 検査拡充国が支援を/コロナ禍 野党合同ヒアリング [2020.8.26]
- コロナ禍 国は医療守って/「プロジェクト」が署名提出 [2020.8.26]
- 安全安心なスポーツ創ろう/スポーツ連盟オンライン総会 [2020.8.25]
- 職員へPCR検査を 新潟/藤野氏 特養・医療生協と懇談 [2020.8.25]
- 介護職員など継続検査/東京 世田谷 実施5倍超へ [2020.8.25]
- 医療崩壊止める要求切々/PCR徹底拡充 病院経営に補償/医療団体連絡会議が会見/臨時国会を早く [2020.8.25]
- 「豊かに学べる学校を」/コロナ禍 教育を語るつどい [2020.8.24]
- 国保税減免 助かった/党市議団ニュース 好評です/新潟・胎内 申請手助け [2020.8.24]
- 独・スペインで再拡大/感染者数、国外休暇など影響 [2020.8.24]
- ひっ迫、沖縄の医療体制/国の責任で財政支援急げ [2020.8.24]
- 医師のリスク改善を/京都・木津川 倉林氏、相楽の医師会長と懇談 [2020.8.24]
- PCR拡充 厚労省方針/党申し入れ 前向きの動き後押し/“自治体任せ”改める時 [2020.8.24]
- 主張/首相連続在職日数/国民の願いに背を向け続けた [2020.8.23]
- 病院減益 施策立てて/名古屋 本村議員ら医療労働者と懇談 [2020.8.23]
- 「検査・医療強化なければ日本は多数の犠牲者生む」/英医学誌が日本政府に警告 [2020.8.23]
- 群馬県医師会長 大規模検査を/介護施設の感染を危惧/塩川議員との懇談で強調 [2020.8.23]
- 感染危機 医療現場は/ウェブ会議 民医連が交流 [2020.8.23]
- コロナ禍でこそ最賃アップを/世論・運動さらに [2020.8.22]
- コロナから国民守る政治/衆院比例予定候補先頭に宣伝 [2020.8.22]
- コロナ休業支援金 給付迅速化/厚労省、HPに明記/小池書記局長要請に対応 [2020.8.22]
- 感染多発地施設で集中検査/感染者いなくても 厚労省が見解 [2020.8.22]
- PCR拡大・減収補填・家賃支援の迅速な支給を/政府・与野党協議会 田村政策委員長が提起 [2020.8.22]
- 共産党が全国各地で宣伝/声上げれば政治変わる/北陸信越ブロック 藤野議員が訴え/石川 [2020.8.22]
- コロナ重症者数 正確に把握せず/都 ICU患者一部除外 国“報道で知った”/国基準なら東京10人増 [2020.8.21]
- 持続化給付金の再給付を/全商連が政府に要請 [2020.8.21]
- コメ コロナ禍在庫増大 暴落の危機/農村で不安広がる/農民連・共産党 備蓄米買い入れ要求 [2020.8.21]
- 新型コロナ 休業支援金を迅速化/労働保険未加入も職権で手続き/小池書記局長に厚労省回答 [2020.8.21]
- 京丹後の米軍基地感染/共産党「情報明示を」/井上氏ら [2020.8.21]
- 米軍基地のコロナ感染防止策/国が責任持ちPCR検査を/参院厚労委 倉林氏迫る [2020.8.21]
- 米海軍 感染兵ら沖縄移送を計画/今年3月 横須賀、厚木も検討/日本政府の頭越し [2020.8.21]
- 雇調金コロナ特例――速やかに延長を決定せよ/志位委員長 [2020.8.21]
- 政府はPCR等検査の抜本拡充、医療機関の減収補填にイニシアチブを/志位委員長が表明 [2020.8.21]
- 主張/コロナと熱中症/危険な暑さから命守る対策を [2020.8.20]
- 感染指標の乖離正せ/野党ヒアリング 実態把握へ国に提起 [2020.8.20]
- 雇用維持支援延長を/宮本議員 実態に合う拡充も要求 [2020.8.20]
- 臨時国会の召集早く/野党国対委員長が一致 [2020.8.20]
- 続く苦境 消える給付/コロナ 相談報告と政府交渉 [2020.8.20]
- 少人数学級盛り込む/中教審特別部会が中間まとめ(骨子案) [2020.8.20]
- 医療・介護 行政検査に/宮本議員 戦略として財政支援要求/必要な検査徹底 加藤厚労相答弁 衆院厚労委 [2020.8.20]
- 感染者6人が利用/GoToトラベル宿泊施設/野党ヒアリング [2020.8.19]
- 大阪 重症者急増は深刻/山下・清水両氏 国の緊急対応要求 [2020.8.19]
- 大阪市廃止するな/コロナ禍 「都」構想なんて/臨時府・市議会開会受け市民 [2020.8.19]
- 各県感染分類把握せず/野党ヒアリング 重症基準統一求める [2020.8.19]
- 感染震源地のPCR拡充を/超党派「医師国会議員の会」要請/加藤厚労相にコロナ対策提言 [2020.8.19]
- 主張/GDP減・戦後最悪/経済政策の根本的転換が急務 [2020.8.18]
- 持続化給付金申請サポート会場/全国550から大幅減/「困る人多いのに」 [2020.8.18]
- コロナ禍 京都経済守る対策要望/各省庁に党国会議員、府・市議団 [2020.8.18]
- 今月 コロナ死者急増/2週間で7月の倍に [2020.8.18]
- GDP年27.8%減/消費税増税の失政明らか くらし応援の政策を/小池書記局長が会見 [2020.8.18]
- 主張/コロナ・ワクチン/「世界の公共財」として開発を [2020.8.16]
- 介護施設全職員にPCR/東京・千代田区 定期的に検査 [2020.8.16]
- 保健所体制 改革早く/コロナ対策 笠井氏、三鷹市長と懇談/東京 [2020.8.15]
- 高齢者の抗原検査補助/PCR拡大へ補正予算/千葉・松戸 [2020.8.15]
- 無症状・軽症増 病床ひっ迫/都モニタリング会議 旅行で感染拡大も [2020.8.14]
- 沖縄県、緊急事態延長/29日まで デニー知事が会見 [2020.8.14]
- 茶農家救済へ制度改善/京都・宇治 倉林氏、生産団体と懇談 [2020.8.14]
- 世田谷モデルでPCR拡大 抜本拡充へ国の財政支援を/小池書記局長ら 保坂区長と懇談 [2020.8.14]
- 受診控え持病悪化/コロナ影響…非正規で続発/職失い2カ月ぶり診察 ほぼ失明 [2020.8.14]
- 税・保険料の負担軽減を/愛知・蒲郡 本村氏らに観光業者 [2020.8.13]
- PCR検査拡充を/医師会有識者会議の提言に見る [2020.8.13]
- やっぱり少人数学級 インタビュー編/学ぶ喜びを分かち合いたい/教育研究者 高知県土佐町議会議員(無所属) 鈴木大裕さん [2020.8.12]
- 沖縄 感染者累計1242人/デニー知事、検査拡充など発表 [2020.8.12]
- 主張/コロナと山小屋/登山と自然環境を守るために [2020.8.11]
- 安倍政権を倒そう/市民の会が街頭演説会/滋賀4区 [2020.8.11]
- 新しい政治・社会を/ネットが8・8集会/前橋 [2020.8.11]
- 医療現場の支援を/山添氏が民医連と懇談/東京 [2020.8.11]
- さらに政治前に/藤野氏らが国会報告/長野 [2020.8.11]
- PCR検査偽陰性・偽陽性/政策決定の問題にならず/日医サイト NY医師の報告紹介 [2020.8.11]
- 吉村・大阪府知事のうがい薬発言に批判/医師会会長「科学的根拠が不足」 [2020.8.11]
- 減収通所介護事業所に補助 長野県飯田市/利用者負担なし 民医連の運動実る [2020.8.11]
- やっぱり少人数学級 インタビュー編/安心して通える学校に/ファザーリング・ジャパン代表理事 安藤哲也さん [2020.8.11]
- 新型コロナQ&A 第5弾/PCR拡大で感染広げない [2020.8.11]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.8.10]
- 雇調金 特例延長を 小池氏/公明「延長する方向」/NHK番組 [2020.8.10]
- 感染震源地を面とした住民対象のPCRを/NHK番組で小池書記局長/各党も拡充主張 [2020.8.10]
- 主張/コロナ感染急拡大/臨時国会の召集を一刻も早く [2020.8.9]
- 実習前の学生 PCRぜひ/オンライン はたの氏と大学関係者懇談 [2020.8.9]
- 電話相談会場へ/埼玉で伊藤議員 [2020.8.9]
- コロナ対策/感染防止 青年の願い PCR検査拡充ぜひ/民青都委員会が都知事に [2020.8.9]
- 辺野古中止を 工事関係者感染受け/沖縄・デニー知事 [2020.8.9]
- PCR拡大 方針示す/厚労省 地域の関係者 幅広く対象 [2020.8.9]
- 学生一律学費減免を/FREEが文科省に要請 [2020.8.8]
- 病院の負担軽減、PCR等検査拡充…/臨時国会を早く/BS番組 田村副委員長が主張 [2020.8.8]
- コロナ禍で観光地は/京都・京丹後 倉林副委員長が公社と懇談 [2020.8.8]
- 予備費支出 検査・医療拡充を/田村氏会見 臨時国会直ちに [2020.8.8]
- 予備費支出 集中審議を/衆参予算委理事懇 野党が要求 [2020.8.8]
- 2020焦点・論点/新型コロナ感染拡大/小火が山火事になる前に/キングス・カレッジ・ロンドン教授(公衆衛生学) 渋谷健司さんに聞く [2020.8.8]
- 感染震源地での集中的なPCR検査を/東京・新宿 志位委員長が訴え [2020.8.8]
- 主張/コロナ禍の保育/基準引き上げへ踏み出す時だ [2020.8.7]
- 障害者解雇1100人超/コロナ感染拡大 2月以降 [2020.8.7]
- GoTo感染把握の仕組みを/小池書記局長 臨時国会開くのが筋/BS番組出演 [2020.8.7]
- 日曜版9・16日 合併号/サーロー節子さん 197国首脳に手紙/持続化給付金かんたん申請ガイド [2020.8.7]
- 医療機関の減収補てんと“国民総検査体制”確立を/超党派議連が提言 [2020.8.7]
- PCR拡充 党申し入れに賛同次々/「医師国会議員の会」 日医と意見交換/小池氏が説明 [2020.8.7]
- 暑かったらマスク外そう/熱中症の危険から子ども守るために/日本小児科医会 [2020.8.6]
- 体制強化求め9項目/党道委が自治体などに [2020.8.6]
- 奨励金受付延長して/沖商連が県に要請 [2020.8.6]
- 臨時国会引き続き要求/与野党 閉会中審査実施で合意 [2020.8.6]
- 日本医師会“検査拡大を”/体制求め政府に緊急提言 [2020.8.6]
- 米軍属 新規6人感染/京都・京丹後 市民、PCR検査要求 [2020.8.5]
- 病床使用率急増/コロナ患者受け入れ 大都市部で4割前後/医療体制 再び逼迫の恐れも [2020.8.5]
- 虹色に元気もらうライトアップ 宮崎/広場にLGBTパネル展示 [2020.8.5]
- 沖縄 感染者が急増/防疫的観点 国は検査体制整えよ [2020.8.5]
- 無症状者隔離に支障も/野党ヒアリング GoTo中止要求 [2020.8.5]
- 備蓄米買い入れ増やせ/共産党要請 農水相「検討する」 [2020.8.5]
- PCR推進 体制拡充とともに/政府・与野党連絡協議会 田村氏提案 [2020.8.5]
- 臨時国会召集 直ちに/自民「法案ないから…」/野党「議会政治否定だ」/拒む与党 迫る世論 [2020.8.5]
- 主張/企業の倒産・休廃業/政府の責任で対策を講じよ [2020.8.4]
- 対コロナに戦闘機!?/失業給付特例削る一方 F35予算計上/米共和党の支援案 [2020.8.4]
- 少人数学級へ連帯/清水・宮本氏が大教組と懇談/大阪 [2020.8.4]
- 水際対策 国に求めよ/沖縄県議会 渡久地議員 [2020.8.4]
- 大規模集中検査を早く/感染拡大防止 共産党が要望/大阪府に府議団 対策の転換迫る [2020.8.4]
- 感染抑止策 拡充早く/共産党那覇市議団が市長に要請 [2020.8.4]
- 休業要請 補償とセットで/速やかに臨時国会開会を/新型コロナ 小池書記局長が会見 [2020.8.4]
- 主張/GAFAの高収益/コロナ下で広がる格差ただせ [2020.8.3]
- 経路不明 全国で増加/感染者の半数超す/市中拡大 加速の危険 [2020.8.3]
- 手話通訳者 仕事が激減/コロナで依頼途絶え 多くは個人事業主・非正規/「専門職にふさわしい待遇を」 切実 [2020.8.3]
- 大学生「食材うれしい」/京都市北区 住民ら支援 相談会も [2020.8.3]
- 立法会選延期に批判/香港民主派「政治的思惑だ」 [2020.8.3]
- 独 ダンサー支援に25億円/コロナ対策 育成施設の維持など [2020.8.3]
- コロナ 臨時国会開け/党北関東キャラバン埼玉入り/塩川氏ら訴え [2020.8.3]
- 原水爆禁止2020年世界大会/国際会議 主催者声明 [2020.8.3]
- 国会召集、一刻争う/政府・与党は生存権守る責任を [2020.8.3]
- 核兵器禁止条約早く/原水爆禁止世界大会・国際会議開く/コロナ危機解決も国際協力で [2020.8.3]
- 主張/臨時国会開催要求/感染急拡大抑止へ責任果たせ [2020.8.2]
- 京都府発表以外に2人/コロナ感染 米軍レーダー基地関係者 [2020.8.2]
- 沖縄県内58人感染/1週間10万人あたり全国最多 [2020.8.2]
- 沖縄県が緊急事態宣言/休業要請、協力金支給も [2020.8.2]
- 在日米軍コロナ感染/行動歴など非公表/更新は週2回、感染者数のみ [2020.8.2]
- コロナ対応ありがとう/保育園児・JA 病院に支援品/横浜・汐田総合病院 [2020.8.2]
- 「攻めの検査を」/無症状でも 網羅的に/経済団体・自治体・メディアに広がる 拡充求める声 [2020.8.2]
- 主張/景気後退の認定/消費税10%増税の誤りは明白 [2020.8.1]
- 「義務化」条例専決に抗議/共産党都議団 [2020.8.1]
- 小池知事の「対策」に抗議/ステッカー掲示条件やめよ/東商連 [2020.8.1]
- 全学生等しく補償を/給付金の実態調査を発表/一律学費半額アクション [2020.8.1]
- 感染震源地 PCR検査大規模に/共産党が緊急申し入れ [2020.8.1]
- 臨時国会 早く決断を/田村政策委員長が会見 [2020.8.1]
- 臨時国会召集へ要求書/野党「国民の苦難に応えよ」/衆院議長に提出 [2020.8.1]
- 全国1500人超 検査拡充 国会開け/共産党 各地で緊急要請/都議団「感染震源地明確に」 [2020.8.1]
2020年7月
- 「2020年豪雨災害救援募金」へ引き続きご協力をお願いします [2020.7.31]
- 現場の感染対策ぜひ/全建総連 共産党などに要請/「営業できず、仕事ない」 [2020.7.31]
- PCR大規模実施を/共産党 各地で行動・訴え [2020.7.31]
- 「GoTo」 観光業界は混乱/参院委・武田氏 抜本見直し迫る [2020.7.31]
- 布マスク 配布中止も/野党に厚労省 今月発送を断念 [2020.7.31]
- PCR検査「1400カ所へ」/都医師会 感染震源地対応迫る/国会開会求める [2020.7.31]
- 憲法に基づき臨時国会召集を要求/野党党首会談で一致/PCR等検査の抜本拡充を [2020.7.31]
- 介護休業にも助成金/事業主に支給、党など要求実る [2020.7.30]
- 「立ち止まり再考を」/GoTo 野党が事務局訪問 [2020.7.30]
- PCR検査 拡充こそ/医療へ財政出動を/BS番組で小池書記局長 [2020.7.30]
- 検査数「159位」の衝撃/人口比 日本、アフリカ諸国より低く [2020.7.30]
- 埼玉 検査対象を拡大/濃厚接触者以外も/高リスクの集団など [2020.7.30]
- 共産党が各地で緊急要請/PCR大規模検査で防疫を [2020.7.30]
- 東京23区 29道府県の検査体制/市民連合有志が一覧作成 [2020.7.30]
- 米軍基地従業員2人感染/沖縄県内 1日あたり最多44人 [2020.7.30]
- 「GoTo」責任あいまい/高橋氏「意思決定の経過明かせ」/衆院国交委 [2020.7.30]
- 布マスク発送やめよ/野党要求に政府「持ち帰り検討」 [2020.7.30]
- コロナ克服、憲法いきる社会を/全労連大会始まる/志位氏あいさつ [2020.7.30]
- 「誰でも いつでも」めざす/BS番組 世田谷の取り組み紹介/小池書記局長出演 [2020.7.30]
- PCR徹底検査急げ/感染全国1200人超/党新宿区議団「データの公表を」 [2020.7.30]
- 主張/米軍コロナ感染/基地あるが故の爆発的拡大だ [2020.7.29]
- 感染防止 事業者任せ/「GoTo」 3項目で申請承認 [2020.7.29]
- コロナ禍 生活保護 利用すすめて/全生連が政府交渉 “水際作戦”告発 [2020.7.29]
- 重度栄養不良 5歳未満 670万人増/ユニセフが警告/新型コロナが影響 [2020.7.29]
- 米軍は感染情報示せ/沖縄 市民ら防衛局に求める [2020.7.29]
- 新型コロナ対策にかんする緊急申し入れ/内閣総理大臣 安倍晋三殿/日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2020.7.29]
- 沖縄米軍 新規感染3人/累計239人 知事「防止策求める」 [2020.7.29]
- 布マスクよりPCR/追加配布8000万枚 野党が追及 [2020.7.29]
- 志位委員長の会見 [2020.7.29]
- 感染震源地(エピセンター)の徹底検査を/志位委員長が政府に緊急申し入れ/市民的運動をよびかけ [2020.7.29]
- 主張/首相の“だんまり”/国会から逃げるのは許されぬ [2020.7.28]
- PCR拡充 共産要求/都議会 コロナ補正可決/藤田都議が討論 [2020.7.28]
- 民青大阪府委 学生に食料品無料支援/善意に感動 助かります [2020.7.28]
- コロナ対応 首相、国会で説明せよ/BS番組 宮本議員が主張 [2020.7.28]
- コロナ・野党共闘を議論/全国革新懇が代表世話人会 [2020.7.28]
- 上からの規制で解決しない 十分な補償こそ政府の責任/立ち入り調査 小池書記局長が批判 [2020.7.28]
- 米軍の感染対策 破綻/沖縄 58団体が外務省に抗議 [2020.7.28]
- 主張/各国で消費税減税/日本でも実施を決断すべきだ [2020.7.27]
- コロナ 重症者が増加/呼吸器装着 8日間で1.5倍 [2020.7.27]
- コロナ口実に運動弾圧/ジンバブエ 野党指導者ら逮捕 [2020.7.27]
- 唯一の病院で感染者/鹿児島・与論島、感染34人に/川村町議語る [2020.7.27]
- 新型コロナ 検査数増なのに陽性率上昇/政府の感染対策に疑問 [2020.7.27]
- 原発・医療・社会主義…/福井 藤野氏、美浜町議長と懇談 [2020.7.26]
- 共産党が北関東キャラバン宣伝/政権交代実現しよう/群馬4市1町で塩川氏ら [2020.7.26]
- 苦難に応える輪 広げよう/共産党各地でつどい小集会/三重県で田村副委員長 [2020.7.26]
- 「政府・都は何もしていない」/コロナ再拡大 街の声/東京・新宿 [2020.7.26]
- パラグアイ学費無償化/全8公立大で実施へ/上院可決、学生「運動の勝利」 [2020.7.26]
- 新宿・PCR検査 最大想定超える/国・都は協力要請を [2020.7.26]
- 新型コロナ 沖縄米軍 新たに64人/累計229人に [2020.7.26]
- 迷走GoTo 地方から批判/岩手・宮古 商工会議所、再拡大に危機感 [2020.7.25]
- 2020焦点・論点/新型コロナ 感染急拡大の現状と対策/群星沖縄臨床研修センター長 徳田安春さん/PCRの戦略的拡大いまこそ 感染伝播の抑制に大きな力 [2020.7.25]
- 在沖米軍 感染200人突破か [2020.7.25]
- コロナ検査拡大/厚労省方針 地域や集団の全員も [2020.7.25]
- 主張/最低賃金の答申/生活守るための引き上げこそ [2020.7.24]
- 米軍感染 沖縄累計超す/基地従業員も初感染 14人増え在沖163人 [2020.7.24]
- 医療体制強化を急げ/政府に分科会「ひっ迫に備え」 [2020.7.24]
- 3週間で9倍 50代以上 感染拡大/重症化しやすい年代 専門家「警戒が必要」/東京 [2020.7.24]
- 住まいは人支える原点/奥田氏迎え「ユーチューバー小池」 [2020.7.24]
- 医療機関は危機的状況/党埼玉県委 国に減収補填の予算要望 [2020.7.24]
- 市長選・市議補選勝利を/埼玉・富士見 笠井氏が訴え [2020.7.24]
- 大阪 箕面市長・市議選 8月16日告示/コロナ危機をのりこえ新しい箕面と日本を/田村副委員長迎え演説会 [2020.7.24]
- 安倍首相“雲隠れ”1カ月超/課題山積 国会で説明責任果たせ [2020.7.24]
- 消費税 19カ国が減税 コロナ禍経済対策/英国 飲食などを半年間20%→5%/独 首相「将来世代の活動を保証」 [2020.7.24]
- 主張/コロナ対策大混乱/根本姿勢を改め立て直し急げ [2020.7.23]
- 「医療逼迫ない」誤り/都モニタリング会議 専門家が政府批判 [2020.7.23]
- 学費半減 生活補償せよ/吉良氏「給付金 必要な人全員に」 [2020.7.23]
- 医療従事者に支援を/米看護師 164人分の靴並べ追悼 [2020.7.23]
- GoTo 体制整わず/野党追及で判明 事務局設置遅れ [2020.7.23]
- 政府「GoTo」迷走ますます/無策のまま経済活動推進/感染防止・補償の具体策必要 [2020.7.23]
- GoTo中止・首相出席要求/野党国対委員長連絡会で確認 [2020.7.23]
- 破綻GoTo 発進/事業者未定 割引も不明 制度は三転 [2020.7.23]
- 主張/「危機便乗」改憲/世論に逆らう悪あがきやめよ [2020.7.22]
- GoTo欠陥・矛盾次々/きょう実施 野党は中止迫る [2020.7.22]
- 在沖米軍関係者の感染拡大/国は検疫に責任持て/島ぐるみ会議が宣伝 糸満 [2020.7.22]
- “介護崩壊”しかねない/東京・足立 事業者アンケート/共産党区議団が発表 [2020.7.22]
- 133大学病院 313億円赤字/4、5月 患者2割減/賞与カット 超過勤務も [2020.7.22]
- 米軍関係者の検査開始/防衛相会見 嘉手納から実施 [2020.7.22]
- 軽・無症状者 宿泊療養に/野党合同ヒアリング 「徹底を」 [2020.7.22]
- 在日米軍 世論に押され感染者数公表/基地別 詳細は非公表/16日現在140人 [2020.7.22]
- 政府 感染実態つかまず/「GoTo」「検査数と陽性者」 田村政策委員長ただす/連絡協議会 [2020.7.22]
- コロナ補償含め直接支援へ全力/豪雨の大分・福岡訪ね小池書記局長/日田市のホテル社長「再建に億単位」 大牟田市長「手厚い財政支援を」 [2020.7.22]
- 障害者作業所、8割が減収/きょうされん会見「利用者工賃に打撃」 [2020.7.21]
- 検査力強化費 盛らず/共産・藤田氏 都の補正案を批判 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/畠山氏「共産党と共に」/北海道 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/田村貴昭氏ら「支援強く」/福岡 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/本村氏「医療拡充こそ」/愛知 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/衆院予定候補 勢ぞろい/大阪 [2020.7.21]
- 国会出席応じぬ首相「極めて無責任」/小池書記局長が批判 [2020.7.21]
- 新型コロナ 法律なしで補償可能/特措法改正発言受け指摘 [2020.7.21]
- 「GoTo」は中止に 別の形で観光支援策を/小池書記局長が会見 [2020.7.21]
- 観光の伊豆 SOS/「GoTo」今じゃない 国からの支援もっと/武田・本村議員ら調査に口々 [2020.7.20]
- コロナで不平等拡大判明/国連事務総長講演 安全網確保求める [2020.7.20]
- コロナ禍 シングルマザー深刻/減収・失業・休業補償なし/札幌・支援団体と紙氏懇談 [2020.7.20]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.7.20]
- 新型コロナ危機―どうとらえ、どうたたかうか/明るい希望 共有が大事 志位委員長が「Cゼミ」/千葉・船橋 [2020.7.20]
- 学生給付金保留11.5万人/1次分 学校推薦枠が不足 [2020.7.20]
- 武器爆買いやめコロナ対策を/総がかり行動など「臨時国会開け」 [2020.7.20]
- PCR 戦略方針示せ/NHK日曜討論 田村政策委員長 政府に迫る [2020.7.20]
- 主張/骨太の方針/コロナからなにを学んだのか [2020.7.19]
- 「教員増ぜひ」と教育長/「学校再開 緊急提言」 はたの議員と懇談/神奈川・綾瀬 [2020.7.19]
- 米100団体が議会に書簡/学生ローン帳消しを/感染拡大受け [2020.7.19]
- 党道委ネット 今こそ少人数学級を/紙氏、各地の家族と懇談 [2020.7.19]
- コロナ減収理由の一時金ゼロ/東京女子医大が撤回/労組の活動と国会論戦受け [2020.7.19]
- 新型コロナQ&A 第4弾/感染拡大どう防ぐ [2020.7.19]
- 主張/コロナ感染再拡大/重大局面に対策見合ってない [2020.7.18]
- 沖縄米軍 感染3人増/累計141人 副知事「情報不十分」 [2020.7.18]
- 豪雨災害 保険証なくても受診ができます/紛失・避難先でも安心 [2020.7.18]
- コロナ解雇 3.5万人/1カ月で1万人増/厚労省把握分 [2020.7.18]
- 臨時都議会開会 補正予算提出/知事答弁ない審議へ/共産党が批判 [2020.7.18]
- PCR 抜本拡充早く/都に共産党 補償し限定自粛も [2020.7.18]
- 「GoToトラベル」 開始予定延期要求で一致/野国連「予算委の開催を」 [2020.7.18]
- 感染拡大防止のためのPCR検査の抜本的拡充の戦略をもて/志位委員長が記者会見 [2020.7.18]
- 東京区部 感染急増/新宿だけでなく隣接地域に拡大 「夜の街」だけでなく日常の場で/専門家警鐘 [2020.7.17]
- 日本共産党創立98周年記念講演会/コロナ危機をのりこえ、新しい日本と世界を――改定綱領を指針に/志位和夫委員長の講演 [2020.7.17]
- 米軍関係者と接触のタクシー運転手感染/沖縄 普天間基地新たに2人/赤嶺衆院議員ら外務省に抗議 [2020.7.17]
- 失業・休業支援拡充を/コロナ 政府に宮本・倉林両氏/「運用柔軟に」 [2020.7.17]
- コロナ 「GoTo」実施 無謀/山添氏 補償付き休業要請早く/参院予算委 [2020.7.17]
- 米本土から直接移動の米軍関係者/嘉手納着後に感染確認/穀田氏が危険指摘 [2020.7.17]
- 東京女子医大 一時金ゼロ回答・看護師400人退職希望/「従事者守れ」「国は支援を」/労組は「ゼロ」の再検討求める [2020.7.17]
- 主張/20年版「防衛白書」/コロナ禍で軍拡を続けるのか [2020.7.16]
- 学生への直接支援必要/大幅収入減 バイト先ない/党京都・左京地区委アンケート [2020.7.16]
- コロナ禍でも歩み止めず/今年の国民平和大行進 [2020.7.16]
- コロナ下「こんな社会でいいか」「安倍政治もうごめん」/国民の変化 あらゆる分野で/共産党の会議でも次々明らかに [2020.7.16]
- コロナ禍に続き豪雨/藤野議員 打撃二重 直接支援を [2020.7.16]
- 都、警戒度最高レベルに/コロナ感染者 新たに165人 [2020.7.16]
- 米からの異動中止 要請/在沖米軍感染拡大にデニー知事 [2020.7.16]
- 日本共産党創立98周年記念講演会/コロナ危機をのりこえ、新しい日本と世界を――改定綱領を指針に/志位委員長が講演 [2020.7.16]
- Go To前倒し見直せ/野党ヒアリング 今は感染拡大局面 [2020.7.15]
- 学生支援 拡大が必要/札幌大谷大 畠山氏、学長らと懇談 [2020.7.15]
- 学生支える生協危機/京都 豊かな発展へ緊急企画/穀田氏も参加 [2020.7.15]
- PCR検査130人陰性/米軍感染拡大で沖縄県が実施 [2020.7.15]
- コロナ対策 米軍 ホテルで隔離中止/沖縄・北谷町 出国者の利用は継続/「人事異動に民間施設使うな」 [2020.7.15]
- 仏は医療者賃上げ/政府と労組が合意 [2020.7.15]
- 医療機関3割が一時金減額/医労連調査 [2020.7.15]
- 在日米軍感染拡大/沖縄で100人 情報公表は米側次第 [2020.7.15]
- 主張/在沖米軍感染拡大/地位協定を緊急改定すべきだ [2020.7.14]
- 豪雨など災害時 罹災の証明 写真ですぐ/片付け前に、自治体申請に重要 [2020.7.14]
- 学び保障へ予算ぜひ/文科省に学芸大生が署名提出 [2020.7.14]
- 沖縄米軍 感染者98人に/デニー知事「第2波発生という危機感」 [2020.7.14]
- 徹底した補償とセットで自粛要請を/業種と地域を限定し直ちに/PCR検査 緊急拡大も/小池書記局長が会見 [2020.7.14]
- 東京感染 3日連続200人超/都医師会長 補償伴う休業要請を [2020.7.12]
- 二重の災禍「支援早く」被災者訴え/人吉で山添氏 [2020.7.12]
- 豪雨被害 各地で調査 共産党/温泉宿 再開したい/熊本・小国町 [2020.7.12]
- 県立病院が減収に/高橋・岩渕氏ら 医療局など訪問/岩手 [2020.7.12]
- 米軍感染情報示せ/沖縄県議会が決議 [2020.7.12]
- 米軍は感染者数公表せよ/沖縄副知事が司令官に要請 [2020.7.12]
- コロナ対策 隔離は米軍施設内で/沖縄・北谷町長 ホテル借り上げに抗議 [2020.7.12]
- 沖縄米軍60人超感染か/知事、2基地閉鎖を要求/情報開示を米軍拒否 [2020.7.12]
- 主張/経済の冷え込み/暮らしの支援を急がなければ [2020.7.11]
- 検査体制確立は急務/東京での感染拡大 増田民医連会長に聞く [2020.7.11]
- バイトゼロ 補償なし 食事も…/北海道・室工大 自粛長期化で学生苦境/共産党室蘭地区委がアンケート [2020.7.11]
- 困窮外国人に支援を/参院内閣委 田村議員が追及 [2020.7.11]
- 政府 分析なき緩和/連絡協で田村氏指摘 実態把握せず [2020.7.11]
- 「分散避難」にも「プッシュ支援」/志位氏に回答 自治体通達へ/武田防災相 [2020.7.11]
- 主張/広がる豪雨被害/従来の枠超えた強力な支援を [2020.7.10]
- 簡易テントなど設置早く/避難所・感染対策 参院委で田村氏要求 [2020.7.10]
- コロナQ&A 児童福祉支援/2次補正予算 施設補助金の中身は/50万円追加など四つの事業支援 [2020.7.10]
- 食堂・購買とも8割減/畠山氏が大学生協と懇談/北海道 [2020.7.10]
- 日曜版12日号/コロナ感染再拡大 対応一刻も早く/特集 九州豪雨被災地の状況・専門家の警鐘 [2020.7.10]
- 希望持てる支援策を/衆参災害特理事懇 田村貴昭・武田氏要求 [2020.7.10]
- 官邸に沿わぬと廃止か/衆院委 専門家会議めぐり塩川氏 [2020.7.10]
- PCR検査対象広げて/参院委 感染対策 田村智子氏が主張 [2020.7.10]
- 知事会“少人数学級ぜひ”/畑野・吉良議員と懇談 [2020.7.10]
- 感染防止の実効ある措置を/志位委員長 [2020.7.10]
- 「分散型避難」にそくした救援、事業継続への直接支援を/志位委員長が会見 [2020.7.10]
- 普天間 米軍属5人感染/沖縄県、情報提供求める [2020.7.9]
- コロナ禍 漁業者も苦境/観光需要減 魚価が暴落/紙議員 全漁連に聞き取り [2020.7.9]
- 日医の中川新会長と小池書記局長が懇談 [2020.7.9]
- 検査件数の提出要求/コロナ感染実態解明へ野党 [2020.7.9]
- パンデミックで極度の貧困/有効な対応は「税の公平」/国連特別報告者 各国政府に要求 [2020.7.9]
- 豪雨災害 二重の打撃「心折れる」/衆院委・塩川氏 従来以上の支援を [2020.7.9]
- フリーランス申請9858件/持続化給付金 厳しい要件 障害か/野党ヒアリング [2020.7.8]
- 観光の現状・要望聞く 北海道/高橋・畠山両氏 首長らと懇談 [2020.7.8]
- 雇調金 独自上乗せ/沖縄県議会 第4次を可決/全会一致 [2020.7.8]
- 限定自粛要請は補償とセットで/東京感染拡大 国と都が早急に協議を/BS番組「報道1930」 小池書記局長が出演 [2020.7.8]
- 道路ふさぐ流された家 持病抱え避難所こわい/熊本県人吉市・球磨村の被災者 [2020.7.8]
- 党豪雨対策本部が会合/コロナとの「複合災害」、支援早く [2020.7.8]
- チュニジア医療従事者 働く権利の保障求める [2020.7.7]
- 宇都宮候補84万票獲得/都知事選 「私たちの候補」 共感よぶ [2020.7.7]
- 人命救助に全力を/避難所3密回避 資材を現場へ/小池書記局長が会見 [2020.7.7]
- 主張/熊本の豪雨被害/人命最優先で救援・支援急げ [2020.7.6]
- 米新規感染5.6万人/最多更新、42州で増加 経済再開を一部停止 [2020.7.6]
- 最賃抑制許さず/労働界「コロナ禍こそ引き上げを」 [2020.7.6]
- 科学的知見に基づいて/田村政策委員長、コロナ対応めぐり/BS朝日番組 [2020.7.6]
- 熊本豪雨 2階も水 泥出し必死/田村・まじま・仁比氏 現地へ [2020.7.6]
- 東京都知事選挙について 志位委員長が談話 [2020.7.6]
- 宇都宮氏が大健闘/都知事選 市民・野党の共闘発展/当選は小池氏 [2020.7.6]
- 実情に即した支援を/福岡 田村貴昭議員、文化団体と懇談 [2020.7.5]
- 学生給付金 想定の8割/1次推薦 要件満たすも漏れる例 [2020.7.5]
- 志位委員長の講演 演題決まる/コロナ危機をのりこえ、新しい日本と世界を ―改定綱領を指針に/日本共産党創立98周年記念講演会オンライン [2020.7.5]
- 少人数学級求め提言/全国知事会など 地方3団体 [2020.7.5]
- 感染増 都対応に不信/「アラート」はどうする 小池知事信じられない/都知事選あす投票 有権者にきく [2020.7.4]
- 地方創生臨時交付金使途/厳密区分「求めず」/田村氏が聞き取り [2020.7.4]
- コロナ解雇3万人超/厚労省調査 1カ月で1万人増 [2020.7.4]
- PCR検査抜本的拡大今こそ 無策の小池知事に任せられぬ/共産党都議団 和泉幹事長が談話 [2020.7.4]
- 新型コロナから命と暮らしを守る1票を宇都宮候補に/志位委員長が演説 [2020.7.4]
- 感染情報明らかにせよ/田村政策委員長が会見 [2020.7.4]
- PCR急ぎ2万件に/宇都宮候補が緊急対策/「小池知事は無責任対応」 [2020.7.4]
- 妊婦休職助成申請/通院せずできます/畑野氏聞き取り [2020.7.3]
- 介護施設クラスター対策/紙氏 厚労省対応遅れ追及/参院決算委 [2020.7.3]
- 通所系介護サービス/利用者負担増やめよ/高橋・宮本衆院議員 政府に申し入れ [2020.7.3]
- PCR検査絞る小池都知事/国に追従、感染拡大の恐れ [2020.7.3]
- “特措法基づく協議必要”/感染107人受け 野党国対委員長一致 [2020.7.3]
- 東京新規感染100人超え/小池氏「早急に拡大防止策を」 [2020.7.3]
- 志位委員長の会見/専門家会議の廃止表明 許しがたい暴言/政府の対応を批判 [2020.7.3]
- PCR検査・医療や介護・保健所/宇都宮候補“対策急げ”/都知事選 [2020.7.3]
- 安保理“コロナ停戦”決議/全会一致 世界即時90日間 [2020.7.3]
- 医療機関は危機 支援迫る/小池書記局長に自民席も「そうだ」/参院厚労委 [2020.7.3]
- 東京 新たに107人感染/政府・都が協議し、ただちに対応を/志位委員長が会見 [2020.7.3]
- 主張/日銀短観大幅悪化/経済の立て直しは待ったなし [2020.7.2]
- ドイツで消費税減税実施/コロナで打撃 経済回復目指す [2020.7.2]
- コロナ影響 病院減収、国は支援を/JA新潟厚生連と藤野氏懇談 [2020.7.2]
- 新型コロナ「新指標」 科学的判断を放棄/共産党都議団幹事長が談話 [2020.7.2]
- 都「新指標」数値設けず/アラート終了後に患者は増 [2020.7.2]
- コロナ対策 都立病院の独法化反対/宇都宮候補、谷川氏に語る/オンライン対談 [2020.7.2]
- 支え合う東京 ともに/宇都宮氏「本気の感染症対策を」/町田駅前 田村・蓮舫・福島氏らと訴え [2020.7.2]
- 校閲の目/中抜き [2020.7.2]
- 厚労省職員 長時間労働ただせ/衆院委 宮本議員が追及 [2020.7.2]
- コロナ下 安倍政権の新方針/社会保障改悪に無反省 [2020.7.2]
- 持続化給付金 再設計を/宮本議員要求 拡大後も申請できぬ事例 [2020.7.2]
- 東京アラート/基準満たさず解除か/宇都宮候補 小池氏に公開質問状 [2020.7.2]
- フリーランスなお「狭き門」/持続化給付金 拡大後も「要件厳しすぎ」/野党が改善要求 [2020.7.1]
- 10万円 路上生活者にも/給付金 当事者・支援者ら要請/清水議員ともに [2020.7.1]
- 文化芸術復興へ超党派議連を/沖芸連が各会派に要望 [2020.7.1]
- 沖縄県議会 コロナ対策に全力/知事、4次補正予算案説明 [2020.7.1]
2020年6月
- 都立病院の役割強調/駒込病院守る会と懇談/宇都宮知事候補 [2020.6.30]
- 都知事選/都立病院守る・カジノ反対/宇都宮候補、小池氏との違い明確 [2020.6.30]
- 民青役員と志位委員長らが懇談/コロナ禍での、青年の変化に働きかけたい、同盟員の倍加めざし [2020.6.30]
- 自己責任より支え合い/ネット討論会 宇都宮知事候補が主張 [2020.6.30]
- 宇都宮さんで少人数学級実現を/分散登校必要なし 丁寧に目配り [2020.6.30]
- コロナ対策/中小業者 180万円給付/宇都宮都知事候補が財源示し提案 [2020.6.30]
- 主張/専門家会議「廃止」/「次の波」への備えに不安募る [2020.6.29]
- 困窮者に食材無料配布/埼玉・医療生協など 利用者が急増 [2020.6.29]
- 都知事選 医療体制弱体化に“実績”の維新/コロナ禍 都立病院の独法化推進 [2020.6.29]
- 東京60人/「アラート」の発令時約2倍 [2020.6.29]
- 主張/コロナ時代の学校/少人数学級を子どもに贈ろう [2020.6.28]
- 宇都宮候補「PCR検査拡充」/知事選討論会 小池知事のコロナ対策批判 [2020.6.28]
- コロナ禍でこそ引き上げを/最低賃金 目安審議スタート/全労連など会場前で訴え [2020.6.27]
- コロナ危機打開 政権交代語る/田村衆院議員 ラジオ出演/RKB毎日放送 [2020.6.27]
- 医療・食料守る政治へ/紙・畠山氏 JA道中央会と懇談 [2020.6.27]
- 学童支援の拡充要請/党子ども権利委に全国連協 [2020.6.27]
- 業者補償 当事者まかせ/学校給食中止 政府、紙議員に答弁書 [2020.6.27]
- 専門家会議廃止方針に疑義/決定経過 与党議員「聞いていない」/田村氏 国会審議で明らかに/政府・与野党連絡協議会 [2020.6.27]
- 国保料 3割減収で減免/全商連、制度活用呼びかけ/“国が補填”倉林氏質問の成果伝え [2020.6.26]
- 持続化給付金 申請手続き改善を/全商連が経産省に要請/藤野氏が同席 [2020.6.26]
- 給付金「みなし法人」にも/岩渕議員に経産相 「実態を調べる」/参院経産委 [2020.6.26]
- 新型コロナ 専門家会議メンバー提起 政府は重く受け止めよ/志位委員長 [2020.6.26]
- 新型コロナ 米軍への検疫、国内法の適用を 地位協定改定は急務/志位委員長が表明 [2020.6.26]
- 筋ジス患者 移送やめよ/八雲病院問題 紙議員が国会で追及 [2020.6.25]
- 都知事選(来月5日投票)/保健所充実し感染対策/宇都宮候補が調査・激励 統廃合で100万人所管は問題 [2020.6.25]
- 論戦ハイライト/持続化給付金 不透明な事務委託/税金食い物にした癒着/衆院経産委 笠井氏が追及 [2020.6.25]
- 持続化給付金 一刻も早く/笠井氏追及 “癒着・不備で支給遅れ”/閉会中審査 [2020.6.25]
- 「東京アラート」何だった/小池知事 新基準示さず/出馬表明前日に解除 その後、感染増/新規感染者 東京は55人 [2020.6.25]
- 主張/「Go To」事業/疑念は払しょくされていない [2020.6.24]
- 電通圧力 国認める/持続化給付金事業めぐり野党に [2020.6.24]
- 新型コロナ対策/日本の農林水産関連支援/欧米よりも貧弱 [2020.6.24]
- 「大阪都」構想/コロナ禍の今なぜ [2020.6.23]
- 新型コロナ 米南部 感染者急増/トランプ政権 対策講じず/「現実無視」痛烈批判も [2020.6.23]
- コロナ危機 深い変化 国民の中で/全国革新懇代表世話人会/志位・小池氏参加 [2020.6.23]
- 沖縄伝統芸能 コロナで継承困難/赤嶺氏「国が財政支援を」 [2020.6.23]
- 苦境の留学生に食品/日本ベトナム友好協会秋田支部 [2020.6.23]
- 感染情報公開求めよ/田村氏 在日米軍に関して [2020.6.23]
- 主張/マイナンバー連結/普及ありきの先走りは危うい [2020.6.22]
- 困窮する学生に食材/農家・商店と協力し60人分/徳島・民青 [2020.6.22]
- 全国都道府県委員長会議/志位委員長の発言 [2020.6.22]
- 通学定期券の払い戻し拒否/国交相が指導検討表明/武田氏に答弁 [2020.6.22]
- 沿岸漁業者支援して/紙氏 卸市場の業者も深刻 [2020.6.22]
- 団結すれば政治は動く/近畿3府県 こくた氏ら4比例予定候補が訴え [2020.6.22]
- 主張/コロナと途上国/医療・人道・経済へ支援強めよ [2020.6.21]
- 農家守る直接支援を/田村貴昭氏 「Go To」事業批判 [2020.6.21]
- 予備費 省内にも異論/大門氏に麻生財務相認める [2020.6.21]
- 休業者支援 徹底せよ/倉林氏 企業への制度周知訴え [2020.6.21]
- 家賃支援給付 直ちに/田村智子氏 要件見直し迫る [2020.6.21]
- ジェンダー平等考える/京都 民青が岡野氏迎え動画配信 [2020.6.21]
- なんだっけ/リモートマッチって? [2020.6.21]
- 保育士に「満額」払え/休業手当 政府、改めて通知 [2020.6.21]
- 2次補正 経営継続補助金 交付まで半年/農林漁業へ直接支援を [2020.6.20]
- 河井夫妻逮捕 国会で解明を/BS番組 小池書記局長が主張 [2020.6.20]
- 主張/都知事選告示/命と暮らしを守り抜く都政を [2020.6.19]
- 給付金遅れ、廃業決意「国に見放され、バカにされ、悔しい」/野党が業者の実情紹介 [2020.6.19]
- 電通、下請け圧力関与か/家賃支援の委託事業 社員を処分/野党ヒアリング 報道内容ただす [2020.6.19]
- 福祉職場抜本改善へ/梅村党子どもの権利委責任者と福祉保育労懇談 [2020.6.19]
- 造船の町 政治の光を/伊藤氏 参考人と意見交換 [2020.6.19]
- 文化芸術 補償求める/吉良氏 国拠出の基金創設も [2020.6.19]
- まつり直接支援して/高橋氏 コロナ禍 中止相次ぎ [2020.6.19]
- 非正規労働者支援充実を/超党派議連が厚労相に申し入れ [2020.6.19]
- 都知事選・宇都宮候補への志位委員長の応援演説 [2020.6.19]
- 都知事選 宇都宮候補の第一声 [2020.6.19]
- 誠実に命と暮らし守る都政を/市民と野党の共同の力で/知事選告示 宇都宮候補が第一声 [2020.6.19]
- 主張/通常国会の閉幕/山積する課題の審議を続けよ [2020.6.18]
- 兵庫 保険医協会アンケート/受診抑制で病状悪化、歯科の57.6% [2020.6.18]
- 新型コロナ対応 職員・病床・検査体制不足/感染137人 保健所多忙/千葉・松戸 第2波へ課題提起 [2020.6.18]
- 持続化給付金/国は柔軟審査へ 指導責任果たせ/“代替書類も給付”経産相答弁 いまだ徹底されず [2020.6.18]
- 医療機関の支援直ちに/党道委など知事に要望 [2020.6.18]
- 財政への信頼損なわれている/岩渕議員 決算など反対討論/参院本会議 [2020.6.18]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2020.6.18]
- 7・5東京都知事選/小池都知事 コロナ対策/科学より政治的思惑 [2020.6.18]
- 会期大幅延長申し入れ/野党5党派、衆院議長に [2020.6.18]
- 閉会中委員会開催で一致/野党5党派書記局長・幹事長 [2020.6.18]
- 国会を止めるな!/この声に応えるとき/通常国会閉会 [2020.6.18]
- 国会議員団総会後の志位委員長の会見 [2020.6.18]
- 閉会中審査 与野党が合意/自公、会期大幅延長は拒否 [2020.6.18]
- 都知事選きょう告示/共同会見 宇都宮さんコロナ禍の支援策示す [2020.6.18]
- コロナ危機さなかの閉会に抗議 市民と野党の共闘、重要な前進/通常国会閉会 共産党が議員団総会/志位委員長があいさつ [2020.6.18]
- 失業手当延長 「広く対象に」要求/宮本氏「面接なく終了例も」 [2020.6.17]
- 病床確保 第2波へ偏在正せ/塩川氏、患者数推計ただす [2020.6.17]
- 持続化給付金 審査基準の徹底を/清水氏「政府が責任持って」 [2020.6.17]
- 給食業者支援周知を/畑野氏ら文科省に要請 [2020.6.17]
- 受診控えの補てん急げ/石川県社保協が国に要請/藤野議員が参加 [2020.6.17]
- 福祉現場 柔軟支援を/参院委で倉林氏 対象拡大求める [2020.6.17]
- 会期延長要求で一致/野党5党派書記局長・幹事長会談 [2020.6.17]
- 主張/コロナ禍と災害/人間らしい避難環境の整備を [2020.6.16]
- 少人数学級実現を/学校再開アンケート 新婦人が文科省要請 [2020.6.16]
- 建設中小零細に補償を/コロナ禍、現場作業止まる/4土建が首相あて署名提出 [2020.6.16]
- 給食損失 支援確実に/紙氏 質問主意書を提出 [2020.6.16]
- 共産党 いっせい宣伝/医療機関など補償必要/九州・沖縄 まじま氏ら力込め [2020.6.16]
- 共産党 いっせい宣伝/問題山積 会期延ばせ/東海 本村氏訴えに反響 [2020.6.16]
- 宇都宮さんと貧困解決/東京地評青年協 都知事選へ集い [2020.6.16]
- コロナ危機乗り越え 新しい日本を/日本共産党はこんな政党です [2020.6.16]
- 国会会期大幅延長を要求/野党国対委員長が合意 [2020.6.16]
- 雇い止め・生活困窮 田村副委員長の質問/参院決算委 [2020.6.16]
- 少人数学級を子どもにプレゼント/国民運動広げ実現しよう/新婦人と志位委員長懇談 [2020.6.16]
- 都知事選 18日告示/命守る訴え 心響く/宇都宮さん 女性議員と街宣 [2020.6.16]
- 生活保護は権利です/“申請ためらわないで” 田村副委員長に首相明言/非正規への休業手当 徹底迫る/参院決算委 [2020.6.16]
- 主張/2次補正予算成立/コロナ対策の国会を止めるな [2020.6.14]
- 貧困・格差なくそう/東京都知事選 宇都宮健児さん/18日告示来月5日投票 [2020.6.14]
- 持続化給付金業務/再委託の全容把握せず推進/経産省 規則違反の疑い [2020.6.14]
- 大幅な教員増必要/神奈川 畑野議員ら教育長と懇談 [2020.6.14]
- 保育士賃金減額防げ/田村氏 担当相が対応表明 [2020.6.14]
- 派遣添乗員にも給付/宮本氏 厚労局長「可能」 [2020.6.14]
- 事業者支援は柔軟に/岩渕氏 制度のはざま 救済要求 [2020.6.14]
- 「感染情報 米軍基地に求める」/青森・三沢市長が表明/共産党議員に答弁 [2020.6.14]
- コロナ危機乗り越え 新しい日本を/日本共産党はこんな政党です [2020.6.14]
- 都議補選・日野市区/市民と野党の共闘で 命・暮らし守る都政に/小池書記局長が清水予定候補を応援 [2020.6.14]
- 持続化給付金 電通「中抜き」の構図/99.9%外注の子会社も [2020.6.14]
- 東京都知事選 18日告示/宇都宮健児さんインタビュー/生存権かかった選挙 何としても勝利する [2020.6.14]
- 虐待で苦しむ若者に給付奨学金など支援/本村議員に文科省回答 [2020.6.13]
- コロナ禍 青年が政治動かす情勢/語り合い仲間増やそう/民青ブロック別委員長会議 [2020.6.13]
- 連絡協・国会議論続けよ/野党側が政府・与党に要求 [2020.6.13]
- 第2次補正予算案に対する紙議員の反対討論/参院本会議 [2020.6.13]
- 観光宿泊業支援を評価/斉藤県議 岩手の補正予算案可決 [2020.6.13]
- 国保税・介護保険料を減免/青森 むつ市議会が決定/党市議団の要求みのる [2020.6.13]
- 論戦ハイライト/医療・文化・学生・観光 支援の抜本的拡充を/電通疑惑 徹底究明こそ必要/参院予算委 山添・武田議員が質問 [2020.6.13]
- 10兆円予備費認めぬ/第2次補正予算成立 紙氏が反対討論/参院本会議 [2020.6.13]
- 会期延長 3次補正を/2次補正成立 小池書記局長が会見 [2020.6.13]
- 政府・電通 疑惑ぞろぞろ/山添氏 中企庁長官との癒着追及/武田氏 「別事業10回ヒアリング」/参院予算委 [2020.6.13]
- デイは8割減収 コロナの影響深刻/介護継続へ減収分補填を/「北海道連絡会」調査結果を発表 [2020.6.12]
- 最賃「全国一律に」/与野党“コロナ禍こそ引き上げ”/全労連学習会で議員ら発言 [2020.6.12]
- 憲法生かし生活守れ/参院調査会 岩渕氏が主張 [2020.6.12]
- 困窮者追い出し 新宿区長が謝罪/支援者ら再発防止求める [2020.6.12]
- 実習できず大学不安/札幌・看護系 畠山氏、学長と懇談/「提言」届け教育大切にする政治へ [2020.6.12]
- 10兆円の予備費 国会継続議論を/BS番組 小池書記局長が訴え [2020.6.12]
- 雇用危機打開 検査と保健所 学びの保障/新局面のコロナ対策 切実な願いもとに提案/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.6.12]
- 野党協力で政治転換を/市民連合声明 政権構想提示求める [2020.6.12]
- 予備費10兆円 納税者の主権を否定/立憲デモクラシーの会批判/「見解」を発表 [2020.6.12]
- 家賃支援も「丸投げ」/事務委託 リクルートに942億円/国民議員に答弁 [2020.6.12]
- 野党が徹底究明へ/きょう衆院経産委開催 [2020.6.12]
- “電通トンネル法人”幹部との面識/立民議員が追及 [2020.6.12]
- 国会の視点/野党 大幅延長要求/対コロナ・不透明委託・検事長定年 「#国会を止めるな」 [2020.6.12]
- パーティーで面会認める/前田中企庁長官 給付金委託団体幹部と [2020.6.12]
- 主張/2次補正審議/感染再燃への備えをいまこそ [2020.6.11]
- 持続化給付金の支給早く/全商連など 委託費疑惑解明せよ [2020.6.11]
- “文化守る当事者の声に即した支援を”/映画・演劇・音楽関係者訴え [2020.6.11]
- 3密保育でなく余裕必要/共産党子どもの権利委 全保連と懇談 [2020.6.11]
- 第2次補正予算案に対する藤野議員の反対討論/衆院本会議 [2020.6.11]
- 都のコロナ対応不十分/党都議団 和泉幹事長が談話 [2020.6.11]
- 命守る都政に転換を/東京都議会閉会 原田都議が要求 [2020.6.11]
- 持続化給付金事業 野党ヒアリング/代表抜きで応札決定/経産省の説明は虚偽 [2020.6.11]
- 論戦ハイライト/コロナ危機 雇用・教育・検査 首相をただす 第2波に備えた対策を/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.6.11]
- 「子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう」に涙出た/志位委員長質問に反響相次ぐ [2020.6.11]
- 第2波の備えへ三つの提起/引き続き実現へ全力/志位氏 [2020.6.11]
- 会期延長すべきだ/議論すべき問題山積/志位委員長が会見 [2020.6.11]
- 第2次補正予算案が衆院通過/10兆円予備費容認できぬ/共産党は反対 [2020.6.11]
- 野党が組み替え動議/第2次補正 予備費1.5兆円に圧縮/衆院予算委 [2020.6.11]
- 雇用危機打開 検査拡充 学びの保障/新局面のコロナ対策 志位委員長が提案/衆院予算委 [2020.6.11]
- 主張/ひとり親家庭/貧困を防ぐ対策と支援を急げ [2020.6.10]
- コロナ後へ政治転換を/衆院予算委 立民・枝野氏がただす [2020.6.10]
- コロナ対応 7割公的病院/再編統合検討対象も72病院/厚労省が答弁 [2020.6.10]
- 巨額予備費 財政民主主義を否定/塩川氏「政権の都合優先」/2次補正審議 [2020.6.10]
- 4割入金遅れ「死活問題」/2次補正審議 野党、持続化給付金で追及/衆院予算委 [2020.6.10]
- 核心黒塗り 検証不可/経産省 野党に契約・企画書提出 [2020.6.9]
- 未入金1カ月以上2万件/持続化給付金 野党の聴取で判明 [2020.6.9]
- 海外日本人学校の派遣予定教員 コロナ国内待機中に手当/宮本議員が相談対応 実現 [2020.6.9]
- 20年度第2次補正予算案への藤野議員の質問/衆院本会議 [2020.6.9]
- 巨額委託費 不透明/小池氏 2次補正の問題指摘/ネット番組 [2020.6.9]
- コロナ専門家会議の記録/議事概要では不足 議事録を直ちに公開せよ/小池氏が指摘 [2020.6.9]
- 第2次補正予算案 共産党議員が質疑 [2020.6.9]
- 2次補正予算案審議入り/衆参本会議 予備費10兆円めぐり論戦 [2020.6.9]
- 10兆円もの「予備費」は容認できない 国会の会期延長を要求/2次補正 小池書記局長が表明 [2020.6.9]
- 主張/給付金の委託費/政府は疑惑に誠実にこたえよ [2020.6.8]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.6.8]
- 第2次補正予算案きょう審議入り/藤野・山下氏が質問/衆参本会議 [2020.6.8]
- 第2波に備えるためにも医療機関の減収補填早く/NHK日曜討論 田村政策委員長が主張 [2020.6.8]
- 主張/行き詰まるIR/「アベノカジノ」断念しかない [2020.6.7]
- 「仕事減って限界だ」/全国コロナ相談会 宇都宮さんも参加 [2020.6.7]
- 新型コロナ 病院の経営を圧迫/宮城 [2020.6.7]
- 政策評価状況 参院本会議/井上議員の代表質問(要旨) [2020.6.7]
- 改定社会福祉法等 参院本会議/倉林議員の反対討論(要旨) [2020.6.7]
- 通学定期払い戻しを/梅村・武田氏 JRに要求 [2020.6.7]
- 学生給付2次推薦も/吉良氏要求に文科相が答弁/参院文科委 [2020.6.7]
- コロナ最中の11週間だけで―米国億万長者資産61兆円増/アマゾンやFB創業/失業保険申請は4260万人 [2020.6.7]
- 政治考/「自己責任」脱し連帯へ/コロナ後展望する都知事選 [2020.6.7]
- 主張/日本共産党の提言/感染抑止と経済再開を一体に [2020.6.6]
- 持続化給付金事業 電通本体に104億円/経産省も「予算ではそうなっている」/実際の業務は不明 [2020.6.6]
- 在宅ワークの課題と留意点は/労働時間の適正管理必要 [2020.6.6]
- 学校再開 共産党提言届け懇談/課題手探り 参考に 教育長/仙台市議団 [2020.6.6]
- 学校再開 共産党提言届け懇談/教職員 もっと必要 北教組/畠山前議員 [2020.6.6]
- 政策決定の透明化を/予備費・議事録・黒川問題 井上氏が批判/参院本会議 [2020.6.6]
- 残り5兆円 削るべきだ/穀田国対委員長 [2020.6.6]
- 休業者・失業者支援法案/野党 衆院に共同提出/政府案への対案 [2020.6.6]
- 予備費10兆円/予算化し3次補正を/田村政策委員長が主張 [2020.6.6]
- 沖縄県議選あす投票/絶対に負けられない/オール沖縄・党候補 猛奮闘 [2020.6.6]
- 主張/コロナ直撃の雇用/働く人を守りぬく対策を急げ [2020.6.5]
- “文化の灯消さない”/小池氏、映画・演劇関係者と懇談/太秦社長ら [2020.6.5]
- 田村衆院議員が九州交響楽団と懇談/音楽家失職は国家的損失 [2020.6.5]
- 持続化給付金事業受託の協議会/初受注時も丸投げか/人件費ゼロ [2020.6.5]
- 医療・介護損失補填を/倉林議員が首相を追及/参院厚労委 [2020.6.5]
- 医療など支援強化を/政府・与野党連絡協議会 田村氏 [2020.6.5]
- 10兆円予備費 財政民主主義を侵す/補正予算案説明に塩川議員/衆議運委理事会 [2020.6.5]
- 10兆円白紙委任できぬ/2次補正案予備費 減額へ野党一致 [2020.6.5]
- 医療・検査の抜本強化、くらしと営業を守り抜くために――/感染抑止と経済・社会活動の再開を一体にすすめるための提言/2020年6月4日 日本共産党 [2020.6.5]
- 都知事選 各野党が宇都宮氏応援/市民と野党の「呼びかけ人会議」から [2020.6.5]
- 立民・枝野代表の政権構想私案/新自由主義批判で太い一致/志位氏が会見 [2020.6.5]
- コロナ禍 消費税減税/ドイツ 16兆円経済対策 [2020.6.5]
- 幅広い市民と野党の共闘で宇都宮健児さん勝利めざす/都知事選 志位氏 [2020.6.5]
- 感染抑止と経済・社会活動の再開を一体に進めるために/志位委員長が提言発表 [2020.6.5]
- 映像業の支援 続けて/フリー補償など 国に要請/映職連アンケート [2020.6.4]
- 「アベ政治終わるまで」/国会前スタンディング再開 [2020.6.4]
- コロナ禍 八雲病院の患者移すな/宮本議員同席 全医労が厚労副大臣に要請 [2020.6.4]
- しまぶく候補必勝へ/共産党・後援会決起集会/沖縄市区 [2020.6.4]
- とぐち・比嘉候補必ず/沖縄県議選 デニー知事が応援/那覇市・南部離島区 [2020.6.4]
- 小池都政4年間を批判/都議会 里吉都議 [2020.6.4]
- 検査・医療体制強化を/里吉都議 都立病院独法化やめよ/都議会代表質問 [2020.6.4]
- 沖縄県議選勝利必ず 志位委員長の緊急の訴え [2020.6.4]
- 持続化給付金と同じ構図/観光支援事業委託費 高橋議員指摘/衆院国交委 [2020.6.4]
- 予備費10兆円認めない/2次補正 野党国対委員長が確認 [2020.6.4]
- 財政民主主義反する/2次補正に予備費 塩川議員が追及/衆院内閣委 [2020.6.4]
- 党7議席・「オール沖縄」勝利へ/大激戦の県議選「3日攻防」/新基地よりもコロナ対策 [2020.6.4]
- 個人情報の扱い不透明/給付金業務委託 笠井議員が追及 [2020.6.4]
- 都知事選 市民と野党共闘で都政を転換/立・共・社が宇都宮氏応援表明/「呼びかけ人会議」 [2020.6.4]
- 沖縄県議選 志位委員長が「緊急の訴え」/猛奮闘で勝利を [2020.6.4]
- 主張/コロナと障害児者/権利条約が求める施策が急務 [2020.6.3]
- パワハラ防止措置履行を/LGBT法連合会が声明 [2020.6.3]
- 子どもたちの学び、心身のケア、安全を保障するために/学校再開にあたっての緊急提言/2020年6月2日 日本共産党 [2020.6.3]
- 富裕層の課税視野に/大門氏 金融取引税導入も迫る [2020.6.3]
- 生活保護運用改善を/倉林氏 コロナで困窮者急増 [2020.6.3]
- 病院の経営は危機的/伊藤氏「賞与も出せない実態」 [2020.6.3]
- 全ての医療機関に支援を/志位委員長が保団連と懇談 [2020.6.3]
- 留学生支援に成績要件/野党ヒアリング 畑野氏「外すべきだ」 [2020.6.3]
- ほぼ全部再委託/持続化給付金事業 電通などへ [2020.6.3]
- 子どもたちの学び、心身のケア、安全を保障するために/学校再開にあたり緊急提言/志位委員長が発表 [2020.6.3]
- ヤマハ英語教室 休講3カ月/補償ほぼなし 講師生活苦/“個人事業主とは名ばかり”労組交渉 [2020.6.2]
- 米コロナ禍 人種格差・貧困浮き彫り/アフリカ系住民の感染・死亡率高く [2020.6.2]
- 消費税減税署名 刷新/コロナ危機打開盛る/共感いっそう広げる [2020.6.2]
- 新基地やめコロナ対策/オール沖縄会議など防衛局要請 [2020.6.2]
- 2次補正「組み替えて支援策充実を」/BS朝日 藤野議員が主張 [2020.6.2]
- 布マスク配布の遅れ 安倍政治迷走の象徴/小池書記局長が指摘 [2020.6.2]
- 持続化給付金 不透明業務委託を追及/野党が合同ヒアリング [2020.6.2]
- 新型コロナ専門家会議 議事録作成公開を要求/宮本議員質問 菅氏「止める立場ない」/衆院決算委 [2020.6.2]
- 都内の小学校再開 [2020.6.2]
- 持続化給付金の不透明な業務委託/徹底的な解明が必要/小池書記局長が指摘 [2020.6.2]
- 主張/米WHO脱退表明/感染収束に困難もたらす誤り [2020.6.1]
- 生活困窮者支えよう/札幌 畠山氏が労福会と懇談 [2020.6.1]
- 大学でオンライン講義/画面越し 戸惑いと孤独 [2020.6.1]
- タマネギ価格 暴落/豊作なのに…農家悲痛/佐賀 [2020.6.1]
- 守れ「美肌の湯」広がる連帯の輪/コロナ直撃 支える常連客・議員/山形・西川町 志津温泉 [2020.6.1]
- 演劇緊急支援プロジェクトよびかけ/未曽有の危機 乗り越えたい/日本劇団協議会会長・演出家 西川信廣さんに聞く [2020.6.1]
- 沖縄県議選 しまぶく候補を議会へ/“苦しみに寄り添う人” 若者らマイク握り応援 [2020.6.1]
- 経営承継支援 幅広く/笠井議員 法改正めぐり提起/衆院委で可決 [2020.6.1]
- 中小農家支援 万全に/田村貴昭議員 補助金柔軟運用求める [2020.6.1]
- FREE 学生支援緊急給付金 相談会/ためらわず申請を [2020.6.1]
- 若者憲法集会 ツイッターデモ投稿広がる/#憲法いかして生活守れ [2020.6.1]
- デニー県政支えよう/沖縄県議選 共産党・「オール沖縄」全力/7日投票 [2020.6.1]
- 宮城・ホンダ系企業 「コロナ」口実に派遣切り/1カ月単位で解約/共産党・労組が支援 [2020.6.1]
2020年5月
- 緊急事態解除 初の週末/にぎわい戻るも…/東京都内 [2020.5.31]
- 感染拡大ピーク時 病床確保 想定の6割/次の流行備え体制強化課題/専門家会議 [2020.5.31]
- 手話通訳 マスク「口形の言葉」見えず/聴覚障害者が不安 [2020.5.31]
- コロナ禍で閉館の太宰治ゆかり老舗旅館/さいとう氏ら訪ねる/千葉・船橋 [2020.5.31]
- DV相談体制拡充を/田村智子氏 回線や支援員増 [2020.5.31]
- 医療重視のODA予算に/伊藤議員 切り替え求める [2020.5.31]
- こども食堂 行政は支援を/コロナ禍 ひとり親家庭支える/市長「宅配も助成」と表明/仙台 [2020.5.31]
- 比嘉氏必勝へ頑張り抜く/那覇 党と後援会が総決起集会 [2020.5.31]
- ポストコロナ 連帯の社会を/安保法に反対する学者の会シンポ/日本のナショナリズムを検証 [2020.5.31]
- 医療や衛生を土台に/TV番組 コロナ後へ田村氏主張 [2020.5.31]
- コロナ専門家会議の議事録なし/「歴史的緊急事態」検証に障害も/それでも菅官房長官「適切」 [2020.5.31]
- 沖縄から政治動かそう/県議選「オール沖縄」候補 知事と合同演説/那覇市と南風原町 [2020.5.31]
- 米、WHO離脱表明/トランプ大統領 「中国が支配」 [2020.5.31]
- 入札内容 肝心な部分は黒塗り/持続化給付金の業務委託/経産省が“非開示” [2020.5.31]
- きょうの潮流 2020年5月30日(土) [2020.5.30]
- 文化庁 概算払い来月前倒し/巡回公演事業支援 田村貴昭議員に回答 [2020.5.30]
- 住居確保・保障求める/住まいの貧困ネット緊急要請 [2020.5.30]
- 介護事業に財政支援を/全日本民医連、国に要望書 [2020.5.30]
- 物資確保 経営支援を/医労連 介護・福祉アンケート [2020.5.30]
- 横浜 ミニシアター再開へ/良い映画届け続ける/支援で危機乗り越えた [2020.5.30]
- 認可外にも支援を/関係者ら保育料返還求める [2020.5.30]
- 新給付金 登録派遣も/宮本氏「手当てしっかりと」 [2020.5.30]
- デジタル課税 重要だ/井上氏「コロナ後考えても」 [2020.5.30]
- 緩和マネー 危機呼ぶ/大門氏「リスク資産に流出」 [2020.5.30]
- 復興庁設置法等改定案への岩渕議員の質問/参院本会議 [2020.5.30]
- 社会福祉法等改定案への倉林議員の質問/参院本会議 [2020.5.30]
- 大津の日赤 再編せず/滋賀知事「厚労省に伝える」/署名1.2万提出 [2020.5.30]
- 行き届くコロナ対策/沖縄知事が経済方針 [2020.5.30]
- 社会福祉法等改定案参院審議入り/倉林氏が批判 公的責任丸投げ [2020.5.30]
- 持続化給付金委託団体の不透明問題/野党が政府聞き取り [2020.5.30]
- 持続化給付金支給早く/笠井氏、対象拡大も要求 [2020.5.30]
- 予備費10兆円をただす/2次補正 田村政策委員長が表明 [2020.5.30]
- 雇調金遠い支給/千葉・成田 2月から仕事ないバス会社/窓口混乱 申請できず [2020.5.30]
- 「ポストコロナ」を展望し共闘の豊かな発展を/志位委員長が枝野立民代表と対談/インターネット番組 [2020.5.30]
- 主張/第2次補正予算案/一刻も早く国民に支援届けよ [2020.5.29]
- 医療・介護 経営救え/減収全額 国が補てんを/医団連が要請書 [2020.5.29]
- ジェンダー視点必須/コロナ対策で保団連女性部 [2020.5.29]
- 生活保護世帯の申請「簡素に」/10万円給付 全生連が要請/各地で対応 熊本市は本人の意思確認だけで可/必要書類を持たぬ人も [2020.5.29]
- 発熱外来設け赤字/埼玉・三芳町 診療所への支援切実/党県議団と懇談し要望 [2020.5.29]
- 学童保育 大わらわ/学校ごとに違う授業時間 行政の財政支援がほしい/分散登校 開始目前/横浜 [2020.5.29]
- コロナ禍 地域スポーツの苦悩/プロもアマも厳しい/ボクシングジム [2020.5.29]
- コロナ禍 ギャンブル依存症者は/自助グループ相談継続/会場使えずオンラインで [2020.5.29]
- 法案の対象をただす/岩渕氏 DP法案の修正案提出 [2020.5.29]
- 持続化給付金すぐに/相談窓口の対応要求/大門氏「早く受け付けを」 [2020.5.29]
- 持続化給付金すぐに/事後審査 切り替えて/笠井氏「生き延びが先決」 [2020.5.29]
- 東京美々卯/労組が解雇撤回求める/「味と文化と労働者守れ」 [2020.5.29]
- スーパーホテル/支配人ら2人は労働者/青年ユニオン 解雇撤回求め提訴 [2020.5.29]
- 中小製造業者 危機/「受注ゼロ」「先が見えない」/ものづくり支える支援直ちに [2020.5.29]
- 沖縄から政治変える/那覇市・南部離島区 とぐち候補訴え [2020.5.29]
- 「命守る仕事引き継ぐ」/沖縄市区 しまぶく候補が宣伝 [2020.5.29]
- 沖縄県議選 知事支える7氏必勝/きょう告示 「オール沖縄」勝利訴え [2020.5.29]
- コロナ禍と「赤旗」/日本と世界のあり方提起に共感 [2020.5.29]
- 新型コロナが問う日本と世界/「幸福度」世界一 フィンランドから何学ぶ 個人尊重 ゆとりある社会に/『フィンランド人はなぜ午後4時に仕事が終わるのか』の著者 堀内都喜子さん [2020.5.29]
- 「2次補正 予備費10兆円に問題」/野党側がただす/政府与野党連絡協議会 [2020.5.29]
- 建設従事者にPCRを/武田氏 感染の危険と隣り合わせ/参院国交委 [2020.5.29]
- 公的責任を一層後退/倉林氏 年金制度改定法案に反対/参院厚労委 [2020.5.29]
- 9月入学 家庭の追加負担追及/田村氏「国民合意無視するな」/参院内閣委 [2020.5.29]
- 米軍の感染状況公表/渉外知事会が求める [2020.5.29]
- ジェンダー平等実現へ共に/婦団連 16万人超の4署名提出/政策・働き方に女性の視点を [2020.5.29]
- 2次補正 大きな穴 スピード 予備費/三つの問題ただす論戦を/志位委員長が表明 [2020.5.29]
- 声上げて憲法生かす政治に/総がかり ウイメンズアクション [2020.5.28]
- 口座ひも付けに反対/共通番号いらないネット [2020.5.28]
- アベノマスク強要おかしい/埼玉・深谷 中学校の保護者は/声上げ続ける ママ崎ママさん [2020.5.28]
- コロナ対策/診療報酬緊急引き上げを/保団連が政府に要求 [2020.5.28]
- 核軍縮で国連予算増を/世界の女性政治家ら声明/コロナ危機 WHOなど重要 [2020.5.28]
- 25条生かし社保拡充を/中央社保協など署名提出 [2020.5.28]
- 暮らし危機まだ続く/国は営業守る責任果たせ/「宣言」解除後、初の定例国会行動 [2020.5.28]
- 世界の医療関係団体のG20首脳への公開書簡 [2020.5.28]
- 政治転換を沖縄から/那覇市・南部離島区 比嘉予定候補訴え [2020.5.28]
- デニー知事が党予定候補激励/沖縄県議選 糸満・豊見城・那覇訪ね [2020.5.28]
- 都議会開会/憲法尊重 命・生活第一に/都庁前行動 都政転換を要求 [2020.5.28]
- 宇都宮氏が出馬会見/都知事選へ緊急課題発表 [2020.5.28]
- コロナ禍と「赤旗」/政治動かす国民の運動/子どもの命と育ち守る [2020.5.28]
- 診療報酬概算前払い認める/医療機関の資金繰り対策 [2020.5.28]
- 沖縄県議選/新基地よりコロナ対策/あす告示 共産党とオール沖縄勝利を [2020.5.28]
- 90カ国350医療団体 G20に書簡/医療・環境 復興の中核に [2020.5.28]
- 2次補正 閣議決定/医療3兆円 家賃2兆円…/世論の力で支援拡充 [2020.5.28]
- きょうの潮流 2020年5月27日(水) [2020.5.27]
- 主張/緊急事態全面解除/第2波へ政府は本気の備えを [2020.5.27]
- 9月入学 今ですか/慎重な議論を求め 教育研究者ら会見/ネット署名賛同者 [2020.5.27]
- 住居喪失 対策強めて/支援団体が都に要望書 [2020.5.27]
- PCRセンター 急ピッチ 全国95カ所/第2波 備えよ [2020.5.27]
- 「宣言解除」段階的に活動緩和/政府 目安・指針示す/各都道府県に通知 [2020.5.27]
- 生活福祉資金迅速に/全生連、厚労省に要望 [2020.5.27]
- コロナ禍 地域スポーツの苦悩/総合型クラブ 86%停止状態 損失深刻 [2020.5.27]
- 新型コロナ 仏の医療従事者/待遇改善へ政策協議/報酬増額・病床確保 要求高まる [2020.5.27]
- 民青が文科・厚労省に要請/“学費半額に・雇用守れ” [2020.5.27]
- コロナ禍のもと 安心して過ごせる学校へ/全教委員長 小畑雅子さんに聞く/少人数学級 今こそ実現を [2020.5.27]
- コロナ禍と「赤旗」/緊縮・格差に抗する世界/立ち上がる学生を応援 [2020.5.27]
- 分娩に個人防護具を/参院 吉良氏「国責任で」 [2020.5.27]
- 検査強化を恒常的に/参院 田村氏PCR遅れ指摘 [2020.5.27]
- マクロスライド凍結を/参院委で倉林氏 低年金底上げ 今こそ [2020.5.27]
- 米国民困窮も億万長者富む/資産47兆円増/4000万人が失業 [2020.5.27]
- 米海兵隊F35調達54機 削減/それでも安倍政権“爆買い”か/コロナ危機 韓国も先送り [2020.5.27]
- 「原発コスト安」誤り/山添・市田両氏 再エネ拡充こそ [2020.5.26]
- 肉用子牛下落 支援を/穀田氏 利益出ない状況指摘 [2020.5.26]
- 主張/コロナと格差社会/貧困が危機を深刻化させた [2020.5.26]
- 「診療報酬30%超減少」/保団連アンケート 医療機関の4分の1 [2020.5.26]
- コロナから労働者守る/京建労が電話相談会 [2020.5.26]
- ショートステイの施設見つからない/「命綱」守る補償必要/共産党、介護事業所と懇談 [2020.5.26]
- 文化・芸術へ支援を/「復興基金」創設求める/超党派議連 要望 [2020.5.26]
- エジプト コロナ流行下 DV相談が激増/“女性守る法律必要” [2020.5.26]
- 「米国第一」国際協力の妨げ/トランプ氏“コロナより再選”/中国批判 WHOにも矛先 [2020.5.26]
- “介護崩壊”防げ/経営・利用者・労組が共同要請/報酬概算払い 防護具確保を [2020.5.26]
- コロナ禍と「赤旗」/「文化・芸能の灯を消すな」/医療現場の実態に迫る [2020.5.26]
- 2020とくほう・特報/“第2波”に備えるためにも「発熱難民」どう救う/発熱外来にとりくむ東大阪生協病院の現場から考える [2020.5.26]
- 緊急事態全国で解除 衆参議運委質疑 [2020.5.26]
- 安倍内閣支持率低下/国民の声が追いつめた/小池氏 [2020.5.26]
- 検査・医療体制・補償の拡充を/小池書記局長が会見 [2020.5.26]
- 「緊急事態」50日ぶり解除/5都道県 外出・催し 段階的に緩和 [2020.5.26]
- コロナ危機 不公平や暴力 変えていく/19カ国の学者・労働者ら 世界連帯マニフェスト [2020.5.25]
- 都「協力金」 申請9.7万 決定5000件/入金 まだか/業者ら「資金 底突く」 [2020.5.25]
- 留学生に差別的要件/緊急給付金 日中友好協会が抗議 [2020.5.25]
- コロナ 施設運営厳しい/党埼玉県議団と障害者団体懇談 [2020.5.25]
- 文化の灯 消すまい/三重・明和町 「人形劇団どむならん」 [2020.5.25]
- コロナ 劇団直撃/子どもの発達に必須 支援早く/愛知 中止続々 先見えず [2020.5.25]
- 営業守り希望つなごう/札幌 業種超え経営者が交流 [2020.5.25]
- コロナ危機 共産党の「緊急提案」ここまできた [2020.5.25]
- 主張/コロナと国際社会/危機克服へ連帯と協力 今こそ [2020.5.24]
- 障害者支援柔軟に/自粛生活 合わせて/移動の介助、自宅でも [2020.5.24]
- 心近づけ 先生努力/電話連絡・動画作成、模索続く/東京都の小学校 [2020.5.24]
- 文化関連に補償こそ/福岡・大きな打撃/田村貴衆院議員 劇団・映画会社など懇談 [2020.5.24]
- 介護に支援・補償早く/北海道 危機的な事態に/畠山氏 地元事業所・労組などと懇談 [2020.5.24]
- 仙台 コロナ禍 路上生活者に/若い人が次つぎ住み家を失う/住所なく「10万円」受け取れず/民間団体、支援に懸命 [2020.5.24]
- 雇用守り年金を守れ/倉林氏 社保料減免必要 [2020.5.24]
- 観光業支援 継続的に/赤嶺氏 追加給付を要求 [2020.5.24]
- 学費一律半減求める/吉良氏 学生支援改善を [2020.5.24]
- 養護施設の子 支援を/新型コロナ 党都議団が都に要請 [2020.5.24]
- 赤字1億円 医療体制強化を/塩川・伊藤・梅村氏ら院長らと懇談/埼玉 [2020.5.24]
- 「文化芸術復興基金」をつくろう/映画・演劇・音楽3分野連携 [2020.5.24]
- コロナ収束へ 国際社会は連帯を/影を落とす 米中の対立 [2020.5.24]
- 感染研の予算削減 批判/去年の田村議員質問が話題に/ラジオ番組出演 [2020.5.24]
- 新型コロナが問う日本と世界/「社会が存在する」 英首相発言 背景は… [2020.5.24]
- きょうの潮流 2020年5月23日(土) [2020.5.23]
- 米軍コロナ検疫 厚労省知っていた/実績把握 初めて認める/衆院外務委で穀田議員追及 [2020.5.23]
- バイト失い貯金崩し生活 実習中止で医者になれるか不安/医師の卵が危機に直面/FREE医学生調査 [2020.5.23]
- 一人の中退者も出さない/野党議員に埼玉の民青要請 [2020.5.23]
- 感染予防に不安 患者来ない/大阪府保険医協会調査 「3ない」解消を [2020.5.23]
- 子ども 感染しにくいのは/ウイルス入り口少ないからかも/米の医科大など [2020.5.23]
- 世界20億人 手洗いできず/せっけん・清潔な水 使えぬ環境/米ワシントン大 [2020.5.23]
- コロナ経済危機の打開へ/消費税5%に引き下げを/東京 各界連が宣伝 [2020.5.23]
- 空路の感染源化防げ/航空連 政府に対策強化要請 [2020.5.23]
- コロナ口実 不当解雇/東京美々卯 労組、救済申し立て [2020.5.23]
- コロナから雇用・生活守れ/全労連 首相に第4次要請/“生活見通せる経済対策を” [2020.5.23]
- 全人代開幕 中国、成長率目標見送り/コロナ対策で特別国債発行/会期を短縮 [2020.5.23]
- 黒川氏人事は首相の責任/医療・検査に財政投入を/BS―TBS報道1930 小池書記局長が主張 [2020.5.23]
- 検査・医療体制強化、長期の生活支援策を/田村政策委員長 要望書を提出/政府・与野党連絡協 [2020.5.23]
- 日本の文化守ろう/演劇・音楽・映画3団体 省庁要請/渡辺えりさん「演劇に恩返ししたい」/小池・市田氏ら参加 [2020.5.23]
- 固定費直接支援して/紙氏 コロナで旅行会社打撃 [2020.5.22]
- コロナ対策ないのか/藤野氏 原発検査で住民不安 [2020.5.22]
- 生活保護制度 迅速に/清水氏が柔軟運用を確認 [2020.5.22]
- 必要な病床数ただす/塩川氏、医療機関支援求める [2020.5.22]
- コロナ禍 中高生の妊娠相談増/弱みつく性的搾取許すな 吉良氏 支援・教育充実求める/参院文科委 [2020.5.22]
- 文化や農業に支援を/中国5県の党県委 政府に170項目要請 [2020.5.22]
- PCR検査拡大して/北海道 畠山氏、厚生局に要請 [2020.5.22]
- 避難所を非「3密」に/災害対策“コロナふまえて”/共産党、愛知県に申し入れ [2020.5.22]
- 軍事費削りコロナ対策に/「爆弾よりも検査を」/米下院進歩派29議員が要請 [2020.5.22]
- 全国一律最賃確立求める/全労連会見 「コロナで解雇」防げ [2020.5.22]
- コロナ危機から住民守る/公務公共拡充し「命の格差」解消を/自治労連委員長 桜井眞吾さんに聞く [2020.5.22]
- 「線引きしないで」「助けて」/一律学費半額訴え全国学生院内ラリー/FREE [2020.5.22]
- 日曜版24日号/国民の声が検察庁法案断念させた/宮本亞門さん コロナに不安抱える人を応援 [2020.5.22]
- 演劇・音楽・映画関係者ら共同行動/芸術・文化 欠かせない 「復興基金」創設を訴え/志位・枝野氏 自民議員参加 [2020.5.22]
- DV被害者に配慮必要/10万円給付 本村氏、制度見直し要求 [2020.5.22]
- 緊急事態「近畿」解除 議運委で質疑 [2020.5.22]
- 不要不急法案は廃案にし、コロナ対策に全力を/志位委員長が主張 [2020.5.22]
- 都立病院独法化やめ感染症医療を強めて/住民団体要望 [2020.5.22]
- パンデミックの収束へ 国際社会の連帯と協力を/志位委員長が声明 [2020.5.22]
- 検査員処遇改善ぜひ/高橋氏 空港保安業 実態訴え [2020.5.21]
- 悪質貸金業 対処急げ/大門氏「制度融資 迅速に」 [2020.5.21]
- 感染の恐怖と隣り合わせ/心身とも疲弊 緊急支援を訴え/大阪医労連 [2020.5.21]
- 歯科医療崩壊の危機/患者・収入減で経営悪化/大阪府歯科保険医協会 [2020.5.21]
- ワクチン公平利用を/WHO総会 決議採択し閉幕 [2020.5.21]
- シンガポール コロナ禍 過酷環境浮き彫り/社会的弱者に感染集中/外国人労働者の劣悪宿舎 温床に [2020.5.21]
- フリーランス支援 拡大を/報酬立て替え・給付金改善訴え/MICと日俳連 会見 [2020.5.21]
- 社協のコロナ特例貸付 入金まで2週間以上/人が全然足りない/毎日残業も追いつかず 国は責任果たせ [2020.5.21]
- 中小事業者らに支援金/東京・武蔵野 市独自の補正予算 [2020.5.21]
- コロナ対策 県議会が意見書・条例/医療従事者の支援基金創設 静岡 [2020.5.21]
- コロナ対策 県議会が意見書・条例/医療予算充実 特段措置迫る 沖縄 [2020.5.21]
- コロナ対策 県議会が意見書・条例/財政需要莫大 24項目を要求 岩手 [2020.5.21]
- コロナから命守る/都政の流れを転換/共産党都委が緊急政策 [2020.5.21]
- 雇調金オンライン申請停止/一刻も早く再開を/小池氏会見 [2020.5.21]
- PCR停滞「理由は財源」/日本医師会「全く投入されず」/事実上の政府批判 [2020.5.21]
- 保健所弱化浮き彫り/塩川氏質問 参考人「今後議論を」/衆院予算委 [2020.5.21]
- 参考人 検査・医療強化必要/小池氏 「財政支援ケタ違いに」/衆・参 参考人質疑 [2020.5.21]
- アベノマスク/実績ない企業に30億円/「信頼して発注」と政府 [2020.5.20]
- 緊急小口貸付の受け付け/全国の郵便局でも/28日から [2020.5.20]
- 子どもに命の危機/支援団体 貧困世帯給付上乗せ訴え [2020.5.20]
- 感染者受け入れ病院/4月の赤字1億円/3団体経営調査/医療崩壊危惧 [2020.5.20]
- 通所91%が経営悪化/介護事業者全国団体 影響を調査 [2020.5.20]
- コロナ危機打開へ党強く/労働者後援会代表委員アピール [2020.5.20]
- 88%が「消費税減税」希望/コロナ危機対策「5%に」の声/なくす会アンケート結果 [2020.5.20]
- 水産業者へ支援策を/紙氏 自粛要請の影響で苦境に [2020.5.20]
- タクシー労働者守れ/武田氏 解雇問題、各地で発生 [2020.5.20]
- 検査体制強化求める/倉林氏 国が主導的に進めよ [2020.5.20]
- 学生支援 簡易制度で/参院委 山添氏「速やかに給付を」 [2020.5.20]
- 学生アルバイト雇用追加/北海道 旭川市長が共産党要請に [2020.5.20]
- 就労支援事業 報酬見直して/北海道岩見沢 畠山氏が施設訪問 [2020.5.20]
- 学生に食材を配布/高知・プロジェクト 「非常に助かる」 [2020.5.20]
- コロナから命と暮らし守る/沖縄県議選 党団長ら政策発表会見 [2020.5.20]
- コロナ対策 党都議団が都に申し入れ/協力金の抜本的拡充を [2020.5.20]
- 生放送!とことん共産党/新自由主義的改革突き進んだ国で被害が大きく/問われる“コロナ後”/中野晃一さんと小池書記局長語り合う [2020.5.20]
- 申告書以外で申請可/持続化給付金 清水氏への答弁/衆院財金委 [2020.5.20]
- 一律学費半額へさらに/学生2団体「困窮学生に必ず届く」 [2020.5.20]
- ワクチン開発 連帯必要/各国首脳 WHO年次総会開幕 [2020.5.20]
- 主張/GDPのマイナス/思い切った対策を打ち出す時 [2020.5.19]
- 9割超が休業 古書店街 苦悩/家賃月150万円 新刊扱う「書店」は営業OKなのに/東京・神田神保町 [2020.5.19]
- もし今、自然災害が発生したら… 避難先でどう感染予防?/「知っていればだれでも」 [2020.5.19]
- 魚価下落で休漁も/田村氏 大規模な支援要求 [2020.5.19]
- 「雇調金」の延長必要/宮本氏 「雇用維持図れぬ」 [2020.5.19]
- 臨時交付金の拡充を/武田氏 自治体支援後押し [2020.5.19]
- ホームレスらにも/山添氏 10万円給付求める [2020.5.19]
- 超党派「医師国会議員の会」 医療提供体制の充実への提言(要旨) [2020.5.19]
- 未成年や一時保護児童も特別給付金受け取れます/対応の誤り 総務省が是正通知 [2020.5.19]
- 労働者の賃金補てん/兵庫 労組とともに声あげ前進 [2020.5.19]
- 信用保証協会 企業組合員も審査へ/無利子・無保証料融資に道 [2020.5.19]
- 秋田市のコロナ対策支援/事業者の相談相次ぐ/申請方法など 共産党市議対応 [2020.5.19]
- 持続化給付金 フリーランス 対象広く/署名約3万8000人分 各党に要請 [2020.5.19]
- 横田基地/米軍機飛行 今世紀最多/4月 感染続出でも [2020.5.19]
- 2次補正 財政出動を大胆に/GDP減 小池書記局長が会見 [2020.5.19]
- GDP 年率3.4%減/消費税10%に加えコロナ禍/1~3月期 [2020.5.19]
- 医師国会議員の会・日医会長/医療機関に財政支援を/厚労相に要請 [2020.5.19]
- 検査・補償 抜本拡充を/辰巳前議員 大阪「休業解除」方針受け [2020.5.18]
- 感染・減収 不安の声/兵庫・尼崎 コロナ電話相談に [2020.5.18]
- 困窮学生へ「弁当無償」広がる 北海道/提供店を畠山氏が訪問 [2020.5.18]
- 仏製薬大手が謝罪/「ワクチン米国に」発言に批判 [2020.5.18]
- 医療削減「誤り犯した」/仏大統領、医師の追及受け [2020.5.18]
- 米国のコロナ感染・死者 最悪/国民皆保険 今こそ/サンダース氏訴え再び脚光 [2020.5.18]
- コロナ危機は日本と世界のあり方を問うものとなっている/志位委員長の発言 [2020.5.18]
- 迅速な家賃支援を/笠井氏 事業者勇気づけよ [2020.5.18]
- 基地よりコロナ対策に/沖縄県議選 たまき県議・赤嶺氏宣伝 [2020.5.18]
- 通常業務に支障 見えぬSOS/地域の保健センター 忙殺 [2020.5.18]
- 貧困国債務 免除を訴え/IMFに書簡/二十数カ国の300議員超 [2020.5.18]
- 知りたい聞きたい/抗原検査とはどんなもの?/短時間で判定 精度に課題 [2020.5.17]
- 10万円給付金オンライン申請/混乱うむ マイナンバーカード/自治体情報政策研究所代表 黒田充さんに聞く [2020.5.17]
- コロナ問題の相談次々/時短で売り上げ減/札幌東部民商 [2020.5.17]
- コロナ問題の相談次々/自宅待機 補償必ず/道労連など [2020.5.17]
- 弁当持ち帰り 子どもを応援/香川・東かがわ [2020.5.17]
- PCR検査拡大せよ/徳島医労連など知事に要請 [2020.5.17]
- 宣言解除後も支援必要/福岡 まじま氏が団体訪問 [2020.5.17]
- “大学に通い続けたい”/FREE京都が府に要請 [2020.5.17]
- 学生 大学動かす/現金給付・学費納入延期も/民青愛知県委調査 「私学助成増やせ」 [2020.5.17]
- カナダ 賃金助成延長/3カ月 申請の条件緩和も [2020.5.17]
- 年金制度改定法案 倉林議員の質問(要旨)/参院本会議 [2020.5.17]
- 国は固定費補てんして/ライブハウス 山添・谷川氏が懇談/東京・渋谷 [2020.5.17]
- 学生へ緊急の支援を/有志の会が沖縄県に要請 [2020.5.17]
- 水際対策など強化へ/デニー知事 「宣言」解除で新方針 [2020.5.17]
- 市所有店舗家賃半額に/神戸 党市議団要求実る [2020.5.17]
- 入院1人50万円支給/千葉県 医療機関へ新たに [2020.5.17]
- 2020焦点・論点/コロナ拡大とIRカジノ/静岡大学教授(国際金融論) 鳥畑与一さん/3密のビジネスモデル終焉 「成長戦略」の幻想と決別を [2020.5.17]
- 教育課程の精選必要/畑野議員 柔軟な対応求める/衆院文科委 [2020.5.17]
- 学習アプリ エラー続出/ベネッセ系 高校の半数利用 [2020.5.17]
- 検察庁法改定案 撤回へ力合わせ/共産党国会議員Zoom会議 [2020.5.17]
- 読者のみなさんへ/コロナ危機のもと、「しんぶん赤旗」を守るために力をお貸しください [2020.5.17]
- 支援制度の周知足りず/フリーランス協会 共産党と懇談 [2020.5.16]
- 「緊急事態」39県解除 一夜明け/先見えない不安/観光地・飲食店・タクシー 困惑続く [2020.5.16]
- うれしくて おいしくて 学童クラブへ無償弁当/札幌 飲食店有志が提供 [2020.5.16]
- コロナ“冬に再拡大”/米下院公聴会で専門家/トランプ政権の対応批判 [2020.5.16]
- コロナ 漁業者、収入ゼロも/価格が下落、輸出後退/国は直接支援を [2020.5.16]
- 日曜版17日号/検察庁法改定案抗議 巨大ネットデモ/「急ぐのは補償」ぴあ取締役が登場 [2020.5.16]
- 本気の検査・医療体制の整備で次なる感染拡大に備えよ/BS番組 小池書記局長が訴え [2020.5.16]
- ひとり親 児童扶養手当を倍増/野党が支援法案 衆院に提出 [2020.5.16]
- 主張/迫る沖縄県議選/コロナ打開、新基地ノーの声を [2020.5.15]
- 新型コロナ/東京 日野に検査センター/共産党と市民申し入れ実る [2020.5.15]
- 相談たらい回し 電話つながらず 結局断られた/PCR対象なのに/20代女性「めげそう」 [2020.5.15]
- コロナで困窮 家賃滞納/住まい保障 国に要望/住宅問題3団体 [2020.5.15]
- 福島・飯坂温泉 温泉街「生き残りたい」/旅館・ホテル休業 一般商店まで売り上げ激減/補償・支援“行政は早く” [2020.5.15]
- 備えが大切 コロナ+自然災害/感染リスク考え避難方法確認を [2020.5.15]
- 原水爆禁止2020世界大会/成功へ“賛同・支持を” 実行委訴え/人類と地球の未来のため [2020.5.15]
- シフトカット 8割補償なし/毎月一律10万円必要/バイト労働相談 学生ユニオンが報告 [2020.5.15]
- 10万円給付 簡単な申請に/年金者組合が政府要請/本村・伊藤氏同席 [2020.5.15]
- 政府のコロナ対策/医師7割 感染防止「対応できず」/リスク 9割が「不安」 全国医師ユニオン調査 [2020.5.15]
- 雇調金 迅速な支給へ/倉林氏「手続き簡素化して」 [2020.5.15]
- 証拠書類提出 柔軟に/清水氏「機械的対応やめよ」 [2020.5.15]
- 制度改善・拡充早く/笠井氏「給付対象外、切実」 [2020.5.15]
- 実態に合わせ給付を/大門氏 フリーランス支援訴え [2020.5.15]
- 継続的な補償へ全力/沖縄県議選 しまぶく氏が訴え [2020.5.15]
- 水道料金 東海村でも免除へ/「子育て応援金」も創設/茨城 [2020.5.15]
- 水道料金2カ月免除/埼玉の所沢・川越 全利用者が対象 [2020.5.15]
- 緊急事態宣言解除 議運委で質疑 [2020.5.15]
- 新型コロナが問う日本と世界/弱者を切り捨てる思考/早稲田大教授 守中高明さん [2020.5.15]
- 感染拡大防止と経済活動再開を両立させる最大のカギは検査の抜本的強化/志位委員長が会見 [2020.5.15]
- 「緊急事態」 39県解除/8都道府県は来週中判断/首相会見 検査拡充具体策ふれず [2020.5.15]
- 主張/学校9月入学制/いま実行する条件があるのか [2020.5.14]
- 妊婦にPCR検査を/助産師有志が国に要望/小池氏ら同席 [2020.5.14]
- 新型コロナのLINE調査/収入・雇用不安3割超 [2020.5.14]
- 家賃支払い行き詰まる 教育の格差が心配/大阪・寝屋川 アンケートに声続々 [2020.5.14]
- PCR検査増やして 石川/共産党県委、県に要望 [2020.5.14]
- 協力金 追加の検討を 広島/共産党県委、県に要望 [2020.5.14]
- 共産党が聞き取り/自粛の長期化心配 熊本/医療用品確保して 茨城 [2020.5.14]
- 自粛解除後も補償を/“経済すぐ回復しない”/市民連合@みやぎ、県に緊急要請 [2020.5.14]
- クローズアップ/雇用 GW明け悪化 57歳失業男性 「給付いつ…」/名古屋 ハローワーク前 愛労連調査 [2020.5.14]
- 英 休業補償を延長/10月末まで 財務相“企業も負担を” [2020.5.14]
- 伊 コロナ作業部会に女性増員/“ジェンダー平等を”の声実る [2020.5.14]
- 緊急事態宣言延長 業者は 支援・補償一刻も早く/「つぶれてからでは遅い」 [2020.5.14]
- 沖縄と全国の奮闘で、何としても党7議席、オール沖縄の勝利を勝ち取ろう/小池書記局長の訴え(要旨) [2020.5.14]
- 沖縄県議選「ネットDE総決起集会」/共産党 7予定候補の決意 [2020.5.14]
- 沖縄の底力と全国の団結で勝利を/県議選ネット決起集会 小池氏と7予定候補訴え [2020.5.14]
- 検察庁法 改悪に「二重の危険」/志位委員長が会見 [2020.5.14]
- きょうの潮流 2020年5月13日(水) [2020.5.13]
- 命の現場に従事 ありがとう/感謝の看板/千葉・宣伝用品会社 [2020.5.13]
- 介護負担増凍結求める/コロナ禍で困難増大 5団体、国に [2020.5.13]
- コロナ禍 医療従事者に国は危険手当を/感染怖い 帰宅せず車中泊も/職場の環境改善 行政に要求 [2020.5.13]
- 本紙紹介の「困窮する学生」/緊急貸付受け支援広げて [2020.5.13]
- フラワーデモをオンライン開催/コロナ禍のもと性暴力増にノー/刑法改正求めて声あげ続けよう [2020.5.13]
- 新型コロナ 韓国・中国 感染再び拡大/登校再開を1週間延期/韓国 [2020.5.13]
- コロナ 和牛農家に大打撃/消費税増税 需要減追い打ち [2020.5.13]
- 「PCR」全村民対象に/御蔵島初感染 都に党村議団要望 [2020.5.13]
- 公的病院再編・統合 国に白紙撤回を要望/長野県連絡会 「住めなくなる」 [2020.5.13]
- コロナ禍 水道料金を免除/難局をともに乗り越える一助に/熊本・山都町 [2020.5.13]
- コロナ、継続的補償こそ/沖縄県議選 とぐち県議団長が宣伝 [2020.5.13]
- 主張/コロナ予算編成/軍事費を削って財源にあてよ [2020.5.12]
- 10万円給付 生活保護申請前だと「資産」/全生連 国に是正要求 [2020.5.12]
- 学費減免「目覚ませ」 文科相 要望敵視/撤回求める/テレビ発言 学生ら批判 [2020.5.12]
- 9月入学 拙速な導入 問題深刻化/日本教育学会が声明 [2020.5.12]
- 利用児童が激減 保育士の感染も心配/新型コロナで病児保育は/休めない親 国が継続の支援を [2020.5.12]
- 全商連、経産省と交渉/持続化給付金申請改善を/清水・岩渕氏同席 [2020.5.12]
- バイト減収 不安増大/学費減額を求める声/大学生協連が調査結果発表 [2020.5.12]
- 基地よりコロナ対策/沖縄県議選29日告示 比嘉県議が宣伝 [2020.5.12]
- 財務省 制度融資の見解転換/企業組合員も対象に/事業者と共産党 国動かす [2020.5.12]
- 論戦ハイライト/授業料半額 国の責任で 宮本衆院議員/介護・福祉現場もたない 倉林副委員長 [2020.5.12]
- 新ヤミ金注意喚起促せ/大門議員 「新型コロナで広がる」 [2020.5.12]
- “コロナ後の社会像” 枝野氏の提起は「大事」/小池書記局長 [2020.5.12]
- 国民の声、野党の論戦が政治動かす/小池書記局長が指摘 [2020.5.12]
- 野党が学生支援法案提出/学費半額免除、最大20万円補助 [2020.5.12]
- 「緊急事態宣言」延長 予算委集中審議/“派遣切り”実態把握求める/PCR検査拡充・財政支援早く [2020.5.12]
- 主張/「新しい生活様式」/政府が責任果たすのが不可欠 [2020.5.11]
- 感染拡大に緯度・気温は無関係/社会的距離は影響/カナダ医学会 研究結果発表 [2020.5.11]
- 京都・堀川病院 感染防ぐ「手作りガウン」/市民の協力得て目標の1万枚作製 [2020.5.11]
- コロナ災害乗り越える/解雇相談・納税や住宅ローンどう対応?/クレサラ対協 オンライン学習会 [2020.5.11]
- 新型コロナ対応 女性首脳に存在感/決断力 積極的な情報公開 弱者に寄り添う姿勢 [2020.5.11]
- 手作りマスク 1日約800枚/医療従事者に無料配布/イラク北部キルクーク/政府に予算拡充訴え [2020.5.11]
- コロナ禍でも民意無視して新基地か/沖縄県議選 対決構図鮮明/政権・自公に怒り/命・暮らし守る共産党・オール沖縄 29日告示 [2020.5.11]
- 自宅療養2割超/宿泊施設の移行進まず [2020.5.10]
- 「大学施設料など30万円払えない」/今ある制度で救済の助言/奨学金問題対策会議 [2020.5.10]
- 減便やめます/横浜市営バス 一般ダイヤ再開へ [2020.5.10]
- 長期化見すえ対策を/党京都府議団 コロナ第3次申し入れ [2020.5.10]
- 「学校行きたい」「感染が不安」/大阪 党枚方・交野地区アンケート [2020.5.10]
- 米空母内感染 公表求めよ/神奈川 横須賀市に市民団体 [2020.5.10]
- 支援策 早く確実に/沖縄県に党県議団要請 [2020.5.10]
- 新型コロナ対策/愛知県が文化応援金/拡充求め党県委 関係者の声紹介/「政府動かす力になれば…」 [2020.5.10]
- 米空母の感染者 拡大/横田・厚木で隔離中に確認 [2020.5.10]
- 協力金 格差是正せよ/参院地方創生消費者特委 大門氏が要求 [2020.5.10]
- コロナで困窮 ひとり親 手当倍増を/野党合同 ウェブで実情聞く [2020.5.10]
- シリーズ安保改定60年/「基地で潤う」は幻想/沖縄・辺野古 西川征夫さん(元金物店主)のたたかい [2020.5.10]
- コロナ危機 憲法から見る「損失補償」/25条に基づく国の責務 [2020.5.10]
- 米失業率14.7%/4月 大恐慌時に次ぐ水準 [2020.5.10]
- 新型コロナが問う日本と世界/ケア軽視の政治転換を/同志社大学教授 岡野八代さん [2020.5.10]
- きょうの潮流 2020年5月9日(土) [2020.5.9]
- 主張/コロナと介護危機/崩壊食い止める財政支援急げ [2020.5.9]
- オスプレイ コロナ禍でも陸揚げ/山口 米軍岩国基地 [2020.5.9]
- 横浜の認可外保育園 登園自粛 支援なし/保育料 返金なら園つぶれる [2020.5.9]
- 新型コロナ 発熱は信頼できる指標でない/米ハーバード大学など研究/多くの場合、微熱・せき・倦怠感 [2020.5.9]
- 新型コロナ対策 生活困窮者相談強化を/ネカフェ休業で都に要望書/緊急アクション [2020.5.9]
- 新型コロナ対策 生活保護活用求める/日弁連が会長声明 [2020.5.9]
- 新型コロナ対策 民青 全国調査もとに要請/収入ゼロ・バイト解雇・家賃払えない・単位不安/政府や15都道府県に [2020.5.9]
- 「命守って」/ホワイトハウス前 看護師がデモ [2020.5.9]
- 途上国支援の増額要請/国連・コロナ対応計画 7100億円に [2020.5.9]
- 持続可能・公平社会を/37都市首長声明 コロナ危機後に目指す [2020.5.9]
- コロナ対策 沖縄県内学生有志 県に要請へ/窮状訴え ネットで募る [2020.5.9]
- 支援の継続・拡充早く/全商連 第2次補正予算に要望 [2020.5.9]
- BS日テレ「深層NEWS」/志位委員長の発言 [2020.5.9]
- 福祉現場の処遇改善/野党、3法案を共同提出 [2020.5.9]
- 「持続化」改善と家賃支援/田村氏「一刻も早く」/与野党協議会 [2020.5.9]
- 「雑所得」申告 対象外/宮本氏 持続化給付の改善要求 [2020.5.9]
- 学生支援法案 週明けにも提出/田村政策委員長表明 [2020.5.9]
- 新型コロナが問う日本と世界/対応不能な新自由主義/神戸女学院大学名誉教授・思想家 内田樹さん [2020.5.9]
- PCR検査の拡大が科学的「出口戦略」に不可欠/志位委員長が発言/BS番組 [2020.5.9]
- 検察庁法改定案 与党が審議入り強行/コロナの最中に 野党、抗議し欠席/衆院内閣委 [2020.5.9]
- 主張/中小業者の家賃/支援策の実行を一刻も早く [2020.5.8]
- 「アビガンは慎重に」/市民団体が意見書 [2020.5.8]
- 子ども食堂支援早く/大阪市対連などが市に要請 [2020.5.8]
- PCR検査スポット 東京・新宿/診断が一元化 [2020.5.8]
- 全商店の営業許可へ/独 制限措置を大幅緩和/コロナ新規感染者 減少受け [2020.5.8]
- バイトできず金ない 政治を動かしている/信州大の民青&武田議員/ネット懇談 [2020.5.8]
- 差し押さえ禁止徹底/清水氏、一律10万円給付で [2020.5.8]
- 中小企業支援全力を/大門氏「地域金融機関応援で」 [2020.5.8]
- 感染の実態把握のためPCR検査大量実施を/BS番組 小池書記局長が要求 [2020.5.8]
- すべての人々の生活・職守ろう/“#Save Our Life”とアピール/著名音楽家ら賛同 会見に小池氏も [2020.5.8]
- コロナ問題 共産党議員Zoom会議/現場の声届け政治動かす/家賃支援・農業・文化まで [2020.5.8]
- 山中京大教授、検査拡充を提起/ネット番組 首相、具体策示せず [2020.5.8]
- 授業料一律半額ぜひ/新型コロナ 野党・学生が意見交換/ネットを活用 [2020.5.8]
- “支援策 とにかく遅い”/「宣言」1カ月 新宿の休業店は困惑 [2020.5.8]
- 新型コロナが問う日本と世界/生きた人間社会考えず/東京外国語大学名誉教授 西谷修さん [2020.5.8]
- 医療・補償の緊急策を実行しつつ第2次補正予算案を速やかに/緊急事態宣言延長 志位委員長が会見 [2020.5.8]
- 主張/緊急事態宣言延長/政府が本気で行動変える時だ [2020.5.6]
- 新型コロナQ&A 暮らしと営業 お役立ち編/世論の力「1人10万円」 [2020.5.6]
- 「新しい生活様式」定着を/感染予防へ 専門家会議が提言 [2020.5.6]
- 介護者 負担ずしり/日本ケアラー連盟アンケート/疲労やストレス増 36%/感染後代わりいない51% [2020.5.6]
- 緊急事態延長/「国民への支援ない」首相会見に怒り [2020.5.6]
- コロナの重圧 医療従事者に支援を/筑波大学働く人への心理支援開発研究センター主幹研究員 松井豊さん〈寄稿〉/心のケア 休養と感染対策の徹底 [2020.5.6]
- 中国 大型連休 1億人観光/「第2波」警戒、入場制限も [2020.5.6]
- 韓国、くらし正常化めざす/段階的に施設を再開/13日から高3生登校 [2020.5.6]
- PCR検査の遅れ/政府の責任 浮きぼり [2020.5.6]
- 交付金 飛躍的増額を/全国知事会が国に提言 [2020.5.6]
- PCR検査センター/全国でわずか「20カ所」/首相会見 [2020.5.6]
- コロナ危機 国民と打開/共産党議員 ネット会議 [2020.5.6]
- 雇調金支給上限額を倍に/BS番組で小池氏 PCR検査増へ財政支援を [2020.5.6]
- 清水衆院議員「2次、3次補正予算を」/ネット番組 医療・休業補償を語る/共産党大阪府委 [2020.5.5]
- 主張/子どもとコロナ禍/声を受け止め、権利の保障を [2020.5.5]
- 「進学諦めることに」「就活できる?」…/受験生・学生 切実/コロナ問題 緊急アンケート [2020.5.5]
- 外国人実習生 困窮/ベトナムに妻と3歳の長男「いつ会えるのか」/帰国できず 仕事もない [2020.5.5]
- 体動かし元気に/「ゴリラッパンダ」ダンス動画を配信/山梨放送 [2020.5.5]
- 新型コロナ対策/大平衆院比例予定候補「じゃけえ共産党」/小松岡山大名誉教授と対談 [2020.5.5]
- 中国全人代22日開幕/コロナ・経済・脱貧困が焦点 [2020.5.5]
- 伊 コロナ危機後の社会議論/女性の声反映を/政府の作業部会は男性ばかり [2020.5.5]
- 凍る経済 世界大恐慌以来の危機 [2020.5.5]
- BS朝日「激論!クロスファイア」/志位委員長の発言 [2020.5.5]
- 北海道地震から1年8カ月 ようやく軌道に乗ったのに/木炭業者沈痛 支援訴え/厚真町訪問の畠山前議員に [2020.5.5]
- 緊急事態宣言延長 議運委で質疑 [2020.5.5]
- 改定インフル特措法/「必要なら罰則検討」/西村担当相 [2020.5.5]
- 11日に衆参集中審議/与野党合意 延長受け予算委で [2020.5.5]
- “雇調金の即時増額を”/小池書記局長 首相指示受け強調 [2020.5.5]
- 新型コロナが問う日本と世界/思いやるべきは米でなく国民/防衛ジャーナリスト・元東京新聞論説兼編集委員 半田滋さん [2020.5.5]
- 検査の大幅拡充で感染実態の正確な把握を/小池書記局長が会見 [2020.5.5]
- 緊急事態 31日まで延長/全都道府県対象/首相会見 補償具体化言及せず [2020.5.5]
- 主張/コロナが問う世界/根本から転換が迫られている [2020.5.4]
- 工法変更も発生続く/東京 外環道工事の酸欠気泡 [2020.5.4]
- 県営水道の料金免除/兵庫 市町の減額を後押し [2020.5.4]
- 東海第2 「三密」工事やめよ/オンライン署名広がる [2020.5.4]
- 中高生の妊娠相談 3倍増/互いを思いやる交際に/神戸・小さないのちのドア [2020.5.4]
- 手作りマスク/綿と絹の組み合わせで効果アップ [2020.5.4]
- コロナ禍 労組つくろう/8時間プロジェクトが配信 [2020.5.4]
- 憲法記念日 歴史の教訓を語り継ぐ責務/デニー沖縄知事 [2020.5.4]
- 憲法記念日声明 [2020.5.4]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.5.4]
- なんだっけ/「国保加入者にも傷病手当金を」って? [2020.5.4]
- 「9月入学」検討課題は山ほど 目の前の子どもの教育権の保障こそ/NHK番組で小池氏 [2020.5.4]
- コロナ禍をのりこえるためにも日本国憲法の先駆的値打ちを生かそう/5月3日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2020.5.4]
- 新型コロナ 外来患者3.3%に抗体/神戸の病院 市内4万人感染の試算 [2020.5.4]
- 「宣言」延長/医療・補償拡充へ2次補正予算直ちに/BS番組 志位委員長が表明 [2020.5.4]
- コロナ禍で改憲論議「最悪」 今こそ憲法生かした政治を/NHK「日曜討論」 小池書記局長が主張 [2020.5.4]
- コロナに乗じた改憲許さない/平和と命、人権守れ/ネットで憲法集会 全国に発信 [2020.5.4]
- 主張/施行73年の憲法/コロナ危機打開へ力発揮の時 [2020.5.3]
- 「9月入学慎重に」/日本PTAが緊急要望書 [2020.5.3]
- バス運転士 戦々恐々/心もとない感染防止策/残業減って、収入直撃 [2020.5.3]
- クローズアップ/香川 琴平町 観光客 ぱったり/こんぴら歌舞伎も中止「稼ぎ時奪われた」/国は補助充実を [2020.5.3]
- 米、アマゾンなど大企業の労働者 コロナ対策求め連携/メーデー 同時スト/危険手当など求める [2020.5.3]
- 学生支援相次ぐ/京都・龍谷大など [2020.5.3]
- コロナ対策 補正予算 各地で成立/小規模事業者に10万円/埼玉・蕨市議会 [2020.5.3]
- コロナ対策 補正予算 各地で成立/中小企業向け融資も/さいたま市議会 [2020.5.3]
- コロナ対策 補正予算 各地で成立/PCR検査機を増設/埼玉県議会 [2020.5.3]
- コロナ対策 補正予算 各地で成立/業者や医療機関支援/千葉県議会 [2020.5.3]
- 旅館など支援上乗せ/宮城・大崎 温泉利用料免除へ [2020.5.3]
- 就学援助世帯 休校中に食材配布へ/党神戸市議団 粘り強い交渉実る [2020.5.3]
- 開発見直し対策財源に/熊本 6野党が知事に緊急提言 [2020.5.3]
- フリーランス 崖っぷち/家賃補助・休業補償は切実/宮城 185人連名 県に要望書 [2020.5.3]
- 「許すな、安倍改憲発議」 きょうネットで憲法集会/各地で取り組み [2020.5.3]
- 軽症者施設 確保せよ/衆院厚労委 宮本議員が求める [2020.5.3]
- 業者家賃補償 支援を/参院総務委 伊藤議員が国に要求 [2020.5.3]
- 10万円 すべての人に/山添氏ら、難民支援者と懇談 [2020.5.3]
- 10万円 虐待避難先に給付/総務省が各自治体に方針示す [2020.5.3]
- 憲法施行73周年にあたって/日本共産党書記局長 小池晃 [2020.5.3]
- 新型コロナが問う日本と世界/頑張るほど減収/全国公私病院連盟会長 邉見公雄さん [2020.5.3]
- じょっぱり小樽の悲鳴/自粛と補償のセットが願い [2020.5.3]
- 学費減免求めネット署名/193大学に広がる [2020.5.3]
- きょう憲法記念日 [2020.5.3]
- 主張/コロナ対策予算/さらなる財政措置待ったなし [2020.5.2]
- 学生と大学に支援急げ/2団体会見 補正予算少なすぎる [2020.5.2]
- 院内感染 防げ/コロナ患者受け入れ 最前線の奮闘/首都圏の一般病院 [2020.5.2]
- グレタさん、子どもの感染対策を支援 [2020.5.2]
- 米ディズニー10万人の給与停止/従業員の半数/株主配当はそのまま [2020.5.2]
- メーデー 政府弾圧に抗しデモ/香港 [2020.5.2]
- ジェンダー目標達成 コロナ感染が脅かす/国連人口基金予測 [2020.5.2]
- コロナ危機に苦しむ国民の生活を支え、救うことこそが政治の責任/参院予算委 小池書記局長の質問 [2020.5.2]
- 学業支援 各大学乗り出す [2020.5.2]
- 10万円“先払い”/「一日も早く町民に」 銀行も協力/北海道東川町 [2020.5.2]
- 2020年度補正予算案に対する山添議員の賛成討論(要旨)/参院本会議 [2020.5.2]
- 雇調金 要件緩和で受給可に/厚労省通知 倉林議員が求める [2020.5.2]
- 第2次補正の検討を/政府・与野党連絡協 田村氏求める [2020.5.2]
- 学校再開 段階的に/文科省懇談会が提言 [2020.5.2]
- 第91回メーデー 志位委員長のあいさつ [2020.5.2]
- PCR検査センター設置へ/沖縄県議会 第2次補正予算を可決/とぐち県議質問 [2020.5.2]
- 持続可能な取り組みを/専門家会議 新しい生活様式 定着必要 [2020.5.2]
- コロナから雇用と営業守る/メーデー100年 ネットで配信 [2020.5.2]
- 主張/100年目のメーデー/声を上げれば道は開かれる [2020.5.1]
- 危機のもとでこそ声上げ政治変えよう/志位委員長のインタビュー動画配信/JCPサポーター [2020.5.1]
- 院内感染相次ぐ東京都内/町医者 頑張る/医療崩壊防ぎたい [2020.5.1]
- 相談が増え深刻化/賃金切り下げ、雇い止め横行/全労連 [2020.5.1]
- コロナ 通所自粛、ずっと自宅に/障害者・家族 生活一変/疲労困憊、長く続けば破綻も… [2020.5.1]
- クローズアップ/コロナが問う「維新の10年」/「都」構想 病院などを統廃合 やっと休業支援もカジノに固執 [2020.5.1]
- 日本共産党第91回メーデースローガン [2020.5.1]
- メーデー中央式典/正午からネット配信 [2020.5.1]
- きょうメーデー 声あげ社会変える/コロナから雇用と営業守ろう [2020.5.1]
- コロナ危機 世界の労働者の約半数が…/16億人 生計手段失う危機/ILO報告書 [2020.5.1]
- 新型コロナ問題/医療・暮らし・営業 現場の声をつきつけ 解決策を提案する/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.5.1]
- 日曜版5月3・10日合併号/コロナ危機 「いま政治の出番」 志位委員長語る/10万円の給付金の受け取り方ガイド [2020.5.1]
- 目の前の命・暮らし救う 最優先で/支援強化へ党派を超えて/参院予算委 小池書記局長の質問 [2020.5.1]
- 手続き簡素化を要請/修学支援新制度に畑野・宮本氏 [2020.5.1]
- 日本 悪い意味で「教訓」に/不十分な検査体制 指摘/米紙ワシントン・ポスト [2020.5.1]
- PCR検査センターという新方針を本気で実行に移せ/志位委員長が会見 [2020.5.1]
- 補正予算成立 山添氏賛成討論 [2020.5.1]
- 韓国、軍事費削り支援金/F35など850億円/全世帯に支給 [2020.5.1]
- 学業・医療・営業と暮らし 継続できる抜本補償すぐに/危機克服へ党派超え知恵を/参院予算委 小池書記局長が主張 [2020.5.1]
2020年4月
- 主張/「コロナ危機」質疑/現場の悲鳴 真剣に受け止めよ [2020.4.30]
- DV被害者 給付金諦めないで/一時避難・期限後でも受け取れます [2020.4.30]
- 保健所悲鳴/土日なくぶっ通し 本当に人が欲しい/全国所長会会見 [2020.4.30]
- 志位質問共感の声/現場の声 代弁 [2020.4.30]
- 業者「10万円では少ない」/福島 県商連、県に要望 [2020.4.30]
- 音楽講師「1日2食に」 新生児の親孤立 バイト学生「家賃補償を」/民青アンケート [2020.4.30]
- 検査体制の拡充早く/長野県議会 毛利議員が質問 [2020.4.30]
- 「生活苦は今」が多数/辰巳氏と民商/大阪 [2020.4.30]
- 医療機関に支援必要/梅村氏と川口市長/埼玉 [2020.4.30]
- コロナ補助「回数増やして」/若者の声調査 ライブハウス 畠山氏に訴え/札幌 [2020.4.30]
- 職場での感染予防を/ロックダウン解除なら/ILO呼び掛け [2020.4.30]
- 生放送!とことん共産党/フラワーデモ1年 コロナとジェンダー考える/ゲスト 北原みのりさんと小池書記局長 [2020.4.30]
- 追加補正や検査体制強化/滋賀 党府・県議団が申し入れ [2020.4.30]
- 追加補正や検査体制強化/兵庫 党府・県議団が申し入れ [2020.4.30]
- 追加補正や検査体制強化/大阪 党府・県議団が申し入れ [2020.4.30]
- 保育希望家庭の子ども受け入れ、傷病手当金支給、融資申請簡素化/沖縄の党議員団 「オール沖縄」議員と共同 市町村に要請 [2020.4.30]
- 野党の補正予算組み替え動議(要旨) [2020.4.30]
- 補正予算案に対する藤野議員の賛成討論/衆院本会議 [2020.4.30]
- 野党の補正予算組み替え提案/国民が望む財政支援 「意味は大きい」/穀田氏が会見 [2020.4.30]
- 論戦ハイライト 衆院予算委 志位委員長の質問/医療崩壊止める 補正予算の抜本的組み替えを/暮らし・営業守り抜く補償こそ [2020.4.30]
- 9月入学「検討慎重に」/穀田氏会見 学生への支援早く [2020.4.30]
- 共産党・「オール沖縄」県議選勝利へ全力/志位委員長が表明 [2020.4.30]
- 論戦の成果ふまえ引き続き奮闘する/予算委後 志位委員長が会見 [2020.4.30]
- 届け「民衆の歌」/ミュージカル俳優ら動画公開/少しでも希望を [2020.4.30]
- 学費半額署名1万超/ネット5日間で 代表が野党要請 [2020.4.30]
- 衆院 補正予算案を可決/野党、組み替え案共同提出 [2020.4.30]
- 医療・暮らし・営業 現場の声つきつけ 打開策提案/衆院予算委 志位委員長が質問 [2020.4.30]
- ロイヤル社と自交総連/雇用維持・休業補償の確認書 [2020.4.29]
- きょうの潮流 2020年4月29日(水) [2020.4.29]
- ロイヤル社解雇 違法/東京地裁 賠償求め役員を提訴 [2020.4.29]
- 原発点検 3600人3密/大飯3号定期 地元に不安/福井県外から900人増 [2020.4.29]
- 「医療界 全力で対峙」/医団連 体制整備・財政出動要求 [2020.4.29]
- 10万円給付 DV被害者 申請に課題/心理的負担 当時の名前にフラッシュバックも [2020.4.29]
- 家賃減額した貸主に助成 東京・新宿区 [2020.4.29]
- 全ての妊婦にPCR検査を/横浜の助産院と共産党懇談 [2020.4.29]
- 学業断念させないで/福岡の民青 県に若者への独自支援訴え [2020.4.29]
- 10万円給付 DV被害者に周知徹底必要/岐阜 新婦人県本部が要望 [2020.4.29]
- 地場産業と連携して/資材不足めぐり新潟県議団 [2020.4.29]
- 長雨・台風19号・雪不足・新型コロナ/群馬・老神温泉 観光協会、党市議団に切々/返済不要の助成早く [2020.4.29]
- 収益激減 財政支援を/千葉・流山 東葛病院と共産党懇談 [2020.4.29]
- 山口 湯田温泉 飲食店主ら苦悩/営業再開 五里霧中/“継続的支援が大事” [2020.4.29]
- アマゾンで3度目スト/米労働者 コロナ対策・補償求め [2020.4.29]
- 過密現場、工期圧力、休業補償… 命・仕事守る/建設7労組「アクション」結成 [2020.4.29]
- 沖縄県議選 告示まで1カ月/新基地やめコロナ対策こそ/“デニー県政支えて”共産党7氏に託す [2020.4.29]
- マスクなど防護具不足まだ/医療現場厳しい現状続く/国対応遅れ 対策急務 [2020.4.29]
- 税減免など拡充要求/本村議員 中小業者支援こそ [2020.4.29]
- 日銀の大企業資金繰り支援/清水議員「雇用維持求めよ」 [2020.4.29]
- 補償の実現 党派を超えて/BS日テレ 小池晃書記局長が発言 [2020.4.29]
- 介護保険20年 現場から 基盤崩壊の危機/リスク相応の特別手当を [2020.4.29]
- 学生へ給付金など次々/100超大学での署名運動受けて [2020.4.29]
- 野党が家賃支援法案/2割減収で1年猶予、減額補助も/衆院に共同提出 [2020.4.29]
- 主張/補正予算審議入り/抜本的な組み替えが必要だ [2020.4.28]
- 感染おびえる現場/防護服不足深刻 ポリ袋で手作り/国の責任で衛生用具確保急げ [2020.4.28]
- マスク配布見通せず過半数 報酬算定できるか不明約6割/障害者事業所が苦境/きょうされんが調査 [2020.4.28]
- コロナ対策 保護者の方へ/役立つ制度紹介/共産党ホームぺージ [2020.4.28]
- “若者の声が政治動かす”/民青都委員会がネット企画/田村智子・山添両氏が参加 [2020.4.28]
- コロナ危機 南北協力/韓国大統領「最も緊急な課題」 [2020.4.28]
- 伊・スペイン制限緩和/感染減少 経済活動・外出許可へ [2020.4.28]
- 紛争下のイエメンにコロナ感染者/拡大なら「大惨事」/機能する医療施設 半数のみ [2020.4.28]
- 学費減免、育休給付維持を/コロナ 新婦人が政府に要請書 [2020.4.28]
- 青年の命・暮らし守る/自粛・補償は一体で/民青が各野党に要請 共産党は田村氏応対 [2020.4.28]
- 2020年度補正予算案/田村副委員長の質問(要旨)/参院本会議 [2020.4.28]
- 2020年度補正予算案/笠井議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2020.4.28]
- 学費いま徴収しないで/コロナ禍 和歌山大で署名活動/院生発 広がる共感 大学側受け取り拒否 [2020.4.28]
- 被告・受刑者の権利保障 法相に要請書/国民救援会など「刑務所拘置所3密」 [2020.4.28]
- 創作者への補償 映像職能連合が要望書/コロナ自粛「永久に失職の恐れさえ」 [2020.4.28]
- 西村担当相がPCR検査/国民の不満噴出/受けられず不安抱え [2020.4.28]
- 官民のデジタル化政策加速/安倍政権、コロナ理由に [2020.4.28]
- 知りたい聞きたい/10万円給付 DV避難者の手続きは?/4月30日が期限 [2020.4.28]
- 横須賀米空母 16人感染/米海軍・感染26隻に拡大 [2020.4.28]
- 田中氏は大奮闘・大健闘/衆院静岡4区補選 小池書記局長が会見 [2020.4.28]
- 山口県、飲食店に一律10万円支給/休業への協力金も [2020.4.28]
- タクシー労働者が訴え/コロナ禍 谷川・山添氏に窮状/共産党都委員会対策本部 [2020.4.28]
- 財政出動 大胆に/医団連に政務官「重く受け止め」/「現場は裸でたたかっている」 [2020.4.28]
- 俳優「仕事なし」7割/日俳連アンケート 給付求める声切実 [2020.4.28]
- コロナ対策 生活・事業つぶさぬ補正予算に/医療体制整備 抜本策を/衆参審議入り 笠井・田村両氏が質疑 [2020.4.28]
- 主張/医療崩壊の阻止/政府の財政支援は全く足りぬ [2020.4.27]
- 手作りマスクが好評/障害ある藤本さん 250枚以上製作/千葉・柏 [2020.4.27]
- 身体障害者手帳 療育手帳/更新手続き延期 厚労省連絡/関係者と連携 共産党が要求 [2020.4.27]
- 「補償なき自粛」への怒り うちで示そう/ネット上でデモ実施/著名DJら訴え 呼応の声相次ぐ [2020.4.27]
- コロナ ゼネコン工事中止 「一人親方」悲鳴/「『休め。連休明けに戻れ』だけでは…」/東京土建「内部留保使ってでも補償を」 [2020.4.27]
- コロナ禍 増えるDV被害/求められる相談先周知・支援充実 [2020.4.27]
- 生活困窮者支援/安全な住まい 行政の責任で/住居喪失者に「個室」を市民・団体が声あげる [2020.4.27]
- 子ども給付金や水道料減免… 新潟/自治体独自支援策に党議員団の要請反映 [2020.4.27]
- 融資や医療 安心を/奈商連・社保協 奈良知事に要請 [2020.4.27]
- 県漁連や中小企業団体訪問/党青森県委 [2020.4.27]
- 新型コロナウイルス感染症対策にジェンダーの視点を/日本共産党中央委員会・ジェンダー平等委員会 [2020.4.27]
- NHK「日曜討論」 田村政策委員長の発言 [2020.4.27]
- コロナ 広がる学費署名/背景に貧しい高等教育予算 [2020.4.27]
- 野党統一 田中氏及ばず/衆院静岡4区補選 [2020.4.27]
- きょうから補正予算案審議/志位委員長(29日午前)・小池書記局長(30日午後)質問 [2020.4.27]
- コロナ対策にジェンダーの視点を/共産党「平等委」がアピール [2020.4.27]
- 検査体制「大転換を」/田村政策委員長 家賃の支援求める/NHK「日曜討論」 [2020.4.27]
- 人類と地球守る連帯を/オンライン原水爆禁止世界大会/被爆者・環境活動家など多彩な発言 [2020.4.27]
- 主張/景気「急速に悪化」/暮らしが成り立つ支援を急げ [2020.4.26]
- 窓口で「学生は対象外」/住居確保給付金 申請させず 訴え次々 [2020.4.26]
- 「家にいて」人影まばら 東京/「買い物回数減らしたい」 距離を取りながらランニング [2020.4.26]
- 観光客激減、閉店も/北海道小樽 畠山氏が実態聞く [2020.4.26]
- 水道料金減額・免除を/沖縄県議会与党会派が要請 [2020.4.26]
- 理美容業者にも協力金 愛知 [2020.4.26]
- 医療崩壊防げ/大阪府保険医協会 政府に緊急要請 [2020.4.26]
- 若者守る対策早く/広島 民青と大平氏が要請 [2020.4.26]
- 新型コロナ 浅草の商店街 悲鳴/東京 収入「通常の2割」 [2020.4.26]
- 新型コロナ “もって3カ月”9割/ミュージシャン有志 全国のライブハウス調査/札幌 [2020.4.26]
- 全国の新たな努力と挑戦に学び、4月読者拡大で前進を/副委員長・党建設委員会責任者 山下芳生 [2020.4.26]
- 独・コロナ対策 国の補助受給/配当計画 大企業に批判 [2020.4.26]
- エジプト・ラマダン始まる/イスラム教徒、困窮者支援/危機の時こそ連帯 [2020.4.26]
- 国民の不安に応え 正確で役立つ情報/新型コロナ危機と「しんぶん赤旗」 希望と連帯育む [2020.4.26]
- 「映画は私の大学」再開待つ手紙にネット拍手/浜松のミニシアター [2020.4.26]
- いま政治は何をすべきか/ユーチューブで小池・大門氏が市民と緊急会議 [2020.4.26]
- バイト代 月7万円減/待ち構える学費 親にも頼れず/支援求めて始めた署名に賛同広がる [2020.4.26]
- 雇調金支給要件を緩和/労働保険料の後払い可能に [2020.4.26]
- 難病など公費負担医療/受給者証期限延長へ/厚労省が通知 [2020.4.26]
- 正確で役立つ情報 連帯と希望はぐくむ/新型コロナ報道に全力 [2020.4.26]
- PCR検査拡大は急務/予算ゼロ見直せ [2020.4.26]
- 「医療現場支援厚く」83%/共産党大阪府委の緊急アンケート 回答2350超 切実な声びっしり/「消費税5%」72% [2020.4.26]
- 「パンデミック・プロフィティアーズ」(感染症拡大で暴利をむさぼる者)/億万長者(資産10億ドル以上) 30兆円増/米シンクタンク調査 新たな失業者2200万人 [2020.4.26]
- きょうの潮流 2020年4月25日(土) [2020.4.25]
- 退職強要撤回させる/ロイヤル社傘下 雇用維持 労使合意 [2020.4.25]
- 必要な検査受けられず 自宅で急死者も/“医療崩壊始まっている”/大胆な支援訴え 医労連 [2020.4.25]
- コロナ禍 奮闘続く児童福祉・養護の現場/子どもの権利守る改善早く [2020.4.25]
- 知りたい聞きたい/新型コロナ感染どう調べるの?/PCR法や抗体検査で [2020.4.25]
- カナダ 学生に給付金/コロナ対策法案提出へ 6900億円 雇用創出策も [2020.4.25]
- 知りたい聞きたい/コロナ対策 財源問題どう考える?/期間限定の対策として [2020.4.25]
- ドライブスルー導入/山梨が補正予算案 医療従事者に支援金 [2020.4.25]
- 早急なPCR検査拡大を国の責任で予算つけよ/BS番組 小池書記局長が訴え [2020.4.25]
- 『コロナQ&A』パンフ好評/滋賀・守山 街頭で配布 次々と手に [2020.4.25]
- 住居確保給付金 30日から/求職要件を撤廃/小池書記局長の厚労省要請実る [2020.4.25]
- PCR検査 無症候患者 保険適用を/医学部長病院長会議が声明 [2020.4.25]