しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年8月26日(木)

緊急事態宣言 8道県拡大

「重点措置」4県も 計33都道府県に

 新型コロナウイルス感染爆発の中、政府は25日、同感染症対策本部(本部長・菅義偉首相)を首相官邸で開き、新たに北海道、宮城、岐阜、愛知、三重、滋賀、岡山、広島の8道県を緊急事態宣言の対象に加えることを決めました。高知、佐賀、長崎、宮崎の4県には、まん延防止等重点措置を適用します。期間はいずれも27日から9月12日まで。

 宣言は21都道府県に広がり、重点措置は12県。47都道府県の7割にあたる33都道府県が宣言か重点措置の対象となりました。

 菅首相は25日の同対策本部の会合で、感染拡大や医療逼迫(ひっぱく)を招いた反省も示さないまま、「国民の命を守るため医療体制の整備が最優先だ」などと述べました。

 政府はこの間、新型コロナに対し大規模検査の実施、十分な補償、医療機関への支援などのやるべき対策を怠り、五輪開催強行が自粛の呼びかけと矛盾したメッセージとなり、感染爆発を招きました。

 国内の新規感染者数は27府県で過去最多(18日)となり、5日連続で2万人を超えました。東京の8月のコロナ感染者数は計10万961人(24日時点)に上り、これまで最多だった7月の4万4034人の2倍を超え、十分な治療を受けられずに自宅で亡くなる人が相次いでいます。

 25日の衆院議院運営委員会で西村康稔経済再生担当相は、医療提供体制が逼迫していることを認め、「これまで経験したことのない感染拡大だ」と述べました。西村氏は、分科会の専門家から子どもの感染拡大への懸念が表明されたことを受け、教職員のワクチン接種の推進、小中学校などでの抗原簡易キットの活用などを行うと説明しました。

 宣言区域では外出の自粛、飲食店での酒類の提供停止と時短営業の徹底を求めるとともに、重点措置区域でも酒類の提供を原則停止する方針を説明しました。


pageup