2021年4月
- 主張/文科省接待調査/行政ゆがめた疑惑は深まった [2021.4.22]
- 入管死亡真相解明を/スリランカ協会 藤野氏が懇談 [2021.4.22]
- 官僚呼び酒席「自民の体質」/文科省接待疑惑 文科相が反省の意/畑野議員に答弁 [2021.4.22]
- 遺骨眠る土砂使うな/辺野古新基地 政府に遺族ら要請 [2021.4.22]
- 障害者差別解消へ/実効性ある法改定 議論/日弁連がシンポ [2021.4.22]
- 持続化給付金再び/中企庁要請 [2021.4.22]
- コロナ危機打開・消費税減税/全商連が署名12万 [2021.4.22]
- 病床削減案 廃案迫る/医療・介護拡充へ署名9.7万/全労連・中央社保協 [2021.4.22]
- 命守る 拳高く/医療・農業破壊許さない/国民大運動など国会前行動 [2021.4.22]
- 消費者保護へ政府案に対案/野党、衆院に共同提出 [2021.4.22]
- 「負担力あり」は暴論/医療費2倍化の論拠 宮本氏が批判/衆院厚労委 [2021.4.22]
- 時間とった議論必要/「緊急事態」発令めぐり穀田氏 [2021.4.22]
- 食料主権軽視と決別を/RCEP承認案審議入り 紙氏ただす/参院本会議 [2021.4.22]
- 日米軍事同盟強化を批判/首相訪米報告で井上議員 [2021.4.22]
- 東京オンライン演説会/比例予定候補5氏が訴え [2021.4.22]
- 「台湾有事」 安保法制適用も/衆院委 穀田氏に防衛省認める [2021.4.22]
- 6氏即時任命求め声明へ/学術会議総会始まる/きょう決定の見通し [2021.4.22]
- 都議選・総選挙ダブルの躍進で東京から日本の政治変えよう/東京オンライン演説会/志位委員長が訴え [2021.4.22]
- 主張/日米声明と沖縄/新基地固執の思考停止許すな [2021.4.21]
- 接待疑惑 補助金1.5億円/宮崎「豊栄学園」 15―20年度/副大臣室で説明後にも [2021.4.21]
- 海洋放出 白紙撤回を/東電社長に抗議 宮城県庁前でスタンディング [2021.4.21]
- 海洋放出 白紙撤回を/いわき市長に行動要請 3野党・労組 [2021.4.21]
- 入管法改悪案/廃案求め座り込み 移住連 [2021.4.21]
- 日印軍事協力が拡大/防衛省設置法案可決 赤嶺氏が反対 [2021.4.21]
- 納税者権利守る対応を/預貯金照会デジタル化 大門氏 [2021.4.21]
- 生乳流通改革で所得減少/紙氏に内閣府認める [2021.4.21]
- コロナ下 新施策を/大門議員に経済人ら/京都 [2021.4.21]
- 首相の訪米報告に対する赤嶺議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.4.21]
- コロナ封じ込めへ署名推進/党大阪府委呼びかけ 支部・後援会が奮闘/検査・医療大幅強化を [2021.4.21]
- 国策協力の大学づくり/国大法改定案 参考人が危険性指摘/衆院文科委 [2021.4.21]
- 公費・企業負担の引き上げこそ 参考人主張/医療費2倍化法案/衆院厚労委 [2021.4.21]
- 原因究明 政府責任で/清水氏追及 大阪コロナ感染拡大 [2021.4.21]
- 広域的重症者受け入れ 国責任・主導で体制を/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.4.21]
- “バイデン氏のものと認識”/五輪めぐる質問 首相が釈明 [2021.4.21]
- 「辺野古推進確認」を批判/衆院本会議 首相訪米報告で赤嶺議員 [2021.4.21]
- 都議選・総選挙必勝 日本共産党 東京オンライン演説会 [2021.4.21]
- 学生の家庭情報 提供対象/田村氏告発 国立大が民間企業に/デジタル法案で危険性が拡大も [2021.4.21]
- 共闘の力で勝利必ず/総選挙での政権交代へつなげよう/参院長野補選 小池書記局長ら、羽田氏応援 [2021.4.21]
- 主張/自民「こども庁」案/組織いじりは問題のすりかえ [2021.4.20]
- 放課後デイ減収 宮本氏/専門性認める報酬を [2021.4.20]
- 国家戦略特区法改定 清水氏/耕作者 地位不安定に/衆院委可決 [2021.4.20]
- コンビニ障害者対応 笠井氏/当事者の声反映して [2021.4.20]
- DPF提供者 畑野氏/消費者利益守らせよ/衆院本会議可決 [2021.4.20]
- 社会的孤立への対応 参考人/介護制度の充実こそ [2021.4.20]
- 原発事故除染工事 岩渕氏/不当な高値疑惑 追及 [2021.4.20]
- 海上交通安全法等改正 武田氏/事故防止対策さらに/参院本会議可決 [2021.4.20]
- 選択的夫婦別姓 井上氏/国際的流れ 実現早く [2021.4.20]
- 育児介護休業法改正 倉林氏/長時間労働是正迫る/参院委可決 [2021.4.20]
- 成育環境 影響大きい/群馬 山添氏に女子少年院園長 [2021.4.20]
- 新基地「危険除けず」/日米会談受け沖縄知事談話 [2021.4.20]
- 核禁条約 参加めざす/参院広島再選挙 宮口候補「国会で討論する」 [2021.4.20]
- 政府言いなりの大学へ危険な「国大法改定案」/教職員有志の会 緊急オンライン集会/畑野議員が参加 [2021.4.20]
- 学術会議会員任命拒否撤回署名/全国革新懇 2万7000人分提出/「批判の広がり受けとめよ」 [2021.4.20]
- 障害者差別解消法改正案可決/塩川氏、国の支援強調/衆院内閣委 [2021.4.20]
- 都心での米軍ヘリ低空訓練/宮本氏「無法に抗議を」/衆院委 [2021.4.20]
- 具体的な行程を示せ/ワクチンめぐり小池書記局長 [2021.4.20]
- 3選挙勝ち政権交代へ弾みを/国会前 総がかり実行委 [2021.4.20]
- 大阪の感染再拡大 原因・対策の分析を/広域連携の措置急げ/小池書記局長が会見 [2021.4.20]
- 米軍訓練空域/都心上空 勝手に設定/塩川議員 主権侵害 政府は撤回させよ [2021.4.20]
- 主張/デジタル関連法案/プライバシー権侵害は明白だ [2021.4.19]
- 市民のための市政に/沖縄・うるま市長選告示 テルヤ氏訴え [2021.4.19]
- インボイス申請延期を/清水氏が追及 値下げ圧力懸念/衆院委 [2021.4.19]
- 避難計画策定支援を/災害対策基本法改正 田村貴昭氏求める/衆院で可決 [2021.4.19]
- 自治体独自施策阻むな/デジタル・標準化法案 本村氏ただす/衆院で可決 [2021.4.19]
- ラストサンデー 女性の声で政治変えよう/北海道2区 松木候補必ず/疑惑にフタ 許さない [2021.4.19]
- 二つの異常をただす民主主義革命の展望語る/千葉・船橋でCゼミ 志位委員長が講義 [2021.4.19]
- 辺野古へ普天間「移設」 80年に検討/米文書に明記/建設費高く採用せず/日本が負担 基地計画復活 [2021.4.19]
- 主張/日米首脳会談/軍拡に突き進む約束許せない [2021.4.18]
- 党「校則アンケート」反響/QRコード手に梅村比例予定候補ら宣伝/高校生「意見あるある」/さいたま [2021.4.18]
- 性被害防げ 教材初作成/保育園・幼稚園から大学まで/文科省など [2021.4.18]
- 中国を論理立てて批判できる共産党/市田副委員長語る 奈良で集い [2021.4.18]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/墨田区(定数3) 伊藤大気さん(42)新/都立墨東病院守りぬく [2021.4.18]
- 若者「自民党はない」/参院広島再選挙 党青年後援会が対話 [2021.4.18]
- 感染対策 進む一票/参院長野選挙区 藤野氏、羽田氏と訴え [2021.4.18]
- 熱い共闘 「松木氏を」/衆院北海道2区 はたやま氏宣伝 [2021.4.18]
- 医療従事者 接種進まず/野党合同ヒアリングで批判 [2021.4.18]
- 除染費地元返還を/福岡空港 “原因は米軍基地”/田村貴昭氏指摘 [2021.4.18]
- 受診控え考慮せず/高齢者医療費2倍化 “決め方乱暴”/宮本氏批判 [2021.4.18]
- 日本国民に危険と負担をもたらす軍事同盟強化の道に反対する/日米首脳会談について 志位委員長談話 [2021.4.18]
- 「対中国」で同盟強化 鮮明/「台湾」52年ぶり声明明記/辺野古は推進 日米首脳が会談 [2021.4.18]
- 主張/今夏の東京五輪/「スパッとやめる」決断は今だ [2021.4.17]
- コロナ対策に全力を/東京 命守る政治へウイメンズアクション [2021.4.17]
- 入管法改悪 廃案必ず/「送還ではなく保護を」/移住連、国会座り込み [2021.4.17]
- 法相に1094人署名手渡す/選択的夫婦別姓求める法学者 [2021.4.17]
- 医療費2倍化 高齢者さらに苦しく/反対署名2万人分を提出/中央社保協など [2021.4.17]
- 入管法改定案 藤野議員の質問/衆院本会議 [2021.4.17]
- 病床削減法案 倉林議員の質問/参院本会議 [2021.4.17]
- 対象外の検証も必要/ストーカー規制法案で田村智子氏 [2021.4.17]
- 藻場干潟の保全こそ/瀬戸内法改正案で山下氏 [2021.4.17]
- 参院広島再選挙/金権ノー・女性を国会へ/共産党女性後援会宣伝 [2021.4.17]
- コロナ急拡大/本気の検査・対策 大阪で/山下副委員長ら緊急署名呼びかけ [2021.4.17]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/千代田区(定数1) 冨田なおきさん(45)新/野党共闘の財産生かす [2021.4.17]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/南多摩(定数2) 上杉ただしさん(41)新(多摩市・稲城市)/都政から「核なくせ」の声 [2021.4.17]
- 汚職許さぬ市政へ/あるが市長候補・わたなべ市議候補勝利で/東京・日野 小池書記局長が演説 [2021.4.17]
- 五輪中止 都知事に要請/共産党都議団 コロナ収束へ全力を [2021.4.17]
- 少年法ゆがめる改悪/改定案可決 藤野議員が反対討論/衆院法務委 [2021.4.17]
- まん延防止拡大報告受け質疑/五輪中止決断迫る 塩川氏/医療現場に支援を 倉林氏/衆参議運委 [2021.4.17]
- 体制づくり 緊急に/まん延防止拡大 田村政策委員長会見 [2021.4.17]
- 外国人の人権侵害深刻化/入管法改定案審議入り 藤野氏が批判/衆院本会議 [2021.4.17]
- 命守れぬ病床削減法案/感染症対応常時確保 長時間労働是正こそ/倉林議員が主張/参院本会議 [2021.4.17]
- 大阪へ医療者派遣・検査拡充を/山下・清水氏、厚労省に緊急要請 [2021.4.17]
- 中国問題/国際法に基づく冷静な批判こそ重要/『文芸春秋』志位氏インタビューに反響 [2021.4.17]
- 副大臣室で補助金説明/豊栄学園と次官「利害関係者」 文科省が認める/「赤旗」報道受け調査 [2021.4.17]
- 主張/少年法改定案/厳罰で立ち直りの機会奪うな [2021.4.16]
- 産業空洞化進める/RCEP承認案 穀田氏が批判/衆院通過 [2021.4.16]
- コロナ禍 女性・若者にしわ寄せ/今、最賃全国一律1500円に エッセンシャルワーカー支えよう/全労連・春闘共闘が会見 [2021.4.16]
- 汚染全容調査を要求/赤嶺氏 泡消火剤流出ただす [2021.4.16]
- 「AV」の被害長期化/本村氏「救済仕組みぜひ」 [2021.4.16]
- 文化財支援強化こそ/畑野氏「予算増図るべきだ」 [2021.4.16]
- 育休中の就業やめよ/倉林氏「休業保障されない」 [2021.4.16]
- 脱炭素掲げ 石炭火発/岩渕氏「輸出の支援やめよ」 [2021.4.16]
- 少年法全体 変質招く/藤野氏「介入原理が争点に」 [2021.4.16]
- 違法銘柄 19年に記載/笠井氏「経産省に監督責任」 [2021.4.16]
- 汚染水 処理条件なし/山添氏「海放出は言語道断」 [2021.4.16]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/昭島市(定数1) 永元きょう子さん(48)新/女性の人権・文化を守る [2021.4.16]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/荒川区(定数2) 鈴木けんいちさん(59)新/計画道路反対 願い胸に [2021.4.16]
- 選択的夫婦別姓 宮口氏「賛成」/自公候補「どちらともいえない」/質問に回答 [2021.4.16]
- トリチウム「ゆるキャラ」公開中止へ/山添議員の批判で [2021.4.16]
- 汚染水海洋放出 何が問題か/高橋千鶴子衆院議員に聞く [2021.4.16]
- 自分の情報どこで何に/デジタル法案の恐怖 田村氏ら討論/ネット番組 [2021.4.16]
- 子育て世代に財源強要/「児童手当」など通過 共産党反対/衆院 [2021.4.16]
- 改憲議論の前提欠く/衆院憲法審 赤嶺・本村両氏 [2021.4.16]
- 汚染水放出 約束ほご/山下議員批判 信頼破壊 撤回せよ [2021.4.16]
- フジHD違反 不問に法的根拠なし/伊藤議員追及 真相の解明必要 [2021.4.16]
- 共産党が「校則アンケート」始めます/中高生や教職員 意見を聞かせてください/ネットで実施 [2021.4.16]
- 基地原告情報も提供対象/デジタル法案質疑で田村議員が告発 [2021.4.16]
- 新型コロナ「第4波」を直視し、封じ込めへあらゆる対策を/志位委員長が会見 [2021.4.16]
- 直ちに五輪中止決断を/与党幹部発言は重大/志位委員長が会見 [2021.4.16]
- 総選挙で政権交代へ/党学者後援会 宣伝リーフ発行 [2021.4.15]
- 主張/熊本地震から5年/教訓踏まえ命守り抜く対策を [2021.4.15]
- 原発マネー無縁の党/新潟 藤野・たいら氏が宣伝 [2021.4.15]
- 自由貿易協定 目的再考を/RCEP承認案 田村貴昭氏質問に参考人 [2021.4.15]
- 沼津駅整備 再検証を/武田氏 「市民の疑問当然」 [2021.4.15]
- 公立病院 再編やめよ/吉良氏 役割損なうと批判 [2021.4.15]
- 裁判所超勤 把握迫る/山添氏 「減員は過大負担」 [2021.4.15]
- タクシー支援 強化を/本村氏 危機的な状況示す [2021.4.15]
- 疑問尽きないRCEP/国会内で集会 問題点指摘 [2021.4.15]
- 農業打撃 批准許さぬ/RCEP衆院委可決に抗議/国会前で農民連と食健連 [2021.4.15]
- デジタル関連法案/田村智子議員の質問(要旨)/参院本会議 [2021.4.15]
- 少人数学級 共同の力さらに/全教新役員が党本部訪問/山下氏ら応対 [2021.4.15]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北区(定数3) そねはじめさん(68)現/冷たい政治に立ち向かう [2021.4.15]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/新宿区(定数4) 大山とも子さん(65)現/現場第一 市民とともに [2021.4.15]
- 衆院北海道2区補選/「政治の流れ変えよう」/市民の風 宣伝 [2021.4.15]
- 参院長野補選/国民目線の政治実現を/羽田氏と市民・野党が宣伝 [2021.4.15]
- 柏崎刈羽原発/「運転禁止」は当然/穀田国対委員長が会見 [2021.4.15]
- RCEP承認案を可決/互恵の協定か検証必要 穀田氏/衆院委 [2021.4.15]
- 児童手当法改定案など可決/特例給付制限するな 塩川氏反対/衆院委 [2021.4.15]
- 予算委集中審議求める/野党国対委員長が一致 [2021.4.15]
- 健康影響否定 根拠ない/医療費2倍化 宮本氏が批判 [2021.4.15]
- 4.21 東京演説会みんなで視聴を/都議選必勝へ志位委員長 [2021.4.15]
- 個人情報保護が欠落/参院本会議 田村智子氏 デジタル法案批判 [2021.4.15]
- 柏崎刈羽 再稼働できず/規制委 核燃料の移動禁止命令 [2021.4.15]
- 20年度 米軍経費 7976億円/日本の高額負担常態化/半分は支払う義務なし [2021.4.15]
- 主張/原発汚染水/海洋放出方針を撤回すべきだ [2021.4.14]
- 原発汚染水海洋放出決定/漁業者の思い踏みにじった/全漁連が抗議声明 [2021.4.14]
- 幹部会 志位委員長のまとめ [2021.4.14]
- 沖縄振興予算 紙氏/県民の声聞き是正を [2021.4.14]
- 流域治水関連法案 参考人/調整には仲介役必要 [2021.4.14]
- 治水対策 高橋氏/ダム頼みを転換せよ [2021.4.14]
- 外国人雇い止め 田村智子氏/就労継続など求める [2021.4.14]
- 石炭火発アセス 山下氏/健康より事業を優先 [2021.4.14]
- 最低賃金 倉林氏/一律1500円以上目指せ [2021.4.14]
- 消費者委員会 大門氏/公募要件変更を追及 [2021.4.14]
- 時短協力金 清水氏/支給遅れ改善求める [2021.4.14]
- 電力価格高騰 岩渕氏/大手の独占規制なし [2021.4.14]
- 少年法改定案 藤野氏/立ち直りの機会奪う [2021.4.14]
- 児童手当 塩川氏/削減の法改定に反対 [2021.4.14]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/港区(定数2) 野口ひろきさん(47)新/低空飛行は生活犠牲に [2021.4.14]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/日野市(定数2) 清水とし子さん(58)新/保健所の復活は急務 [2021.4.14]
- 参院長野補選/羽田候補力強く 市民団体と共に/「生きづらさ」感じる声 国会に [2021.4.14]
- 野党が結束して3国政選勝利を/政治問題研究会 小池氏が講演 [2021.4.14]
- 核攻撃訓練やめろ/日米演習 井上議員が批判/参院決算委 [2021.4.14]
- 取得推進へ総合的対策を/育児・介護休業 倉林氏求める/参院厚労委 [2021.4.14]
- 検察官の定年延長特例/法相“国民の批判重く受け止め削除”/山添氏に答弁 [2021.4.14]
- 民主主義ゆるがす問題/フジHD外資規制違反 本村氏が追及/衆院総務委 [2021.4.14]
- 松木候補 野党共闘勝利へ/衆院北海道2区補選が告示 [2021.4.14]
- 48弁護士会が抗議声明/学術会議任命拒否 “看過できない” [2021.4.14]
- 主張/河井事件と再選挙/菅政権の頬かむり許されない [2021.4.13]
- 原発汚染水 海に流すな/官邸前「暴挙を止めよう」 [2021.4.13]
- 原発汚染水処理 海に流すな 声聞け/福島・全国・世界から [2021.4.13]
- もっと日本共産党/何にでも反対?/法案48%に賛成、積極的提案も [2021.4.13]
- 総選挙で党伸ばして/京都 田村副委員長が演説 [2021.4.13]
- 兵庫・宝塚市長選/山崎候補が初当選 [2021.4.13]
- 力合わせ政権交代を/参院長野補選 羽田氏ら宣伝 [2021.4.13]
- 衆院北海道2区補選きょう告示/松木氏勝利で菅政権に審判 [2021.4.13]
- 正規教員増 国の責任で/参院行政監視小委 吉良氏が求める [2021.4.13]
- 3選挙勝利で政権交代へ/全国革新懇がアピール [2021.4.13]
- 体制整備と情報開示、検査と減収補てんを/ワクチン接種 小池書記局長会見 [2021.4.13]
- 原発汚染水 海洋放出の撤回迫る/高橋氏「漁師継げずに復興なし」/衆院決算委 [2021.4.13]
- 不同意性交 適切処罰へ/性犯罪刑法改正 検討会取りまとめ案 [2021.4.13]
- 地方選 23氏全員当選/9市7町村 前回比1議席増 [2021.4.13]
- 汚染水海洋放出 断固反対/福島の怒り 無視するな/原発をなくす全国連絡会 官邸前で抗議 [2021.4.13]
- 汚染水海洋放出 断固反対/まさに強権政治/小池書記局長が記者会見 [2021.4.13]
- 汚染水海洋放出 断固反対/党国会議員団、経産相に要請/決定強行やめよ [2021.4.13]
- 主張/「普天間」合意25年/最もあり得ぬ辺野古は断念を [2021.4.11]
- 性被害・困難解決へ/女性議員もっと/オンライン交流 [2021.4.11]
- 海洋放出ありきに怒り/高橋・岩渕氏 漁民と懇談 福島 [2021.4.11]
- 日米合意25年 普天間の返還 早く/デニー知事 新基地固執やめよ [2021.4.11]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/八王子市(定数5) アオヤギ有希子さん(42)新/命守る都立病院取り戻す [2021.4.11]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/豊島区(定数3) 米倉春奈さん(33)現/女性の抱える困難解決へ [2021.4.11]
- 参院長野補選(25日投票)/羽田統一候補 政治変える/松本・安曇野市 田村・枝野・福島氏が応援 [2021.4.11]
- 女性参政権行使75年記念フェス/党ジェンダー平等委員会責任者 倉林副委員長のメッセージ [2021.4.11]
- 女性参政権行使75年記念フェス/志位委員長のメッセージ [2021.4.11]
- 共産党躍進で暮らしに希望を/都議選・総選挙 小池氏が訴え/杉並・墨田 [2021.4.11]
- 「桜」の安倍前首相秘書 復職/責任取り辞職は“ウソ”/「赤旗」日曜版のスクープに反響 [2021.4.11]
- 女性議員増やしジェンダー格差解消を つなげよう女性の力/女性参政権行使75周年記念イベント 志位・倉林氏メッセージ [2021.4.11]
- 衆院選 南関東から日本を変える素晴らしい勝利を/南関東オンライン演説会/志位委員長が訴え [2021.4.11]
- 主張/女性参政権75年/平等な未来を切り開く転機に [2021.4.10]
- 選択的夫婦別姓 担当相に求める/法学者1094人署名手渡す [2021.4.10]
- 国軍への経済支援断て/対ミャンマー 日本政府に要請/NGOなど官邸前アピール行動 [2021.4.10]
- 食料輸入依存 改めよ/田村議員 RCEP 生産に影響/衆院外務委 [2021.4.10]
- NEXI社長の責任重大/岩渕氏 貿易保険法違反を追及/参院決算委 [2021.4.10]
- 都は検査・生活支援を/共産党都議団 「まん延防止」で要請 [2021.4.10]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/町田市(定数4) 池川友一さん(36)現/理不尽な校則 追及に反響 [2021.4.10]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/江東区(定数4) あぜ上三和子さん(65)現/原点は福祉 人に寄り添う [2021.4.10]
- 市民・野党の共闘に希望 参院2選挙/県民の良識示したい/共産党が宣伝 広島 [2021.4.10]
- 市民・野党の共闘に希望 参院2選挙/声なき声の代弁者として/羽田候補訴え 長野 [2021.4.10]
- 参院改革協設置へ/紙氏「協議は憲法の枠内で」/各会派代表者懇 [2021.4.10]
- 原発汚染水 海洋放出 撤回迫る/参院委で紙氏「懸念切り捨て」 [2021.4.10]
- 政治の責任重大/検査・医療支援 抜本拡充を/BS番組で小池氏 [2021.4.10]
- まん延防止 拡大/検査拡大と補償こそ/塩川・倉林氏 政府報告受け強調/衆参議運委 [2021.4.10]
- 外務省に議連 ミャンマー対応を要請/小池氏「内政でなく国際問題」 [2021.4.10]
- まん延防止 拡大/政府対応の検証必要/田村政策委員長が会見 [2021.4.10]
- 女性参政権行使75年/ジェンダー平等 格差解消は急務/政治分野の立ち遅れ深刻 [2021.4.10]
- 都議選勝利で政治変えよう/共産党27予定候補勢ぞろい/小池書記局長訴え [2021.4.10]
- 柏崎刈羽再稼働「地ならし」/藤野議員 背景に東電「再建計画」/衆院委 [2021.4.9]
- 休業支援金 労使紛争の解決金も適用/厚労省Q&A 更新 [2021.4.9]
- 医療費2倍化止めよう/医療団体 高齢者ら 国会行動/世論広げ、政治変える [2021.4.9]
- 高齢者医療費2倍化法案に対する宮本議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.4.9]
- 衆院北海道2区補選/松木氏勝利に燃える/札幌北・東区 5年前の共闘のぼり携え [2021.4.9]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北多摩3区(定数3) 田中とも子さん(63)元(調布市・狛江市)/調布・狛江に保健所復活を [2021.4.9]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/大田区(定数7) 藤田りょうこさん(46)現/唯一の看護師出身都議 [2021.4.9]
- コロナ下「生活守る八策」/衆院北海道2区補選/消費税減税訴える松木氏 [2021.4.9]
- 生活保護申請時の扶養照会/本人の拒む意向尊重/厚労省が事務連絡 [2021.4.9]
- シフト制労働者のコロナ離職/失業給付をすぐ支給/厚労省が基準作成 [2021.4.9]
- 衆院憲法審査会が幹事懇談会/自民、一方的開催を謝罪 [2021.4.9]
- 新型コロナ ワクチン接種の状況聴取/野党合同チームがヒアリング [2021.4.9]
- 性交同意年齢引き上げを/山添議員 刑法の性犯罪規定で/参院委 [2021.4.9]
- 保育士の給与上げて/子育て支援めぐり参考人/衆院委 [2021.4.9]
- 病床削減法案が衆院通過/医療現場さらに困難に/共産党反対 [2021.4.9]
- 国家公務員法改正案、国会提出へ/検察官特例は削除/衆院議運委理 [2021.4.9]
- 3国政選とも勝利へ全力 志位氏 [2021.4.9]
- 参院広島再選挙が告示/宮口候補「金権政治ノー示そう」 [2021.4.9]
- 参院長野補選が告示/羽田候補「多様な思いを国政に」 [2021.4.9]
- 変異株が猛威 事態は深刻 コロナ封じ込めへ、政府は責任果たせ/志位委員長が提起 [2021.4.9]
- 受診抑制招く医療費2倍化/衆院審議入り 宮本氏が批判 [2021.4.9]
- 原発避難計画は困難/武田議員 人材も移動手段も [2021.4.8]
- 法相「所有権の侵害」/調布陥没事故、山添議員に [2021.4.8]
- 有明海 水産生物調査を/紙議員 堤防内の水質悪化 [2021.4.8]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/杉並区(定数6) 原田あきらさん(45)現/住民と共に新しい都政 [2021.4.8]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北多摩4区(定数2) 原のり子さん(55)現(清瀬市・東久留米市)/市民の声が政治変える [2021.4.8]
- コロナから命と暮らし守り 総選挙勝利へ党活動の前進を/全党決起集会 志位委員長の幹部会報告 [2021.4.8]
- 保育士は常勤が原則/塩川氏 短時間置き換え撤回を [2021.4.8]
- 少年法改定案/保護処分の変質招く/刑事責任概念持ち込み 藤野氏指摘 [2021.4.8]
- 海洋放出許されない/原発汚染水 穀田国対委員長が会見 [2021.4.8]
- 接種改善へ野党チーム/コロナワクチン 国対委員長が合意 [2021.4.8]
- 「一丁目一番地」の政策的一致は揺るがず 互いにリスペクトを/志位委員長 共闘にのぞむ基本姿勢を表明 [2021.4.8]
- ロッキード社製 事前提案/イージス選定 防衛省が事実認める/穀田氏に答弁 [2021.4.8]
- 生放送!とことん共産党/相次ぐ収賄・接待…“霞が関”で何が/首相の政治私物化が招く腐敗/古賀氏と小池書記局長語り合う [2021.4.8]
- 感染症対応に余力必須/宮本議員 病床削減法案撤回迫る/衆院委で可決 [2021.4.8]
- コロナから命と暮らし守り 総選挙勝利へ党活動の前進を/共産党が決起集会/志位委員長が幹部会報告 [2021.4.8]
- 主張/米価の下落/「米作って飯食えね」の声聞け [2021.4.7]
- 貸し切りバス 悪質業者排除求める/武田議員 軽井沢事故くり返すな/参院国交委 [2021.4.7]
- 個人情報漏えいリスク/デジタル法案に警鐘 院内集会 [2021.4.7]
- デジタル法案採決に抗議/審議あまりに拙速/参院で徹底審議、廃案に [2021.4.7]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/足立区(定数6) 斉藤まりこさん(46)現/政治変える行動力 定評 [2021.4.7]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/北多摩1区(定数3) 尾崎あや子さん(62)現(東村山市・東大和市・武蔵村山市)/「生きる権利」を信条に [2021.4.7]
- 改定間伐特措法が成立/“新たな立木伐採は問題”/紙議員 [2021.4.7]
- 契約書面交付の電子化/“被害拡大する”と追及/畑野議員 [2021.4.7]
- 市民連合、3国政選勝利へ申し入れ/共闘が未来ひらく [2021.4.7]
- デジタル関連5法案/塩川議員の反対討論/衆院本会議 [2021.4.7]
- 余剰米を食料支援に/田村貴昭氏 学生・農家の困窮対策 [2021.4.7]
- 医療機関 定期検査を/田村智子氏 「国が抜本拡充せよ」 [2021.4.7]
- 米軍違反外出 27件/20年度 赤嶺氏質問に警察庁 [2021.4.7]
- フジ外資規制違反 第三者調査を否定/本村氏質問に総務省 [2021.4.7]
- フジHD 外資規制違反疑い/関係者の国会招致こそ/野党国対委員長が一致 [2021.4.7]
- デジタル法案 衆院通過/共産党反対 個人情報 成長戦略に利用 [2021.4.7]
- 衆院北海道2区・参院長野補選、広島再選挙/3国政選勝利を/市民連合が共産党へ要請/志位委員長ら全面賛同を表明 [2021.4.7]
- 通訳案内士 「仕事激減」/現金支給・地位向上を/清水議員に要請・懇談 [2021.4.6]
- 民主主義否定の暴挙/ミャンマー問題 穀田議員が指摘 [2021.4.6]
- 西川氏の関与が濃厚/鶏卵贈収賄事件 紙議員が追及 [2021.4.6]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/目黒区(定数3) 星見てい子さん(63)現/医療を引き上げる都政に [2021.4.6]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/世田谷区(定数8) 里吉ゆみさん(53)現/子どもの学ぶ権利保障を [2021.4.6]
- 小平市長に小林氏初当選/東京 前市政を受け継ぐ [2021.4.6]
- 政府コロナ対応への評価急落の世論調査/国民の危機感示す数字/小池書記局長が会見 [2021.4.6]
- 論戦ハイライト/補償と検査で第4波封じ込めを/参院決算委 倉林議員の質問 [2021.4.6]
- 東電繰り返す不祥事/武田議員 柏崎刈羽問題を追及/参院決算委 [2021.4.6]
- 持続化給付金再支給 思い切った検査拡大/倉林氏「第4波封じへ本気で」/参院決算委 [2021.4.6]
- コロナ対策 補正予算案早く/自民幹事長言及受け 小池氏が要求 [2021.4.6]
- 核兵器禁止条約参加を 意見書 3割超す/556地方議会が可決/原水協調べ [2021.4.6]
- 主張/「桜を見る会」疑惑/うそと国政私物化 放置できぬ [2021.4.5]
- 菅政権に審判下そう/島根2市 山添氏が党躍進訴え [2021.4.5]
- 2議席獲得へ力込め/香川・丸亀市議選 山下氏が応援 [2021.4.5]
- 暮らし・福祉の市政に/神奈川・鎌倉市議選 田村智子氏訴え [2021.4.5]
- 羽田氏勝利へ共闘強く/参院長野補選 市民・野党が集い [2021.4.5]
- 柏崎刈羽原発 相次ぐ重大問題/東電に運転資格なし 日本共産党の予算委追及 [2021.4.5]
- 市民と野党で原発ゼロへ/東京 全国連絡会がパレード [2021.4.5]
- 九州・沖縄から政権交代ののろしを/オンライン演説会 小池書記局長が訴え [2021.4.5]
- 災害救助法適用の松江市/志位委員長が見舞電 [2021.4.4]
- 消費者被害 未成年守れ/3野党 法相などに法整備要請/畑野・山添氏出席 [2021.4.4]
- 犯罪被害者に補償を/給付制度拡充求め院内集会/清水議員あいさつ [2021.4.3]
- 「LINE」膨大な個人情報集積/衆院委で塩川議員 開示請求「対応適切か」/個情委「はたらきかける」 [2021.4.3]
- デジタル法案 委員会可決に抗議/国会しっかり監視/人権より利益 廃案を [2021.4.3]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/江戸川区(定数5) 原純子さん(56)新/福祉を都政の真ん中に [2021.4.3]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/板橋区(定数5) とくとめ道信さん(68)現/被災者支援の経験生かし [2021.4.3]
- スリランカ人入管者死亡/録画を国会に提出せよ/藤野議員 [2021.4.3]
- 米軍低空飛行訓練中止を/井上議員 都心上空で横行 [2021.4.3]
- 貿易保険法改定案取り下げ/法令違反対応を放置/笠井議員追及 [2021.4.3]
- 遺骨土砂使用やめよ/沖縄 13市町村議会が意見書 [2021.4.3]
- LGBT平等法制定を/署名団体が党国会議員団に要請 [2021.4.3]
- 少年法の歴史ただす/藤野議員 改定案の審議前に [2021.4.3]
- 病床削減誘導やめよ/高橋議員 医師不足解決こそ [2021.4.3]
- 法案誤り 政府のおごり/衆院議運委 塩川議員が指摘 [2021.4.3]
- 「宣言」解除後の対応問われる/「まん延防止措置」 田村政策委員長が会見 [2021.4.3]
- 高校生ら気候スト/温室効果ガス “おとなは行動して”/経産省前 [2021.4.3]
- 個人情報を企業利益に活用/デジタル5法案 自公などが可決/衆院内閣委 塩川議員が反対討論 [2021.4.3]
- 主張/土地調査規制法案/国民監視と人権侵害許されぬ [2021.4.2]
- 空襲被害 救済法ぜひ/今国会成立求め宣伝行動 [2021.4.2]
- 犯罪被害回復 国支援を/補償求める会 法相に要望/山下・清水氏が同席 [2021.4.2]
- SNS誹謗中傷どう防ぐ?/高校生、山添氏と懇談 [2021.4.2]
- ジェンダー平等 議論/若者・国会議員と大使ら [2021.4.2]
- 選択的別姓実現へ発足/ビジネスリーダー有志の会 [2021.4.2]
- 4~5月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 [2021.4.2]
- 持続可能山づくりへ/紙氏、支援策拡充求める [2021.4.2]
- 地方債頼みの行財政/伊藤氏「交付税引き上げを」 [2021.4.2]
- 経営自立 検証が必要/JR二島貨物支援で武田氏 [2021.4.2]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/文京区(定数2) 福手ゆう子さん(44)新/医療現場の経験都政に [2021.4.2]
- 都議選 駆ける 6月25日告示・7月4日投票/練馬区(定数7) とや英津子さん(57)現/コロナ対策 次々と実現 [2021.4.2]
- デジタル関連法案の危険/「個人情報の保護」が欠落/衆院論戦で明らかになった問題点 塩川鉄也議員に聞く [2021.4.2]
- 菅政権の拙速が原因/田村智子議員、法案の誤り追及/参院議運委 [2021.4.2]
- 志位委員長が着任のフランス大使と懇談 [2021.4.2]
- 中国の人権問題/国際法に則して批判を/志位氏 [2021.4.2]
- 河井克行氏の議員辞職/辞任は当然、国会で説明責任果たせ/志位氏指摘 [2021.4.2]
- 内閣不信任案/野党として解散・総選挙を求める時期ではない/志位委員長が表明 [2021.4.2]
- 検査体制充実が重要/まん延防止 塩川・田村智子氏が質問 [2021.4.2]
- 武田総務相 資格なし/本村氏 不信任案に賛成討論/衆院本会議否決 [2021.4.2]
- 消費税減税 今こそ/導入32年 中小業者悲鳴/コロナ下2年分納付「店つぶされる」 [2021.4.2]
- 消費税減税 今こそ/暮らし・営業 守るため/各界連絡会やなくす会宣伝 [2021.4.2]
- あらゆる手だてを講じ「第4波」封じ込めを/志位委員長が記者会見 [2021.4.2]
- 主張/コロナ禍と税制/不公平をただす道に踏み出せ [2021.4.1]
- 誰もが使える生活保護に/扶養照会は人権侵害/全生連が集会、実態告発 [2021.4.1]
- 民主主義の基盤守れ/デジタル法案採決強行反対/総がかりなど緊急行動 [2021.4.1]
- 格差拡大すると批判/大門氏 金融業者減税ただす [2021.4.1]
- 全被災農家支援こそ/紙氏 雪によるハウス倒壊に [2021.4.1]
- 歯舞など訪問拡充を/紙氏 元島民の後継者に [2021.4.1]
- 自治体への支援訴え/伊藤氏 ワクチン接種めぐり [2021.4.1]
- 4~5月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補者 [2021.4.1]
- 義務教育標準法改正案への吉良議員の賛成討論(要旨)/参院本会議 [2021.4.1]
- NHK議事録 森下経営委員長を追及/伊藤氏、放送法違反指摘/参院総務委 [2021.4.1]
- デジタル庁 官民癒着招く恐れ/塩川氏 民間企業在籍者で追及/衆院内閣委 [2021.4.1]
- 持続化給付金を再び/笠井氏 4月以降直接支援求める/衆院経産委 [2021.4.1]
- ワクチン接種 厚労相「労災を適用」/宮本氏要求 副反応での休みに/衆院厚労委 [2021.4.1]
- 政治分野 引き上げを/小池氏 ジェンダーギャップ指数で [2021.4.1]
- 内閣不信任案提出は慎重に対応/小池書記局長が表明 [2021.4.1]
- 弾圧抵抗議員と交流/ミャンマー議連 小池・井上氏が参加 [2021.4.1]
- 香港選挙制度変更/志位委員長が中国に強く抗議 [2021.4.1]
- 武田総務相に不信任決議案/野党4党が衆院提出 信頼失墜の責任重い [2021.4.1]
- 35人学級法成立/吉良参院議員が賛成討論/40年ぶり前進 [2021.4.1]
2021年3月
- 日本共産党の予算委論戦 [2021.3.31]
- 主張/相次ぐ疑惑問題/腐敗・劣化の政治を一掃する時 [2021.3.31]
- 文科接待 説明会開け/保護者会「不安・怒り殺到」/豊栄学園に理事長出席要求 [2021.3.31]
- 労災保険 芸能従事者も対象 あすから/日本俳優連合など長年の運動が実る [2021.3.31]
- 休業支援金 紛争解決金出ても対象/全労連・東京地評に厚労省/宮本氏が同席 [2021.3.31]
- メーター交換請負労働者契約打ち切り/東電は責任果たせ/全労連・全国一般組合員が要請 [2021.3.31]
- 地域公共交通支援を/武田議員、予算増求める [2021.3.31]
- 沿岸地域支援引き続き/震災・原発事故10年で紙議員 [2021.3.31]
- 資料公開遅れを批判/原発立地法案 岩渕議員が追及 [2021.3.31]
- 遺骨土砂不使用求める/野党国会議員 沖縄防衛局ただす [2021.3.31]
- 与党 デジタル法案採決提案/塩川氏、徹底審議求める [2021.3.31]
- 生活保護扶養照会やめよ/倉林氏 生活困窮者支援ただす [2021.3.31]
- 書面交付義務の電子化見直し/財務相「担当大臣と話した」/大門氏に答弁 [2021.3.31]
- 思いやり協定廃止を/井上氏反対討論 参院委で承認案可決 [2021.3.31]
- 参院委で35人学級法案可決/吉良氏 教員不足解消が不可欠 [2021.3.31]
- 菅政権 くらし圧迫の春/公的年金支給額は減 介護保険料は値上げ/4月からの制度変更 [2021.3.31]
- 「領土」など政府見解/文科省 高校教科書の検定結果 [2021.3.31]
- 辺野古に税金で娯楽場/ダンスホール・ボウリング場…岩国でも/防衛省答弁 井上議員が批判 [2021.3.31]
- 主張/柏崎刈羽と東電/原発扱う資格がないのは明白 [2021.3.30]
- 遺骨土砂採取断念せよ 辺野古新基地埋め立て/野党国会議員が採石場現場を調査/沖縄・糸満へ [2021.3.30]
- 「新・人間裁判」に不当判決/生活保護費引き下げ 違憲認めず/札幌地裁 [2021.3.30]
- 損保が代理店いじめ/大門氏 優越的地位の乱用追及 [2021.3.30]
- 投資リスク 教育必要/大門氏 金融庁教材は不十分 [2021.3.30]
- 外資規制違反 確認を/伊藤氏 「東北新社」調査を要請 [2021.3.30]
- 接種実施 国の負担で/伊藤氏 厚労省「全額補助」 [2021.3.30]
- 石炭火発輸出やめよ/井上氏 再生可能エネ推進訴え [2021.3.30]
- 肌着着用の禁止なぜ/畑野氏に国「見直し通知」答弁 [2021.3.30]
- 集団感染全面検証を/高橋氏 横浜クルーズ船1年で [2021.3.30]
- 東電に運転資格なし/岩渕氏 核設備故障放置を批判 [2021.3.30]
- “買われた”議員 言い訳ずらり/広島市議会/「甘んじて」「メンツ」…でも「任期全う」 [2021.3.30]
- 選択的別姓法制化を/京都市議会が意見書可決/自公が反対 [2021.3.30]
- 「一元化」条例撤回せよ/大阪・明るい会など緊急宣伝 [2021.3.30]
- 安保法制=戦争法施行5年/危険性あらわ 廃止求め政権交代実現を/小池書記局長が表明 [2021.3.30]
- 衆院北海道2区・参院長野補選 参院広島再選挙/大義の旗で必ず勝利を/小池書記局長が会見 [2021.3.30]
- 緊急事態宣言解除1週間/27都府県 前週上回る/「第4波」封じ込めへ検査体制急務 [2021.3.30]
- 主張/安保法制施行5年/「戦争する国」の阻止が急務だ [2021.3.29]
- 学生の声で政治は動く/京都 民青、学費軽減へ集い/吉良議員が講演 [2021.3.29]
- 赤字国債 毎年審議を/参院委 大門氏 5年延長ただす [2021.3.29]
- 事業者に給付金急げ/参院委 岩渕氏が悲痛な声紹介 [2021.3.29]
- 医療崩壊・解雇止めよ/参院委 倉林氏が償還免除迫る [2021.3.29]
- 在庁してたら残業に/参院委 担当相が田村氏に答弁 [2021.3.29]
- もっと日本共産党/中国をどう見る?/「国際法守れ」の世論高め、外交的包囲を [2021.3.29]
- コロナ禍 営業収入減/こくた氏とタクシー協会懇談/京都 [2021.3.29]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2021.3.29]
- コロナ禍脱出へ政権交代/田村副委員長、立民・森氏ら招き集い/東京・大田 [2021.3.29]
- 参院補選/羽田氏で政治変える/長野・佐久 市民・野党アピール [2021.3.29]
- 野党統一候補へ政策協定/宮口さんで金権選挙を払拭/参院広島選挙区 [2021.3.29]
- 野党統一候補へ政策協定/松木氏 コロナ緊急対策を/衆院北海道2区 [2021.3.29]
- 総務省接待・法案の誤り/背景には菅政権の堕落・劣化 腐敗一掃へ政権交代に全力/NHK討論 小池氏が主張 [2021.3.29]
- 四国から新しい日本をつくる狼煙をあげよう/オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.3.29]
- 主張/21年度予算の成立/国民の苦難の打開には程遠い [2021.3.28]
- マイナンバーカード事業/国会提出資料ずさん/システム機構 11件75億円超記載漏れ [2021.3.28]
- コメの需給安定図れ/紙議員 価格下落問題で追及 [2021.3.28]
- 環境配慮の利用こそ/市田議員 自然公園めぐり提起 [2021.3.28]
- 学校での行政検査を/畑野議員 コロナめぐり要求 [2021.3.28]
- 開かずの踏切なくせ/高橋議員 衆院で法改定案可決 [2021.3.28]
- 都議会閉会 和泉党都議団幹事長が談話/都民の命とくらし守るため全力 [2021.3.28]
- 軍政否認 明確にせよ/参院委・井上氏 ミャンマーめぐり [2021.3.28]
- 原発依存 10年延長/改定振興特措法が成立/田村氏反対討論 [2021.3.28]
- さあ都議選勝利へ/コロナ禍願い切実 政権交代へ道開く [2021.3.28]
- 新型コロナから命守る/政府モニタリング検査/1日わずか650件 1万件「目標」に大きく遅れ [2021.3.28]
- 主張/LINE管理不備/個人情報守らぬ利活用の危険 [2021.3.27]
- 会食後に補助金申請/文科省接待疑惑 山添議員が追及/参院予算委 [2021.3.27]
- 相続登記強制するな/所有者不明土地法案に参考人/藤野氏質問 [2021.3.27]
- 皆伐は炭素を増やす/田村貴昭氏 特措法改定案に反対 [2021.3.27]
- 不良工事 国は検証を/武田氏 千曲川復旧めぐり [2021.3.27]
- 過剰米対策ただちに/紙氏 政府の農政を批判 [2021.3.27]
- 生理用品 学校配布を/新婦人が政府に要請/畑野議員同席 [2021.3.27]
- 提案権獲得し命守る/静岡市議選あす投票 共産党4氏全力/しまづ氏が応援 [2021.3.27]
- 変異株全数検査を/都の補正予算 里吉・斉藤氏求める [2021.3.27]
- こども条例を可決 権利条約ふまえ修正/都議会 [2021.3.27]
- 東京都議会/星見氏「大規模検査を」/来年度予算に反対 都立病院独法化を計上 [2021.3.27]
- 特商法改定案 書面交付義務 電子化見直せ/大門氏に首相 検討約束/参院財政金融委 [2021.3.27]
- 高額所得者減税・地方歳出水準前年度並み/2税法改定、共産党反対 [2021.3.27]
- 変異株検査 財政支援を/参院予算委 山添氏、国に求める/開催ありき 五輪相追及 [2021.3.27]
- 21年度予算案に対する山添議員の反対討論(要旨)/参院本会議 [2021.3.27]
- 「広域一元化条例」可決/共産党反対「市民に不利益」/大阪市議会 [2021.3.27]
- 21年度予算/コロナ対策盛り込まれず 抜本的な財政措置を/小池書記局長が会見 [2021.3.27]
- コロナ予算 極めて不十分/山添氏反対討論 来年度予算が成立 [2021.3.27]
- 官邸前抗議 400回/反原連 「原発ゼロ」訴え続ける [2021.3.27]
- 主張/東京五輪/開催中止の決断を急ぐべきだ [2021.3.26]
- 「LGBT平等法」制定を/署名10万人分を各党に提出/団体が会見 [2021.3.26]
- 同性婚法制化協力求める/市民団体 党国会議員と懇談 [2021.3.26]
- 同性婚の法制化を/札幌判決うけ国会は早く/市民団体が集会を開催 [2021.3.26]
- 遺骨含む土砂使うな/沖縄・辺野古 宗教者が国会内集会/赤嶺氏あいさつ [2021.3.26]
- 雇用・生活守る支援を/航空連が国会議員と懇談 [2021.3.26]
- コロナ禍 最賃上げを/時給1500円以上実現へ/全労連など格差是正へ集会 [2021.3.26]
- 少年法改定案/藤野議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.3.26]
- 新基地設計変更の不承認を/名護市議会が意見書 沖縄 [2021.3.26]
- 権力監視でスクープ連打/メディアも言論人も「しんぶん赤旗」に注目 [2021.3.26]
- 高齢医療費2倍化やめよ/県レベル初 岩手県議会が意見書 [2021.3.26]
- 論戦ハイライト/参院予算委 田村議員の質問/生きること 励ます政治こそ [2021.3.26]
- 国連文書2年以上放置/選択的夫婦別姓など勧告/外務省 [2021.3.26]
- 少人数学級さらに/義務教育標準法改正案 参考人が陳述 [2021.3.26]
- 少年法改定案審議入り/立ち直りの機会奪う 藤野氏批判/衆院本会議 [2021.3.26]
- 誤りは24法案・条約に/衆参議運理 官房長官が報告・謝罪 [2021.3.26]
- 共闘の原点揺らがない 一致点を大切に前進を/志位氏会見 [2021.3.26]
- 五輪開催強行はギャンブル――中止含め真剣な検討を/志位委員長が会見 [2021.3.26]
- 北朝鮮が弾道ミサイル/志位委員長が抗議談話 [2021.3.26]
- 患者負担増ノー/高齢者医療費2倍化反対スタンディング [2021.3.26]
- 医療壊す2法案やめよ/病床削減・高齢者医療費2倍化 田村氏が追及/参院予算委 [2021.3.26]
- 亀岡文科副大臣(当時)への接待疑惑/豊栄学園の支出記録入手 [2021.3.26]
- 「第4波」封じ込めへ――補償と検査に本気で取り組め/志位委員長が提起 [2021.3.26]
- 主張/河井議員辞職表明/自民党の責任逃れ許されない [2021.3.25]
- 文科省接待 学園側も調査せよ/畑野議員 行政への影響 解明を [2021.3.25]
- デジタル関連法案廃案に/“個人情報 企業が利用”/国会前 幅広い団体・野党が行動 [2021.3.25]
- 思いやり予算特別協定改定議定書/井上議員の質問(要旨)/参院本会議 [2021.3.25]
- こども基本条例案可決/都議会委 各種権利明記へ修正 [2021.3.25]
- 農政 家族農業主役に/農民連新役員と志位委員長が懇談 [2021.3.25]
- 辺野古工事 土砂使用 戦没者冒す/井上議員「遺骨収集こそ」/参院外防委 [2021.3.25]
- 辺野古工事 遺骨が残る土使うな/うりずんの会 調達計画撤回を [2021.3.25]
- デジタル関連法案 問題点ただす/デジタル庁強い権限/塩川議員 地方自治を侵害と批判/衆院内閣委 [2021.3.25]
- デジタル関連法案 問題点ただす/膨大な個人情報提供/本村議員 同意なし 流出危険も/衆院連合審査会 [2021.3.25]
- 思いやり予算協定廃止を/井上議員 維持する根拠ない/参院本会議 [2021.3.25]
- 備蓄米を食料支援に/紙議員 困窮者への提供求める/参院予算委 [2021.3.25]
- 病床削減推進は間違い/衆院委 宮本氏が「リスト」撤回要求 [2021.3.25]
- 豊栄学園 松下元総務副大臣も接待記録/16年~19年 6回総額40万円/本紙スクープ 税金還流か [2021.3.25]
- 法案誤りに抗議 是正要求/補選・再選挙「できるだけ協力」/4野党書記局長・幹事長会談 [2021.3.25]
- 前代未聞 20法案・条約に誤り/「審議の前提を欠く」/4野党が総点検要求 [2021.3.25]
- 主張/医療破壊の2法案/コロナに学ばぬ暴走を許すな [2021.3.24]
- 建設アスベスト被害/政治責任で救済早く/補償基金創設へシンポ [2021.3.24]
- 衆院本会議・流域治水関連法案/高橋議員の質問(要旨) [2021.3.24]
- MA米の輸入中止を/田村氏、減反任せを批判 [2021.3.24]
- 子の利益を最優先に/離婚後面会交流で山添氏 [2021.3.24]
- 変異株、第4波の危険 検査拡大をすぐに/BS番組 小池書記局長が警告 [2021.3.24]
- 政府提出法案また「誤り」/野党が撤回要求 [2021.3.24]
- 低空飛行やめさせよ/米軍のルート変更 井上氏が批判/参院外防委 [2021.3.24]
- 誤り 無理押しの結果/デジタル関連法案 田村氏が指摘/参院内閣委 [2021.3.24]
- 除染なき解除を批判/岩渕氏、国の避難指示めぐり/参院復興特 [2021.3.24]
- ダム依存から転換を/流域治水関連法案 高橋氏が質問/衆院本会議 [2021.3.24]
- 「一致する大義が大事」/立民・安住氏、野党共闘発展の考え/BS番組に小池書記局長と出演 [2021.3.24]
- 「辺野古新基地は困難」/米政府機関など相次ぎ言及 [2021.3.24]
- 生理用品提供などに46億円 予備費支出 政府が決定/市民・共産党が要求 [2021.3.24]
- 安倍前首相・菅首相 責任問われる/河井元法相、議員辞職表明 小池書記局長が会見 [2021.3.24]
- 主張/自民党の運動方針/モラル崩壊と失政に反省ない [2021.3.23]
- 辺野古 工費6割膨張/沖縄 埋め立て3工区416億円 [2021.3.23]
- 経営委議事録公開せよ/NHK予算 本村議員が反対/衆院総務委 [2021.3.23]
- 真相究明 関係者招致で/東北新社・外資規制違反 伊藤議員が追及/参院総務委 [2021.3.23]
- 都予算の2.3%を使えばコロナ対策・暮らし充実/共産党都議団が組み替え案 [2021.3.23]
- コロナ対策動かすたたかい必要/全国革新懇が代表世話人会 [2021.3.23]
- 吉良氏 文化芸術支援遅れ批判/文科相 遡及救済に言及/参院委 [2021.3.23]
- 同性婚法制化求める/否認は違憲 判決受け山添氏/参院委 [2021.3.23]
- 不安広がるコロナ対応/各紙世論調査 小池氏が指摘 [2021.3.23]
- 関係者呼び真相解明を/文科省接待疑惑 小池書記局長が表明 [2021.3.23]
- コロナから都民を守り、野党連合政権に道開く/都議選の勝利を必ず/都党会議 小池氏呼びかけ [2021.3.23]
- 遺骨眠る土砂使うな/那覇・南城両議会が全会一致意見書/沖縄新基地 [2021.3.23]
- 新型コロナから命守る/大規模クラスター防ぐ/広島方式が成果 無症状者発見・保護へ戦略的大規模検査 [2021.3.23]
- 宣言解除だけなら深刻な事態に 大規模検査などの抜本的拡大を/小池書記局長が会見 [2021.3.23]
- 米軍訓練基地計画 馬毛島アセス 縮小か/基地と一体の外周道路除外/防衛省 早期着工狙う [2021.3.23]
- 主張/教員免許更新制/弊害は明らか 早急に廃止を [2021.3.22]
- 原発のない福島を!/県民大集会 ネット配信も [2021.3.22]
- 飲食店換気策を提案/宮本氏「CO2モニターで」 [2021.3.22]
- 小企業も使いやすく/大門氏「劣後ローン活用へ」 [2021.3.22]
- コロナ支援策もっと/倉林氏「制度継続など必要」 [2021.3.22]
- 石炭火力新設待った/山下氏「ゼロエミは延命策」 [2021.3.22]
- 外国人への対策急げ/山添氏 入管クラスター受け [2021.3.22]
- 真相の解明を求める/藤野氏 入管死亡事件めぐり [2021.3.22]
- 県ごとの観光支援を/高橋氏 GoTo予算活用で [2021.3.22]
- 静岡市議選 暮らし守る4氏必ず/もとむら・井上氏が訴え [2021.3.22]
- 自衛隊に新任務 言及/防大卒業式で首相 日米同盟を強化 [2021.3.22]
- 田村厚労相が原告に謝罪/関西建設アスベスト訴訟 [2021.3.22]
- 憲法生かし コロナ対策/医療向上は国の責務 軍事力に出番なし/憲法講座 小沢教授が講演 赤嶺議員が国会報告 [2021.3.22]
- 漁港で陸自訓練やめよ/福岡・糸島 “輪をつくり平和守ろう” [2021.3.22]
- 本紙スクープ/文科省接待の記録/亀岡副大臣(当時)・次官らを複数回/豊栄学園 補助金2400万円 [2021.3.22]
- 主張/東海第2 地裁判決/安全置き去り再稼働許されぬ [2021.3.21]
- 雪被害 自治体支援を/高橋氏が交付金活用提案 [2021.3.21]
- 校則改善「いいこと」/吉良氏指摘に文科相答弁 [2021.3.21]
- 技能実習の実態深刻/藤野氏 法制度見直し要求 [2021.3.21]
- 静岡市議選勝利必ず/武田議員訴え 「命守る4議席」 [2021.3.21]
- 政権交代で政治変革 田村副委員長 国も都も変える/東京・足立区街宣 コロナ対策本気で [2021.3.21]
- 政権交代で政治変革 山下副委員長 3市議予定候補勝利訴え/富山市で演説会 市民の声で動かす/藤野議員が決意 [2021.3.21]
- 政権交代で政治変革 笠井議員よびかけ/福島オンライン演説会「共産党躍進を」/高橋衆院議員・ふなやま予定候補訴え [2021.3.21]
- ジャスラック 特例減免措置継続/畑野議員と全商連が確認 [2021.3.21]
- 泡消火剤事故を追及/赤嶺議員 専門家入れ調査体制を/衆院外務委 [2021.3.21]
- 近畿オンライン演説会 近畿比例6予定候補が決意 [2021.3.21]
- 沖縄新基地に遺骨眠る土砂使うな/官邸前 抗議のハンスト/宜野湾市出身 金武美加代さん [2021.3.21]
- 衆院選 近畿6府県の力あつめ、4議席への倍増を/近畿オンライン演説会/志位委員長が訴え [2021.3.21]
- 主張/緊急事態全面解除/政府は姿勢改め抑止に総力を [2021.3.20]
- 警察からの図書館情報照会/道教委“令状が必要” 共産党道議への答弁/利用者の秘密「特に配慮を」 [2021.3.20]
- 入管施設で死亡なぜ/藤野氏 徹底した調査求める [2021.3.20]
- 女性支援を拡充せよ/藤野氏 新たな根拠法を [2021.3.20]
- 鉄道・住宅の耐震化を/高橋氏 福島沖地震対策ただす [2021.3.20]
- 直接雇用の増員こそ/倉林氏 看護師日雇い派遣を追及 [2021.3.20]
- 日本政府は核禁条約参加を/広島の被爆者7団体 新たに署名活動開始/「被爆地から命ある限り」 [2021.3.20]
- 「那覇から大きな風」/市議選勝利へ7氏発表 [2021.3.20]
- 命とくらし守る市政に/静岡市議選告示 もとむら氏訴え/4候補が第一声 [2021.3.20]
- 憲法が生きる千葉に/かなみつ氏勝利へ 小池氏が応援/知事選あす投票 [2021.3.20]
- バイオマス発電/天然林大伐採つながる/衆院環境委 田村貴昭氏、国の推進反対 [2021.3.20]
- 個人の権利こそ強化を/衆院委 デジタル法案で塩川氏 [2021.3.20]
- 論戦ハイライト/シフト労働者守るルールを/山下氏「休業支援金改善せよ」 [2021.3.20]
- 思いやり予算延長へ/衆院委で可決 赤嶺氏「容認できぬ」 [2021.3.20]
- 全国の原発 運転条件なし/東海第2差し止め 田村政策委員長が指摘 [2021.3.20]
- 持続化給付金 再支給を/共産・立民が法案共同提出 [2021.3.20]
- 新型コロナ 大規模検査 国は本気で/山下副委員長 首相に迫る 参院予算委/高齢者施設や病院 モニタリング 変異株の確認 [2021.3.20]
- 主張/同性婚訴訟の判決/差別解消へ国は責任を果たせ [2021.3.19]
- 特別支援学校の設置基準を/「めざす会」 署名7万人分提出/マンモス化・過密化深刻 [2021.3.19]
- 子ども対応を強めて/畑野氏 学校環境改善こそ [2021.3.19]
- 特別職の倫理規程を/塩川氏 ルールなし追及 [2021.3.19]
- 男女共同参画に尽力/倉林氏に人事官候補 [2021.3.19]
- 不動産開発は過剰投資/高橋氏 JR支援法案に指摘/衆院本会議で全会一致可決 [2021.3.19]
- 医療費2倍化撤回を/6団体が政府に要請/倉林参院議員が同席 [2021.3.19]
- 病床削減推進法案/宮本議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.3.19]
- 十分な補償、大規模検査を/中国の海警法は国際法違反/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.3.19]
- 農業 林業 漁業 展望・政策ズバリ/共産党のポスターできました [2021.3.19]
- 個人情報 保護より利活用に/デジタル法案 参考人が危惧/衆院内閣委 [2021.3.19]
- 再稼働ありき やめよ/藤野氏 許可取り消し求める/衆院連合審査 [2021.3.19]
- 安全性より収益重視/武田氏 柏崎刈羽で東電批判/参院予算委 [2021.3.19]
- 総務相、会食認める/NTT社長と 山添議員が追及/参院予算委 [2021.3.19]
- 全関係者の国会招致を/総務省接待問題 志位委員長が提起 [2021.3.19]
- 「宣言」解除めぐり質疑/塩川氏 医療体制拡充を早く/倉林氏 戦略的な検査今こそ/衆参議運委 [2021.3.19]
- 2倍化ノー84万人超/医団連など署名提出 [2021.3.19]
- 宣言解除の条件ない/封じ込めへ大規模検査を/志位氏指摘 [2021.3.19]
- 病床削減ありきだ/衆院本会議審議入り 宮本氏が批判 [2021.3.19]
- 医療破壊阻止する国民的運動を/志位委員長よびかけ [2021.3.19]
- 主張/日米2プラス2/軍事対応の強化では解決せぬ [2021.3.18]
- 一時支援金の増額を/全商連、運用改善など要請 [2021.3.18]
- 犯罪被害者支援不十分/清水氏 給付制度充実求める [2021.3.18]
- 私学養護教諭必置に/畑野氏に文科相が答弁 [2021.3.18]
- 自治体に財政支援を/本村氏 新過疎法案が可決 [2021.3.18]
- アイヌの人々に謝罪せよ/紙議員が政府の対応聞く/差別表現放送 [2021.3.18]
- 2法案条文に誤り/衆院議運委理 政府が謝罪 [2021.3.18]
- 外資規制違反/主張食い違いただす/参院総務委 伊藤氏が調査求める [2021.3.18]
- 小中30人1700億円で可能/衆院委 畑野氏に文科省が試算 [2021.3.18]
- デジタル関連法案/行政サービス後退/衆院内閣委 塩川氏が追及 [2021.3.18]
- 柏崎刈羽問題連合審査へ/野党国対委員長が要求 [2021.3.18]
- 核抑止脱却を迫る/井上氏 禁止条約参加すべきだ/参院予算委 [2021.3.18]
- 春闘 大手が低額回答/コロナ禍 労働者に背 [2021.3.18]
- 原発運転 資格あるのか/参院予算委 井上氏が東電批判 [2021.3.18]
- 7号機燃料装荷認めず/柏崎刈羽原発 規制委 手続きを保留 [2021.3.18]
- 同性婚否認は違憲/画期的判決 法整備へ全力/共産党ジェンダー平等委 倉林氏が談話 [2021.3.18]
- 同性婚否認は違憲/札幌地裁「法の下の平等に反する」/賠償請求は棄却 [2021.3.18]
- 都 戦略的検査実施へ/葛飾で試行 医療・高齢者施設など/共産党かねて要求 [2021.3.17]
- イージス・レーダー“現場”から異議/「米側いいなり 性能劣り経費も膨張」/元海自幹部が証言/野党ヒアリング [2021.3.17]
- 医療従事者確保策示せず/参院委 田村氏 五輪中止の検討要求 [2021.3.17]
- カジノ反対の市長を/「横浜市民の会」が発足/今夏の市長選 [2021.3.17]
- 採取断念 国に求めよ/沖縄 県内議会に収集団体代表 [2021.3.17]
- 沖縄戦遺骨眠る糸満の土使うな/「島ぐるみ」宣伝200回 [2021.3.17]
- 日本共産党の都議予定候補/第1・2次分の24氏 [2021.3.17]
- 全国の感染 増加傾向/連日1300人超え/第2波ピークに迫る勢い [2021.3.17]
- 中高も少人数化必要/衆院文科委 参考人全員が求める [2021.3.17]
- ふるさと喪失賠償を/参院中央公聴会 除本氏らが公述/大門氏ら質問 [2021.3.17]
- 高額接待自体が問題/衆院予算委 藤野氏が社長ら追及 [2021.3.17]
- 検査の大幅拡大急務/参院内閣委 田村氏「予算増を」 [2021.3.17]
- 対中国で同盟を強化/日米2プラス2 辺野古推進を再確認 [2021.3.17]
- 核物質防護“最悪な状態”/柏崎刈羽原発 規制委が暫定評価 [2021.3.17]
- ミャンマー国軍は武力弾圧をただちに中止せよ/――国際社会の一致した取り組みを呼びかける/志位委員長が声明 [2021.3.17]
- 感染封じ込めへ 大規模検査を/参院予算委中央公聴会 小池書記局長 尾身氏らに質問 [2021.3.17]
- 主張/総務省の接待問題/行政ゆがめた疑惑は深まった [2021.3.16]
- 島根原発再稼働中止を/出雲演説会 笠井氏、政権交代訴え [2021.3.16]
- 市民の力で千葉変えよう/田村副委員長 かなみつ知事候補・大野市長候補応援 [2021.3.16]
- 少人数学級拡大、独自に/都議会予特委 とや氏が要求 [2021.3.16]
- 羽田氏勝利で自公政権ノー/参院長野補選 来月8日告示/市民・3野党 合同宣伝 [2021.3.16]
- コロナから都民守る/東京都議選 野党第1党・共産党の躍進で都政転換を/田辺都委員長に聞く [2021.3.16]
- リバウンドの危険/井上議員 検査の抜本拡充要求/NHK日曜討論 [2021.3.16]
- “おわび”連発も真相語らず 当事者の国会招致求める/東北新社・NTT 小池書記局長が会見 [2021.3.16]
- 緊急宣言解除/下げ止まり続けば反対 打つべき手は明瞭/小池書記局長が会見 [2021.3.16]
- 参院予算委 共産党議員、政治の焦点に切り込む/文化の担い手支えよ/コロナ禍 学生に給付金再支給を/吉良議員 [2021.3.16]
- 参院予算委 共産党議員、政治の焦点に切り込む/接待で行政ゆがめる/総務省問題 菅首相、否定できず/山添議員 東北新社・NTT両社長にただす [2021.3.16]
- 主張/デジタル関連法案/個人情報保護なき活用の危険 [2021.3.14]
- 危ない! 横浜カジノ/共産党市議団 オンライン市政報告 [2021.3.14]
- 千葉県知事選/大型開発よりコロナ対策/かなみつ候補勝利を 田村副委員長訴え [2021.3.14]
- すべての国民守る政治へ/総がかり実行委がウイメンズアクション/東京・有楽町駅前 [2021.3.14]
- 介護施設 食費補助の見直し/対象27万人 影響100億円/倉林氏に答弁 [2021.3.14]
- ミサイル基地いらない/工事中止求め市民ら行動 沖縄・石垣 [2021.3.14]
- 主張/NTT政治家接待/際限なく広がる疑惑は深刻だ [2021.3.13]
- 今こそ消費税5%へ/3・13重税反対 中央各界代表者集会 [2021.3.13]
- エネルギーの未来決める/岩渕議員が参加 大学生ら議論 [2021.3.13]
- 思いやり予算特別協定/畑野議員の代表質問/衆院本会議 [2021.3.13]
- 共産党がいっせい宣伝 [2021.3.13]
- 外環道 事業認可延長するな/都議会委 原田都議が迫る [2021.3.13]
- 緊急要請 コロナ封じ込めのための大規模検査を/2021年3月12日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2021.3.13]
- 建設石綿 補償基金制度一日も早く/野党合同ヒアリング 資料を要求 [2021.3.13]
- 看護師日雇い派遣やめよ/宮本氏 シフト制労働者保護要求/衆院厚労委 [2021.3.13]
- 地財計画法案 参院審議入り 公的基盤の再構築要求/伊藤岳氏 民間委託見直しを [2021.3.13]
- 法案資料45カ所の誤り/デジタル法案 塩川氏追及「説明を放置」 [2021.3.13]
- デジタル法案 自治体独自施策を抑制/塩川氏批判 地方自治侵害の危険 [2021.3.13]
- コロナ禍 消費税5%急げ/重税反対全国統一行動 [2021.3.13]
- 特別協定廃止を主張/米軍思いやり予算めぐり畑野氏/衆院本会議 [2021.3.13]
- コロナ封じ込めのため大規模検査を/志位委員長が政府に緊急要請 [2021.3.13]
- 主張/福島原発事故10年/原発ゼロの日本へ政治転換を [2021.3.12]
- 日本共産党県議が仏共産党紙に登場 [2021.3.12]
- 原発をなくす全国連絡会/「自然エネは希望だ」/原自連企画で笠井氏 [2021.3.12]
- 建設事業者の経営守れ/全建総連東京都連 政府に署名提出 [2021.3.12]
- 所得税法・特例公債法改定案 大門議員の質問(要旨)/参院本会議 [2021.3.12]
- 総選挙で政権交代実現へ力あわせよう/山下副委員長ら民青役員と懇談 [2021.3.12]
- 生放送!とことん共産党/東日本大震災・原発事故10年 被災地はいま 希望はどこに/小池書記局長ら 被災3県と結びオンライン議論 [2021.3.12]
- 非常勤職員 兼業で公正さに疑念/人事官候補に塩川氏指摘 [2021.3.12]
- 東日本大震災・福島原発事故10年/志位委員長が哀悼とお見舞い [2021.3.12]
- 武田総務相 また答えず/NTT接待有無 岩渕氏が質問 [2021.3.12]
- 論戦ハイライト/“原発ゼロ”が事故の教訓/参院予算委 岩渕氏が追及 [2021.3.12]
- ふるさと喪失の賠償を/岩渕氏、国・東電の責任を追及/参院予算委 [2021.3.12]
- 核兵器も原発もなくせる/福島・楢葉町 宝鏡寺で「非核の火」ともす式典 [2021.3.12]
- 生活取り戻したい/東日本大震災・福島原発事故10年/宮城・南三陸町 [2021.3.12]
- 主張/東日本大震災10年/災害国の政治が問われ続ける [2021.3.11]
- 都立病院 独法化で稼ぐ医療!?/都が医療ツーリズム検討/白石都議追及 [2021.3.11]
- 枝元次官の出席求める/農水省会食問題 田村貴昭議員が追及 [2021.3.11]
- 公平な中小企業支援を/所得税法等改定案 大門議員ただす [2021.3.11]
- ロ社同席を否定せず/イージス選定疑惑 穀田氏が追及/衆院外務委 [2021.3.11]
- NTT社長招致 衆院も/野党国対委員長が一致 [2021.3.11]
- 提言 東日本大震災から10年を迎えるにあたって/2021年3月11日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2021.3.11]
- NTT接待有無答えず/武田総務相 参院予算委で審議中断 [2021.3.11]
- 東日本大震災きょう10年/くらしと生業再建まで支援の継続・強化を/志位委員長が提言 [2021.3.11]
- デジタル法案 給付抑制と市場化狙う/医療・教育への影響を学習 [2021.3.10]
- 監視社会いや デジタル法案ノー/国会前 「6日行動」 [2021.3.10]
- 国は海警法撤回求めよ/那覇市議会が意見書/全会一致 [2021.3.10]
- 選択的夫婦別姓 市民団体が会見/丸川氏ら反対文書送付 「常識的には圧力」 [2021.3.10]
- 実効ある温暖化対策を/田村衆院議員 削減目標引き上げ訴え/衆院環境委 [2021.3.10]
- 4法案に不備、政府謝罪/衆院議運理事会 異例の提出断念も [2021.3.10]
- 個人に直接給付検討/休校助成金めぐり厚労相 [2021.3.10]
- デジタル法案 個人データ 不利益利用も/塩川議員 行政サービス充実こそ/衆院本会議 [2021.3.10]
- 被災者支援の継続求める/衆院委 援護資金返済などで高橋氏 [2021.3.10]
- 主張/NTT総務省接待/底なしの癒着を徹底解明せよ [2021.3.9]
- 新憲政記念館 充実を/衆予算委分科会 塩川氏が要求 [2021.3.9]
- 中小企業淘汰を批判/大門氏 消費税減税・富裕税求める/参院予算委 [2021.3.9]
- 重要土地調査法案 提出中止を/小池氏会見 「人権侵害の危険」 [2021.3.9]
- 2021国際女性デー/女性 政策決定の場に/新宿 共産党が街頭宣伝 [2021.3.9]
- 谷脇氏の更迭は当然 特定企業への情報提供は「利益供与」/小池書記局長が記者会見 [2021.3.9]
- 谷脇総務審議官を更迭/接待3回、支払い1回のみ [2021.3.9]
- 首相政策なら特別か/NTT接待 山添議員が追及/参院予算委 [2021.3.9]
- 国際女性デー中央大会 オンライン開催/ジェンダー平等へ転換を [2021.3.9]
- 基地設計変更 不承認を/瀬長沖縄県議 知事に要求 [2021.3.8]
- 静岡市の4議席必ず/市議選目前 武田氏迎え街頭演説/19日告示 28日投票 [2021.3.8]
- “選択的夫婦別姓は国民的課題”/自民党埼玉県議会議長が丸川氏らに反論 [2021.3.8]
- 「0307 原発ゼロ☆国会前集会―原発事故から10年・福島とともに―」/志位委員長のスピーチ [2021.3.8]
- かなみつ勝利で自民県政切り替えを/千葉知事選 志位委員長が応援 [2021.3.8]
- 反原連が国会前集会/原発なくすまで声上げ続ける これからも [2021.3.8]
- 全国都道府県委員長会議/「特別期間」 目標総達成へ活発討論 [2021.3.7]
- 全国都道府県委員長会議まとめ/小池晃「特別期間」推進本部長 [2021.3.7]
- 3~4月 地方議員選挙 追加/日本共産党の立候補者 [2021.3.7]
- 気候変動対策を促せ/清水氏、日銀総裁に求める/衆院財金委 [2021.3.7]
- 「原発安全神話」断て/振興特措法改定案可決 笠井氏が討論/衆院内閣委 [2021.3.7]
- 宣言再延長/首相 「検査拡充」いうなら 徹底した抑え込み戦略を [2021.3.7]
- 主張/緊急事態の再延長/従来型の対策では打開できぬ [2021.3.6]
- 全国都道府県委員長会議/小池「特別期間」推進本部長の報告 [2021.3.6]
- 福祉職員増員求める/福祉保育労 署名を提出 [2021.3.6]
- 全国一律最賃求める/生協労連 オンライン行動 [2021.3.6]
- 持続化給付金拡充を/建設アクション 中企庁と交渉 [2021.3.6]
- 食料自給率上げよ/全国食健連 農水省要請・署名を提出 [2021.3.6]
- 「海兵隊撤退求めよ」/沖縄県議会 比嘉県議が迫る [2021.3.6]
- JR北は根室本線残せ/はたやま氏が新得・南富良野両町長と懇談/北海道 [2021.3.6]
- “みんなが生きやすい社会へ”/大平氏、選択的別姓訴訟原告と懇談 [2021.3.6]
- 「政権交代へ力尽くす」/京都・山宣墓前祭 参加者が決意 [2021.3.6]
- 災害救助法適用の新潟・糸魚川市/志位委員長が見舞電 [2021.3.6]
- 許認可権ゆがめられた疑い/NTT接待問題 山添氏が追及/参院予算委 [2021.3.6]
- 接待問題 総務省の問題として解明を/田村政策委員長が指摘 [2021.3.6]
- 政党助成金など返還求める/案里氏買収有罪確定で井上氏/参院予算委 [2021.3.6]
- 宣言延長/塩川氏 五輪中止含め検討を/倉林氏 検査の拡充を前面に/衆参議運委 [2021.3.6]
- 危険知らせ、廃案へ/デジタル化法案 連絡会が集会/参院議員会館 [2021.3.6]
- “コロナ禍 今こそ賃上げ”/全労連・国民春闘共闘が中央行動 [2021.3.6]
- BSに空きなら東北新社進出に道/NHK改革と接待 関係か/山添氏追及 [2021.3.6]
- 4都県 緊急事態21日まで 政府が再延長を決定/問われる政府の責任/田村政策委員長が会見 [2021.3.6]
- 緊急避妊薬 薬局での販売ぜひ/コロナ禍 女性の苦境浮き彫りに/市民団体が国会内集会 倉林氏が参加 [2021.3.5]
- 論戦ハイライト/コロナ禍医療 女性の困難 政策の根本転換を/参院予算委 田村議員の質問 [2021.3.5]
- 国会議員の男女同数実現は民主主義の当然の姿/小池書記局長が訴え/クオータ制推進院内集会 [2021.3.5]
- ミャンマー国軍による弾圧抗議/拘束者の全員解放を 小池書記局長 学生らに表明/超党派議連集会 [2021.3.5]
- 菅政権の“看板政策”をめぐる重大疑惑/NTT総務省接待 志位委員長が会見 [2021.3.5]
- 緊急事態宣言再延長/なぜ2週間か、2週間で何をするか、中身なし/志位委員長が会見 [2021.3.5]
- コロナ禍の医療崩壊 女性の困難/生み出した政治の責任重大/参院予算委 田村議員転換迫る [2021.3.5]
- 主張/東京外環道陥没/大深度工事を根本から見直せ [2021.3.4]
- 今こそ野党の結集が必要/“アベ・スガ政治許さない”3の日行動 [2021.3.4]
- 合意なく進めるな/核ゴミ最終処分場で高橋氏 [2021.3.4]
- 核燃サイクルやめよ/高橋氏「矛盾から目そらすな」 [2021.3.4]
- 雇用守るよう指導を/JFEリストラ 畑野氏が要求 [2021.3.4]
- 外環道工事中止こそ/笠井氏「再開ありき」追及 [2021.3.4]
- 学生緊急給付金早く/コロナ禍 宮本氏再支給訴え [2021.3.4]
- 全国空襲連が決起集会/救済法 今国会での成立ぜひ/「力を合わせ実現したい」 [2021.3.4]
- JR北海道「減便」廃線やめよ/高橋・武田・はたやま氏ら調査 [2021.3.4]
- 防衛省 質問状答えず/馬毛島訓練移転 住民との約束ほご [2021.3.4]
- 利害関係 認識ただす/参院予算委 野党、接待疑惑追及 [2021.3.4]
- 森友学園問題/あるのに「ない」 文書不開示46件/17~18年 財務省で9件・近畿財務局で37件 [2021.3.4]
- イージス疑惑 資料要求/野党合同ヒアリング ロ社・防衛省癒着追及 [2021.3.4]
- この期に及んで病床削減・医師抑制―/政権 医療破壊2法案/受診抑制招く窓口負担増も コロナの教訓と真逆 [2021.3.4]
- 暮らし再建への切実な願い次々/東日本大震災・原発事故10年/志位委員長 宮城の市民らと懇談 [2021.3.4]
- 主張/予算案の衆院通過/国民の苦難打開へ姿勢改めよ [2021.3.3]
- 避難所運営で要望次々/足利山火事 共産党が聞き取り調査 [2021.3.3]
- 遺骨眠る土砂使うな/辺野古埋め立て抗議ハンスト/宗教者が連帯し集会/赤嶺氏あいさつ [2021.3.3]
- 「池内さおりラジオ」配信好評 ネットで聴けます/“フェミニズムの話 よかった” [2021.3.3]
- 3~4月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 [2021.3.3]
- 米軍低空飛行に抗議を/都心上空ヘリ 宮本議員が追及/衆院予算委 [2021.3.3]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義/反響広がる 高校生に期待/大いに感動 納得した [2021.3.3]
- 2021年度予算案/藤野議員の反対討論/衆院本会議 [2021.3.3]
- 保育所整備費 国が財源保障せよ/本村氏 老朽化に対処を/衆院総務委 [2021.3.3]
- 医療機関支援拡充を/清水氏 崩壊防ぐため必要/衆院財金委 [2021.3.3]
- 緊急事態宣言 「解除ありき」やめよ/宮本氏 専門家の懸念に応えよ/衆院予算委 [2021.3.3]
- 大規模検査で感染封じ込める戦略を/志位委員長が会見 [2021.3.3]
- 予算組み替え案共同提出の意義 田村智子政策委員長に聞く/協議・共同の集大成/コロナ対策・病院再編・軍事費… 違い前提に一致点へ [2021.3.3]
- 困窮子育て世帯に給付金を/署名5万 国に提出/ふたり親にも [2021.3.3]
- コロナ対策極めて不十分 冷たい政府予算案/志位委員長が会見 [2021.3.3]
- 共産・立民が予算組み替え案/感染拡大防止 命・暮らし守る/政府予算案衆院通過 藤野議員が反対討論 [2021.3.3]
- 主張/山田広報官の辞任/続投させた首相の責任免れぬ [2021.3.2]
- 援護世帯 除雪支援を/全生連 豪雪被害は命の問題 [2021.3.2]
- 中間地方選挙の教訓――後退傾向を前進へと転ずるために/3月1日 選対局長 中井作太郎 [2021.3.2]
- 3~4月 地方議員選挙 中/日本共産党の立候補者 [2021.3.2]
- 住民意思の反映重要/伊藤議員 再生エネ事業で指摘 [2021.3.2]
- 資源分野研究支援を/山添議員が参考人に質問 [2021.3.2]
- 商店援助強化求める/岩渕議員質問に参考人 [2021.3.2]
- タクシー協会と懇談/もとむら氏 事業継続へ国支援を/名古屋 [2021.3.2]
- 都議選へ闘争本部/共産党 本部長に小池書記局長 [2021.3.2]
- 政策買収疑惑究明を/塩川議員 農水汚職で幹部ら追及 [2021.3.2]
- 論戦ハイライト/接待攻勢で東北新社の要望に沿う/衆院予算委 塩川議員が追及/疑惑の徹底解明を [2021.3.2]
- 別姓反対の丸川氏 極めて不適切な人事/小池書記局長が会見 [2021.3.2]
- 困窮者に1人10万円/共・立・社が法案共同提出 [2021.3.2]
- 山田広報官辞職は当然 真実語るべきだ 菅首相の責任は極めて重大/小池書記局長が会見 [2021.3.2]
- 山田広報官が辞職 野党、首相責任追及/体調不良理由に [2021.3.2]
- 「接待攻勢 行政ゆがめた」/衛星放送WG職員に集中/「東北新社に有利」塩川議員追及/衆院予算委 [2021.3.2]
- 主張/駐留経費特別協定/米軍「思いやり」の延長許せぬ [2021.3.1]
- 音楽の現場 もう限界/窮状訴え支援求める/関係者らオンライン企画開催 [2021.3.1]
- 3~4月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補者 [2021.3.1]
- 「建設石綿」解決早く/穀田氏、基金制度創設も/衆院予算委分科会 [2021.3.1]
- 制度そのものに矛盾/外国人技能実習 岩渕氏に参考人/参院調査会 [2021.3.1]
- 保健所体制の強化を/本村氏が財政措置要求/衆院総務委 [2021.3.1]
- 業者への対応柔軟に/持続化給付金 清水氏が指摘/衆院財金委 [2021.3.1]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2021.3.1]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(9)/一問一答とメッセージ/高校生と視聴者のみなさんへ [2021.3.1]
- 「思いやり予算」特別協定延長/二重三重に道理なし 廃止する以外にない [2021.3.1]
- コロナで女性苦境 支援を/NHK日曜討論 田村政策委員長が決意/女性の政治参加 総選挙で問われる [2021.3.1]
2021年2月
- 主張/接待で相次ぐ処分/癒着を広げた政治の責任重大 [2021.2.28]
- 東日本大震災・原発事故から10年/“福島切り捨て”に対抗する運動を/志位委員長と福島の市民との懇談(詳報) [2021.2.28]
- 参院長野補選で政策協定/羽田氏と市民・野党が締結/消費税減税・核禁条約批准など盛る [2021.2.28]
- 訴訟和解と基金創設を/建設アスベスト 田村貴昭氏要求/衆院予算委分科会 [2021.2.27]
- 金融所得の課税強めよ/清水氏、消費税減税求める/衆院財金委 [2021.2.27]
- 「宣言」の一部解除 衆参議運委質疑/塩川氏 事業規模応じた支援を/倉林氏 前倒しの根拠をただす [2021.2.27]
- 丸川男女共同参画担当相/田村氏会見 「適材適所なのか」 [2021.2.27]
- 緊急事態宣言の一部解除/再拡大を防ぐため検査・医療・補償の強化を/田村政策委員長が会見 [2021.2.27]
- 都立高の4割超 「地毛証明書」/池川都議が見直し迫る 人権尊重と相いれない [2021.2.26]
- 東北新社子会社パーティー 2010年/菅首相 無関係言うが出席/長男は取締役に就任 [2021.2.26]
- 医療崩壊なぜ起きた/ドクターズ・デモが国会内集会/小池氏らあいさつ [2021.2.26]
- 要求実現 連合政権でこそ/建設労働者共産党後援会 オンライン交流会 [2021.2.26]
- 原発ゼロ 政治の争点に/なくす全国連絡会総会 [2021.2.26]
- 世論でデジタル化法案阻止/労働者・業者ら呼びかけ/院内集会開催 [2021.2.26]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(6)/大企業への民主的規制/力にふさわしい社会的責任を [2021.2.26]
- 大規模火災の栃木・足利市/志位委員長が見舞電 [2021.2.26]
- 志位委員長 新韓国大使と懇談 [2021.2.26]
- 寄席の灯 消さないで/超党派 落語議連、政府に要請 [2021.2.26]
- 接待攻勢の真相ただす/衆院総務委 本村議員が迫る [2021.2.26]
- 原子力規制変質の動き/衆院予算委 藤野議員が追及 [2021.2.26]
- デジタル法案 個人情報守られない/法律家が撤回・修正求め意見書 [2021.2.26]
- 大阪市の権限・財源奪う 広域一元化条例案を提出/府議会に知事/「民意に背くな」 府民連宣伝 [2021.2.26]
- 接待した目的、受けた理由、行政ゆがめた問題―菅首相の責任で解明を/志位委員長が会見 [2021.2.26]
- 総務省報告書案 接待前後で変容/東北新社の要求通り/藤野議員追及 放送行政ゆがめた疑惑/衆院予算委 [2021.2.26]
- 主張/総務省接待の処分/疑惑の徹底解明はこれからだ [2021.2.25]
- 客足半減 補償を切望/岡山・湯郷温泉 大平氏に旅館組合 [2021.2.25]
- 「消費税5%」迫ろう/東京・巣鴨駅前 なくす会が訴え [2021.2.25]
- 「減税で暮らし楽に」/東京・新宿駅前 各界連が街宣 [2021.2.25]
- コロナ禍声あげる 定例国会行動/医療崩壊させるな 接待疑惑明らかに [2021.2.25]
- 減税と支援 両方必要/大阪 辰巳氏らに企業団体 [2021.2.25]
- 基準未満は不許可に/原子力規制委審査 山添氏が質問 [2021.2.25]
- 米海兵隊性暴力に抗議決議/沖縄県議会 全会一致で可決 [2021.2.25]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(5)/日本の危険性、可能性/共闘、連帯にこそ希望がある [2021.2.25]
- 辺野古県民投票2年 沖縄知事が表明/新基地阻止へ全身全霊 [2021.2.25]
- 国債発行の常態化も/清水議員、特例公債法案に指摘/衆院財金委 [2021.2.25]
- 法解釈「一貫」後付け/塩川議員、任命拒否を追及/衆院内閣委 [2021.2.25]
- コロナ対策 準備早く/宮本氏に公述人/衆院委中央公聴会 [2021.2.25]
- シフト制悪用まん延/衆院委中央公聴会 小畑氏らが指摘 [2021.2.25]
- イージス調査で初会合/チーム発足、野党が疑惑追及 [2021.2.25]
- 総務省接待問題/山田広報官 国会招致を/野党国対委員長が一致 [2021.2.25]
- 総務省接待問題/11人を減給など処分/野党「甘い調査で幕引き」批判 [2021.2.25]
- 総務省接待問題 山田氏会食 5人で37万円/和牛ステーキ、海鮮料理…/塩川氏に官房長官が答弁 [2021.2.25]
- 「イージス・レーダー選定疑惑」の構図/ロッキード社製買え 圧力/米長官が極秘来日 本紙スクープ 穀田議員質問 [2021.2.25]
- 主張/中国の海警法/覇権主義強める法は撤回せよ [2021.2.24]
- 比嘉氏、空白克服に挑む/沖縄・本部 あかみね氏が応援 [2021.2.24]
- 連合政権、党躍進を/全国労働者党後援会が総会/山下氏訴え [2021.2.24]
- くらし最優先の政治へ/憲法共同センターが交流集会 [2021.2.24]
- 「特別期間」の正念場の2月。残された5日半、頑張りぬけば対話と党勢拡大の前進は可能。全党の一大奮起を訴えます/2月23日 「総選挙躍進特別期間」推進本部長 小池晃 本部長代理 山下芳生 [2021.2.24]
- 西海岸守る運動これから/新軍港問題 市民が学習会/沖縄・浦添 [2021.2.24]
- 野党連合政権へ党大きく/福岡オンライン集い 市田氏講演 [2021.2.24]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(4)/日本共産党がめざす社会像/「国民が主人公」といえる日本つくる [2021.2.24]
- 無症状者にPCR検査/宇都宮市中心に調査開始 [2021.2.24]
- 154自治体 医療独自支援/保団連調査 歯科を含め全機関/「国の責任で減収補填を」 [2021.2.24]
- 中国5県の力を一つに集め、比例議席奪還を/オンライン演説会 志位委員長が訴え/ブロック全体で5千人視聴 [2021.2.24]
- 主張/総務省の調査概要/異常な接待漬け 根本にメスを [2021.2.23]
- 障害者転落 落ちないホーム早く/国交省に山添議員と全視協 [2021.2.23]
- 補聴器購入費支援を/共産党都議団 条例案提出へ [2021.2.23]
- 国債膨張で歳出切迫/特例公債法改定案 清水氏に参考人 [2021.2.23]
- 論戦ハイライト/原発事故から10年 「廃炉」の定義さえあいまい/衆院予算委 高橋議員が追及 [2021.2.23]
- コロナ禍考慮し支援強化を/福島県沖地震 高橋議員が迫る/衆院予算委 [2021.2.23]
- 首相長男接待問題/“結果として”などの人ごとの首相答弁ではすまされない/小池書記局長が批判 [2021.2.23]
- 総務省12人接待38回/菅首相長男が半数超同席/山田内閣広報官も7万円飲食代 [2021.2.23]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(3)/新型コロナ 給付金は有効か/事業が続けられる補償を [2021.2.23]
- もっと日本共産党/野党連合政権はどんな政治を?/国民多数の要求ふまえ「五つの提案」 [2021.2.22]
- 補償あってこそ休業/中同協と笠井議員が懇談 [2021.2.22]
- 政権代えるチャンス/長野 武田氏キャラバン開始 [2021.2.22]
- 東北ブロックいっせい宣伝/状況に合わせて支援を/仙台駅前 ふなやま氏訴え [2021.2.22]
- “政権交代しかない”/意気投合 エール交換/京都オンライン 立民辻元氏×こくた氏対談 [2021.2.22]
- 原発の賠償に応じよ/山添議員 時効問題ただす [2021.2.22]
- 廃プラ熱回収やめよ/伊藤議員 生物の多様性損なう [2021.2.22]
- 馬毛島訓練移転 回答せず/防衛省が市民の質問状に [2021.2.22]
- 京都1区で共産党躍進の波を/オンライン大演説会 田村・こくた氏ら訴え [2021.2.22]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(2)/自衛隊 日本の安全 どうする/平和の地域協力広げよう [2021.2.22]
- 主張/首相長男接待疑惑/包み隠さず事実を語るべきだ [2021.2.21]
- 節曲げぬ生き方に学ぶ/紙議員が記念講演/東京で多喜二祭 [2021.2.21]
- まともな政治取り戻そう/共産党が宣伝/北関東 梅村氏ら「コロナ対策を」 [2021.2.21]
- まともな政治取り戻そう/共産党が宣伝/南関東 はたの議員ら「政権交代を」 [2021.2.21]
- 辺野古リポート/「環境破壊だけが残る」 [2021.2.21]
- 命守る比嘉氏必ず/沖縄・本部町議選 あかみね氏訴え/23日告示 [2021.2.21]
- 福島県沖地震/被害認定 柔軟に/衆参災害特 田村貴昭・武田議員主張 [2021.2.21]
- 全自動PCR本格運用へ/2人で1日2500回可能/大規模検査 問われる政治の決断 [2021.2.21]
- 日米演習 1245日/南シナ海で一体化進行/19年度 海自が大幅増 [2021.2.21]
- 「N高政治部」 志位委員長の特別講義(1)/資本主義の疑問点/21世紀も続けていいのか [2021.2.21]
- 主張/止まらぬ低空飛行/米軍の傍若無人をやめさせよ [2021.2.20]
- 消費税減税 日本こそ/北関東・梅村氏 [2021.2.20]
- 金権政治 一掃しよう/共産党 各地で一斉宣伝/中国・大平氏 [2021.2.20]
- 保育料軽減拡大します/山形県が予算案/0~2歳児の段階的無償化 都道府県初の着手 [2021.2.20]
- 苦境函館漁業 支えて/紙・岩渕氏に漁協幹部が切望 [2021.2.20]
- 大阪広域一元化条例案撤回を/明るい会・よくする会 会見 [2021.2.20]
- 政権交代、一気にやらなくちゃ/『週刊金曜日』志位委員長がズバリ [2021.2.20]
- 森氏発言の総括を/五輪組織委新会長選出めぐり/田村氏 [2021.2.20]
- 機械的審査で生業危機/持続化給付金 笠井氏「一人も残すな」/衆院予算委 [2021.2.20]
- 集中審議で究明を/首相長男接待めぐり本村氏/衆院総務委 [2021.2.20]
- 政権交代で社会を変えよう/国会前 総がかり実行委など [2021.2.20]
- 首相長男接待疑惑/関係者の国会招致で事実究明を/田村政策委員長 [2021.2.20]
- 接待 事業の話題あった/総務省局長 「記憶ない」から一転/野党が徹底追及 [2021.2.20]
- 持続化給付金 不当な線引きやめよ/笠井議員要求 必要な業者に漏れなく/衆院予算委 [2021.2.20]
- 原発事故 再び国を断罪 “対策すれば防げた”/千葉訴訟 避難住民が逆転勝訴/東京高裁 [2021.2.20]
- 主張/五輪会長に橋本氏/反省なき看板掛け替え許せぬ [2021.2.19]
- ヒ素入り「不適土」山積み/北海道新幹線残土 健康被害を危惧/紙・岩渕議員・はたやま氏調査 [2021.2.19]
- 政治的中立性なき選出/東京五輪・パラ組織委 橋本氏の会長就任 [2021.2.19]
- 女性の支援拡充必要/参院調査会 岩渕氏に参考人 [2021.2.19]
- 開発・投資 環境考えて/参院調査会 山添氏に参考人 [2021.2.19]
- 環境保全 人材育成を/参院調査会 伊藤氏に参考人 [2021.2.19]
- コロナ禍 雇用守れ/全労連が厚労副大臣に要請/倉林議員が同席 [2021.2.19]
- 東京五輪中止も含めた検討を/志位委員長 [2021.2.19]
- 難民認定・長期収容改善へ/野党が法案を共同提出 [2021.2.19]
- 放送行政ゆがめられた疑惑が深刻に/首相長男らの接待問題で志位委員長 [2021.2.19]
- 総務省 会食「音声」一部認める/接待問題 野党、全幹部の招致要求 [2021.2.19]
- ワクチン接種と感染対策の基本的取り組みを同時並行で/志位委員長が提起 [2021.2.19]
- 主張/コロナ禍での株高/格差広げる経済のゆがみ正せ [2021.2.18]
- バイト募り署名偽造/愛知県知事リコール運動 名古屋市長ら責任重大 [2021.2.18]
- 菅首相 500万円献金認める/長男勤務の会社側から「選挙のお見舞い」/衆院予算委 パーティー券は答えず [2021.2.18]
- 休業支援金 差別なくせ/青年ユニオンが厚労省に要請 [2021.2.18]
- 都議会開会 知事が施政方針/検査・医療機関支援触れず/都庁前行動「暮らし・営業守れ」 [2021.2.18]
- 米兵の性暴力に抗議/沖縄 日米首脳に女性団体 [2021.2.18]
- 自民幹部会合に女性参加 二階氏/ただし発言権はなし [2021.2.18]
- 低空飛行訓練 中止を/赤嶺議員 米との協議求める [2021.2.18]
- 論戦ハイライト/沖縄戦への歴史的責任 忘れてはならない/「危険な普天間」つくったのは日米政府/衆院予算委 赤嶺氏が迫る [2021.2.18]
- 資本主義への疑問点から、日本共産党がめざす社会像まで/高校生に志位委員長、大いに語る [2021.2.18]
- 大企業非正規に平等な補償を/国会前でアピール [2021.2.18]
- 沖縄の歴史への敬意ない菅政権/遺骨眠る土砂 基地に使うな/衆院予算委 赤嶺氏が追及 [2021.2.18]
- 主張/福島県沖地震/重なる苦難打開へ支援強めよ [2021.2.17]
- 地方財政計画などについて/衆院本会議 本村議員の質問 [2021.2.17]
- コロナ対応 給付金届け切る努力を/衆院財金委 清水議員が指摘 [2021.2.17]
- 地方財政計画 地域医療の強化を/衆院本会議 本村議員が質問 [2021.2.17]
- 総務相「ゆがみない」/幹部の接待問題 本村議員へ答弁 [2021.2.17]
- 秘書官当時から面識/首相長男の接待 本村氏が国を追及/衆院総務委 [2021.2.17]
- コロナ対策 大企業非正規の休業支援金の拡大を/衆院予算委参考人質疑 宮本氏が質問 [2021.2.17]
- 主張/20年GDPの減少/国民の暮らし立て直しが急務 [2021.2.16]
- 福島・宮城 震度6強/ふなやま氏、蔵王町被害状況聞く [2021.2.16]
- もっと日本共産党/支部はどんな活動している?/草の根で要求実現に奔走 [2021.2.16]
- 長崎・石木ダム/現場に巨大土のう/工事強行警戒 住民座り込み [2021.2.16]
- 遺骨含む土砂使うな/沖縄・辺野古新基地 宗教者ら県要請 [2021.2.16]
- 自助押し付け政治変えよう/九州・沖縄いっせい宣伝/北九州市でまじま氏ら [2021.2.16]
- 株価高騰 実体経済と乖離/小池氏 [2021.2.16]
- 福島県沖地震/党国会議員団が対策本部/本部長に小池書記局長 [2021.2.16]
- 地震被害の福島8市9町/志位委員長が見舞電 [2021.2.16]
- 志位委員長が離任のイラク大使と懇談 [2021.2.16]
- “いまこそジェンダー平等社会を”/畑野氏が森発言批判 [2021.2.16]
- “反対の民意受け止めよ”/馬毛島基地 田村貴昭議員が断念迫る/衆院予算委 [2021.2.16]
- 少人数学級「中学も検討」/衆院予算委 首相、畑野議員に答弁 [2021.2.16]
- 「シフト減」は会社都合による休業 非正規労働者に平等な救済を/休業支援金 小池書記局長が主張 [2021.2.16]
- 地震被害の温泉街「支援ぜひ」/福島・二本松 高橋・岩渕議員ら調査 [2021.2.16]
- 福島・宮城 震度6強/10県157人負傷 東日本大震災の余震 [2021.2.16]
- 主張/コロナ改定法施行/強権行使でなく補償こそ必要 [2021.2.14]
- 生活立て直すための制度/ネット番組で田村政策委員長/生活保護“ハードル”打開へ議論 [2021.2.14]
- 消費者物価指数 現実と大きくかい離/宮本氏 実態合わせた年金を/衆院予算委 [2021.2.14]
- 事業・検査支援拡充を/衆参議運委 塩川・倉林氏が要求 [2021.2.14]
- 核軍縮討論会 志位委員長の発言 [2021.2.14]
- 主張/森氏の会長辞任/辞めただけで問題終わらない [2021.2.13]
- 米軍実弾訓練 火災4回/共産党が防衛省に中止要請/山梨・北富士演習場 [2021.2.13]
- 総務省幹部4人 菅首相長男と会食12回/2016年以降 贈答品受領 昨年4回/衆院予算委 官房長が答弁 [2021.2.13]
- 被災者支援の政治に/西日本豪雨 大平・仁比氏らシンポ [2021.2.13]
- 千曲川護岸 施工不良 現場を調査/武田議員「原因分析を」 [2021.2.13]
- 医療機関に減収補填を/衆院予算委 宮本議員が追及 [2021.2.13]
- PCR検査の思い切った拡充を/志位氏会見 感染者減少傾向の今こそ [2021.2.13]
- 国際法に違反した中国海警法施行に抗議し、撤回を求める/志位和夫委員長の談話 [2021.2.13]
- 女性差別の構造的ゆがみただす取り組みを/森会長辞任 志位委員長が記者会見 [2021.2.13]
- 森会長 反省なき辞任/五輪組織委 密室の後継者指名とん挫 [2021.2.13]
- 主張/森氏が辞任の意向/「沈黙しない」力が追い込んだ [2021.2.12]
- 生放送!とことん共産党/日本のあす どうすれば見える/小池書記局長とダースレイダー氏語る [2021.2.12]
- 森会長が辞意/日本の歪みただす取り組みを/志位委員長が投稿 [2021.2.12]
- コロナ 高齢者施設など社会的検査広がる/25都府県が実施・計画/共産党が論戦・運動で提起 [2021.2.12]
- 総選挙勝ち農政転換/党全国農業・農民後援会が決起 [2021.2.11]
- 定例国会行動 憲法生かす政治今こそ/国民生活守る施策を/新婦人「秋の行動」署名 約60万人分を提出 [2021.2.11]
- 「国の謝罪ない」怒り/外環道陥没 笠井氏ら住民と懇談 [2021.2.11]
- 森下氏が委員に再任/NHK経営委 共産・立民が反対 [2021.2.11]
- 施設 無症状にPCR/福祉関係者・党の要求実る/大阪府 [2021.2.11]
- 大阪市議会開会 署名を提出/広域一元化より感染対策/よくする会など [2021.2.11]
- 選択的夫婦別姓 導入早く/ネット上で共同声明発表/家族法学者ら 共産党に要請 [2021.2.11]
- 論戦ハイライト/贈賄側幹部が国の協議会入り/衆院予算委 田村貴昭議員追及 [2021.2.11]
- レーダー選定疑惑/野党として追及したい/穀田氏表明 [2021.2.11]
- 免許更新直前に集中/衆院予算委 総務省接待めぐり判明 [2021.2.11]
- 森会長発言 首相の対応問われる/野党国対委員長が確認 [2021.2.11]
- 女性100日再婚禁止 撤廃へ/法制審部会試案 「嫡出推定」見直し [2021.2.11]
- 贈賄側が農水省協議会メンバー/カネで行政ゆがめた/衆院予算委 田村貴昭氏が元農水相疑惑追及 [2021.2.11]
- 潜水艦衝突 原因究明・再発防止を/共産党高知県議団が申し入れ [2021.2.10]
- 大阪、宣言解除要請見送り/専門家“病床が依然ひっ迫” [2021.2.10]
- コロナから生業守る/全中連が7省庁と交渉 [2021.2.10]
- 富裕層よびこみ固執/高橋議員「GoTo」追及/衆院予算委 [2021.2.10]
- 所得税法等一部改定案 清水議員の代表質問(要旨)/衆院本会議 [2021.2.10]
- 東日本大震災10年/志位委員長 被災地とのオンライン会談/被災者に寄り添う支援 継続・強化を [2021.2.10]
- 協力金など予備費支出/衆参予算委理事懇 野党「小出し」と批判 [2021.2.10]
- 論戦ハイライト/イージス・システム搭載艦の導入/米政府・軍需企業圧力で血税1兆円/穀田議員追及で鮮明 [2021.2.10]
- デジタル法案閣議決定/住民データを徹底利用 [2021.2.10]
- 森会長発言に抗議 白を身につけ議場へ [2021.2.10]
- 所得税法等改定案衆院審議入り/清水議員 税制は応能負担で [2021.2.10]
- 女性差別に黙らない/共産党ジェンダー平等委が宣伝/東京・新宿 [2021.2.10]
- 代替イージス“ロッキード社製採用せよ”/米ミサイル庁長官 極秘来日/穀田氏暴露 防衛相 接触認める [2021.2.10]
- 東日本大震災10年/復興状況・課題・要望は/達増岩手県知事・戸羽陸前高田市長と志位委員長がオンライン会談 [2021.2.10]
- 主張/休業支援金拡大/必要な人すべてに届く制度に [2021.2.9]
- 生活保護 「扶養照会」やめて/支援団体が国に署名提出 [2021.2.9]
- 市民連合から野党への申し入れ(全文) [2021.2.9]
- 安全安心の医療・介護 みんなで声上げ実現へ/道労連などアピール/札幌市中心街 [2021.2.9]
- PCR検査 全市民に/毎月2万円まで助成/千葉・松戸 [2021.2.9]
- 首相長男の「接待疑惑」は重大/小池氏「政府と菅氏は質問答えよ」 [2021.2.9]
- 「暮らしSOS」プロジェクト/事務所で街でネットで共産党の相談活動展開/小池書記局長が発表 [2021.2.9]
- 休業支援金拡充へ法案/大企業非正規救済 野党が共同提出 [2021.2.9]
- 軍港反対 市民とともに/沖縄・浦添市長選 善戦 伊礼氏呼びかけ [2021.2.9]
- 首相は森氏辞任を求めよ/女性蔑視発言 小池書記局長が要求 [2021.2.9]
- 高齢者施設 社会的検査拡充を/公立・公的病院の統合・削減やめよ/高橋議員 国に迫る 衆院予算委 [2021.2.9]
- 主張/南西諸島「防衛」/軍事緊張高める企てを許すな [2021.2.8]
- もうけ第一変えよう/医療・介護オンライン企画/こくた氏参加 [2021.2.8]
- 首相、「領土」解決明言せず/日本共産党 ロシア覇権主義に抗議/「北方領土大会」 [2021.2.8]
- 東北新社 創業者親子が菅氏献金/長男接待問題 癒着が浮き彫りに [2021.2.8]
- “無症状者焦点の検査を”/コロナ対策分科会 尾身会長の答弁 [2021.2.8]
- 浦添市長選 伊礼氏健闘/沖縄 「軍港より命」訴え広げる/現職松本氏当確 [2021.2.8]
- 緊急事態宣言下10都府県/高齢者施設に集中検査/12日までに自主計画策定求める 厚労省通知 [2021.2.8]
- 主張/首相長男 官僚接待/おかしいことの典型でないか [2021.2.7]
- “だれもが生きやすい社会に”/ジェンダー平等 党女性後援会が総会 [2021.2.7]
- 優しい政治 力合わせ/総選挙・都議選 笠井・とや氏ら街宣/東京・練馬 [2021.2.7]
- 来年度の地方交付税/保健師増員 感染症対応以外も/本村議員に総務省回答 [2021.2.7]
- 政治考/菅政権 統治能力喪失/コロナ失政 夜の銀座通い 森暴言… [2021.2.7]
- 主張/暴言無反省の森氏/恥ずべき居座りは許されない [2021.2.6]
- 論戦ハイライト/新型コロナ 病院減収補填 非正規支援を/衆院予算委 藤野議員の質問 [2021.2.6]
- 75歳以上医療 2割負担に/法案閣議決定 国保料値上げの圧力も [2021.2.6]
- 森氏発言 全くの無理解/田村氏 [2021.2.6]
- 強権的罰則運用させぬ/改定特措法等 田村政策委員長が会見 [2021.2.6]
- 休業支援 昨春からに/1月以降では救えない/衆院予算委 藤野氏 政府方針を批判 [2021.2.6]
- 主張/河井案里議員辞職/1.5億円の説明責任は免れない [2021.2.5]
- 飲食・宿泊業支援 にかほ市が給付金/秋田 [2021.2.5]
- 神戸市、家賃半額を補助/コロナ影響の中小企業に/共産党が要求 [2021.2.5]
- 新潟・柏崎刈羽原発 再稼働へ圧力/県、検証委半数入れ替え/県民から不安や批判 [2021.2.5]
- 辺野古サンゴ訴訟 棄却/高裁那覇支部 知事「大問題だ」 [2021.2.5]
- 時短でタクシー苦境/大阪 辰巳氏ら地元会社と懇談 [2021.2.5]
- 夕張の経済・雇用守れ/はたやま氏と党地区委要請/道空知振興局に [2021.2.5]
- 広島県議会 集中検査予算成立/全国初 市内4区28万人対象に [2021.2.5]
- 沖縄・浦添市長選/軍港阻止 命守る市政に/伊礼氏必勝へ「3日攻防」猛奮闘 [2021.2.5]
- 小池質問紹介 再生10万回超/「国民と対話してきた共産党ならではの追及」/生活保護問題に共感と称賛の声 [2021.2.5]
- 菅首相長男 総務官僚接待/首相の責任で調査・説明を/志位委員長が指摘 [2021.2.5]
- 政権交代へ一歩踏み出しを/市民連合 共産党に申し入れ [2021.2.5]
- 高齢者施設と医療機関の感染急増は緊急事態/全額国費で一斉・定期的検査を/志位委員長が記者会見 [2021.2.5]
- 主張/緊急事態宣言延長/危機打開の積極的方策を示せ [2021.2.4]
- アベスガ政治NO/国会前スタンディング [2021.2.4]
- 案里被告の議員辞職/“世論が追い詰めた”/広島 大平氏らが抗議宣伝 [2021.2.4]
- 「民主主義への冒涜」/知事リコール署名めぐり声明/党愛知県委 [2021.2.4]
- 改定特別措置法・感染症法/田村智子議員の反対討論(要旨)/参院本会議 [2021.2.4]
- 浦添市長に伊礼氏必ず/デニー知事 街頭で応援/PCR拡充へ県と「タッグ」 [2021.2.4]
- 論戦ハイライト/特措法・感染症法改定 田村議員が厳しく批判/罰則より不安に応えよ [2021.2.4]
- 東京五輪 強行すればコロナが五輪発で内外に広がる最悪の展開も/志位委員長が主張 『サンデー毎日』 [2021.2.4]
- 大学ファンド法批判/参院文科委 吉良議員が質問 [2021.2.4]
- 論戦に結束して臨む/来年度予算案 野党国対委員長が確認 [2021.2.4]
- 案里被告の議員辞職/自民党と菅首相の責任は重大/小池書記局長が会見 [2021.2.4]
- 罰則ではなく補償を/改定特措法等成立 田村氏が反対討論 [2021.2.4]
- 豪雪被害に交付金を/農水省「撤去費援助など検討」/紙・高橋氏要請 [2021.2.3]
- 特措法・感染症法等改定案/田村智子議員の質問(要旨)/参院本会議 [2021.2.3]
- 行政罰でも「威嚇」同じ/参院内閣委参考人質疑 山添議員が質問 [2021.2.3]
- 「医療機関 減収なら対応」/参院議運委 倉林氏に首相/衆院で塩川氏 [2021.2.3]
- 特措法等改定案 参院審議入り/「誰も取り残さない」宣言し協力と連帯を築くべき/田村氏訴え [2021.2.3]
- 首相、判断に至った政府対策の問題点答えず/緊急事態宣言延長に見合う支援を/小池氏が記者会見で指摘 [2021.2.3]
- 緊急事態 来月7日まで延長/栃木除く10都府県 飲食店時短など継続 [2021.2.3]
- 主張/「深夜飲食」議員/自公に根本的反省はあるのか [2021.2.2]
- 生活保護 扶養照会がハードル/「家族に知られたくない」/民間団体がアンケート調査 [2021.2.2]
- 2~3月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 [2021.2.2]
- 融資延長 柔軟対応を/コロナ対策 大門議員が要求 [2021.2.2]
- 特措法・感染症法等改定案/塩川議員の反対討論(要旨)/衆院本会議 [2021.2.2]
- 西之表市長に八板氏/馬毛島基地反対 島の民意/鹿児島・種子島 [2021.2.2]
- 論戦ハイライト/新型コロナ 特措法など罰則導入案ただす/衆院内閣委・同委と厚労委の連合審査 [2021.2.2]
- 緊急事態宣言延長/首相、議運で説明へ/野党一致の要求に押され [2021.2.2]
- 自民党3氏の深夜会食/言語道断 辞職が当然/小池氏 [2021.2.2]
- 北九州市議選/共産党現有8議席維持/自民6議席減 菅政権に審判 [2021.2.2]
- ミャンマーでクーデター/日本共産党 志位委員長が非難の談話 [2021.2.2]
- 緊急事態宣言延長/政府の取り組みの問題点を反省し、対策の転換を/小池書記局長が記者会見 [2021.2.2]
- 新型コロナ 特措法等改定案が衆院通過/共産党反対 「罰則化でなく正当な補償」 [2021.2.2]
- 病院・施設職員検査へ/栃木県・宇都宮市 2万9000人を対象/共産党要望実る [2021.2.1]
- 広がるジェンダー学習会/パンフ使って対話型/共産党愛知県委 [2021.2.1]
- 2~3月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補者 [2021.2.1]
- 沖縄・浦添市議選が告示/伊礼氏と力を合わせ/2氏が訴え [2021.2.1]
- 前橋市議選が告示/暮らし営業守り抜く/4議席確保へ全力 [2021.2.1]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2021.2.1]
- 「基金」設置法に反対/情報通信研究 本村議員が批判/衆院総務委 [2021.2.1]
- 感染対策 追加は必須/命・生活守れぬ3次補正予算/野党が提案 医療減収補填・検査拡充・給付金再開こそ [2021.2.1]
- 伊礼候補「軍港止める」/沖縄・浦添市長選が告示/市議選も 7日投票 [2021.2.1]
- 行政罰やめ補償を/医療機関の減収補填必要/NHK日曜討論 田村政策委員長が主張 [2021.2.1]
2021年1月
- 主張/雇用の大幅悪化/非正規への支援を一刻も早く [2021.1.31]
- 生活保護使い希望/前向きに仕事探せる 収入増えれば自立も/党東京都委新型コロナ対策本部長 衆院東京比例・東京4区重複予定候補 谷川智行さんに聞く [2021.1.31]
- 罰則でなく補償こそ/東京・文京 山添氏らが街宣 [2021.1.31]
- コロナ拡大どう防ぐ/京都 地方議員と倉林氏懇談会 [2021.1.31]
- 医療・介護の要望聞く/伊藤議員 PCRは国負担で/埼玉・ふじみ野 [2021.1.31]
- 浦添2市議候補必ず/きょう告示 あかみね議員訴え [2021.1.31]
- コロナ対策・軍港建設阻止/伊礼浦添市長候補が訴え きょう告示/沖縄 [2021.1.31]
- 若い世代からの回答 大幅増/共産党名古屋市議団の市政アンケートに反響 [2021.1.31]
- 医療現場への支援を/TV番組 山添議員が主張 [2021.1.31]
- 生活保護 扶養照会「義務でない」/小池氏の追及に厚労相答弁/最後の安全網 申請の壁撤廃こそ [2021.1.31]
- 休業支援金/大手に拡大 首相「検討」/青年ユニオンが直接要請 [2021.1.31]
- 改定案 重大な憲法問題/特措法等 学者70人超 反対声明 [2021.1.31]
- 菅首相に失望 地元横浜/コロナ対策 商店「やっていけぬ」/足りぬ給付・“罰金”…責任ある補償こそ [2021.1.31]
- 主張/コロナ法改定案/罰則すべて削除し補償明記を [2021.1.30]
- NHK森下経営委員長再任反対/有志がアピール 「外部からの圧力に加担」 [2021.1.30]
- 医療体制確保強化を/衆総務委 本村議員が要求 [2021.1.30]
- 特措法・感染症法等改定案 塩川議員の質問(要旨)/衆院本会議 [2021.1.30]
- 静岡・リニアキャラバン/力合わせ命の水守る/焼津市 しまづ氏が懇談・宣伝 [2021.1.30]
- 4月 うるま市長選に出馬表明/オール沖縄の照屋氏 [2021.1.30]
- 沖縄 軍港拒否の浦添に/市長選あす告示 伊礼氏ら訴え [2021.1.30]
- 大激戦 北九州市議選/全員当選何としても [2021.1.30]
- 都民支える予算求める/共産党 和泉幹事長が談話 [2021.1.30]
- 病院独法化・大型道路を推進/都21年度予算案 五輪に4224億円 [2021.1.30]
- 北九州市議選10氏勝利へ/小池書記局長ら続々動画/山下・田村・市田副委員長訴え [2021.1.30]
- 女性の苦境改善要求/参院予算委 山添氏締めくくり質疑 [2021.1.30]
- 罰則導入経緯を追及/野党、議事録調査チーム発足 [2021.1.30]
- 罰則化で感染拡大懸念/衆院内閣委参考人質疑 宮本氏が質問 [2021.1.30]
- 特措法等改定案出し直せ/コロナ対策 田村政策委員長が会見 [2021.1.30]
- 選択的夫婦別姓実現早く/法学者・法曹 共同声明/1022人が賛同 1カ月余で [2021.1.30]
- 北九州市議選あす投票/党10氏当選で自公に審判を/大激戦・大混戦 コロナ対策優先に共感 [2021.1.30]
- 新型コロナ/特措法等改定案審議入り/塩川氏 罰則でなく正当な補償要求/衆院本会議 [2021.1.30]
- 主張/今夏の東京五輪/開催やめコロナ収束に集中を [2021.1.29]
- 医療費75歳以上負担増に反対/保団連 署名17万人提出集会 [2021.1.29]
- 特別支援学校設置基準 シンポで交流/「今すぐ教室不足解消を」/全教など [2021.1.29]
- 均等待遇を勝ち取ろう/雇用共同アクション集会 [2021.1.29]
- 持続化給付金 再支給を/衆院財金委 清水氏が主張 [2021.1.29]
- ファンド 大学運営にリスク/衆院文科委 畑野氏が追及 [2021.1.29]
- 琴浦町 交付金第2弾/鳥取 コロナで減収の事業者に [2021.1.29]
- 沖縄・浦添市長選/新軍港は経済も阻害/伊礼氏 討論会で [2021.1.29]
- コロナ対策 政治の責任果たすとき/参院予算委 小池書記局長の質問 [2021.1.29]
- 「菅政権腐り切っている」/小池氏質問に反響 [2021.1.29]
- 学生給付金35億円活用/畑野氏に文科相 さらなる追加検討/衆院文科委 [2021.1.29]
- 相変わらずの「日米同盟絶対」論/日米首脳電話会談 志位委員長会見 [2021.1.29]
- 第3次補正予算 成立/参院 山添議員が反対討論 [2021.1.29]
- 刑事罰削除で合意/感染症法改定案 野党結束して要求 [2021.1.29]
- 3次補正強行に抗議、組み替え案の方向の実現求める/志位委員長が会見 [2021.1.29]
- 罰則撤回 十分な補償を/審議会でも反対多数 感染症法改定案に抗議/参院予算委 小池氏、首相を追及 [2021.1.29]
- 主張/菅首相の答弁姿勢/事態の深刻さ直視できないか [2021.1.28]
- 検査・医療・補償/感染防止に必要な予算と戦略を今すぐ/BS番組 小池書記局長が訴え [2021.1.28]
- PCR行政検査の地方負担/臨時交付金「充てられず」 [2021.1.28]
- 辺野古への陸自配備 黒塗り部分を明らかに/穀田国対委員長が指摘 [2021.1.28]
- 罰則全面削除 補償明記を/特措法など改定案 穀田国対委員長が会見 [2021.1.28]
- 主張/3次補正予算審議/コロナ集中対策に組み替えよ [2021.1.27]
- 領収書未提出は違法/「桜」前夜祭、上脇氏が告発/東京地検 [2021.1.27]
- 原子炉上 大量セシウム/福島第1 規制委が中間報告案/爆発 水素以外に可燃ガスか [2021.1.27]
- 中小事業者への固定資産税・都市計画税/減免申請広がる 民商尽力/来月1日まで [2021.1.27]
- 職場で党支持広げよう/自治体労働者後援会が総会 [2021.1.27]
- 特措法・感染症法・検疫法改定案への日本共産党の修正要求 [2021.1.27]
- 今夏の東京五輪中止しコロナ対策に集中を/共産党都議団が都に [2021.1.27]
- 非正規労働者向け支援の拡充求める/締めくくり質疑 宮本議員が迫る [2021.1.27]
- 論戦ハイライト/3次補正・特措法 現場の声を聞け/菅政権の対応を追及 衆院予算委 [2021.1.27]
- 第3次補正予算案の組み替え動議 概要 [2021.1.27]
- 札幌市 無料PCR実施へ/医療・介護・福祉従事者に/共産党道委 要請が実る [2021.1.27]
- 「個別最適」と「協働」強調/中教審答申 ICTの日常活用 提言 [2021.1.27]
- 新型コロナ特措法など修正要求/共産党が提示 [2021.1.27]
- 3次補正組み替え案提出/衆院予算委 立民と共産共同で [2021.1.27]
- 罰則でなく補償こそ/現場の声つきつけ組み替え迫る/衆院予算委 笠井・宮本氏が要求 [2021.1.27]
- 収入減り消費税10%大変/都内 なくす会の署名に反響 [2021.1.26]
- フリーランスの保護強化を/国会内 日俳連など勉強会/小池氏あいさつ [2021.1.26]
- 核廃絶へ連合政権を/長野・諏訪 市民と野党交流/井上議員出席 [2021.1.26]
- 「白川さん国会へ」続々/オンライン集会 香川130カ所/永江参院議員と語り合う [2021.1.26]
- 店員の補償 心配/時短罰則「密告社会にしてはダメ」/山添・谷川氏に歌舞伎町店主 東京 [2021.1.26]
- 北九州市議選 若い声を市政へ/ブラックバイト是正して 時給1500円 めっちゃ良い/共産党青年後援会が奮闘 [2021.1.26]
- コロナ禍 光る役割/全国革新懇が代表世話人会/志位・小池両氏が参加 [2021.1.26]
- 内閣支持率急落/最大原因はコロナ対応/小池氏 「遅れ、不十分さ」強調 [2021.1.26]
- 山形知事選 吉村氏4選/自公候補に圧勝 命と暮らし守る政策訴え [2021.1.26]
- 辺野古に陸自配備計画/秘密合意報道 穀田氏の追及裏付け [2021.1.26]
- 3次補正組み替え動議きょう提出 野党共同/医療支援・給付金など約18兆円/小池書記局長が会見 [2021.1.26]
- 主張/案里議員有罪判決/菅首相の責任逃れ許されない [2021.1.25]
- 女性3候補の必勝を/北九州市議選 もとむら氏が訴え [2021.1.25]
- 市議選と市長選の必勝を/沖縄・浦添 赤嶺衆院議員が街宣 [2021.1.25]
- 声上げ政治変えよう/大分 市田氏オンライン演説会/まじま予定候補訴え [2021.1.25]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2021.1.25]
- 禁止条約を力に/大平氏、被爆者らとシンポ [2021.1.25]
- 3次補正は組み替えを/コロナ対応 「罰則は邪道中の邪道」/NHK「日曜討論」 小池書記局長が主張 [2021.1.25]
- 主張/禁止条約の発効/核廃絶へ新しい時代の始まり [2021.1.24]
- 鳥取県が社会的検査へ/医療機関・福祉施設にPCR [2021.1.24]
- 元漁船員ら救済こそ/ビキニ被災 高知知事と面談 [2021.1.24]
- 核兵器禁止条約署名する政府に/北関東いっせい宣伝 梅村氏呼びかけ [2021.1.24]
- 共産党要請の「住居確保給付金」/首相「再支給を行う」 [2021.1.24]
- 軍港反対の浦添市に/市長・市議選 赤嶺氏が宣伝 [2021.1.24]
- 予算組み替え 感染抑止集中を/田村政策委員長ネット番組出演 [2021.1.24]
- 主張/衆参代表質問/危機見ない政治の転換不可欠 [2021.1.23]
- 低所得子育て世帯に給付金を/4野党が共同法案提出 [2021.1.23]
- 小池書記局長の代表質問 参院本会議 [2021.1.23]
- 感染症法罰則撤回を/特措法改定案 小池氏が表明 [2021.1.23]
- 中身のない答弁ばかり 野党共闘で政権交代実現しかない/小池氏が記者会見 [2021.1.23]
- 命と健康守る政治責任果たせ/参院本会議 小池書記局長の代表質問 [2021.1.23]
- 核兵器禁止条約が発効/心から歓迎する/志位委員長が声明 [2021.1.23]
- 雇調金特例 延長へ/首相 [2021.1.23]
- 菅首相の姿勢問う/医療機関全体の支援を 震災復興策打ち切るな/参院本会議 小池書記局長が代表質問 [2021.1.23]
- 核禁条約参加しよう/まじま氏、発効祝い宣伝/長崎 [2021.1.22]
- 北九州市議選――1票を争う大激戦/全国から支持拡大・選挙募金のご協力をお願いします/日本共産党中央委員会・福岡県委員会 [2021.1.22]
- 北九州市議選きょう告示/党10候補全員勝利を [2021.1.22]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2021.1.22]
- 感染抑止の積極的方策を/三つの緊急提案/志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2021.1.22]
- 外国人労働者の権利保障に尽力/志位氏 [2021.1.22]
- 河井案被告への有罪判決/「自民の責任問われる」/志位氏 [2021.1.22]
- 危機的現実を認識せず事実とも異なる首相答弁/志位委員長が記者会見 [2021.1.22]
- 河井案里被告に有罪/東京地裁 「選挙の公正を害する」/執行猶予5年 [2021.1.22]
- 今夏の東京五輪は中止し、コロナ収束に全力を/代表質問で志位委員長 [2021.1.22]
- 検査、医療、補償―コロナ対策 三つの緊急提案/志位委員長が実行迫る/衆院本会議 [2021.1.22]
- 地域医療の充実へ/北海道・せたな町 はたやま氏が懇談 [2021.1.21]
- 市民連合 命と暮らし守る政治へ結束 [2021.1.21]
- ジェンダー平等社会めざして/東北の予定候補者ら懇談/動画を公開 [2021.1.21]
- 東京外環道工事の地下空洞/調査結果の詳細公表を/山添議員ら国交省に要求 [2021.1.21]
- 沖縄県 独自の緊急事態宣言/時短要請・店舗ごと協力金 [2021.1.21]
- 農民連大会での志位委員長のあいさつ [2021.1.21]
- 北九州市議選あす告示/下北道路よりもコロナ対策/10人全員勝利で政権交代の流れへ [2021.1.21]
- 豪雪 対策・支援早く/共産党国会議員団 防災相に申し入れ [2021.1.21]
- 各党代表質問始まる/立民・枝野氏らコロナ対応追及/衆院本会議 [2021.1.21]
- 農業再生へ野党連合政権を/農民連が大会、志位氏あいさつ [2021.1.21]
- 3次補正組み替えを/野党国対委員長会談で一致/「GoTo」やめコロナ対策に [2021.1.21]
- 主張/菅政権の対中姿勢/無法に物言わぬ卑屈さ改めよ [2021.1.20]
- 希望の浦添市政へ全力/伊礼予定候補が市長選政策 沖縄/「軍港を必ず止める」 [2021.1.20]
- 命守る政治を/19日行動/総がかりなど [2021.1.20]
- 罰則で私権制限強化/感染症対策に逆行/特措法・感染症法改定案 [2021.1.20]
- 主張/首相施政方針演説/高まる批判に全く反省がない [2021.1.19]
- 首相施政方針/「桜を見る会」前夜祭 米倉洋子弁護士の話/一言のおわびですまない [2021.1.19]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2021.1.19]
- 公助の責任果たす政権へ/北九州市 まじま氏らが訴え/九州・沖縄でいっせい宣伝 [2021.1.19]
- 宮古島市長選「大変重要な勝利」/志位氏 [2021.1.19]
- 東京五輪「立ち止まって、ゼロベースから検討を」/志位氏 [2021.1.19]
- 感染拡大抑止の積極的方策ない/施政方針 志位委員長が批判 [2021.1.19]
- 菅首相「時短拒否に罰則」/施政方針 十分な補償示さず [2021.1.19]
- 政権代えよう/総がかりなど国会開会日行動 [2021.1.19]
- 宮古島市長に座喜味氏/オール沖縄と保守共闘で大勝利 [2021.1.19]
- 医療・介護現場に慰労金を/4野党が法案共同提出 [2021.1.19]
- コロナから命と暮らし守り抜く/新しい日本が見えてくる論戦を/党議員団総会 志位委員長があいさつ/通常国会開会 [2021.1.19]
- 主張/「桜」前夜祭疑惑/居直りを許すわけにいかない [2021.1.18]
- 不十分な一時金・雇用助成/実態に合う対策に/道中小企業家同友会・北商連訪ね懇談/紙・岩渕・はたやま氏 [2021.1.18]
- 発熱外来助成改善して/東久留米市医師会長と懇談/宮本氏ら [2021.1.18]
- きょうから通常国会/コロナ危機打開が焦点 [2021.1.18]
- 内閣支持続落33%/不支持57% コロナ対策「評価しない」66%/「毎日」世論調査 [2021.1.18]
- 国は安全確保し補償を/東京外環道地下空洞 山添氏ら調査 [2021.1.17]
- 豪雪 農の営みつぶす/共産党が被害調査 [2021.1.17]
- 入管法改定案は逆行/藤野・山添氏 「弁護士の会」と懇談 [2021.1.17]
- 豪雪被害の支援急げ/参院災害特理事懇 武田議員が質疑 [2021.1.17]
- コロナ特措法改定 国に財政支援義務/小池氏指摘に返答/自民・下村氏 [2021.1.17]
- 罰則の議論は倒産・廃業の促進 十分な補償、環境整備が政治の責任/BS番組 小池書記局長が討論 [2021.1.17]
- 主張/吉川元農水相起訴/農政を汚した責任極めて重い [2021.1.16]
- 1月「特別期間」のとりくみをどうすすめるか/オンライン経験交流会 小池書記局長の問題提起とまとめから [2021.1.16]
- 学生支援 政治の責任/宮本前衆院議員・こむら氏 関学大副学長と懇談 [2021.1.16]
- 中国各県の共産党 一斉宣伝/総選挙勝利・党躍進を/山口・宇部、下関両市 大平氏訴え [2021.1.16]
- ザキミ候補必勝を/沖縄・宮古島市長選あす投票/赤嶺議員が応援 [2021.1.16]
- 市長選 “平和と命守る浦添に” 伊礼氏必勝を/看護学研究の第一人者 川嶋みどりさんメッセージ [2021.1.16]
- 北九州市議選告示まで1週間/共産党10議席へ全力 [2021.1.16]
- 協力金 予算化対応を/衆参予算委理事懇 予備費めぐり質疑 [2021.1.16]
- 吉川氏証人喚問せよ/田村氏会見「徹底究明が必要」 [2021.1.16]
- 2度目の給付金早く/田村政策委員長「政府は決断せよ」 [2021.1.16]
- 無料PCR検査へ 広島市の80万人/市中感染封じ込めはかる [2021.1.16]
- 罰則 感染対策に逆行/法改定 田村政策委員長が批判 [2021.1.16]
- 持続化・家賃支援給付金/申請期限来月15日まで延長/世論と運動に押され [2021.1.16]
- 主張/日本農政の転換/持続可能な農業こそ未来開く [2021.1.15]
- 春闘共闘が単産・代表者会議/コロナ禍 労組が声あげ職場・政治を変えよう [2021.1.15]
- 児童手当差し押さえ批判/沖縄 宮古島市政の転換求める [2021.1.15]
- 日本製紙の釧路工場撤退方針/地域経済守る懇談/紙・岩渕・はたやま氏が市長と [2021.1.15]
- 市街化区分見直し撤回せよ/移転・解体費支援もない 北九州市に党市議団 [2021.1.15]
- 事業守る支援を要望/中同協と笠井衆院議員が懇談 [2021.1.15]
- 大雪対策徹底強化を/藤野・井上・武田議員が要請 [2021.1.15]
- 社民・福島党首あいさつ/志位委員長らが応対 [2021.1.15]
- 生活福祉資金の特例貸付 一括免除の考えを早急に/田村氏 [2021.1.15]
- 医療機関や高齢者施設/集中的検査実施を/参院委で田村議員 [2021.1.15]
- 持続化・家賃給付金延長こそ/きょう申請打ち切り 各界抗議 [2021.1.15]
- 医療・検査・補償/感染抑止の積極的方策を/志位委員長 政府に要求 [2021.1.15]
- 主張/緊急事態宣言拡大/小出し・後手では感染止まらぬ [2021.1.14]
- 「医療壊滅の恐れ」/日医会長「崩壊全国で」/早めの対策を政府に迫る [2021.1.14]
- 軍港のない浦添市に/沖縄・市長選 伊礼氏力込め訴え/立民議員が応援 [2021.1.14]
- 感染対策 現場の声聞け/ラジオ番組 田村政策委員長が主張 [2021.1.14]
- 市民守るザキミ候補を/沖縄・宮古島市長選 デニー知事応援/17日投票 [2021.1.14]
- 宣言追加 泥縄式ずさんな対応/穀田国対委員長が批判 [2021.1.14]
- ビジネス入国 一転停止/菅首相表明 2月7日まで [2021.1.14]
- 「十分な補償こそ」/政府・与野党連絡協 田村政策委員長が主張/政府が法改定 方向性を示す [2021.1.14]
- 3次補正予算案見直せ/衆参議運委 塩川・倉林氏「医療支援を」 [2021.1.14]
- 緊急事態 7府県追加/政府 わずか6日で方針転換 [2021.1.14]
- 主張/消費税の減税/苦境に立つ国民支える決断を [2021.1.13]
- 持続化給付金延長を/農民連 中小企業庁に要請 [2021.1.13]
- コロナ・福祉・暮らし/市政をよくする一番の力 共産党10人全員勝利を/北九州オンライン演説会 志位委員長の訴えから [2021.1.13]
- 変異株流入 入国停止措置 ゲノム解析の強化を/BS番組 小池書記局長が主張 [2021.1.13]
- 検査で感染抑制求める/滋賀 党県議団が県に緊急要望 [2021.1.13]
- 「社会的検査」など要請/コロナ対策 兵庫県に共産党県議団 [2021.1.13]
- 「桜」前夜祭疑惑で安倍事務所 またもや“回答拒否” [2021.1.13]
- 組み替え要求で一致/3次補正予算案 野党国対委員長会談 [2021.1.13]
- 「小出し、後出し、右往左往だ」/緊急事態宣言拡大 菅首相を批判/小池書記局長 [2021.1.13]
- 変異株の危険/全世界からの入国停止、遺伝子解析を急げ/小池書記局長が会見 [2021.1.13]
- 主張/普天間「合意」25年/新基地固執が返還妨げている [2021.1.12]
- 政権交代で命守る政治に/宮城県 市民連合が初街宣/ふなやま予定候補 ともに訴え [2021.1.12]
- 青年・学生の巨大な変化をつかみ、全党の力で働きかけよう [2021.1.12]
- 補償と検査の拡充こそ/横浜市栄区 はたの氏が訴え [2021.1.12]
- 沖縄・宮古島市長選 17日投票/新庁舎建設癒着疑惑も注目/ザキミ候補に市政刷新へ期待の声 [2021.1.12]
- 命に責任持つ政治に/沖縄・浦添市長選 伊礼氏が駆ける [2021.1.12]
- 「宣言」下 十分な補償と検査拡充、医療支援を/野党一致して主張/BS番組 小池書記局長が出演 [2021.1.12]
- 志位委員長・岡野さん 新春対談に反響/ケア労働・未来社会の展望…「頭すっきり」「希望がわいた」 [2021.1.12]
- 内閣支持率が急落/支持と不支持が逆転 「対応評価せず」6割超/「JNN」「共同」調査 [2021.1.12]
- 新型コロナ変異種拡大 全世界を対象に入国停止措置を/志位委員長が表明 [2021.1.12]
- コロナ・福祉・暮らし/市政よくする一番の力 共産10人全員勝利を/北九州オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.1.12]
- 主張/成人の日/新しい日本と世界へ力合わせ [2021.1.11]
- 党伸ばそうの声世論に 田村副委員長呼びかけ/松江で演説会 大平氏が訴え [2021.1.11]
- 2021年 コロナ禍 日本共産党はいかにたたかうか/NHK党首インタビュー 志位委員長の発言 [2021.1.11]
- 沖縄・宮古島市長選告示/市民の声届く市政へ ザキミ氏訴え [2021.1.11]
- 2度目の緊急事態宣言/地域・期間・自粛対象… 知事・専門家が異論 [2021.1.11]
- 検査・医療・補償 国は責任果たせ/NHK日曜討論 志位委員長が語る [2021.1.11]
- 主張/憲法公布75年の年/改憲許さず立憲主義の回復を [2021.1.10]
- 「ユーチューバー小池」 緊急事態宣言特番/くらしSOS声出そう 補正予算案見直し必要/田村氏が出演 [2021.1.10]
- 政権交代へ共闘期待/JA全中元副会長と大平比例予定候補懇談/広島 [2021.1.10]
- 沖縄・浦添市長選挙勝利へ、全国のみなさんのご支援をお願いします/2021年1月 希望ある未来をつくる浦添市民ネット [2021.1.10]
- 宮古島市長選きょう告示/ザキミ候補 国いいなり転換/沖縄 [2021.1.10]
- 命・暮らし守る政治へ/野党共闘勝利を 岡山・倉敷市 大平・仁比氏 [2021.1.10]
- 命・暮らし守る政治へ/共産党伸ばして 前橋市 笠井・梅村氏 [2021.1.10]
- 沖縄県、時短要請を延長/新たに2市対象 協力金80万円/デニー知事会見 [2021.1.10]
- 家賃支援給付金継続こそ/中小企業庁に 山添議員ら拡充要請も [2021.1.10]
- 北海道の力を一つに集め、比例議席の奪還を/オンライン演説会 志位委員長が訴え [2021.1.10]
- 主張/3次補正予算案/直接支援の拡充につくり直せ [2021.1.9]
- 日本共産党国会議員団の「政府への要望事項」 [2021.1.9]
- 「宣言」発出の根拠示し、十分な補償と医療・検査の抜本拡充を/共産党議員団が政府要望/田村政策委員長、対応求める/政府・与野党連絡協 [2021.1.9]
- 主張/緊急事態の再宣言/危機招いた大失政に反省ない [2021.1.8]
- 緊急事態宣言ただす 衆参議運委 [2021.1.8]
- 十分な補償、検査の抜本拡充、3次補正やり直しを/緊急事態宣言 志位委員長が記者会見 [2021.1.8]
- 1都3県に緊急事態宣言/来月7日まで 飲食店時短要請など柱 [2021.1.8]
- 国際目標SDGs 日本政府指針は財界要求第一/格差是正なし [2021.1.7]
- 「大阪は感染急拡大抑えている」吉村知事発言 物議醸す/病床逼迫・死亡者急増なのに [2021.1.7]
- 今度こそ十分な補償と国負担で社会的検査を/BS番組 小池書記局長が訴え [2021.1.7]
- 緊急事態宣言/十分な補償求める/野党国対委員長が一致 [2021.1.7]
- 安倍氏に再び質問状/野党追及本部 「桜」疑惑回答で不明点多数 [2021.1.7]
- 4都県緊急事態宣言 きょう決定/政府分科会が提言 [2021.1.7]
- 石木ダム抗議を激励/長崎 工事現場に田村貴昭氏ら [2021.1.6]
- 新型コロナ 特措法改定/野党、十分な補償要求/共産党 罰則導入に反対/政府・与野党連絡協議会 [2021.1.6]
- 主張/緊急事態宣言検討/コロナ対策の根本姿勢改めよ [2021.1.5]
- 自民・辻清人元政務官 大人数会食/感染急増下 資金パーティー [2021.1.5]
- 1~2月 地方議員選挙 下/日本共産党の立候補者 [2021.1.5]
- 希望の政治ともに/札幌 紙・畠山氏 [2021.1.5]
- 希望の政治ともに/高松 白川氏 [2021.1.5]
- 希望の政治ともに/北九州 市議選10予定候補と田村・まじま氏 [2021.1.5]
- 危機をのりこえ、希望ある新しい日本をつくる年に/党旗びらき 志位委員長のあいさつ [2021.1.5]
- コロナ対策・基地負担解決に全力/沖縄知事 年頭あいさつ [2021.1.5]
- 罰則 賛成できない/新型コロナ対策 特措法改定で志位委員長 [2021.1.5]
- 緊急事態宣言を検討/1都3県 菅首相、補償語らず [2021.1.5]
- 菅首相が緊急事態宣言検討/十分な補償と検査の抜本的強化を/志位委員長が表明 [2021.1.5]
- 危機をのりこえ、希望ある新しい日本をつくる年に/日本共産党2021年党旗びらき 志位委員長があいさつ [2021.1.5]
- 主張/2021年の世界経済/不公正な社会を転換する年に [2021.1.4]
- 自然豊かな海守って/沖縄・浦添 伊礼氏ら訴えに反響 [2021.1.4]
- 1~2月 地方議員選挙 上/日本共産党の立候補者 [2021.1.4]
- タナカ氏で爆音ない町/沖縄・嘉手納町議選 あかみね氏応援 [2021.1.4]
- 命と暮らし守り抜く 共産党宣伝/明日に希望/山口 大平氏 [2021.1.4]
- 命と暮らし守り抜く 共産党宣伝/激励受けて/兵庫 こむら氏 [2021.1.4]
- 命と暮らし守り抜く 共産党宣伝/不安こたえ/大阪 宮本・西田氏 [2021.1.4]
- 総選挙の年 比例で共産党躍進 政権交代へ/衆院比例予定候補37氏 [2021.1.4]
- 日本の核軍縮決議/年々後退、支持失う/核禁条約の署名・批准を [2021.1.4]
- 菅氏、1日307万円×2822日支出/官房機密費の“つかみ金”86億円超/総裁選中もきっちり使う [2021.1.4]
- 主張/禁止条約発効の年/核兵器廃絶へ歴史的な前進を [2021.1.3]
- 基地ノー 尊厳にかけ/あかみね氏「オール沖縄勝利を」 [2021.1.3]
- 国民の苦難軽減へ全力 総選挙へ宣伝/市議選勝利とともに/北九州 田村氏 [2021.1.3]
- 野党連合政権樹立 共産党の躍進必ず 2021総選挙/小池書記局長と比例予定候補 熱く語り合う [2021.1.3]
- 新しい年 新しい浦添に 子のために軍港阻止/沖縄 伊礼市長予定候補が宣伝/31日告示 [2021.1.3]
- 罰則でなく連帯こそ/コロナ対策 田村政策委員長訴え/朝まで生テレビ [2021.1.3]
- 主張/2021年の幕開け/危機から希望へ転換する年に [2021.1.1]
- 21年 政局展望/冷酷な新自由主義の政治を転換し野党連合政権実現を/安倍政治による負の遺産の一掃へ [2021.1.1]
- 新春対談/同志社大学教授 岡野八代さん/日本共産党委員長 志位和夫さん [2021.1.1]
- 日曜版新年合併号 政権交代へ真っ向勝負/総選挙 政治決戦にどうのぞむ/毎日新聞客員編集委員・倉重篤郎さん 志位委員長にズバリ/野党連合政権と共産党躍進に全力 [2021.1.1]
2020年12月
- 主張/噴き出す疑惑/「桜」も「卵」も解明はこれから [2020.12.31]
- 所持金200円 雨の中 探し/コロナ年越し村 開始前から相談者/田村氏が激励 [2020.12.31]
- 京都市長がリストラ方針/市民団体が批判声明 [2020.12.31]
- 市民の声が届く市政へ/沖縄・宮古島市長選 ザキミ予定候補訴え [2020.12.31]
- 日本で働く外国人技能実習生/2年間で98人が死亡/藤野氏問い合わせ 法務省が明らかに [2020.12.31]
- 2020 職場のたたかい/コロナ解雇撤回させた [2020.12.31]
- 辺野古に遺骨土砂許さぬ/市民団体などが採石場視察 [2020.12.30]
- 北九州市議選――一票を争う大激戦/北九州市にお住まいの知人、友人、ご親戚に支援を呼びかけてください/日本共産党中央委員会・福岡県委員会 [2020.12.30]
- 生活保護は国民の権利です/厚労省よびかけ/HPに新設 [2020.12.30]
- 学術会議介入に抗議 1349/学会の声明 過半数突破/民主主義の危機・思想統制に懸念 [2020.12.30]
- 医療機関一斉検査を/共産党都議団が都に申し入れ [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/ともに困窮乗り越えよう/「#困ったときは…」 [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/党事務所から台所まで 紹介動画が話題 [2020.12.29]
- コロナから生活守れ/官民共同行動実委 厚労省に緊急要請 [2020.12.29]
- この美しい海 残して/新軍港建設反対 伊礼氏と若者ら対話/沖縄・浦添 [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/熱く語った コロナから共闘まで/小池書記局長×立民・辻元氏 同い年の「子年トーク」 [2020.12.29]
- JCPサポーターまつり/熱く語った コロナから共闘まで/小池書記局長×古賀茂明さん×香山リカさん×ダースレイダーさん「激論!夜まで生テレビ」 [2020.12.29]
- 「JCPサポーターまつりオンライン」での志位委員長のスピーチ [2020.12.29]
- 内閣支持率急落続く/「日経」「読売」が世論調査 [2020.12.29]
- 見た 知った 希望持てた/JCPサポーターまつり/手をつなぎ新しい未来をつくろう 志位委員長がスピーチ [2020.12.29]
- 明細書・領収書 提出迫る/「桜」前夜祭 安倍氏に野党側/4項目要求 追及本部 [2020.12.29]
- 主張/マイナンバー/カードの取得を押し付けるな [2020.12.28]
- ナラ枯れ被害 国は対応を/はたの・さいとう氏と町長懇談/神奈川・箱根 [2020.12.28]
- 比例予定候補先頭に街頭へ/原発ゼロぜひ 藤野・たいら・かねもと氏 [2020.12.28]
- 比例予定候補先頭に街頭へ/うそのない政権を 塩川・梅村・大内氏 [2020.12.28]
- 総選挙勝利必ず/「オール沖縄」4氏合同会見 [2020.12.28]
- 新しい日本 みんなの力で/JCPサポーターまつり開催/オンラインで多彩に交流 [2020.12.28]
- 主張/学術会議への攻撃/異論排除する強権政治許すな [2020.12.27]
- “希望の光”災害住宅/紙・畠山氏が地震被災地訪問/北海道厚真町 [2020.12.27]
- 新軍港許さぬ浦添に/沖縄 伊礼ゆうき氏事務所開き/来月31日に市長選告示 [2020.12.27]
- 福岡「街角なんでも相談会」/人員削減され路上生活 豚汁・おにぎり助かる/自助・共助だけでは行き届かない [2020.12.27]
- SACO検証の場を/デニー沖縄知事が提起 [2020.12.27]
- 選択的別姓実現には/京都 オンラインで「街宣」 [2020.12.27]
- 「桜」幕引き許さない/九州3比例予定候補が福岡で [2020.12.27]
- 「桜」幕引き許さない/こくた氏が強調 京都・左京区/ちさか予定候補らと [2020.12.27]
- 土産物店など支援を/参院委 武田議員が求める [2020.12.27]
- 基地許せば末代に悔い/馬毛島調査開始 住民150人 抗議集会/鹿児島・西之表 [2020.12.27]
- 消費税減税50カ国・地域/コロナ禍の支援 世界の流れ/大門議員と全商連調べ [2020.12.27]
- 主張/安倍氏「桜」弁明/どこまで無反省・不誠実なのか [2020.12.26]
- 羽田新ルート 区民投票条例案/品川 自公など否決 [2020.12.26]
- 政府は核禁条約に調印せよ/神戸 クリスマス市民集会 [2020.12.26]
- オール沖縄で政権追い込もう/米軍基地前 あかみね議員報告 [2020.12.26]
- 学力格差 おかしい/もとむら・長内氏と党後援会に切々/名古屋駅前で「若者アンケート」 [2020.12.26]
- 罰則でなく補償こそ/山添議員 ラジオで特措法解説 [2020.12.26]
- 学生支援へ緊急要望/検査拡大・心のケアなど/福島大学長と岩渕参院議員 [2020.12.26]
- 吉川氏事務所強制捜査/田村氏「非常に重大」 [2020.12.26]
- JCPサポーターまつり あす16時半 開会 [2020.12.26]
- コロナ対応 医療現場は危機的/使命感ではもうもたない/医療・公衆衛生の拡充へ転換を/日本医労連 森田委員長に聞く [2020.12.26]
- 選択的夫婦別姓先送り/男女共同参画計画閣議決定/緊急避妊薬など前進 [2020.12.26]
- 訂正・謝罪 形だけ/安倍前首相答弁 田村政策委員長が会見 [2020.12.26]
- 前夜祭 疑惑深まる/安倍前首相 秘書に責任押し付け/衆参議運委 野党「喚問必要」 [2020.12.26]
- 主張/安倍前首相不起訴/「知らなかった」は通用しない [2020.12.25]
- 政府 組織見直し要求/批判すり替え 学術会議に/梶田会長会見 [2020.12.25]
- 「桜」前夜祭 安倍氏不起訴/到底容認できない/「法律家の会」が抗議声明 [2020.12.25]
- JCPサポーターまつり番組表発表/対談・生討論など多彩/ゲストに香山リカ・辻元清美さんら [2020.12.25]
- 安倍前首相喚問を ネット番組 野党連帯/田村智子・宮本氏参加 [2020.12.25]
- 安倍前首相喚問を ネット番組 野党連帯/小池書記局長が主張 [2020.12.25]
- コロナで困窮する青年に希望を語り力合わせたい/民青新役員と志位委員長ら懇談 [2020.12.25]
- 感染防止事業 経費広く認める通知/厚労省 田村氏が国会で求める [2020.12.25]
- 非正規支援強化を提言/超党派議連が厚労相に [2020.12.25]
- 「消費税減税なら暮らし楽に」/強行から32年 各界連などの宣伝に反響/東京 [2020.12.25]
- 飲食店時短要請など実効ある措置を十分な補償と一体で/志位氏会見 [2020.12.25]
- “首相答弁はウソ”確定 「桜」前夜祭/真相徹底究明、議員辞職を求める/志位委員長が会見 [2020.12.25]
- “首相答弁はウソ”確定 「桜」前夜祭/公設秘書を略式起訴/安倍氏不起訴も責任重大 [2020.12.25]
- 主張/安倍前首相聴取/証人喚問で真相の徹底解明を [2020.12.24]
- カジノ住民投票条例制定/横浜市に請求書提出/来月市議会招集 [2020.12.24]
- 窓口アタフタ マイナンバーカード受診/“患者も病院も手間増える” [2020.12.24]
- 迫る!JCPサポーターまつり/「党事務所に行ってみた」/ゆかさん(47)ら提案・企画・出演 [2020.12.24]
- テレワーク 規制緩和へ/厚労省検討会 長時間労働の恐れ [2020.12.24]
- 民青などの食料支援広がる 41都道府県157カ所/学生「年末に帰れない」 [2020.12.24]
- JAL不当解雇から10年/超党派に運動広がる/ジェンダー平等・空の安全… [2020.12.24]
- 総がかり行動実行委 全国交流集会/総選挙で菅政権打倒 [2020.12.24]
- 来年は国民の努力に応える政治をつくる転換の年に/ラジオ日本 小池氏が抱負語る [2020.12.24]
- 学術会議法の解釈 18年の文書で転換/ポリタスTV 田村政策委員長が語る [2020.12.24]
- コロナ対策 「GoTo」停止直ちに/衆院国交委 高橋氏が求める [2020.12.24]
- コロナ禍 病床削減やめよ/衆院国交委 高橋氏が厚労省通知を批判 [2020.12.24]
- 浦添市長選に伊礼氏 沖縄/新軍港つくらせない/出馬表明 [2020.12.24]
- 新ポスター「困った人にやさしい政治。」 メッセージわかりやすい 伝わってくる…/小池書記局長ら張り出し/東京・大田区 [2020.12.24]
- 国立感染研の定員倍増/来年度 共産党、繰り返し要求 [2020.12.24]
- 主張/21年度軍事予算案/異常軍拡をやめ抜本的軍縮を [2020.12.23]
- 判決通り「大飯」取り消せ/原告らが集会 政府と交渉 [2020.12.23]
- 予算案に「在籍出向」支援/リストラ活用の危険も/583億円計上 [2020.12.23]
- 失業給付早く出して/青年ユニオンが厚労省要請 [2020.12.23]
- 米軍機爆音許さない/山口 愛宕山見守りの集い/大平・すみより氏あいさつ [2020.12.23]
- 金権政治 終わらせる時/吉川元農水相辞職 共産党が緊急宣伝/衆院北海道2区 [2020.12.23]
- 困窮者に緊急支援を/党大阪市議団と辰巳氏 市長に要請 [2020.12.23]
- 日本共産党の都議予定候補/第1次分の22氏 [2020.12.23]
- 安倍氏虚偽答弁118回/「桜」前夜祭問題 衆院調査局明らかに [2020.12.23]
- 一括交付金減額は残念/デニー沖縄知事がコメント [2020.12.23]
- 500万人の後援会員へ議論/党後援会連絡会が常任世話人会 [2020.12.23]
- 吉川氏は自民中枢にいた人物 真相解明は自民・首相の責任/小池氏会見 [2020.12.23]
- 都議選22予定候補(1次分)を発表/支え合う温かい都政へ転換を/共産党都委 [2020.12.23]
- 繰り返された虚偽答弁 安倍氏の証人喚問を/「桜」前夜祭問題 小池氏会見 [2020.12.23]
- 主張/21年度予算案決定/優先すべき課題は置き去りか [2020.12.22]
- 略式でなく正式裁判を/安倍前首相らを第2次刑事告発/「桜を見る会」真相解明へ 「法律家の会」 [2020.12.22]
- 豪雨被害ない社会に/仁比前議員・白川氏が街頭演説/愛媛・大洲 [2020.12.22]
- 共産党 躍進めざし一斉宣伝/医療現場 応援せよ/名古屋 もとむら氏 [2020.12.22]
- 共産党 躍進めざし一斉宣伝/困った時は相談を/大阪 清水氏 [2020.12.22]
- 共産党 躍進めざし一斉宣伝/減税 一番の景気策/北九州 田村貴昭氏、まじま氏 [2020.12.22]
- 2021年度政府予算案について/小池書記局長が談話 [2020.12.22]
- 安倍氏証人喚問こそ/「桜を見る会」疑惑 小池書記局長が表明 [2020.12.22]
- 吉川氏辞職ではすまない 真相解明の責任を果たせ/小池書記局長がコメント [2020.12.22]
- 吉川元農水相 議員辞職へ/大手鶏卵業者から現金疑惑 [2020.12.22]
- 日医など9団体 緊急事態宣言/医療崩壊防ぐ感染対策要求 [2020.12.22]
- 二重に大問題 組み替え求める/21年度予算案 小池書記局長が会見 [2020.12.22]
- 冷酷 便乗 軍拡/21年度予算案を閣議決定 106兆円超/コロナ禍 真っただ中 [2020.12.22]
- 主張/IR基本方針決定/カジノ固執政権終わらせよう [2020.12.21]
- 建設石綿被害救済を/埼玉 補償基金創設訴え集会 [2020.12.21]
- もっと日本共産党/党名は変えないの?/未来への理想と歴史刻み 誇りに [2020.12.21]
- 北九州市 介護・障害者施設/PCRきょうから実施/共産党の要請・論戦で道開く [2020.12.21]
- 総選挙 党躍進と政権交代を/高橋氏「病院を守ろう」/三重・松阪 もとむら議員 しまづ氏 [2020.12.21]
- 総選挙 党躍進と政権交代を/笠井氏「政治は公助を」/神奈川・小田原 沼上氏 [2020.12.21]
- 総選挙 党躍進と政権交代を/倉林氏「菅政権ノーを」/大分市 まつざき氏 [2020.12.21]
- 総選挙 党躍進と政権交代を/田村氏「命・雇用を守る」/埼玉 所沢・川越 塩川議員 梅村氏 [2020.12.21]
- 総選挙 党躍進と政権交代を/市田氏「たたかい共に」/北九州市 まじま氏 [2020.12.21]
- 新自由主義に対抗する力は? 野党政権合意推進へ地域は?/パネリストが回答 全国革新懇シンポ/コロナ危機のりこえる新しい社会へ [2020.12.21]
- 安倍氏招致 予算委で喚問こそ/野党「国民が見られる形に」 [2020.12.21]
- 辺野古警備費1日2200万円/15年から508億円 運動弾圧に巨額税金 [2020.12.21]
- 主張/選択的夫婦別姓/多様性を求める声にこたえよ [2020.12.20]
- 「五つの提案」実現こそ/藤野氏「医療に支援」/長野・上田 武田議員 [2020.12.20]
- 「五つの提案」実現こそ/井上氏「20人学級へ」/川崎 はたの議員 [2020.12.20]
- 「五つの提案」実現こそ/笠井氏「生存権守れ」/神奈川・厚木 沼上氏 [2020.12.20]
- 「五つの提案」実現こそ/市田氏「政権交代を」/埼玉・久喜 塩川議員 [2020.12.20]
- 全国革新懇シンポ/新自由主義から転換する新しい政権を/志位委員長の発言 [2020.12.20]
- アイヌ語話者数把握せず/紙議員への答弁書で政府 [2020.12.20]
- 神奈川県で共産党の要求実る/年末年始コロナ対応の医療機関に協力金支給 [2020.12.20]
- コロナ危機乗り越え目指す社会は/全国革新懇がシンポ/志位委員長ら5人が発言 [2020.12.20]
- 主張/陸上イージス代替/米国言いなりの矛盾があらわ [2020.12.19]
- カジノ「基本方針」決定/国民の批判に逆らい政府暴走/コロナ禍 首相危機感欠如 [2020.12.19]
- 命守る政治 政権交代で ブロック宣伝/中国の比例議席奪還/広島で大平氏 [2020.12.19]
- 命守る政治 政権交代で ブロック宣伝/事業継続へ直接支援/新潟 たいら・井上氏 [2020.12.19]
- 雇用・賃金の実態は/こくた氏が京都労働局と懇談 [2020.12.19]
- 医療従事者への手当支給 医療機関の減収補てんを/BS―TBS番組 小池書記局長が主張 [2020.12.19]
- 長崎県議会が意見書/全会一致 少人数学級 国の責任で [2020.12.19]
- 首相ら法解釈“ねつ造”/学術会議任命拒否 会見で田村氏 [2020.12.19]
- 予算委で証人喚問を/田村智子氏 安倍氏の「桜」前夜祭疑惑に [2020.12.19]
- イージス艦2隻新造/「専守防衛」捨てるもの/田村政策委員長が表明 [2020.12.19]
- 新基地反対 民意は強固/デニー知事支える オール沖縄会議集会 [2020.12.19]
- 最大限の医療支援を/感染者急増 都に共産党都議団 [2020.12.19]
- 代替イージス艦 閣議決定/違憲の敵基地攻撃ミサイルも [2020.12.19]
- 主張/少人数学級/中学高校含め本格的な実施を [2020.12.18]
- 料理しながら政治語る/JCPサポーターまつり27日開催 「よしキッチン」収録 [2020.12.18]
- 実態に合った支援に/参院農水委 密漁防止で紙議員 [2020.12.18]
- GoTo停止 事業者に直接支援を/参院内閣委 田村智子議員、転換迫る [2020.12.18]
- 学術会議介入 法解釈「一貫」せず/18年補充人事で法制局と協議/田村氏追及 [2020.12.18]
- みんなでつくりだした重要な前進 一刻も早く30人学級を/少人数学級で志位委員長 [2020.12.18]
- 医療危機 減収補填早く/超党派「医師国会議員の会」 厚労相に要請 [2020.12.18]
- 介護の疲弊打開遠く/21年度改定 報酬0.7%引き上げ [2020.12.18]
- 小学全学年35人学級/25年度までに 財務省の妨害 世論が突破 [2020.12.18]
- すべての医療従事者に緊急に特別手当の支給を/志位委員長が提起 [2020.12.18]
- 主張/日銀の12月短観/コロナ危機に見合う抜本策を [2020.12.17]
- 遺骨含む土砂使うな/辺野古工事 宗教者が抗議集会/井上議員が参加 [2020.12.17]
- 第2回中央委員会総会/志位委員長の結語 [2020.12.17]
- 第2回中央委員会総会/志位委員長の幹部会報告 [2020.12.17]
- 命大切にする政権へ/共産党女性後援会訴え [2020.12.17]
- 休校助成金一刻も早く/厚労省要請「個人申請認めよ」/全労連・さっぽろ青年ユニオン・新婦人 [2020.12.17]
- 「医療崩壊が進行」/大阪民医連会見 救急患者制限も [2020.12.17]
- 「女性候補者を増やして」/各党への署名提出結果報告/2団体 [2020.12.17]
- 少人数学級 提言先送り/教育再生実行会議 座長「来年5月に」 [2020.12.17]
- 首相出席で集中審議を/コロナ・GoTo 野党国対委員長が一致 [2020.12.17]
- 菅首相 連夜の会食/5人以上も 「自粛」ほど遠く [2020.12.17]
- 男女共同参画計画案/「夫婦別姓」削除 自民に批判集中/「また30年ぐらいかけるの?」 [2020.12.17]
- コロナ急拡大 医療者 賃下げに直面/衆院委で塩川議員 国は減収補てんを [2020.12.17]
- 気候変動対策 決定に参加させて 私たちの命と未来の問題/若者 首相に署名提出/未来のための金曜日 [2020.12.17]
- 主張/GoTo全国停止/いますぐに止める決断をせよ [2020.12.16]
- GoTo停止 野党ヒアリング/事業再開時の基準は キャンセルの総額は/回答不確か 「場当たり的だ」 [2020.12.16]
- 案里被告 懲役1年6月求刑/大型買収 「選挙への信頼を失墜」/東京地裁 [2020.12.16]
- 鳥インフル拡大 全国26例/防疫支援・被害補償を/宮崎の農家「みんな不安」 [2020.12.16]
- 農水省は回答拒否/野党聴取 元農水相への献金問題 [2020.12.16]
- 日本共産党第2回中央委員会総会/新しい日本をつくる五つの提案 [2020.12.16]
- 「核禁条約参加を」501議会/全自治体の28%超が意見書/政府に迫る [2020.12.16]
- 日本共産党第2回中央委員会総会/「特別期間」の成功で共産党躍進のうねりを/志位委員長が結語 [2020.12.16]
- 共産党躍進の力で 新しい日本つくろう/日本共産党が第2回中央委員会総会/総選挙勝利へ「1千万対話・党勢拡大特別期間」を提起/志位委員長が報告 [2020.12.16]
- 主張/75歳以上の負担増/高齢者を「お荷物扱い」許せぬ [2020.12.15]
- 学問の自由への攻撃/京都 学術会議介入問題で報告会 [2020.12.15]
- 水俣病被害者 救済訴え/熊本 小池氏「全面解決早く」 [2020.12.15]
- 暮らし守る政治へ/紙氏「消費税を減税」/福岡2市 田村貴昭氏 [2020.12.15]
- 暮らし守る政治へ/山添氏「自由を守れ」/埼玉・川口 [2020.12.15]
- 暮らし守る政治へ/笠井氏「政権交代を」/宮城・大崎 ふなやま氏 [2020.12.15]
- 暮らし守る政治へ/穀田氏「党躍進ぜひ」/埼玉・上尾 梅村氏 [2020.12.15]
- 暮らし守る政治へ/田村智子氏「福祉中心に」/栃木・佐野 塩川・大内氏 [2020.12.15]
- 政権交代を実現し水俣病全面解決へ/熊本・天草演説会 小池書記局長が訴え [2020.12.15]
- 新しい政党ポスターできました [2020.12.15]
- 内閣不支持 初の逆転/コロナ対応「評価せず」大幅増 [2020.12.15]
- 「GoTo」直ちに中止 直接支援決断を/小池書記局長が会見 [2020.12.15]
- 主張/「第3波」急拡大/首相の責任放棄は許されない [2020.12.13]
- 危険な脱法的動き/マイナンバー反対連絡会総会 [2020.12.13]
- 辺野古埋め立て「抗告訴訟」/沖縄県が控訴 [2020.12.13]
- 酪農励ます流通改革を/紙氏 需要減・生乳廃棄ただす [2020.12.13]
- 比例で共産党大きく 各地で訴え/大阪・茨木市で清水氏 [2020.12.13]
- 比例で共産党大きく 各地で訴え/福井 敦賀・越前市で藤野氏 [2020.12.13]
- 比例で共産党大きく 各地で訴え/川崎市中原区で山添・はたの氏 [2020.12.13]
- 比例で共産党大きく 各地で訴え/静岡・沼津市で田村智子・もとむら氏 [2020.12.13]
- 比例で共産党大きく 各地で訴え/京都市で市田氏 [2020.12.13]
- 元請け責任認定 確定/災害公営住宅工事代未払い/支援者「買い取り制度見直せ」/仙台高裁判決 [2020.12.13]
- 臨時国会 請願13本採択/共産党 数多くの請願紹介 [2020.12.13]
- 敵基地攻撃力 なし崩し保有 強まる/自衛隊の長射程ミサイル 計画次々 [2020.12.13]
- 政治考/GoTo固執で支持急落/早くも行き詰まり 菅政権 [2020.12.13]
- フラワーデモ 杉田議員の辞職求める/岐阜・高山駅前 [2020.12.12]
- フラワーデモ 訴え排除しない社会に/群馬・草津町 [2020.12.12]
- 予算は生活第一に/医療・介護 雇用支援を/国民大運動実行委 麻生財務相に要請 [2020.12.12]
- 貧困・格差是正こそ/大門議員 SDGs 政府ただす/参院消費者特委 [2020.12.12]
- GoToで年金に影響/宮本議員 減額しない特例措置を/衆院厚労委 [2020.12.12]
- 沖縄・糸満 遺骨残る土砂使うな/うりずんの会が採石場視察 [2020.12.12]
- 検査拡充、生活支援、すべて野党要求の実現/政権交代で自己責任の自民党政治変える/BSフジで小池書記局長 [2020.12.12]
- 2割負担撤回せよ/白川氏ら 四国いっせいに [2020.12.12]
- 少人数学級 今こそ/宮本氏ら 近畿2府4県で [2020.12.12]
- 命・生業守る支援を/畠山氏 医療者・業者と懇談/北海道北見 [2020.12.12]
- GoToより医療に/予備費めぐり野党が主張/衆参予算委理事懇 [2020.12.12]
- 緊急要請 志位委員長と西村担当相との会談 [2020.12.12]
- 新型コロナ「第3波」から医療・暮らし・事業を守る緊急要請/12月11日 日本共産党国会議員団 [2020.12.12]
- GoTo 菅首相 継続に固執 [2020.12.12]
- もの言えぬ社会ノー/学術会議介入撤回へ署名訴え/革新懇宣伝 [2020.12.12]
- 生活危機 緊急対策訴え/労組・市民団体 19日 日比谷公園相談会/全国で電話でも [2020.12.12]
- GoTo 日本病院会「即刻中止を」/声明発表 [2020.12.12]
- GoTo中止ただちに決断を/志位委員長が政府に提起/新型コロナ 共産党が緊急要請 [2020.12.12]
- 主張/元農水相献金疑惑/徹底的に調査し国民に説明を [2020.12.11]
- 命最優先の政治に/東京・新宿 総がかり実行委ら宣伝 [2020.12.11]
- クロマグロ漁の管理を/紙氏「遊漁者に協力仰げ」 [2020.12.11]
- 鳥インフル対策拡充を/田村貴昭氏「職員に手当必要」 [2020.12.11]
- 大阪湾に汚染水流すな/堺漁連と清水氏ら懇談 [2020.12.11]
- 米新政権へ書簡直ちに/沖縄新基地反対 渡久地氏が提案 [2020.12.11]
- 基地固定化の恐れ指摘/沖縄県議会 西銘氏が質問 [2020.12.11]
- 徹底した個人補償こそ/辰巳前議員 大生連と懇談 [2020.12.11]
- 沖縄戦の遺骨今も眠る土/新基地埋め立てに使うな/宗教者306人が共同声明 [2020.12.11]
- コロナ禍 報酬増で現場守れ/倉林氏 介護の基準緩和案 批判/参院厚労委 [2020.12.11]
- 学術会議任命拒否/「外すべき者(副長官から)」と記載/杉田氏関与示す資料/内閣府が提出 [2020.12.11]
- 年収200万円以上 自公合意/370万人対象 75歳以上医療費2割負担 [2020.12.11]
- 血も涙もない冷酷政治/75歳以上医療費2割負担/撤回求め、たたかいぬく/志位委員長が会見 [2020.12.11]
- 主張/政府追加経済対策/国民の願いと逆さまの中身だ [2020.12.10]
- DV防止へ必要な対策は/NPOと共産党議員ら懇談/加害者教育と被害女性支援が不可欠 [2020.12.10]
- 「年 越せない」/全商連 業者の声届け国と交渉/持続化給付金継続求める/笠井・岩渕両議員同席 [2020.12.10]
- 中止署名5万人の声聞け/病院独法化 星見都議が代表質問 [2020.12.10]
- 共産党 コロナ対策強化求め奮闘/PCR拡充へ自治体前進 [2020.12.10]
- PCR検査 プール方式導入を/宮本議員 国の支援迫る/衆院委 [2020.12.10]
- 予備費 3000億円は医療対策に/野党国対委員長 GoTo支出追及へ [2020.12.10]
- 深夜帯 職員1人も可/従来型特養/介護報酬改定で報告案 [2020.12.10]
- 元農水相2人に献金疑惑/菅首相側近の吉川・西川氏/野党 国会招致要求で合意 [2020.12.10]
- 主張/75歳以上の医療費/道理なき2割負担は断念せよ [2020.12.9]
- 特例貸付 返済免除維持を/共産党 方法変更の動き批判/政府に要請 [2020.12.9]
- 裏金で政治ゆがめたか/吉川元農水相疑惑 国会で追及 [2020.12.9]
- 酪農・畜産・養鶏守れ/党国会議員団、農水相に要請 [2020.12.9]
- 年越せる直接支援必要/「報道1930」 田村政策委員長主張 [2020.12.9]
- 介護・コロナ「対策を」/岩手県議会 都道府県初の意見書 [2020.12.9]
- 吉川元農水相の「政治とカネ」/背景に養鶏業利益か [2020.12.9]
- 「GoToキャンペーン」に多額の血税/小池書記局長「言語道断」 [2020.12.9]
- 医療・暮らし 緊急事態に対応せず/政府「追加経済対策」 小池書記局長が会見 [2020.12.9]
- コロナ拡大 危機感どこに/政府が追加経済対策73兆円 [2020.12.9]
- 鶏卵業者からの贈収賄疑惑/元農水相の関与ただす/野党ヒアリング [2020.12.8]
- 消費税減税 期間限定も選択肢/小池氏 [2020.12.8]
- コロナで迷走、疑惑にふた/内閣支持率急落は当然/小池氏会見 [2020.12.8]
- 75歳以上窓口2割/首相、決着を急ぐ/負担増実施時期で「調整」 [2020.12.8]
- 75歳以上の窓口負担増/自公の議論は「党利党略」 引き上げ計画の撤回を/小池書記局長が記者会見 [2020.12.8]
- もっと日本共産党/政党助成金なぜ受け取らない?/国民本位の政治貫くため [2020.12.7]
- 鳥インフル対策要求/紙議員「養鶏業者支援を」/参院農水委 [2020.12.7]
- 安倍前首相 証人喚問を/「桜」疑惑で虚偽答弁次々 [2020.12.7]
- 主張/大飯許可取り消し/再稼働推進への根本的疑義だ [2020.12.6]
- 天然の良港 制限水域8割/佐世保基地 小池書記局長が調査 [2020.12.6]
- 比例・中国の議席奪還必ず/事務所開き 大平氏と小選挙区予定候補訴え/広島 [2020.12.6]
- 岩手 事業者家賃支援拡充へ/斉藤氏 年末年始の対策求める/県知事“県独自 必要な資金速やかに”/県議会で質疑 [2020.12.6]
- リニア需要再検証を/参院委で武田議員 在宅拡大で出張減 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/こくた氏「躍進を」/兵庫・姫路 こむら氏 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/塩川氏「感染対策」/埼玉・熊谷 梅村氏 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/紙氏「立党の精神」/札幌 畠山氏 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/藤野氏「力合わせ」/金沢 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/笠井氏「公助こそ」/三重・四日市 もとむら氏 しまづ氏 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/清水氏「強権ノー」/名古屋 [2020.12.6]
- 命守る政治へ 政権交代必ず/山下氏「農業守る」/宮崎・都城 まつざき氏 [2020.12.6]
- なんだっけ/単一試合くじって? [2020.12.6]
- 学術会議の独立性脅かす/切り離し検討 畑野議員が批判 [2020.12.6]
- 次の総選挙で政権交代実現を/比例九州・沖縄で2議席以上を/長崎・佐世保 小池書記局長が訴え [2020.12.6]
- 「オール野党」で新しい政権を/日本共産党の躍進を山梨から/志位委員長が甲府で訴え [2020.12.6]
- 野党連合政権ぜひ/塩川・伊藤議員 国会閉会抗議/さいたまで宣伝 [2020.12.5]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2020.12.5]
- 「日英EPA」を承認/共産党は反対 際限ない市場開放 [2020.12.5]
- 労働者協同組合法が成立/参院本会議 全会一致で可決 [2020.12.5]
- 精子・卵子提供の親子関係特例法が成立/共産党反対「拙速な審議」/衆院本会議 [2020.12.5]
- 臨時国会閉会/苦難に寄り添う政治こそ [2020.12.5]
- 国会会期 コロナ対策への真剣さが問われる/志位委員長が会見 [2020.12.5]
- コロナから命・暮らし守りぬく/共産党が国会議員団総会 志位委員長があいさつ/臨時国会 事実上閉会 [2020.12.5]
- 原発40年ルール骨抜き/藤野議員 規制委の「解釈」を批判/衆院原子力特別委 [2020.12.4]
- 農水省は調査すべきだ/参院委 紙議員 吉川元農水相の現金受領疑惑 [2020.12.4]
- 二階派パー券代金 マルチ企業支払い/関連会社含め計160万円/代表はカジノ証人買収で起訴 [2020.12.4]
- 地域金融への支援を/参院財金委 大門氏が要求 [2020.12.4]
- 際限のない市場開放/日英EPA承認案可決 井上氏が批判/参院交防委 [2020.12.4]
- 労働者協同組合法案が可決/倉林氏、権利担保の指針ぜひ/参院厚労委 [2020.12.4]
- ジェンダー 声届けて現状変える/若者が議員と意見交換/倉林・山添氏参加 [2020.12.4]
- 羽田新ルート見直せ/野党が議員連盟設立/小池書記局長“政府に迫る” [2020.12.4]
- コロナ禍の休失業者支援/倉林議員「財源確保を」 [2020.12.4]
- 国民投票法改定許さず/衆院憲法審 赤嶺・本村氏が強調 [2020.12.4]
- 沖縄北方特開催せず/野党メンバー抗議 赤嶺議員が出席 [2020.12.4]
- 拉致特での質疑要求/野党メンバー会見 笠井議員が出席 [2020.12.4]
- 吉川元農水相、雲隠れ/500万円受け取り疑惑 説明一切なし [2020.12.4]
- 「桜」前夜祭 当初から隠蔽工作/安倍氏側、明細不要 会合費で処理/「赤旗」日曜版が報道 [2020.12.4]
- 香港民主活動家の即時釈放を求める/「中国は国連憲章と国際法を順守せよ」という国際世論で包囲を/志位委員長が記者会見 [2020.12.4]
- 大幅な会期延長を 志位委員長会見 [2020.12.4]
- 臨時国会 28日まで会期延長要求で一致/野党書記局長・幹事長会談 [2020.12.4]
- コロナ特例貸付の返済免除/毎年判断の方向/厚労省が検討 [2020.12.3]
- 原発避難者 苦難なお/岩渕議員、国に実態調査求める/「持病が悪化」46% [2020.12.3]
- 交通政策基本法改定が成立/大規模開発を推進/武田議員反対 [2020.12.3]
- 登録免許税非課税延長を/高橋議員 津波被災跡地で質問 [2020.12.3]
- 再生エネ開発規制が必要/田村智子議員 環境への影響指摘 [2020.12.3]
- 警察の対応 信頼揺らぐ/田村智子議員 女性暴行死で指摘 [2020.12.3]
- 周知徹底に取り組む/特別障害者手当 宮本議員に厚労相/衆院厚労委 [2020.12.3]
- 卵子・精子提供の親子関係特例法案/衆院委で可決 共産党は反対 [2020.12.3]
- 国会会期延長求める/野党国対委員長が一致 [2020.12.3]
- GoTo一時停止を/穀田国対委員長が表明 [2020.12.3]
- 国民投票法採決許されぬ/憲法審 穀田国対委員長が会見 [2020.12.3]
- 新型インフル特措法改正案など/4野党が共同提出 [2020.12.3]
- コロナ学生実態調査届ける/民青・大平氏が広島大と懇談 [2020.12.3]
- 改定種苗法が成立/共・立反対 農業者の権利奪う/参院本会議 [2020.12.3]
- 医療費負担2倍化やめて/厚労省前 高齢者座り込み開始/小池書記局長訴え [2020.12.3]
- 学術会議任命拒否撤回訴え/人文系310学会 世界に発信/賛同求め英語で共同声明 [2020.12.3]
- 主張/河井事件秘書有罪/自民党の説明責任は免れない [2020.12.2]
- 海洋放出認められない/福島原発汚染水 高橋氏が追及/衆院復興特 [2020.12.2]
- サッカーくじ バスケ・単一試合導入案/選手への中傷に懸念 山下議員反対/参院委で可決 [2020.12.2]
- 種苗法改定案の参院委可決抗議/農民連など「種は命」 [2020.12.2]
- 保育士 処遇改善こそ/田村氏「給与引き下げるな」 [2020.12.2]
- 時短協力 十分な額を/清水氏「必要予算確保せよ」 [2020.12.2]
- 休業支援 対象広げよ/宮本氏「半年未満も柔軟に」 [2020.12.2]
- ICT 教員の裁量で/畑野氏「少人数学級今こそ」 [2020.12.2]
- 代替案費用は青天井/参院外防委で井上氏 イージスやめよ [2020.12.2]
- ワクチン接種勧奨除外を/参院厚労委 倉林氏“安全性が優先” [2020.12.2]
- 医療の減収補填こそ/参院内閣委 田村氏が決断迫る [2020.12.2]
- 職業訓練給付金見直し/厚労省 宮本議員に回答/求職者支援制度 自宅待機でも対象に [2020.12.2]
- 「持続化」終了するな/参院財金委 大門氏が厳しく批判 [2020.12.2]
- 高齢者らに自粛要請/GoTo 首相と都知事会談/「えっ、それだけ?」 [2020.12.2]
- 企業の支配強まる/共産党は反対 種苗法改定案可決/参院委 [2020.12.2]
- 学術会議/「国からの切り離し」許さず/参院委 田村氏 担当相を批判 [2020.12.2]
- 「桜」追及法律家の会 東京地検に要請/安倍氏 正式起訴を [2020.12.2]
- コロナ 「桜」 学問への政治介入…/総がかり実行委 緊急行動/国会 閉じる場合か [2020.12.2]
- 主張/コロナ禍 女性支援/深刻な実態を直視し対策急げ [2020.12.1]
- 気象庁HP 広告やめよ/高橋氏 予算を増やすべきだ [2020.12.1]
- 規制の隙間ない制度に/畑野氏 預託商法改正で追及 [2020.12.1]
- 原発汚染水 海に流すな/岩渕氏 漁業者の要望応じよ [2020.12.1]
- 改正漁業法に怒りの声/紙氏 中国漁船違法操業是正を [2020.12.1]
- 19年度決算に対する山下副委員長の質問(要旨)/参院本会議 [2020.12.1]
- 「議会開設130年記念式典」開催 [2020.12.1]
- 財政難の自治体誘導/岩渕氏、原発交付金を批判/参院行政監視小委 [2020.12.1]
- 「中規模半壊」まで拡大/改正被災者支援法が成立/参院本会議 全会一致 [2020.12.1]
- 新型コロナ対策 分科会の提言/政府は重く受け止めよ/政府・与野党連絡協 田村政策委員長が主張 [2020.12.1]
- 「桜」 首相の責任も重大/19年度決算で山下氏 安倍氏喚問 決断迫る/参院本会議 [2020.12.1]
- 感染拡大を防ぐため国会閉じずに議論を/小池書記局長会見 会期延長求める [2020.12.1]
- 自由な社会守れ/菅首相の学術会議人事介入に抗議/学者・市民ら院内集会 [2020.12.1]
- 自由な社会守れ/菅首相の学術会議人事介入に抗議/官邸前 高校生・大学生ら [2020.12.1]
2020年11月
- 主張/菅政権の地銀再編/地域経済に不利益もたらすな [2020.11.30]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.11.30]
- 予算委で集中審議を/NHK討論 終盤国会で小池氏 [2020.11.30]
- 感染対策 暮らし・営業守る 社会的検査 国庫負担で/消費税減税 野党が一致/NHK日曜討論 小池書記局長主張 [2020.11.30]
- 主張/感染急拡大と首相/今が正念場との危機感がない [2020.11.29]
- 院長“すでに医療崩壊”/大阪市・民間病院 減収補てんは切実/辰巳・清水・宮本氏ら懇談 [2020.11.29]
- 石木ダム造らせない/長崎で集会 「強制収用あんまりだ」 [2020.11.29]
- 郵便法改正が成立 全会一致/伊藤氏 労働環境改善を [2020.11.29]
- 五輪開催 判断冷静に/山添氏 特措法延長に反対/参院本会議 [2020.11.29]
- オール野党で政権交代 各地で党演説/声上げれば政治は動く/宮城・多賀城 山下副委員長 [2020.11.29]
- オール野党で政権交代 各地で党演説/民主主義守る確かな道/鳥取2市 田村副委員長 [2020.11.29]
- 米軍泡消火剤/交換後も「PFOS」/衆院委・赤嶺氏に外務省認める [2020.11.29]
- 感染拡大 政権の“人災”/万全の防止策が最強経済対策/BSで小池書記局長 [2020.11.29]
- 検査センター拡充を/大阪 一般の診療所では対応限界 [2020.11.29]
- 核禁条約 日本批准迫ろう/新署名に次々 広島 [2020.11.29]
- 主張/19年政治資金報告/税金と大企業への依存でなく [2020.11.28]
- 菅首相にも疑惑/「桜」と酷似 大規模集会も収支不記載 14・15年/高級ホテルで会費1500円は可能?答える責任 [2020.11.28]
- 2019年政治資金収支報告/日本共産党 国民と深く結びつき活動/財務・業務委員会 岩井鐵也責任者が談話 [2020.11.28]
- 全国一律見直しこそ/GoToトラベルで武田氏/参院委 [2020.11.28]
- ワクチン 第3相試験は重要/参院委倉林氏質疑 参考人が意見 [2020.11.28]
- 日英EPA承認案について 井上議員の代表質問/参院本会議 [2020.11.28]
- PCR抜本拡充など要請/政府に こむら比例予定候補 兵庫の小選挙区予定候補ら [2020.11.28]
- 自由化で経済脆弱に/井上氏 日英EPAただす/参院本会議 [2020.11.28]
- GoTo 出発分も一時停止を/高橋氏に国交相「重く受け止め」/衆院国土交通委 [2020.11.28]
- GoTo見直し迫る/宮本氏「感染拡大を抑えよ」/衆院厚労委 [2020.11.28]
- 任命拒否 論点そらす/学術会議「切り離し」 田村氏が批判 [2020.11.28]
- 全労連がコロナ解雇・雇い止め相談/全国から悩み・不安 「諦めないで」 [2020.11.28]
- 学生支援給付金を追加/来月実施 畑野議員に文科相が答弁 [2020.11.28]
- 江戸川区 施設巡回PCR/東京 今月から、職員2万2000人対象 [2020.11.28]
- 新型コロナ 政府は危機感もって対策を/田村政策委員長が主張 [2020.11.28]
- 「桜」前夜祭 2019年 収支記載なし/安倍前首相関連6団体/疑惑発覚後も原資隠蔽か [2020.11.28]
- 主張/陸上イージス代替/破綻した計画は断念すべきだ [2020.11.27]
- 政権奪取へ講演会・世話人総会開催/全国学者・研究者日本共産党後援会 [2020.11.27]
- 避難所の食事温かく/田村貴昭氏 家電の支給も必要 [2020.11.27]
- 漁業法施行延期せよ/田村貴昭氏 魚価暴落、事務過重に [2020.11.27]
- 復旧工事人手足りず/武田氏 農地被害 実情把握を [2020.11.27]
- 高速交通優先に反対/高橋氏 国土強靭化基本法改正可決 [2020.11.27]
- 余暇活動を支援して/宮本氏 青年・成人期の障害者に [2020.11.27]
- 地銀の合併統合批判/大門氏 自主的判断尊重せよ [2020.11.27]
- 保険証統合はやめよ/伊藤氏 情報漏えいの危険 [2020.11.27]
- 次期作見直し説明を/紙氏 背景に財務省との協議 [2020.11.27]
- 種苗法改定案 参考人の意見陳述(要旨)/種取りは農民の権利/全国愛農会会長 家族農林漁業プラットフォーム・ジャパン代表 村上真平氏 [2020.11.27]
- コロナ禍の自治体、資金繰り苦慮/伊藤議員「減収対策 国に責任」/総務相「必要な一般財源は確保」 [2020.11.27]
- 「赤旗」に改めて注目 「桜」疑惑再燃/スクープ連発なぜ? [2020.11.27]
- 検査・保健所強化を/共産党大阪府委が宣伝 [2020.11.27]
- 改定 農家負担増える/参院農水委 紙議員、種苗法案を追及 [2020.11.27]
- 現行法の欠陥議論を/与党の国民投票法改定案 野党が指摘/衆院憲法審 [2020.11.27]
- 日本側に責任転嫁する傲岸不遜な暴言/志位委員長 中国・王毅外相を批判 [2020.11.27]
- 日弁連・弁政連と共産党懇談/コロナ対策 学術会議 「桜」 ジェンダー平等 外国人支援/多彩なテーマ 意見交換 [2020.11.27]
- 軍事転用要請は違法/井上議員 学術会議の独立脅かす/参院外交防衛委 [2020.11.27]
- 医療崩壊阻止は急務/北海道 畠山予定候補 国に補填要請 [2020.11.27]
- 空洞発見 現手法は困難/外環道工事/笠井議員らに高速道会社認める [2020.11.27]
- 「桜」前夜祭疑惑 国会愚弄する虚偽答弁 安倍前首相の証人喚問を/拒むなら「菅問題」に発展/志位委員長 [2020.11.27]
- 任命拒否/学問の自由に与える影響はきわめて深刻/国際学術会議の書簡を公表 梶田会長 [2020.11.27]
- 検査・補償・GoTo停止/政府の責任で実行直ちに/志位委員長が記者会見 [2020.11.27]
- 主張/菅首相の国会答弁/無責任ぶりが際立つばかりだ [2020.11.26]
- 改憲よりコロナ対策/国民投票法改定案 抗議急速に/国会正門前 [2020.11.26]
- 石炭火発廃止へ急げ/市田氏 工程表政府に求める [2020.11.26]
- 利用者保護ないがしろ/大門氏 不正出金の問題点告発 [2020.11.26]
- 給付金の運用柔軟に/宮本氏 速やかに届く改善要求 [2020.11.26]
- 公務員「合理化」撤回を/塩川氏 仕事量増加に逆行 [2020.11.26]
- 被災者寄り添う政治へ/災対連など 支援制度拡充へ要請 [2020.11.26]
- 介護制度・処遇改善を/7団体が要請 共同取り組み強化へ [2020.11.26]
- 日米地位協定見直しを/安保破棄中実委 基地の強化許すな [2020.11.26]
- 大阪・沖縄 初のオンライン演説会 好評/各所で視聴会 離島でも/志位委員長の訴えに反響 [2020.11.26]
- 学術会議、「桜」前夜祭問題語る/ネット番組 小池書記局長が出演 [2020.11.26]
- 共産党 コロナ対策要請/「第3波」対策強めて/那覇市議団 [2020.11.26]
- 石綿被害特定に支障ないよう 死亡届保存27年に/山添議員・「家族の会」要求受け [2020.11.26]
- 論戦ハイライト/コロナ 「桜」疑惑 学術会議/衆参予算委 宮本・田村氏 [2020.11.26]
- 沖縄のオンライン演説会/「沖縄の歴史は知らない」――政府の責任ある者は決して言ってはならない/志位委員長の訴えから [2020.11.26]
- 「桜」疑惑 安倍氏の証人喚問必要/穀田国対委員長が会見 [2020.11.26]
- 介護・医療職員に定期的検査/沖縄 デニー知事が8次補正予算案 [2020.11.26]
- 女性への暴力ノー/国際キャンペーンに連帯/婦団連が行動 倉林・紙氏あいさつ [2020.11.26]
- イージス艦5千億円超/防衛省 「陸上」代替コスト大幅増 [2020.11.26]
- コロナ 「桜」疑惑 学術会議/衆参予算委 宮本・田村議員が追及 [2020.11.26]
- 主張/「桜」前夜祭疑惑/安倍前首相は国民に真相語れ [2020.11.25]
- ひとり親支援拡充求め集会/臨時特別給付金再び [2020.11.25]
- 赤木手記と食い違い/清水氏、森友予備報告ただす/衆院財金委 [2020.11.25]
- 望遠鏡の運用継続を/愛好家ら文科相に署名提出/「VERA計画」予算不足で窮地 [2020.11.25]
- 最高裁介入許されぬ/山添氏「司法の独立を無視」 [2020.11.25]
- 日米貿易協定 破棄を/紙氏 米国に特権、不平等 [2020.11.25]
- 農業用水 水質改善を/田村貴昭氏 18年の硫黄山噴火 [2020.11.25]
- サ推協委託費 328億円/笠井氏 給付金こそ届けよ [2020.11.25]
- 申請修正 柔軟に対応/清水氏に家賃支援で政府答弁 [2020.11.25]
- コロナ禍 農家救って 農政局に大平氏/岡山 [2020.11.25]
- 出自知る権利 必要/親子関係特例法案 当事者ら修正要求 [2020.11.25]
- 流域全体見る治水こそ/熊本・川辺川ダム建設容認 [2020.11.25]
- 革新懇「頑張り時だ」/代表世話人会 コロナ禍など議論 [2020.11.25]
- みなし法人支援せよ/岩渕氏 持続化給付金対象に/参院経産委 [2020.11.25]
- 国内でも検証的試験を/倉林氏 新型コロナワクチン/参院厚労委 [2020.11.25]
- 学生への再給付早く/山下氏 対象の拡大も切実/参院文科委 [2020.11.25]
- 安倍氏の予算委出席要求/「桜」前夜祭問題 4野党が一致 [2020.11.25]
- 大阪、沖縄のオンライン演説会/科学を政治のしもべにしてはならない/志位委員長の訴えから [2020.11.25]
- 事実なら明白な虚偽答弁、法違反 安倍氏の国会招致を/「桜」前夜祭疑惑 小池書記局長が会見 [2020.11.25]
- 安倍事務所 800万円補填か/「桜」前夜祭 ホテルが明細書 説明と矛盾/安倍氏 説明拒む [2020.11.25]
- 主張/中小企業の「淘汰」/コロナ下で政府が進める異常 [2020.11.24]
- 学術会議問題 菅首相答弁ファクトチェック/「推薦前の調整が働かず、結果として任命に至らなかった者が生じた」/政治介入の本音を吐露 [2020.11.24]
- ジェンダー平等社会へ/四国から女性衆院議員を/倉林氏を迎え徳島市でつどい [2020.11.24]
- 休校助成金 執行20%/衆院委 宮本氏「個人認めよ」 [2020.11.24]
- 工事影響否定に疑問/国監視委 辺野古のジュゴン/衆院委で赤嶺氏 [2020.11.24]
- 岩渕氏「検査広く」/東北一斉宣伝 [2020.11.24]
- 大門氏「入党ぜひ」/京都 [2020.11.24]
- 藤野氏「生活守る」/石川2市 [2020.11.24]
- 井上氏「比例4を」/相模原 [2020.11.24]
- 穀田氏「共闘強く」/秋田2市 [2020.11.24]
- 田村氏「補填早く」/東京・立川 [2020.11.24]
- 党躍進、政権交代で原発ゼロの日本へ/三重・伊勢 小池書記局長迎え演説会 [2020.11.24]
- 安倍前首相秘書ら聴取 東京地検/「桜」前夜祭 差額補填の疑い/市民団体が告発 [2020.11.24]
- 「オール沖縄」4氏全員勝利で「建白書」実現の新しい政権を/沖縄・オンライン演説会 志位委員長が訴え [2020.11.24]
- 主張/「軍民両用」強要/日本学術会議の原点を壊すな [2020.11.23]
- 学術会議問題 菅首相答弁ファクトチェック/「任命しなかったことと学問の自由は関係ない」/誹謗中傷や萎縮の事態 [2020.11.23]
- 危険なオスプレイ飛ばすな/東京・福生 配備反対集会 [2020.11.23]
- 命守る政権つくろう 各地/香川・2市で宮本岳志氏/白川比例予定候補 [2020.11.23]
- 命守る政権つくろう 各地/奈良で山添氏 [2020.11.23]
- 命守る政権つくろう 各地/高知・土佐で大門氏/中根比例予定候補 [2020.11.23]
- 命守る政権つくろう 各地/水戸で笠井氏/塩川衆院議員 大内比例予定候補 [2020.11.23]
- 命守る政権つくろう 各地/兵庫・尼崎で市田氏/こむら比例予定候補 [2020.11.23]
- 命守る政権つくろう 各地/滋賀・高島で山下氏 [2020.11.23]
- 支持失う日本の核決議/井上議員 禁止条約参加求める [2020.11.23]
- 民青の活動は社会を動かす力になる/民青全国大会 田村副委員長があいさつ [2020.11.23]
- 空洞また発見/外環道工事直上陥没事故 東京・調布/住民「安全どこいった」 [2020.11.23]
- 宝の比例1議席守り北信越で躍進さらに/長野・松本 小池書記局長が訴え [2020.11.23]
- 新自由主義転換し希望ある社会へ/民青全国大会始まる [2020.11.23]
- 学術会議に10億円と攻撃するが/菅氏 機密費から毎年11億円超/「閉鎖的で既得権益」なのは いったいどちらか [2020.11.23]
- 主張/GoTo見直し/政府は根本から姿勢を改めよ [2020.11.22]
- 不要不急の新基地 辺野古海上抗議/沖縄・名護 [2020.11.22]
- 熊本豪雨 進まぬ事業再建/補助金の申請煩雑 対象狭く/田村貴昭議員が改善要求 [2020.11.22]
- 学術会議問題 菅首相答弁ファクトチェック/「(任命拒否が)政府の法案に反対したからということはあり得ない」/「政策に反対」課長更迭 [2020.11.22]
- 協力発展に力尽くす/国連創設75周年 集いで笠井議員 [2020.11.22]
- 力あわせ暮らしを守る/党の政令市議と国会議員団懇談 [2020.11.22]
- 平和大会全体集会 小池書記局長がメッセージ/市民・野党共闘で基地のない日本へ/「沖縄の風」伊波氏 れいわ山本代表も [2020.11.22]
- 国の文化芸術基金要求/畑野議員「コロナ補償制度を」/衆院文科委 [2020.11.22]
- 持続化給付金の不備解消期間延長/打ち切りに“待った” [2020.11.22]
- 比例東海2議席以上へ/愛知・岐阜 小池書記局長が訴え [2020.11.22]
- 軍事同盟・基地なくそう/日本平和大会開く オンラインに3000人超 [2020.11.22]
- 「GoTo」運用見直しへ/政府 時期・対象地域説明せず [2020.11.22]
- 大阪から、共産党躍進、新しい政権をつくる大波を/大阪・オンライン演説会 志位委員長が訴え [2020.11.22]
- 主張/男女共同参画計画/ジェンダー平等社会へ前進を [2020.11.21]
- 森友文書改ざん予備的調査報告/赤木氏資料存在答えず/野党ヒアリング [2020.11.21]
- 学術会議問題 菅首相答弁ファクトチェック/「会員の出身や大学に偏り。閉鎖的・既得権のようになっている」/15年間で多様性向上 [2020.11.21]
- 対象期間の延長を/畑野氏 スポーツ活動継続支援事業で要求 [2020.11.21]
- サッカーくじ バスケ・単一試合導入案/対象拡大は不正生む 畑野議員反対/衆院委で可決 [2020.11.21]
- 新型コロナワクチン関連法案/倉林氏の代表質問/参院本会議 [2020.11.21]
- 郵便法改正案が可決/全会一致 衆院を通過/総務委で本村氏 雇用改善求める [2020.11.21]
- 性暴力根絶策 強めて/当事者団体、政府に要望書 [2020.11.21]
- 学術会議任命拒否・コロナ対策・野党共闘/BS番組 志位委員長大いに語る [2020.11.21]
- 核禁条約参加へ要請/広島・長崎市長「国会で議論を」 [2020.11.21]
- 内閣法制局が答弁訂正/衆院内閣委 塩川氏「審議軽んじる」 [2020.11.21]
- 多国籍企業利益を優先/日英EPA承認案可決 穀田氏が反対/衆院外務委 [2020.11.21]
- 労働者協同組合法案が可決/衆院厚労委 活動安定化に期待 [2020.11.21]
- 一律GoTo見直せ/参院本会議 倉林氏コロナ対策迫る [2020.11.21]
- 感染抑止も支援もなし/田村政策委員長 菅政権の無策批判 [2020.11.21]
- 気候非常事態宣言決議/評価し実現へ努力/田村政策委員長が表明 [2020.11.21]
- 国挙げ脱炭素社会へ/参院 気候非常事態宣言を決議/衆院に続き [2020.11.21]
- 多数は暴力伴わず/性被害 当事者団体調査 回答6000件/Spring [2020.11.21]
- コロナ対策 医療支援金現場に届かず/総額3兆円の2割に満たず/“交付早く”と悲鳴/厚労省が小池議員に資料 10月末時点 [2020.11.21]
- 主張/千葉・木更津駐屯地/日米オスプレイ拠点化許すな [2020.11.20]
- 路頭に迷う人 続出も/住居確保給付金延長を要求/住まいの貧困に取り組むネットワークが国に署名提出 [2020.11.20]
- 学術会議問題 菅首相答弁ファクトチェック/「『必ず推薦のとおりに任命しなければならないわけではない』が政府の一貫した考え」/18年以前の記録なし [2020.11.20]
- 女性差別撤廃条約 選択議定書批准を/アクションが請願署名提出 [2020.11.20]
- 持続化給付金・家賃支援給付金 継続・拡充せよ/全商連 中企庁に要請/「年越せぬ」が業者の声 [2020.11.20]
- 卵子・精子提供の親子関係特例法案/参考人の発言(要旨) [2020.11.20]
- 川辺川ダム 熊本知事容認/共産党県委が抗議/生活・生業の再建が優先 [2020.11.20]
- 熊本・川辺川ダム建設/知事 一転して容認/治水口実 山本党県議「民意でない」 [2020.11.20]
- 「関係改善を」1690人賛同/声明「韓国は『敵』なのか」呼びかけ人会見 [2020.11.20]
- 19年参院選 合憲は「極めて重大」/最高裁判決で穀田国対委員長 [2020.11.20]
- 休業手当/厚労相 見直し「検討」/宮本議員 現行4割程度の是正求める [2020.11.20]
- 「中規模半壊」も支援/被災者生活再建 衆院委で全会一致 [2020.11.20]
- 国民投票法めぐり自由討議/赤嶺氏「審査会動かすな」/衆院憲法審 [2020.11.20]
- 卵子・精子提供の親子関係特例法案可決/共産党反対「検討は不十分」/参院法務委 [2020.11.20]
- 国の主導で検査急げ/倉林議員 PCR大規模・集中的に/参院厚労委 [2020.11.20]
- 種苗法改定案 衆院で可決/自公維など賛成、共産・立民が反対/「参院で廃案に」農民連など抗議 [2020.11.20]
- コロナ禍 大学院生が困窮 支援を/全院協、国会議員や省庁に要請 [2020.11.20]
- 「学問の自由」保障せよ 総がかり行動実行委など/「改憲発議反対」署名79万超提出 [2020.11.20]
- 75歳以上の医療費倍増/窓口負担1割→2割 対象200万~605万人/厚労省提示 [2020.11.20]
- 医療機関と高齢者施設守れ/全額国庫でPCR検査を/志位委員長が記者会見 [2020.11.20]
- 主張/待遇格差の是正/非正規労働者の権利保障急げ [2020.11.19]
- マイナポイント・テレビCM 高視聴率帯を占拠/同時間2番組に提供する異常さ/本村議員の調査で判明 [2020.11.19]
- 学術会議問題 菅首相答弁ファクトチェック/「学術会議の総合的・俯瞰的な活動を確保する観点から判断した」/無関係な引用を“基準”に[2020.11.19]
- 救済法 今しかない/全国空襲連 早期制定求め集会 [2020.11.19]
- 共闘で菅政権倒そう/国民大運動など訴え [2020.11.19]
- 石炭・原発依存転換を/衆院環境委 田村貴昭議員が要求 [2020.11.19]
- 食料輸入自由化見直せ/衆院外務委 穀田議員が求める [2020.11.19]
- 五輪開催 冷静な判断を/特措法改定案可決 畑野議員が討論 [2020.11.19]
- 新型コロナ 「提言」携え訪問・懇談/畠山前議員が各団体と [2020.11.19]
- フェイクの果ての「赤旗」攻撃/菅官邸を擁護する佐藤優氏の寄稿 [2020.11.19]
- ワクチン関連法案可決/宮本氏「検証試験実施を」/衆院厚労委 [2020.11.19]
- 井上担当相答弁/学術会議の在り方を否定 学問の自由への重大な挑戦/穀田国対委員長が批判 [2020.11.19]
- 選択的夫婦別姓 賛成7割/全国7000人調査 [2020.11.19]
- 「広域一元化条例」「8区総合区案」/民意も法も無視/共産党大阪府委 反対のアピール [2020.11.19]
- コロナ禍 暮らし・営業守る具体策提起 衆院委/消費税減税 全層に恩恵/清水議員 景気対策として検討要求 [2020.11.19]
- コロナ禍 暮らし・営業守る具体策提起 衆院委/事業者への給付 継続を/笠井議員 中小企業再編促進やめよ [2020.11.19]
- 主張/75歳以上2割負担/長生きの土台を掘り崩すのか [2020.11.18]
- 「間違った金と思った」/案里被告、2000万円供与報道に/自身の原資は「預金」 [2020.11.18]
- 馬毛島軍事基地化 連帯で止める/地元住民が院内集会/共産党・立民・社民議員参加 [2020.11.18]
- 卵子・精子提供の親子関係特例法案/「出自知る権利」なし/山添参院議員に聞く/丁寧に聞き、十分な審議を [2020.11.18]
- ワクチン 安全と意思尊重が大事/参考人が意見/宮本氏質疑 [2020.11.18]
- 実態を見て地域重視へ/高橋氏 GoTo見直し必要 [2020.11.18]
- 感染症医療体制は不足/倉林氏 再編リスト撤回こそ [2020.11.18]
- 臨時交付金500億円の追加/内閣府 近く詳細通知/伊藤岳議員に答弁 [2020.11.18]
- 若年女性の支援拡充を/少年法改正 山添議員が要求/参院法務委 [2020.11.18]
- “国産米を家畜に”は転換せよ/「農家傷つける」と紙議員/参院農水委 [2020.11.18]
- 論戦ハイライト/学術会議任命拒否 法趣旨わい曲/参院内閣委 田村議員の質問 [2020.11.18]
- 学術会議任命拒否撤回求める/革新懇が署名呼びかけ/世論で包囲を [2020.11.18]
- 種苗法改定案 衆院委可決/「廃案に」全国食健連抗議/「種取りは農業そのもの」 [2020.11.18]
- 中国5県の全107市町村を訪問/大平前議員 3年かけ/島根 吉賀町長らと懇談 [2020.11.18]
- 支援学校に設置基準必要/山下氏に文科相が明言 [2020.11.18]
- 種苗法改定案 衆院委可決/田村貴昭氏反対討論「民間参入拡大が狙い」 [2020.11.18]
- 民主主義に関わる問題/学術会議任命拒否 「首相が個別に判断」/参院委 田村智子氏が重大答弁批判 [2020.11.18]
- 主張/7~9月期GDP/暮らし守り抜く対策を急げ [2020.11.17]
- 障害者施策 改善訴え/障全協 厚労・文科両省と交渉 [2020.11.17]
- 東京五輪 具体性欠くコロナ対策/見えぬトンネルの先 [2020.11.17]
- 野党連合政権つくろう/党全国・全都女性後援会訴え [2020.11.17]
- 米艦載機訓練 馬毛島移転許さない/連絡会 防衛省に30万署名提出 [2020.11.17]
- 菅政権の「自助」批判/九州・沖縄ブロック まじま予定候補 [2020.11.17]
- 国民の暮らしを守る/東海ブロック もとむら予定候補 [2020.11.17]
- 困窮学生 支援拡充を/畑野議員が学費半額など要求/衆院文科委 [2020.11.17]
- 不妊治療の特例法案/山添議員「十分な審議を」/参院法務委理事懇 [2020.11.17]
- RCEP署名 交渉内容を明らかに/小池書記局長が主張 [2020.11.17]
- 「面の感染検査」しGoToは見直せ/政府策は逆行 小池書記局長が会見 [2020.11.17]
- 営農・食文化 失う恐れ/種苗法改定案反対を訴え/北海道農民連 [2020.11.17]
- 営業・雇用・生活守れ/共産党が都に要請 [2020.11.17]
- 年の瀬へ温かい支援ぜひ/低所得ひとり親世帯/再支給へ野党法案 [2020.11.17]
- 主張/過労死の根絶/今こそ異常な働き方をただせ [2020.11.16]
- オスプレイ6機参加 群馬・新潟日米演習/来月 最大規模 [2020.11.16]
- 政権交代 大きな流れを/愛知・豊川 井上議員・しまづ比例予定候補ら訴え [2020.11.16]
- 創立70周年の2021年を野党連合政権つくる歴史的な年に/全商連第54回定期総会 志位委員長のあいさつ [2020.11.16]
- 相談員常勤化はかれ/ハローワーク体制 塩川氏質問/衆院内閣委 [2020.11.16]
- 首相ブレーンが持論展開/中小企業の再編促す/秋のレビュー [2020.11.16]
- PCR検査の大規模・地域集中実施/政府、効果認めるも及び腰 [2020.11.16]
- 強権的な菅政権に引導渡す 北関東比例2議席以上へ/さいたま・川口両市 小池書記局長が訴え [2020.11.16]
- コロナ危機打開めざす/全商連が総会 「力合わせ政権交代へ」/志位氏あいさつ [2020.11.16]
- 維新の策動阻止 決意/大阪市住民投票の報告集会/明るい会・よくする会 [2020.11.15]
- 少人数学級を今こそ/都内で学習会 [2020.11.15]
- 任命拒否 滝川事件とそっくり/衆院法務委 藤野議員「言論弾圧の政治に未来ない」 [2020.11.15]
- 学術会議介入Q&A/国民全体の問題です/もの言えぬ社会にしないために [2020.11.15]
- コロナ感染拡大に懸念/党国会議員ら 歯科団体と懇談/東京 [2020.11.15]
- 「Cゼミ」で志位委員長が講義 千葉・船橋/党綱領の未来社会論――その核心を語る [2020.11.15]
- 強権的で危険な菅政権を倒し野党連合政権実現/共産党躍進で宝の議席守り衆院東北比例2議席目を/青森・八戸 小池書記局長が街頭演説 [2020.11.15]
- 女川原発再稼働やめよ/反原連が官邸前抗議 [2020.11.14]
- 残土にヒ素 基準270倍/北海道新幹線延伸 機構認める [2020.11.14]
- 横浜 20万5852人署名/カジノ住民投票請求 法定3倍超/「会」が提出 [2020.11.14]
- すすきの自粛 補償もっと/札幌中部民商 畠山氏訪問 窮状聞く [2020.11.14]
- 日韓・韓日議連 合同幹事会開く/笠井議員が出席 [2020.11.14]
- 日本提出の核決議案賛成減少/外相「予想通りでない」 穀田氏に答弁 [2020.11.14]
- PCR検査拡充せよ/塩川議員 公費で行うことが必要 [2020.11.14]
- 沖縄戦の遺骨今も残る土地/新基地用土砂採るな 赤嶺氏批判 [2020.11.14]
- GoTo事業見直せ/宮本議員 感染拡大が急激に進む [2020.11.14]
- 選択的夫婦別姓を前へ/党ジェンダー平等委 内閣府聞き取り [2020.11.14]
- 正規・非正規の格差是正を/4野党 法改正案を共同提出 [2020.11.14]
- 少人数学級決断を/田村政策委員長が表明 [2020.11.14]
- 核保有が緊張の原因/外務省文書に明記 穀田議員指摘 [2020.11.14]
- やっぱり少人数学級 534議会が意見書/「国の責任で実現を」 [2020.11.14]
- 少人数学級 子どもの願い/畑野議員質問 文科相「不退転の決意」 [2020.11.14]
- 感染拡大 「GoTo」見直しを/田村政策委員長 支援届く施策必要 [2020.11.14]
- 主張/女川再稼働「同意」/安全と住民置き去り許されぬ [2020.11.13]
- マイナンバーカード 5000万枚過剰発行/コロナ対策、病院の減収補てんこそ/衆院総務委 本村議員が追及 [2020.11.13]
- みんなでストップ!医療・介護の負担増/保団連 署名14万人超提出 [2020.11.13]
- 地域に応えた政策を/北海道農業会議が共産党に要請/紙議員が応対 [2020.11.13]
- コロナに加え年金減額 生きていけない/年金者組合 署名提出 [2020.11.13]
- 種苗法改定 必ず阻止/全国食健連が集会・座り込み [2020.11.13]
- 全労連・国民春闘共闘 コロナ対策で国会要請 [2020.11.13]
- 日英EPA承認案への笠井議員の代表質問/衆院本会議 [2020.11.13]
- 新幹線札幌延伸工事で不適土/処分地選定中止を/札幌市に共産党が要請 [2020.11.13]
- 種苗法改定断念を/田村貴昭議員「海外流出防げない」/衆院委 [2020.11.13]
- 感染拡大の「第3波」到来を直視し、「検査・保護・追跡」の抜本的強化を/志位委員長の提言 [2020.11.13]
- 総がかり行動 野党代表があいさつ/小池氏「任命拒否撤回を」 [2020.11.13]
- 日英EPA コメ際限なく自由化/笠井議員が批判 「日欧」超え明らか/衆院本会議 [2020.11.13]
- 学術会議 法に従い推薦/会長ら会見 「拒否理由説明と6人任命を」 [2020.11.13]
- 休業手当支払い大企業に促す/厚労省が要請文 「雇調金活用で」/2カ月より前でも特例適用で申請可 [2020.11.13]
- 学術会議人事介入 市民と野党 抗議宣伝/自由にモノ言えない社会にさせない/小池書記局長が訴え/東京・新宿 [2020.11.13]
- 感染拡大の「第3波」到来を直視し、「検査・保護・追跡」の抜本的強化を/志位委員長が提言 [2020.11.13]
- 主張/政府のコロナ対策/感染急拡大に真剣に対応せよ [2020.11.12]
- 別居中・離婚前のひとり親/児童手当受け取れず/当事者ら制度改正求め会見 [2020.11.12]
- 生放送!とことん共産党/学術会議問題 学問の自由守る分水嶺/五野井さんと小池書記局長語る [2020.11.12]
- 木更津、日米オスプレイの拠点に/整備能力3倍、恒久配備の危険 [2020.11.12]
- 3次補正待たず支援を/穀田国対委員長が会見 [2020.11.12]
- 交付金 元の要件に/田村貴昭議員 農業支援策ただす/衆院農水委 [2020.11.12]
- 75歳以上医療費2割化反対/宮本議員迫る さらなる受診抑制に/衆院厚労委 [2020.11.12]
- 学術会議法 こっそりと解釈変更/塩川議員「違法な政治介入だ」/衆院内閣委 [2020.11.12]
- 性暴力根絶 声あげ変化/各地でフラワーデモ [2020.11.12]
- 中小業者「年越せない」/持続化給付金 第2弾切実 [2020.11.12]
- 女川再稼働 知事「同意」/住民怒り「県民の総意でない」 [2020.11.12]
- 女川再稼働 知事「同意」/宮城 被災地の原発初/県民の意向触れず [2020.11.12]
- 山添議員が少年院訪問/人生やり直しへ 教育の大切さ 園長らから話聞く/東京 [2020.11.11]
- 生活困窮者支援拡充を/党国会議員、もやいと懇談 [2020.11.11]
- 予防接種法、検疫法両改定案/宮本議員の代表質問(要旨)/衆院本会議 [2020.11.11]
- 特別支援学校 よりよい設置基準に/山下副委員長が教職員に聞く/滋賀 [2020.11.11]
- バイデン氏の核戦略 世界が注目/「核なき世界」最大の妨害者 問われる日本の姿勢 [2020.11.11]
- 新型コロナ対策の拡充迫る/ワクチンの安全確認を/宮本衆院議員 [2020.11.11]
- 任命拒否の撤回迫る/宮本氏が学術会議介入を追及/衆院本会議 [2020.11.11]
- 主張/首相の事前調整論/苦し紛れの卑劣なウソ許せぬ [2020.11.10]
- 中央道 東京・日野の橋耐震補強/鉄筋8本入れず工事/野党合同ヒアリング 国交省報告 [2020.11.10]
- 沖縄 米兵 強盗など事件多発/デニー知事「強い憤り」 [2020.11.10]
- 羽田新ルート 品川区に住民投票請求/東京 必要署名数の3倍以上 [2020.11.10]
- ストップ理研雇い止め/ネットワークが集会 [2020.11.10]
- 学術会議介入 独裁国家許さない/憲法共同センターが宣伝 [2020.11.10]
- 「オール沖縄」あかみね氏/新基地阻止 必勝誓う/那覇で国政報告 [2020.11.10]
- 沖縄経済支援、迅速に/デニー知事 コロナ対策発表 [2020.11.10]
- BS番組 藤野氏出演/学術会議の任命問題/戦前の反省から強い独立性ある [2020.11.10]
- 予備費活用 国会に示せ/政府・与野党連絡協 田村政策委員長要求 [2020.11.10]
- 学術会議問題/杉田氏と内閣府の協議記録「出してもらわないといけない」/小池書記局長が会見 [2020.11.10]
- 名簿「修正」していない/野党ヒアリング 大西元学術会議会長が説明 [2020.11.10]
- 学術会議問題/「事前調整」は卑劣なウソ、露骨な政治介入 徹底解明を/小池書記局長が会見 [2020.11.10]
- 少人数学級 実現すぐに/教育研究者有志がパンフ作成/署名18万人に [2020.11.10]
- 米大統領選 志位委員長がコメント [2020.11.10]
- 主張/菅政権の経済政策/日本経済再生の見通しがない [2020.11.8]
- 学術会議選考過程に政府介入は法律違反/BS―TBS番組 小池書記局長が主張 [2020.11.8]
- コロナ危機打開 国民の命と暮らし守る/学術会議6人の任命拒否 撤回を迫る/参院予算委 小池書記局長の質問 [2020.11.8]
- 森友「再検査予定ない」/会計検査院検査官候補聴取 塩川議員に答弁 [2020.11.8]
- 学術会議任命拒否/自民・伊吹氏 「学問の自由」は水戸黄門の印籠か/小池氏 印籠を突き付けられるのは悪代官 [2020.11.8]
- 自由に物言える社会を/学術会議問題 田村副委員長が批判/東京・杉並 [2020.11.8]
- 首相、苦し紛れの「事前調整」論/学術会議任命拒否 根拠 総崩れ [2020.11.8]
- 審議中断12回30分 手元の紙を棒読み/小池書記局長質問に菅首相しどろもどろ/手元の紙を棒読み/参院予算委 [2020.11.7]
- 実名報道 解禁に反対/更生は現行法でこそ/少年法改定問題 自由法曹団が要請 [2020.11.7]
- 種苗法「改正」の問題点/田村貴昭議員に聞く [2020.11.7]
- 参院予算委 小池書記局長の追及 [2020.11.7]
- 学術会議任命拒否は恐怖政治の道/田村政策委員長、与野党と討論/BSフジ番組 [2020.11.7]
- 振り出しから質疑やり直すべき/学術会議介入問題 小池書記局長が会見 [2020.11.7]
- 人文系226学会 共同声明/初めて連携 学術会議任命拒否の撤回要求 [2020.11.7]
- 首相が露骨な政治介入宣言 学術会議任命拒否/“調整なかったから任命せず”/小池書記局長が批判 [2020.11.7]
- 主張/学術会議 国会論戦/任命拒否の論拠 完全に崩れた [2020.11.6]
- 学術会議人事介入 任命拒否の「根拠」総崩れ/強権で異論を排斥する政治に未来なし/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.11.6]
- 学術会議任命拒否 “事前調整なかった結果”/首相が新たな正当化 [2020.11.6]
- くり返される中国公船領海侵犯/覇権主義的行動に厳しく抗議/志位委員長 [2020.11.6]
- 政府答弁の矛盾噴出/学術会議任命拒否 志位委員長が会見 [2020.11.6]
- 杉田副長官の招致求める/学術会議介入 野党国対委員長が一致 [2020.11.6]
- 主張/菅首相の改憲策動/憲法破壊する企てを許さない [2020.11.5]
- 菅首相 今日も支離滅裂/のらくら 長々 矛盾答弁/学術会議介入 志位氏追及に [2020.11.5]
- 学術会議介入 首相を追及 強権政治に未来はない/違憲・違法 はっきり/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.11.5]
- 撤回まで頑張りぬく/学術会議任命拒否 志位委員長が会見 [2020.11.5]
- 待機児童の解消早く 施設基準引き上げて 処遇改善し職員増を/よりよい保育へ国会要請/田村副委員長あいさつ [2020.11.5]
- ハラスメント・長時間労働根絶/国会請願署名を提出/国民大運動実行委など3団体 [2020.11.5]
- 学術会議人事介入 任命拒否の「根拠」総崩れ/公務員の選定・罷免権は国民に 志位委員長が追及/衆院予算委 [2020.11.5]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東海(定数21) 長内史子予定候補(32)/若者と一緒に政治変える [2020.11.4]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北陸信越(定数11) 福井1区重複 かねもと幸枝予定候補(62)/福井から原発ゼロの日本 [2020.11.4]
- 学術会議問題と菅政権の本質/『サンデー毎日』 志位委員長インタビュー/“民主主義への挑戦” [2020.11.4]
- 杉田議員の辞職求める署名/自民受け取らず返送 [2020.11.4]
- 守れ「学問の自由」/任命拒否に抗議 国会前行動/市民・野党「憲法生きる政治を」 [2020.11.4]
- 主張/「市廃止」再び否決/市民の力で大阪市守り抜いた [2020.11.3]
- 陸自研修中のコロナ集団感染/全国の原隊へ復帰 29駐屯地に拡大/検査結果待たず 問われる責任 [2020.11.3]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/四国(定数6) 中根こうさく予定候補(39)/四国の議席奪還へ全力 [2020.11.3]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/中国(定数11) 住寄聡美予定候補(37)/国民の力が社会変える [2020.11.3]
- 韓国の詩人尹東柱の記念碑 建立3周年の集い/穀田氏あいさつ/京都・宇治 [2020.11.3]
- 貸し付け業務、体制必要/党道議団が道社協と懇談/畠山氏が同席 [2020.11.3]
- 「国会と国民を愚弄」/首相答弁 小池書記局長が批判 [2020.11.3]
- 核兵器禁止条約に早く参加を/長崎市議会が意見書 [2020.11.3]
- 歴史的な勝利 分断乗り越え、よりよい大阪市へ力を尽くす/小池書記局長が表明 [2020.11.3]
- 住民投票 大阪市廃止 再び否決/市民の良識・共同の勝利 [2020.11.3]
- 主張/文化の日/文化・芸術を大切にする国へ [2020.11.2]
- ごみ大量 米軍返還地/党県議ら現地調査/沖縄・高江 [2020.11.2]
- 学術会議会員任命 法解釈はっきり/“首相は拒めぬ”政府文書は一貫/菅首相が言う“根拠”にも疑念 [2020.11.2]
- 汚染水放出 海汚すな 渦巻く/「異議あり」自治体の7割 地元メディアも連日報道/福島 [2020.11.2]
- 北海道新幹線 「条件不適土」説明を/トンネル工事 党道委が凍結要求 [2020.11.2]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北関東(定数19) 茨城4区重複 大内くみ子予定候補(71)/教育拡充へ 経験生かす [2020.11.2]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東北(定数13) 藤本ゆり予定候補(41)/コロナ禍 学生支援に熱 [2020.11.2]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.11.2]
- 岩手から政権交代を/県内3野党が合同街頭演説 [2020.11.2]
- コロナ禍 消費税減税考えよ/朝まで生テレビ 宮本議員が主張 [2020.11.2]
- 学術会議あり方 誤解・偏見まき散らす/NHK日曜討論 田村政策委員長、菅首相らの発言批判 [2020.11.2]
- 大阪市廃止 再び否決 住民投票/あすの大阪つくる希望に 二つの会と共産党が会見 [2020.11.2]
- 大阪市廃止 再び否決 住民投票/市民の良識、維新野望砕く [2020.11.2]
- なくすな大阪市 住民投票「反対」ぜひ/命守る力 大阪市守ろう/テレビ討論 山中党市議団長が主張 [2020.11.1]
- なくすな大阪市 住民投票「反対」ぜひ/共同の力で民主主義守ろう/山下副委員長が呼びかけ [2020.11.1]
- 任命拒否問題 「赤旗」スクープから1カ月 [2020.11.1]
- 私たちはなぜ抗議し任命拒否の撤回求めるか/670学協会や大学人の主張は [2020.11.1]
- 「作物支援交付金」 減額に補てん策/新型コロナ 要件変更への批判うけ [2020.11.1]
- なくすな大阪市/最後まで「対話」広げ必ず勝利を/両会が呼びかけ [2020.11.1]
- なくすな大阪市/未来のため「反対」と書こう/きょう住民投票 市民と野党 共同街宣 [2020.11.1]
- 任命拒否 抗議急速に/670学会が声あげる/学術会議問題 自然保護・消費者団体も [2020.11.1]
2020年10月
- 主張/衆参代表質問/答弁不能で居直る首相許せぬ [2020.10.31]
- PCRなど1日6.5万件拡充/都が方針 共産党も提起 [2020.10.31]
- 「私は大阪市廃止に反対です」 著名人一言ポスター/ネットで拡散 [2020.10.31]
- 核兵器禁止新署名スタート宣伝/「被爆国政府の責任」/原水爆禁止埼玉県協議会 [2020.10.31]
- なくすな大阪市/住民サービス削減 コスト増は明らか/4党テレビ討論 山中党市議団長ら主張 [2020.10.31]
- なくすな大阪市/巨額の不足 あわてる維新/「茨の道」明るみに [2020.10.31]
- なくすな大阪市/行政コスト増は明確 市財政局試算/松井市長の「ねつ造」攻撃は暴挙/明るい会・よくする会 真実伝え全力 [2020.10.31]
- 小池書記局長の代表質問 参院本会議 [2020.10.31]
- 国民の願い実現する政治を/国政の焦点課題 首相に迫る/小池書記局長の代表質問/参院本会議 [2020.10.31]
- 入管人権侵害改めよ/共産党が法務省に要請/山添・大内氏同席 [2020.10.31]
- 休業支援金 必要な人に/野党が「拡充法案」共同提出 [2020.10.31]
- 説明つかず矛盾拡大/学術会議任命拒否 首相答弁に小池書記局長 [2020.10.31]
- コロナ禍 非正規支援急務/月4日勤務なら休業金給付/厚労省方針 労組・共産党の要求実る [2020.10.31]
- コロナ禍 非正規支援急務/困窮深刻 受診控え広がる/民医連調査 [2020.10.31]
- なくすな大阪市/100万人対話 最後まで/あす住民投票 賛否攻防激しく [2020.10.31]
- 学術会議 コロナ 温暖化 新基地 核兵器禁止条約/首相の姿勢 根本から問う/小池書記局長が代表質問/任命拒否 逃げずに答えよ/参院本会議 [2020.10.31]
- 主張/給付金の終了提案/財務省は国民の苦境見えぬか [2020.10.30]
- 沖縄 辺野古新基地/“野党連合政権で止める”/党県議ら、建設現場調査 [2020.10.30]
- 次期作支援交付金/突然の変更 撤回せよ/共産党、農水相に申し入れ [2020.10.30]
- 知れば知るほど「反対」/「都」構想 理解度調査 [2020.10.30]
- 維新・馬場幹事長の「大誤報」発言/言論の自由 踏みにじる/共産・清水議員が批判 [2020.10.30]
- なくすな大阪市/1票が局面変える/事実伝え世論広げる 民青府委 [2020.10.30]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2020.10.30]
- 首相の学術会議介入 違憲・違法の核心つく/コロナ対策 焦眉の課題は/志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2020.10.30]
- 国民の公務員選定罷免権を簒奪/志位委員長 菅首相の答弁不能ぶり批判 [2020.10.30]
- なくすな大阪市/大型ビジョン車で説明「わかりやすい」 住民投票最終盤 [2020.10.30]
- 核禁条約 日本批准を/被爆者・市民ら 新署名スタート/日本原水協よびかけ [2020.10.30]
- 学術会議、任命求める/記者会見 選考「多様性反映」と説明 [2020.10.30]
- 違憲・違法の任命拒否を撤回せよ/志位委員長が代表質問 衆院本会議/首相、答弁できず [2020.10.30]
- 主張/学術会議 首相答弁/開き直りとすり替え許されぬ [2020.10.29]
- 学術会議任命拒否 基地強行と同じ/オール沖縄会議抗議 [2020.10.29]
- 栄の繁華街 無料PCR/市民・共産党が要求/名古屋 あすまで [2020.10.29]
- 種苗法改悪 必ず止める/日本の種子守る会が集会 [2020.10.29]
- 大きな議論で新たな政権の姿示す/BSフジ番組で小池書記局長 [2020.10.29]
- なくすな大阪市/医療介護は非常に難しいものになる/府医師会ニュース コラム [2020.10.29]
- なくすな大阪市/特別区ではくらし守れぬ/「よくする会」 ランチタイム宣伝 [2020.10.29]
- なくすな大阪市/力合わせ「市」守ろう/元大阪府副知事 小西禎一さんの訴え(要旨) [2020.10.29]
- なくすな大阪市/対話 あと5人、10人に/よくする会・明るい会が檄文 [2020.10.29]
- なくすな大阪市/分割で毎年200億円不足 住民サービス維持できへん/辰巳氏の解説動画に反響 [2020.10.29]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/九州・沖縄(定数20) 鹿児島2区重複 まつざき真琴予定候補(62)/保守層からも信頼される [2020.10.29]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/九州・沖縄(定数20) 福岡9区重複 まじま省三予定候補(57)/親身に相談 業者から人気 [2020.10.29]
- 家賃支援給付金/個人事業主の対象拡大/共産党要求 [2020.10.29]
- 首相発言はでたらめ/学術会議任命拒否 穀田氏が会見 [2020.10.29]
- 気候危機打開へ決議案/超党派議連 国会採択めざす/小池氏あいさつ [2020.10.29]
- なくすな大阪市/豊かな大阪を子や孫に/山中市議団長、平松元市長が訴え [2020.10.29]
- 任命拒否正当化/菅首相発言すべて虚偽/大西元学術会議会長の資料で判明 [2020.10.29]
- 主張/21年米 作付け削減/需給と米価安定は政府の責任 [2020.10.28]
- 入管施設を山添議員調査/収容者“仮放免 仕事できない” [2020.10.28]
- 「高齢者福祉乗車券」 賛同2万人超 北九州市/坂の街 「足」ほしい [2020.10.28]
- 次期作支援「元通りに」/紙・田村貴昭議員が農水省に要求/制度変更 経緯ただす [2020.10.28]
- 増子議員自民会派入り/立民福島県連幹事長が共産党県委員長に謝罪 [2020.10.28]
- “「都」構想に学べ”改憲あおる/菅首相に松井氏呼びかけ [2020.10.28]
- 「都」構想 詭弁・強弁の松井市長/テレビ討論 山中市議が批判 [2020.10.28]
- なくすな大阪市/行政スリム化しない/ジャーナリスト 幸田泉さんに聞く/廃止・分割でコスト増 維新は隠す [2020.10.28]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/九州・沖縄(定数20) 田村貴昭予定候補(59)/現場の声届け政府動かす [2020.10.28]
- 中四国最大歓楽街にPCR拠点 広島県/飲食店従業員対象に実施 [2020.10.28]
- 核禁条約署名 早期に/広島市議会意見書 日本政府に要求/全会一致 [2020.10.28]
- なくすな大阪市/「都」構想反対増え「伯仲」/記者座談会 [2020.10.28]
- 国会では沈黙 TVでは強弁/首相、勝手な基準で任命拒否正当化/学術会議の独立性を破壊 [2020.10.28]
- 主張/菅首相の所信表明/国政の重大問題語らぬ無責任 [2020.10.27]
- 日米演習 爆音下、市民ら抗議/宮崎・新田原基地 日本を危険にする [2020.10.27]
- なくすな大阪市/若者と考える「都」構想シンポ/井上市議 政令市の権限 市民のために [2020.10.27]
- なくすな大阪市/大阪の未来へ投票を/絵本作家 長谷川義史さんに聞く/行政だって手厚い方がいい [2020.10.27]
- 女性街宣 次々マイク/京都 倉林・こむら氏訴え [2020.10.27]
- 共産党のコロナ対策“ほとんどその通り”/愛媛県医師会長 小池書記局長と懇談 [2020.10.27]
- 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ [2020.10.27]
- なくすな大阪市/民意無視につながる/ネット番組 指揮官一本化に懸念 [2020.10.27]
- なくすな大阪市/賛否めぐり激しく攻防/住民投票を前に世論調査 [2020.10.27]
- なくすな大阪市/市分割 コスト218億円増/財源不足 サービス後退も [2020.10.27]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/九州・沖縄(定数20) 沖縄1区重複 あかみね政賢予定候補(72)/命どぅ宝 思い背負って [2020.10.27]
- 国民の苦難に背 際立つ強権/菅首相 初の所信表明 [2020.10.27]
- 学術会議介入 問題の本質は任命拒否/ネット署名呼びかけ人が会見 [2020.10.27]
- 「大阪都構想」住民投票/残り1週間、これからが大切/志位委員長が強調 [2020.10.27]
- 首相の所信表明/学術会議の「が」の字もないのはまったく異常/志位委員長が記者会見 [2020.10.27]
- 強権・無策ぶり示した所信表明 [2020.10.27]
- 日本政府に批准促そう/核兵器禁止条約 日本被団協など会見 [2020.10.27]
- 力あわせ菅政権退陣に/国会前 総がかりなど訴え [2020.10.27]
- なくすな大阪市/賛否拮抗 勝利へ100万人対話/住民投票まで1週間 合同活動者会議 [2020.10.27]
- 学術会議・新型コロナ 焦眉の大問題にとりくむ/党議員団総会 志位委員長が表明/臨時国会開会 [2020.10.27]
- 主張/禁止条約発効へ/核兵器廃絶の新たなステージ [2020.10.26]
- 核兵器禁止条約 1月発効/共産党「参加する政府を」 [2020.10.26]
- 核兵器違法化いざ 草の根運動さらに/禁止条約1月発効 被爆地 歓喜の訴え/生きてきてよかった 若者が継ぐ 署名が力に 為政者に決断促す [2020.10.26]
- 「農業などにお金かけて」/京都で農林業懇談 倉林・田村貴昭氏参加 [2020.10.26]
- なくすな大阪市/「ニコ生」4党討論会/住民生活の発展かカジノ頼みか激論 [2020.10.26]
- なくすな大阪市/「残そう大阪」街宣/市民・元副知事ら訴え [2020.10.26]
- なくすな大阪市/権限・財源 格下げ許すな/投票まで1週間 山下氏、駆ける [2020.10.26]
- 政権交代で核なき世界を 共産党が街頭宣伝/汚染水放出ありきノー/福島で山添・高橋氏 [2020.10.26]
- 政権交代で核なき世界を 共産党が街頭宣伝/四国から躍進ののろし/松山で小池・白川氏 [2020.10.26]
- 学術会議任命拒否 「国民は納得していない」/小池書記局長 自民・立民代表と議論/BS朝日「激論!クロスファイア」 [2020.10.26]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.10.26]
- 任命拒否問題/軍事研究反対を自民問題視 学術会議への重大な脅迫/NHK日曜討論 小池書記局長が批判 [2020.10.26]
- 核兵器禁止条約の発効の確定を心から歓迎する/2020年10月25日 日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2020.10.26]
- 学術会議「任命拒否は想定せず」/04年 総務省が法制局に説明資料/立民・小西氏入手 [2020.10.25]
- 主張/福島原発汚染水/海洋放出の決定を強行するな [2020.10.24]
- いつ落ちるか 道歩くの怖い/原因究明・データ開示を/調布陥没 住民が国に要請 [2020.10.24]
- 夫婦別姓 二審も棄却/原告上告へ「あきらめない」 [2020.10.24]
- 「学問の自由守れ」貫く/滝川事件と「赤旗(せっき)」/弾圧に反対 運動を鼓舞 [2020.10.24]
- 首里城復興 県民ともに/火災から1年 デニー知事が会見 [2020.10.24]
- 「GOTO国会」訴え/広島の共産党女性後援会/大平氏とともに宣伝 [2020.10.24]
- 松井市長の発言はウソだった/特別区「黒字」上振れグラフ 市財政局作成ではなかった/情報公開請求で明らかに [2020.10.24]
- 「都」構想 “住民サービス上がる” 維新の仰天ビラ/学術的信憑性ない 専門家の指摘も [2020.10.24]
- なくすな大阪市/歴史ある共同体 壊させぬ/宮本憲一 大阪市立大名誉教授に聞く [2020.10.24]
- 新しいプラスターできました [2020.10.24]
- 「しんぶん赤旗」PR版できました/志位委員長が政権交代への決意と購読呼びかけ [2020.10.24]
- 国会開かぬことが問題/野党ヒアリング攻撃めぐり田村氏 [2020.10.24]
- 杉田副長官 招致が必要/BSで小池氏 学術会議任命拒否の関与 [2020.10.24]
- 汚染水 海に出すな/反原連 官邸前抗議 [2020.10.24]
- 女川原発の再稼働 住民の合意はない/田村政策委員長が指摘 [2020.10.24]
- 農水省 コロナ・次期作交付金/当初の要件通り交付を/BS番組 小池書記局長が主張 [2020.10.24]
- 農水省 コロナ・次期作交付金/要件変更に農家怒る [2020.10.24]
- 任命拒否6氏 そろって告発 特派員協会で会見/「学術会議の独立破壊」/違憲・違法 撤回訴え [2020.10.24]
- 主張/IR基本方針変更/カジノ断念し法廃止へすすめ [2020.10.23]
- 全被害者救済判決を 原告主張/建設石綿訴訟 最高裁で初弁論 [2020.10.23]
- 女川再稼働 自公賛成/請願採択 住民投票拒否の末/宮城県議会 [2020.10.23]
- 尋問に証言拒否100回/案里被告公判で克行元法相/参院選買収事件 [2020.10.23]
- 生存権守る運動大きく/生活保護引き下げ違憲訴訟/弁論・集会 [2020.10.23]
- 学問の自由への脅威/学術会議任命拒否 日弁連が声明 [2020.10.23]
- 休業支援金 2カ月待ち不支給 会社が協力しない/中小企業の労働者 実態切々と/厚労省が改善約束 [2020.10.23]
- 国民守る政治へ/5省庁 母親大会実委が要請/所得税法56条改定 財務省が「検討中」 [2020.10.23]
- 中小業者 年越せない/コロナ禍 共産党に全商連訴え [2020.10.23]
- 馬毛島買収 やめさせて/鹿児島 田村貴昭議員に西之表住民ら [2020.10.23]
- 非正規女性 対策急げ/自殺急増 小池書記局長が指摘/超党派議連総会 [2020.10.23]
- 妊娠・中絶 環境改善へ/倉林党ジェンダー平等委責任者と関係団体懇談 [2020.10.23]
- なくすな大阪市/Q&A式バナーできました [2020.10.23]
- なくすな大阪市/交流の場 守りたい/此花区在住 富里秀夫さん(88)/卓球仲間など500人に手紙・パンフ [2020.10.23]
- 増子参院議員の自民会派入り/16年参院選福島 野党統一で当選/「裏切り行為」批判相次ぐ [2020.10.23]
- 工事中断し対話要求/新基地建設 防衛相にデニー知事 [2020.10.23]
- 学術会議任命拒否 首相の会見/大西元会長「無責任な発言」/野党合同ヒアリング [2020.10.23]
- 今こそ医療・福祉充実へ/いのちまもる総行動 コロナ禍で政策転換求める [2020.10.23]
- 事業主非協力でも支給/休業支援金 厚労省が基準策定へ/宮本議員と労組に回答 [2020.10.23]
- 滝川事件から考える「学問の自由」/社会部長 三浦誠 [2020.10.23]
- 十分で徹底的な審議を/4カ月ぶりの国会 志位委員長が主張/26日召集 会期41日間 [2020.10.23]
- 主張/調布市の道路陥没/外環地下工事との関係究明を [2020.10.22]
- 申請困難な労働者救え/休業支援金の改善要求/野党ヒアリング [2020.10.22]
- 横浜市はカジノ誘致中止を/野党6党代表と市民の会要請 [2020.10.22]
- 生活福祉資金の特例貸付/支給率に地域差、8割どまりも/宮本室に厚労省資料 [2020.10.22]
- 「売り上げ減は深刻」/田村氏 県漁協・森林組合と懇談/大分 [2020.10.22]
- スポーツ支援事業延長/感染防止し継続・再開 申請来月末まで [2020.10.22]
- 給食補償49億円止まり/紙議員質問主意書に政府答弁 [2020.10.22]
- 衆院小選挙区候補が交流/小池書記局長「現瞬間が勝負どころ」 [2020.10.22]
- なくすな大阪市/歴史と伝統壊す「都」構想 カジノ誘致は知事権限/街頭宣伝 清水議員訴え [2020.10.22]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/近畿(定数28) 兵庫8区重複 こむら潤予定候補(45)/少人数学級 子どもたちに [2020.10.22]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/近畿(定数28) 大阪4区重複 清水ただし候補(52)/中小業者に寄り添う味方 [2020.10.22]
- 「批判の声あげねば」/映画監督 森氏、学術会議介入で懸念/野党ヒアリング [2020.10.22]
- 学問の自由侵害追及へ/学術会議 野党国対委員長 確認 [2020.10.22]
- ブリ・マダイなど漁獲規制/水産庁が方針 沿岸漁民に打撃 [2020.10.22]
- 宮本さんを東京20区から国会へ/比例4議席以上必ず 東久留米で小池氏 [2020.10.22]
- なくすな大阪市/住民投票“必ず勝利”/明るい会・よくする会 世論広く アピール発表 [2020.10.22]
- 官邸のTV監視ここまで/出演者発言・ナレーション・見出し…詳細に/3月前半分 A4で700枚 本紙が記録入手 [2020.10.22]
- 主張/森友公文書改ざん/菅政権は全容を公開すべきだ [2020.10.21]
- 東京・足立 性的少数者差別発言を自民区議撤回/「反省なし」住民批判/共産党・立民など問責決議案提出 [2020.10.21]
- 民主主義破壊の辺野古新基地建設/野党国会議員座り込み [2020.10.21]
- 新田原日米共同訓練中止を/田村・まじま・仁比氏ら 九州防衛局に要請 [2020.10.21]
- なくすな大阪市/“生まれた街 消さんといて”/日刊ビラ 広がり実感 [2020.10.21]
- 総選挙で政権を奪取/オール埼玉が総決起 安保関連法廃止へ集会/野党あいさつに共産・穀田氏、立民・杉尾氏、社民・福島氏 [2020.10.21]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/近畿(定数28) 大阪5区重複 宮本たけし予定候補(60)/子どもたちに希望届ける [2020.10.21]
- ジェンダー平等へ会合/党国会議員団、取り組み報告 [2020.10.21]
- 汚染水海洋放出するな 沿岸漁民連が要請書 [2020.10.21]
- 菅首相本「議事録残せ」削除/官僚支配は自慢 [2020.10.21]
- 日本の法治主義の危機/学術会議介入 京都の大学関係者ら集会 [2020.10.21]
- 道路陥没 国交省ただす/東京・調布 直下で外環道工事/笠井・宮本・山添氏ら参加 [2020.10.21]
- 福島第1原発汚染水 海洋放出ノー/共産党県委・復興共同センター 経産省に緊急申し入れ [2020.10.21]
- 主張/非正規最高裁判決/格差是正求め運動を進めよう [2020.10.20]
- 富士撃つ米軍訓練 初日から白リン弾/静岡県民の会監視 [2020.10.20]
- データ消去 元法相依頼/案里公判業者調書 疑惑報道後に [2020.10.20]
- 「Go To トラベル」高額日当/事務局出向 大手業者を優遇/1人4.5万円 野党「焼け太りだ」 [2020.10.20]
- 戦後処理 事態はひっ迫/解決求め4団体が共同会見 [2020.10.20]
- フリーランスに支援を/日俳連・MICなど 未払賃金立替適用・傷病手当支給を要請 [2020.10.20]
- オール沖縄全員勝利必ず/県共産党・後援会集い/あかみね氏「県民の心一つに」 [2020.10.20]
- 比例で2議席以上に/九州沖縄一斉宣伝・大分 田村貴昭議員ら [2020.10.20]
- 被爆者に応える政府に/東海一斉宣伝・名古屋 もとむら氏ら [2020.10.20]
- 愛知・岡崎市長に中根氏/初当選 大差で現職破る/共産党が自主支援 [2020.10.20]
- 「都」構想 公明・山口代表「賛成てこ入れ」/支持者から厳しい批判/“60年以上応援、もう終わりや” [2020.10.20]
- なくすな大阪市/党派超え市民共同宣伝/阿倍野 「最大問題は住民サービス低下」 [2020.10.20]
- なんだっけ/デジタル庁って? [2020.10.20]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/近畿(定数28) 京都1区重複 こくた恵二予定候補(73)/共闘の要 他党派もエール [2020.10.20]
- 学術会議問題 任命拒否撤回求める/東京 革新懇が街頭宣伝 [2020.10.20]
- 菅内閣支持率急落/説明拒否する政治姿勢への批判の高まり/小池書記局長 会見で指摘 [2020.10.20]
- 陥没調査し外環道中止に/党都議団が都に申し入れ [2020.10.20]
- 都にカジノを提案/森ビル・フジテレビ・三井住友銀/本紙取材で判明 [2020.10.20]
- 共闘の力で政権交代/総がかりなど国会議員会館前行動 [2020.10.20]
- 核兵器禁止条約 政府に参加要求/494議会 意見書 [2020.10.20]
- 主張/コロナと文化危機/生きる糧として支援の拡充を [2020.10.19]
- ジェンダー平等の東京ともに 対談/作家の北原みのりさん 本気の決意、行動で示して/衆院東京12区・比例予定候補の池内さおりさん 暴力定義の法つくりたい [2020.10.19]
- 住宅街の道路陥没/地下で外環道トンネル工事/東京・調布 [2020.10.19]
- 北海道に核のごみいらない/“自然と生きよう”400人参加/札幌市で集会 [2020.10.19]
- パソナに市職員1000人派遣 福岡市/税金10億円で委託の業務/市長・会長は首相と会食の仲 [2020.10.19]
- 「生まれ変わった『都』構想」?/反対一転、公明党苦しい釈明 [2020.10.19]
- 「都」構想 よくわかるマンガ話題/「いろんな問題」市民が宣伝工夫 [2020.10.19]
- 軍事基地つくらせぬ/沖縄・石垣 市民と野党が集会/あかみね氏参加 [2020.10.19]
- 共闘勝利・党躍進へ本気/政権交代実現へ決意/群馬で塩川・梅村氏 [2020.10.19]
- 共闘勝利・党躍進へ本気/得票目標実現めざす/山形で穀田・高橋・ふなやま氏 [2020.10.19]
- 共闘勝利・党躍進へ本気/比例2議席以上必ず/熊本・鹿児島で市田・田村貴昭・まつざき氏 [2020.10.19]
- 共闘勝利・党躍進へ本気/四国の議席奪還訴え/高知で田村智子・白川氏ら [2020.10.19]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東海(定数21) 静岡1区重複 しまづ幸広予定候補(64)/原発・リニアを徹底追及 [2020.10.19]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東海(定数21) もとむら伸子予定候補(47)/信条は「人間の尊厳守る」 [2020.10.19]
- 自公政権終わらせる/長野 山下副委員長・藤野比例予定候補 街頭で演説 [2020.10.19]
- 「大阪市守れ」の声を党派超えて上げよう/神戸 小池書記局長訴え/住民投票めぐり [2020.10.19]
- 重大事故少なく装う/米軍機 損害基準額アップ [2020.10.19]
- なくすな大阪市/水道料上がるの!? まちかどトーク/わたなべ衆院予定候補「廃止やめてこそ維持」 [2020.10.19]
- 野党連合政権へ全国で訴え/近畿比例4議席回復を/神戸 小池書記局長が演説 [2020.10.19]
- 菅首相の学術会議介入/黙らない 譲らない/ダンスでスピーチでDJや学者・議員ら抗議/東京 渋谷 [2020.10.19]
- 主張/菅政権と沖縄/新基地押し付けの強権やめよ [2020.10.18]
- 全支部が幹部会決定を急いで討議し、得票・支持拡大目標、党勢拡大目標を決め、「支部が主役」の選挙戦にたちあがろう [2020.10.18]
- 歴史ある大阪市守ろう/よくする会・清水議員、宣伝 [2020.10.18]
- なくすな大阪市/住民投票まるわかりパンフ好評/「反対」広げる力に [2020.10.18]
- コロナ禍の経営考える/京都でシンポ 大門・こくた氏参加 [2020.10.18]
- 比例躍進・連合政権実現を [2020.10.18]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北陸信越(定数11) 新潟2区重複 たいらあやこ予定候補(40)/共闘の先進県から党の風 [2020.10.18]
- 内閣・自民 故中曽根氏の合同葬/志位委員長は欠席 [2020.10.18]
- 学びの保障・ジェンダー 政権交代で実現しよう/東京・八王子 小池書記局長が訴え [2020.10.18]
- なくすな大阪市/親しんだ街守ろう/大型ビジョン使い 辰巳前参院議員宣伝 [2020.10.18]
- 菅首相 靖国神社に真榊/歴史観も「安倍政治」を継承 [2020.10.18]
- 学術会議任命拒否/自然保護団体が抗議した訳は…/日本自然保護協会 日本野鳥の会 WWFジャパン/自由に発言できる社会でないと [2020.10.18]
- 主張/「市廃止」住民投票/共同広げ大阪市を守り抜こう [2020.10.17]
- 福島第1汚染水海洋放出/いわき市は反対示せ/共産党地区委が申し入れ [2020.10.17]
- コロナQ&A 厚労省が更新/不利益変更は合意必要/労働条件めぐり宮本議員が要請 [2020.10.17]
- コロナ危機打開ともに/北海道 畠山氏ら緊急要請 [2020.10.17]
- 大平氏 学問の自由守ろう/中国ブロックいっせい宣伝/鳥取県 [2020.10.17]
- なくすな大阪市/維新ビラの質問は市役所電話に?!/市側「コメントする立場にない」/投票の公正逸脱 居直る仰天回答/明るい会・よくする会が会見 [2020.10.17]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北陸信越(定数11) 藤野やすふみ予定候補(50)/原発ゼロへ政権代えよう [2020.10.17]
- 任命求め決議手渡す/学術会議会長が菅首相と面会 [2020.10.17]
- 学術会議18年文書問題/重大、徹底究明求める/田村政策委員長が会見 [2020.10.17]
- 少人数学級ぜひ/228議会が意見書 国に要求 [2020.10.17]
- 福島第1汚染水海洋放出 断じて認められない/田村政策委員長が会見 [2020.10.17]
- 福島第1汚染水/懸念無視し海洋放出へ/菅政権の姿勢に反発の声 [2020.10.17]
- 主張/菅政権発足1カ月/強権で冷たい政治 許さぬ声を [2020.10.16]
- 「Go To イート」欠陥 農水省居直り/与野党連絡協議会 [2020.10.16]
- 「Go To トラベル」人件費355億円/野党合同ヒアリングで判明 [2020.10.16]
- コロナ禍の文化芸術支援/吉良参院議員に聞く/政府動かした関係者の誇りと声/文化を見捨てない政権に かえよう [2020.10.16]
- 総選挙勝利 市民・野党共同で/宗派超え宗教者集う [2020.10.16]
- 学術会議問題 穀田氏語る ラジオ番組/6人全員の任命と全容の解明求める [2020.10.16]
- 「大阪市をなくすな」住民投票勝利へ/緊急支援募金を訴えます [2020.10.16]
- なくすな大阪市/「二重行政解消効果」 ウソごまかしばかり/すでに政策の失敗は明確/1994億円は大半関係なし [2020.10.16]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東京(定数17) 東京4区重複 谷川智行予定候補(49) [2020.10.16]
- 「悪質なデマ流された」/学術会議元会長、甘利氏批判/野党合同ヒアリング [2020.10.16]
- 「要請通知自体が問題」/中曽根氏合同葬 弔意めぐり文科省ただす/野党合同ヒアリング [2020.10.16]
- 学問の自由破壊する党に改憲を語る資格なし/志位氏が自民批判 [2020.10.16]
- 東京12区から池内衆院予定候補必勝を/志位委員長が赤羽で訴え [2020.10.16]
- 「弔意は内心の自由、強制してはならない」/中曽根氏合同葬 志位氏が欠席表明 [2020.10.16]
- “推薦従う義務ない”政府文書/学術会議前会長ら知らず [2020.10.16]
- 日本学術会議 任命拒否/「法律違反のオンパレード」/志位委員長が会見 [2020.10.16]
- いまだ予算額の4%未満/休業支援金 進まぬ支給/事業主が記入せず 大企業非正規は対象外 野党が改善要求 [2020.10.15]
- 桜島降灰 対策強化を/周辺市議会協が共産党に [2020.10.15]
- 文化支援 実情に合う改善を/対コロナ 関係者ら国に要請 [2020.10.15]
- 肥育農家支援求める/牛マルキン発動でも経営難/紙氏が質問主意書 [2020.10.15]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東京(定数17) 東京12区重複 池内さおり予定候補(38)/名もなき性被害の声 届け [2020.10.15]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東京(定数17) 東京20区重複 宮本徹予定候補(48)/国民の悲鳴 突きつけ論戦 [2020.10.15]
- 改憲求める世論はない/自民起草委方針 穀田国対委員長が批判 [2020.10.15]
- 学術会議問題/杉田副長官の国会招致を/野党国対委員長が一致 [2020.10.15]
- 学術会議介入/憲法研究者138人が声明/首相は推薦拒めない [2020.10.15]
- 学術会議介入/日本の国益損ねる/安保法反対学者の会が抗議 [2020.10.15]
- 主張/杉田暴言と自民党/政党としての責任が問われる [2020.10.14]
- 学術会議問題「学問の自由ゆさぶる」/宗教者73氏が抗議声明 [2020.10.14]
- 学術会議任命拒否 元官僚が語る/首相が名簿「見ていない」!? 経緯・情報知らないはずない [2020.10.14]
- 核禁条約の批准早く/岩手県議会が意見書可決/少人数学級でも [2020.10.14]
- なくすな大阪市/「都」構想の危険告発/学者が立場超え所見次々 [2020.10.14]
- 孫子の代まで百害/テレビ討論 山中氏が主張/大阪市廃止 住民投票 [2020.10.14]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東京(定数17) 笠井亮予定候補(67)/「命守る政治」へ一歩一歩 [2020.10.14]
- 学術会議任命拒否 焦点は/憲法と国民全体への攻撃 [2020.10.14]
- 杉田副長官以前にも人事介入/前川元文科次官 安保法制反対など理由に/野党合同ヒアリング [2020.10.14]
- 「杉田議員辞職を」署名13万超/自民が受け取り拒否 [2020.10.14]
- 学術会議問題 署名14万超/任命求めて政府に提出 [2020.10.14]
- 学術会議介入/首相 弁明くるくる/どれも違法 [2020.10.14]
- 主張/台風19号1年/命を守り暮らし支える政治を [2020.10.13]
- 政権交代・共産党躍進へ/各地で演説 集い [2020.10.13]
- 総選挙で政権交代を/立民県連大会で共産党県委員長/岩手 [2020.10.13]
- 市民と野党合同宣伝/「政治を変えるため全力」/山口 [2020.10.13]
- 学術会議任命拒否/首相の違法行為 問われる/BS番組 田村政策委員長が批判 [2020.10.13]
- 「都」構想の危険性明らか/学者26人会見 130人が所見 [2020.10.13]
- JCJ大賞 「桜」疑惑 追及続ける/山本日曜版編集長 受賞スピーチ(要旨) [2020.10.13]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/南関東(定数22) 沼上とくみつ予定候補(34)/減税訴えかつてない反応 [2020.10.13]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/南関東(定数22) 千葉7区重複 さいとう和子予定候補(46)/現場の声届ける議席必ず [2020.10.13]
- 「大阪市守れ」と活気/住民投票告示 反対の声広がる/記者座談会 [2020.10.13]
- 台風14号災害 東京・三宅村、御蔵島村/志位委員長が見舞電 [2020.10.13]
- 決裁文書に名簿添付/学術会議推薦の105人 内閣府、野党に回答 [2020.10.13]
- 比例東京で4議席以上に 共産党伸ばし政権交代を/足立・江戸川両区 小池書記局長が訴え [2020.10.13]
- 大阪市を愛する人は党派超えノーの審判を/小池書記局長が表明 [2020.10.13]
- 政権交代実現へ期待の声/共産党演説 大きな反響 [2020.10.13]
- 学問の自由介入するな/官邸前 教育関係者ら緊急抗議 [2020.10.13]
- 99人の名簿「誰がつくったのか」 経過の全容解明と6氏全員の任命を/学術会議問題 小池書記局長が会見 [2020.10.13]
- 大阪市廃止に再びノーを/暮らし第一に転換こそ/住民投票告示 二つの「会」終日行動 [2020.10.13]
- 共闘積み上げ政権交代へ/熊本 市民と野党が宣伝行動 [2020.10.11]
- 野党連合政権へ いざ/各地で訴え [2020.10.11]
- 次の総選挙で政権交代 近畿比例4議席回復を/奈良 小池書記局長が訴え [2020.10.11]
- 大阪市をなくす「都」構想――ここが問題 Q&A [2020.10.11]
- JCJ賞贈賞式/「赤旗」日曜版に大賞/「権力の監視これからも」 [2020.10.11]
- 共産党 各地で政権交代訴え/四国から白川予定候補勝利で野党連合政権の実現を/志位委員長が香川・徳島で演説 [2020.10.11]
- 主張/関電金品受領問題/「原発マネーの闇」解明尽くせ [2020.10.10]
- GoToイート/“錬金術”解決しない/野党、ポイント制の欠陥批判 [2020.10.10]
- 日本学術会議人事 16、17年も官邸介入/途中で説明要求、候補に難色/大西元会長が証言 [2020.10.10]
- 核のごみ ノーで力を合わせよう/畠山氏 「町民の会」代表らと懇談/寿都町 [2020.10.10]
- 辺野古 意見書1万8904件/設計変更 13年埋め立て申請の5倍超 [2020.10.10]
- 学術会議元会長の発言要旨 野党合同ヒアリング [2020.10.10]
- 総選挙勝利へ共産党いっせい宣伝/連合政権に挑む 近畿ブロック/女性議員実現を 四国ブロック [2020.10.10]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/南関東(定数22) 神奈川10区重複 はたの君枝予定候補(63)/教育無償化を政権交代で [2020.10.10]
- 国会審議とヒアリングで菅首相の説明は破綻/学術会議問題 田村政策委員長が批判 [2020.10.10]
- 本気で女性候補増を/衆院選むけ運動グループ 署名を共産党に [2020.10.10]
- 南関東から政権交代、共産党躍進のうねりを/千葉・津田沼 志位委員長が訴え [2020.10.10]
- 元会長2氏、違法性指摘/首相は要件に照らし説明を 広渡氏/学問の自由を制約する問題 大西氏/学術会議任命拒否 野党ヒアリング [2020.10.10]
- 主張/学術会議人事介入/「学問の自由」脅かす解釈変更 [2020.10.9]
- 岩国へのF35B追加配備やめよ/中四国防衛局に大平氏ら要請 [2020.10.9]
- 建設石綿訴訟全面解決を/都内 救済・基金求め集会/小池氏があいさつ [2020.10.9]
- 本気の共闘で連合政権を/富山 井上・藤野氏ら訴え [2020.10.9]
- 検査、保健所充実迫る/共産党 和泉幹事長が談話/9月都議会閉会 [2020.10.9]
- PCR拡充の補正予算議決/共産党、特別委設置を提案/都議会 [2020.10.9]
- なくすな大阪市/大阪市をつぶせば住民サービス削減/教育・保育・医療・介護も手薄に/テレビ討論 山中市議団長が主張 [2020.10.9]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/南関東(定数22) 志位和夫予定候補(66)/野党の政権奪取へ けん引 [2020.10.9]
- 論戦ハイライト/全国民への攻撃 学問の自由守れ 学術会議任命拒否/田村智子議員の質問 参院内閣委 [2020.10.9]
- 学術会議問題 塩川氏への答弁訂正/内閣法制局「資料読み間違え」/加藤氏会見でも [2020.10.9]
- 辺野古新基地の設計業務 県の承認なく委託/沖縄防衛局/赤嶺氏に資料提出 [2020.10.9]
- 「学問を守れ」学生も学者も/首相官邸前 [2020.10.9]
- 政権奪取へ 日本共産党躍進を/横浜 志位委員長が訴え [2020.10.9]
- 形式的任命は学問の自由のため/学術会議介入/83年首相答弁引き田村議員 政府「不適当」理由示せず [2020.10.9]
- 労働者への休業支援金/給付わずか3%/野党合同聴取 [2020.10.8]
- 国家公務員一時金引き下げ/人事院勧告 コロナ禍奮闘応えず/10年ぶり [2020.10.8]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北関東(定数19) 梅村さえこ予定候補(56)/消費税減税 旗印に胸躍る [2020.10.8]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北関東(定数19) 塩川鉄也予定候補(58)/官邸の人事支配と対決 [2020.10.8]
- 18年法解釈は立法権に対する侵害/学術会議人事介入 志位委員長が批判 [2020.10.8]
- 「推薦に基づき全員任命」文書存在/学術会議人事介入 塩川議員追及で判明/衆院内閣委 [2020.10.8]
- 主張/学術会議人事介入/菅首相の開き直りは通らない [2020.10.7]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東北(定数13) ふなやま由美予定候補(52)/医療・福祉の専門家 国政へ [2020.10.7]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/東北(定数13) 高橋ちづ子予定候補(61)/6県と国会つなぐ「命綱」 [2020.10.7]
- 起案段階で6人排除/学術会議推薦 野党ヒアリングで判明 [2020.10.7]
- 日本共産党が幹部会/総選挙勝利・党勢拡大で二つの決議 [2020.10.7]
- F35 総額6.6兆円/“爆買い”菅氏継承 [2020.10.7]
- 学術会議推薦通り任命「義務なし」18年見解/法解釈 内閣府覆す/国会答弁と矛盾 野党に文書提出 [2020.10.7]
- 都知事の付属機関 市場運営協/“もの言う委員”再任せず/豊洲移転や民営化批判 [2020.10.6]
- 信州から政権交代/共産党・後援会が総決起集会/野党代表らを迎え決意/長野・安曇野 [2020.10.6]
- 明日をひらく 衆院比例予定候補/北海道(定数8) 畠山和也予定候補(49)/「誰も孤立させない」原点 [2020.10.6]
- 学術会議任命拒否 内閣委審議を/野党国対委員長が一致 [2020.10.6]
- 学術会議問題の徹底解明と6氏の任命を求める/小池書記局長が記者会見 [2020.10.6]
- 任命拒否は法律違反/政府は説明きちんと/拒否された3氏に野党が聞き取り/学術会議問題 [2020.10.6]
- 主張/コロナ対策の強化/支援を拡充し現場に届け切れ [2020.10.5]
- 核ごみ地層処分は危険/北海道寿都町 住民投票運動へ [2020.10.5]
- 羽田新ルート 住民投票を/東京・品川 直接請求署名始まる/成功へ集会 [2020.10.5]
- 海外サッカー 日本との違いは/海外留学経験者が対談/共産党スポーツ後援会集い [2020.10.5]
- だから野党連合政権/核兵器禁止条約直ちに [2020.10.5]
- 学術会議任命拒否 批判の声を/もとむら・しまづ氏、沢田名古屋大名誉教授訴え [2020.10.5]
- 党大阪市議団長 山中氏の議会報告(要旨)/議会の絆 街の隅々に [2020.10.5]
- なくすな大阪市/自治・コロナ・防災…/「都」構想の危険性語る/学者シンポ 真実一人でも多く [2020.10.5]
- 橋下徹氏「軍事研究の禁止こそ圧力」と暴論/「学問の自由」は国家権力からの自由/科学者コミュニティの自律性侵すな [2020.10.5]
- 安倍政治転換から未来社会論まで/姜尚中氏と小池晃書記局長対談/地方紙で [2020.10.5]
- 政治考/学術会議への人事介入/菅政権の官邸強権政治 [2020.10.5]
- 首相の任命は「形式的」/83年の政府文書に明記/学術会議への監督権否定 [2020.10.5]
- 羽田新ルートに自衛隊機/宮本議員に国認める 南風時に飛行 [2020.10.4]
- 主張/学術会議任命拒否/前代未聞の政治介入撤回せよ [2020.10.3]
- 学術会議任命拒否/野党ヒアリング 3氏の発言(要旨) [2020.10.3]
- 学術会議任命拒否は違憲/野党4党首が追及の方針で一致 [2020.10.3]
- 学術会議任命拒否/すべての国民にとっての重大問題/志位委員長が会見 [2020.10.3]
- 新型コロナから命とくらしを守り経済を立て直す対策を/志位委員長が政府に緊急申し入れ [2020.10.3]
- 学問の自由侵害 首相に拒否権ない 説明責任果たせ/学術会議任命拒否の3氏 野党ヒアリング [2020.10.3]
- 首相に任命拒否撤回迫る/学術会議が要望書/梶田会長「政府から独立、譲るべきでない」 [2020.10.3]
- 菅首相、会見は避けオフレコ朝食会/番記者らと2回計画 [2020.10.2]
- 20人以下学級ぜひ/退職教員ら要望書 文科省に提出/穀田・倉林・畑野議員 [2020.10.2]
- 次の総選挙で政権交代と野党連合政権の実現を/志位委員長が表明 [2020.10.2]
- 首相が6人任命拒否/学術会議総会 新旧会長“大変重大” [2020.10.2]
- 学術会議介入 「学問の自由」脅かす重大事態/違憲・違法の任命拒否は撤回せよ/志位委員長が記者会見 [2020.10.2]
- 主張/軍事費概算要求/異常軍拡の継承は許されない [2020.10.1]
- 持続化給付 急な新資料提出 強要/笠井議員 中企庁に「是正・撤回を」/野党ヒアリング [2020.10.1]
- 連合政権決断のとき/ラジオ番組 小池書記局長が出演 [2020.10.1]
- 自民党の責任追及/杉田氏暴言 野党国対委員長が確認 [2020.10.1]
- ただちに国会を開き首相は国政の方針示せ/穀田国対委員長が会見 [2020.10.1]
- 菅政権 過去最高の軍事費/概算要求5.5兆円 “武器爆買い”で借金膨らむ/イージス・辺野古でさらに増額へ [2020.10.1]
- 概算要求に少人数学級/文科省 実現求める世論が後押し [2020.10.1]
- 杉田衆院議員辞職を 署名11万人超/フラワーデモが呼び掛け [2020.10.1]
- 菅首相、学術会議人事に介入/推薦候補を任命せず/安保法批判者ら数人 [2020.10.1]
2020年9月
- 現金授受 生々しく/「人目があるから早く収めて」/河井買収事件 公判から [2020.9.30]
- コロナ休業手当払え/「不利益変更だめ」 宮本氏 厚労省要請 [2020.9.30]
- 志位委員長が田原氏と対談 『週刊朝日』が掲載/志位氏「次の総選挙で政権交代を」/田原氏「絶対、連立政権つくって」 [2020.9.30]
- アベノマスク単価黒塗りなぜ/大阪地裁 上脇教授 公開求め提訴 [2020.9.29]
- 「デジタル庁よく吟味」/マイナンバーカード普及に強権/小池氏が懸念 [2020.9.29]
- 元首相「合同葬」の経費/これまでのあり方も含めて見直しを/小池書記局長が指摘 [2020.9.29]
- 「国会議員の資格ない」 杉田議員に辞職を要求/小池書記局長が記者会見 [2020.9.29]
- 女性・性被害者を侮辱 杉田発言/撤回・謝罪・辞職を 共産党が街頭宣伝/東京・JR新宿駅西口 [2020.9.29]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.9.28]
- 女性蔑視 杉田議員辞めよ/埼玉 暴言抗議の宣伝/梅村氏訴え [2020.9.28]
- 敵基地攻撃は憲法破壊/戦争法5年 総がかりオンラインシンポ [2020.9.28]
- 表層深層/自助・共助・公助の源流 [2020.9.28]
- 菅政権 副大臣・政務官も大半「靖国」派/安倍改憲右翼政治そのまま [2020.9.28]
- 野党共闘で政権交代の展望見える論戦進めたい/NHK討論 田村政策委員長 [2020.9.28]
- 広がった市民と野党 共通政策/市民連合の要望書にみる/命・尊厳守る 新自由主義転換 平和の道 [2020.9.28]
- 生放送!とことん共産党/大阪市廃止の「都」構想ストップへ全国から支援を/小池書記局長、辰巳・山中両氏と討論 [2020.9.27]
- 「敵基地攻撃」反対を/沖縄県議会 瀬長氏が代表質問 [2020.9.27]
- 国民に手厚い社会に/和歌山 倉林議員に聞く集い [2020.9.27]
- 共闘の軸 共産党大きく/大阪・泉南 こくた国対委員長訴え [2020.9.27]
- 大阪市廃止=「都」構想 住民投票の焦点(6)/「明日の大阪」 真の道 [2020.9.27]
- 自己責任押し付けやめよ/朝まで生テレビ 山添議員が出演 [2020.9.27]
- 総選挙 新しい政府つくり、暮らし支える政治を/東京・墨田、葛飾区 小池書記局長訴え [2020.9.27]
- コロナ休業支援金延長/労組・共産党要求 対象期間は12月末まで [2020.9.27]
- 主張/始動した菅内閣/「不都合な遺産」に口閉ざすな [2020.9.26]
- 菅政権は原発とめろ/反原連が官邸前で抗議 [2020.9.26]
- 「住居確保給付金」改善を/住まいの貧困ネット 国に緊急要請 [2020.9.26]
- 核兵器廃絶発信する政府へ/院内集会 野党・市民が決意 [2020.9.26]
- 新基地推進に負けるな/沖縄県革新懇など学習会/赤嶺氏ら講師に [2020.9.26]
- 憲法守られる政治に/市民の風・北海道 党道委に要請 [2020.9.26]
- 志位・小沢氏が「政権奪取宣言」/BS―TBS「報道1930」 [2020.9.26]
- 杉田議員の暴言 「許しがたい発言」/田村氏批判 [2020.9.26]
- 政権公約へ練り上げたい/市民連合政策要望 田村政策委員長が会見 [2020.9.26]
- 核禁条約参加の日本へ/日本原水協集会/市民と野党 共闘 [2020.9.26]
- 河井1.2億円は税金/政党助成報告書 自民本部の提供 [2020.9.26]
- 次の総選挙で政権交代を/BS番組 志位・小沢氏が力説 [2020.9.26]
- 市民連合 野党に政策要望/志位委員長「全面的に賛成」/政権交代・連合政権へ力尽くす [2020.9.26]
- 主張/銀行口座不正出金/推進一辺倒の電子決済の危険 [2020.9.25]
- 各地域の感染レベル 政府は把握せず/GoToトラベル中止の目安/野党ヒアリングで明らかに [2020.9.25]
- 旧統一協会系団体に会費/加藤官房長官 14年・16年に/反社会的活動との関係 説明責任 [2020.9.25]
- JAL争議 院内勉強会/解決へ与野党議員が参加 [2020.9.25]
- 野党共闘から「資本主義の限界」まで/BS日テレ「深層NEWS」 志位委員長、大いに語る [2020.9.25]
- 大阪市廃止=「都」構想 住民投票の焦点(5)/公明と取引 政争の具 [2020.9.25]
- 田村政策委員長“「桜」は新段階”/野党ヒアリング 詐欺被害者証言 [2020.9.25]
- 与野党競り合う選挙区を中心に一本化図っていく/志位委員長が記者会見 [2020.9.25]
- コロナ解雇 6万人超/20日あまりで1万人増 [2020.9.25]
- ともに政権をつくるという政治決断を/BS番組 志位委員長が主張 [2020.9.25]
- 21年度概算要求 軍事費過去最大5.5兆円/コロナ禍でも大軍拡/「敵基地攻撃」「イージス代替」費も視野に [2020.9.25]
- 主張/民間人の戦争被害/国はこれ以上我慢を強いるな [2020.9.24]
- 自民7市議に辞職勧告案/党広島市議団が提出 [2020.9.24]
- 柏崎刈羽原発/規制委 保安規定を了承/再稼働 東電に「適格性」 [2020.9.24]
- つくりだした変化に確信をもち「特別月間」最終盤の猛奮闘を/小池晃「特別月間」推進本部長 [2020.9.24]
- 新幹線残土・「核のごみ」ノー/共産党道委が政府要望/紙・岩渕・畠山氏ら [2020.9.24]
- なくすな大阪市/自作ビラ手に/たちあがる市民有志 [2020.9.24]
- 大阪市廃止=「都」構想 住民投票の焦点(4)/二重行政のウソ 鮮明 [2020.9.24]
- 改憲問題新たな局面/九条の会声明 敵基地攻撃許さず [2020.9.24]
- “自己責任の新自由主義か、おおもとからの転換か”これが政治の対決点/BSフジ番組 小池書記局長が討論 [2020.9.24]
- 日本共産党衆院比例予定候補(第5次)を発表/小池書記局長が会見 [2020.9.24]
- 菅氏の報道介入批判/国境なき記者団 [2020.9.24]
- 最大限の連携へ努力/小池書記局長 [2020.9.24]
- 共産と相当な共通点/枝野立民代表 [2020.9.24]
- 「桜」招待状 信じたのに/ジャパンライフ被害者 悲痛な声/それでも幕引きか [2020.9.24]
- 主張/異次元緩和の継続/ゆがんだ金融政策は転換せよ [2020.9.23]
- 総選挙で躍進必ず/北関東宣伝 梅村氏が演説/埼玉 [2020.9.23]
- 高知から政治変える/革新懇総会 白川・武内・広田氏決意 [2020.9.23]
- 政権交代へ党の力大きく/党語る集い 田村副委員長訴え/東京 西多摩・青梅 [2020.9.23]
- コロナ危機のもと青年の変化と民青の役割を確信に大会成功へ/2中委 オンラインで [2020.9.23]
- 大阪市廃止=「都」構想 住民投票の焦点(3)/矛盾と破綻あらわ [2020.9.23]
- 北海道から政権交代を/札幌 小池書記局長・はたやま氏が訴え/農業を壊し、鉄路を奪い、核のごみを押し付ける政治を変えよう [2020.9.23]
- 主張/コロナ禍の大学/安心の学びへ国は財政措置を [2020.9.22]
- 低迷マイナポイント CM攻勢/広告1カ月 税金27億円 [2020.9.22]
- コロナ禍 青年の実態告発/京都・民青シンポ 倉林氏が参加 [2020.9.22]
- 少人数学級実現へ ともに/党道委つどい 畑野・畠山氏対談 [2020.9.22]
- 希望ある社会つくろう/名古屋 もとむら・しまづ氏訴え [2020.9.22]
- 総選挙躍進めざし奮闘/こくた氏 京都市駆け巡る [2020.9.22]
- コロナとインフルの同時流行/ワクチン供給・医療支援を/紙議員が厚労省に要求 [2020.9.22]
- 官邸介入の「横やり行政」問題/BS朝日 井上参院幹事長が出演 [2020.9.22]
- 大阪市廃止=「都」構想 住民投票の焦点(2)/暮らしはどうなるのか [2020.9.22]
- 野党による政権交代を/4柱・15項目 「市民連合」が要望書 [2020.9.22]
- 四国の衆院議席必ず/松山 白川氏訴え [2020.9.22]
- 中学教科書採択 育鵬社激減/侵略美化 歴史 6分の1/改憲誘導 公民 12分の1 [2020.9.22]
- 比例ブロックの様相 [2020.9.21]
- 野党共闘の流れ前進/京都・こくた氏 [2020.9.21]
- 「総選挙で決着を」街頭で訴え/「願い託せる」共産党/東京・青年 [2020.9.21]
- 「総選挙で決着を」街頭で訴え/ケアに手厚い社会へ/東京・笠井氏 [2020.9.21]
- 「総選挙で決着を」街頭で訴え/新自由主義から転換/水戸・塩川氏 [2020.9.21]
- 「総選挙で決着を」街頭で訴え/菅首相出身地で反響/秋田・ふなやま氏 [2020.9.21]
- 「総選挙で決着を」街頭で訴え/国民の手に取り戻す/仙台・山添氏 [2020.9.21]
- 「総選挙で決着を」街頭で訴え/自公政治行き詰まり/北九州、福岡・笠井氏 [2020.9.21]
- なくすな大阪市/市民と野党が街頭演説/「都」構想よりコロナ対策 [2020.9.21]
- 共闘発展の先進地、新潟で小選挙区全勝、比例党躍進を/小池書記局長が訴え [2020.9.21]
- 菅内閣 「靖国」派ズラリ/改憲・右翼政治も“継承”/議連に18人 [2020.9.21]
- 主張/ジャパンライフ/「桜」疑惑の幕引き許されない [2020.9.20]
- 「大阪都」構想を宣伝 維新の会1ページ広告/大阪市情報誌 政党不可なのに/党市議追及 [2020.9.20]
- 強権で基地強要許さぬ/那覇 赤嶺議員 菅首相を批判 [2020.9.20]
- 国政・市政で党躍進を/山口・光 小池書記局長が訴え [2020.9.20]
- 9条守れ 各地で 戦争法5年 [2020.9.20]
- 安保法制の廃止、野党連合政権ともに/志位委員長のあいさつ [2020.9.20]
- 総選挙で「安倍政治」に決着 共闘の力、党躍進で新しい政治を/広島・山口 小池書記局長が演説 [2020.9.20]
- 要介護5まで保険給付外し/制度改変の前提に疑い [2020.9.20]
- 戦争法強行から5年 市民と野党で新しい政権を/各地で行動・集会 国会前には3500人/志位委員長が参加 [2020.9.20]
- 主張/安保法制成立5年/今こそ「戦争する国」の阻止へ [2020.9.19]
- 「桜」招待状で荒稼ぎ/ジャパンライフ元会長らの逮捕/弁護士ら会見 徹底解明・救済求める [2020.9.19]
- 行政処分遅れ被害拡大/“広告塔”の責任問え/ジャパンライフ問題を追及 大門実紀史参院議員の話 [2020.9.19]
- 強制労働の事実 展示を/市民団体、政府に要望書/世界文化遺産の展示施設に抗議 [2020.9.19]
- 高齢者の人権保障 世界の流れ/高齢期運動連絡会など倉林共産党副委員長と懇談 [2020.9.19]
- 朝鮮戦争早期終結訴え/日朝平壌宣言18年「国交正常化を」/東京で集会 [2020.9.19]
- 無通告飛来 抗議せよ/オスプレイ 党北海道委が防衛局に [2020.9.19]
- 新しい政治つくろう/田村副委員長 近畿比例4予定候補と訴え/京都・神戸 [2020.9.19]
- 野党、「桜」再調査要求/ジャパンライフ元会長逮捕受け/合同ヒアリング [2020.9.19]
- きょう 戦争法強行成立5年/安倍政治最大の「負の遺産」 [2020.9.19]
- 安保法制強行“米国の戦争に役立つ”/「歴史的偉業」と絶賛/日曜版 米秘密公電スクープ [2020.9.19]
- ジャパンライフ元会長ら逮捕/政治家利用 被害が拡大/田村政策委員長会見 政府は真相究明を [2020.9.19]
- ジャパンライフ元会長ら逮捕/「桜」招待状を宣伝利用/詐欺容疑などで14人 被害2100億円か [2020.9.19]
- 汚染水解決、後手に 福島第1/前首相のウソ、現首相上塗り [2020.9.18]
- コロナ休業支援金 申請に障害 解決を/青年ユニオン・民青要請/国「個人で可能」「職権で認める」 [2020.9.18]
- 外国人技能実習生の生活保障/状況把握し支援急げ/田村智子・本村議員 法務省など聴取 [2020.9.18]
- コロナ医療従事者への慰労金/実態に即した給付を/清水議員らが厚労省に要請 [2020.9.18]
- 比例予定候補者が交流/総選挙勝利へオンラインで [2020.9.18]
- 安倍政権継承・自助・日米同盟基軸を強調/菅首相が就任会見 [2020.9.18]
- 宮本議員が質問主意書/「桜」で菅氏の責任ただす [2020.9.18]
- 「桜を見る会」中止で疑惑にふたは許さない/志位委員長 [2020.9.18]
- 青年学生の願い 総選挙で/東京・池袋で宣伝 [2020.9.18]
- 「桜を見る会」中止/来年以降 菅首相が表明 [2020.9.18]
- 政権交代が現実的な目標として見えてきた/首相指名選挙 志位委員長が会見 [2020.9.18]
- 主張/菅自公政権の発足/布陣も「安倍政治」そのものだ [2020.9.17]
- 日本共産党国会議員団総会 志位委員長のあいさつ [2020.9.17]
- ケアに手厚い社会へ/東京 谷川氏ら宣伝/大田区蒲田駅前 [2020.9.17]
- 総選挙で「安倍政治」に決着をつけよう/埼玉・浦和 小池書記局長が街頭演説 [2020.9.17]
- 国民民主党 玉木氏ら共産党訪問 [2020.9.17]
- 菅内閣の閣僚発表で小池氏/安倍さんのいない安倍内閣 [2020.9.17]
- 総選挙に向けて精力的に野党協議を/小池氏会見 [2020.9.17]
- 枝野氏に投票/非常に重要な前進/志位委員長が記者会見 [2020.9.17]
- 菅内閣が発足 安倍政治継承の布陣 [2020.9.17]
- 安倍政治の「負の遺産」一掃し政治の根本的転換を/総選挙で共闘勝利・党躍進必ず/日本共産党国会議員団総会 志位委員長があいさつ [2020.9.17]
- 枝野氏「政権交代へ連携を」/志位氏「連合政権への意思表示として」/立民から協力要請 [2020.9.17]
- 首相指名選挙で野党各党/そろって枝野氏に投票/共産党22年ぶり他党党首に投票 [2020.9.17]
- 主張/「都構想」住民投票/再び「大阪市壊すな」の審判を [2020.9.16]
- カジノ6社と17回面会/誘致検討の東京都 幹部のべ55人/事業者名・発言内容は黒塗り/面談記録を本紙が入手 [2020.9.16]
- コロナ予備費1.6兆円を閣議決定/医療機関への支援 不十分/予算委理事懇 野党が批判 [2020.9.16]
- 文化補助金改善を/関係者と吉良氏要請 “窮状に合わず” [2020.9.16]
- 選択的夫婦別姓 国に求める/100地方議会が意見書/18年6月以降 [2020.9.16]
- 菅新総裁 この疑惑どうする/多くの国民は納得していない [2020.9.16]
- 主張/自民新総裁に菅氏/安倍政治の継承と推進の危険 [2020.9.15]
- 自己責任政治 転換を/藤野氏、長野5市村で訴え [2020.9.15]
- 安倍政治継承許さぬ/九州・沖縄 田村氏、いっせい宣伝 [2020.9.15]
- 白川比例予定候補と小川衆院議員、語り合うつどい/野党共闘充実へ共鳴/香川 山田三谷革新懇、53人が参加 [2020.9.15]
- 菅氏では希望ない/BS朝日「激論!クロスファイア」 山添議員が出演 [2020.9.15]
- 新基地中止へ対話を/デニー知事 菅新総裁によびかけ [2020.9.15]
- 自民、電通へ100億円超/19年間 政党助成金から支出 [2020.9.15]
- 「驚くほど中身なし」/菅自民新総裁 志位委員長がコメント [2020.9.15]
- 菅氏 自民新総裁に選出/安倍政治の継承鮮明に/改憲に執念・疑惑の再調査否定 [2020.9.15]
- 主張/「敵基地攻撃」談話/辞任前に憲法破壊を促す異常 [2020.9.13]
- 水災害対策 国交省からヒアリング/流域治水に住民参加を/高橋・武田氏ら [2020.9.13]
- 主張/安倍退陣とカジノ/賭博政治そのものを終わりに [2020.9.12]
- 安倍政治に終止符を/市民と野党共闘発展で 総がかり行動など宣伝 [2020.9.12]
- コロナ支援を 共産党議員団申し入れ [2020.9.12]
- PCR 予算増不可欠/新潟 たいら比例予定候補、検査機関訪問 [2020.9.12]
- 「検査・医療・保健」充実を/コロナ対策 党都議団が都に要請 [2020.9.12]
- 辺野古設計変更「認めぬ」/縦覧開始 「オール沖縄」緊急集会/県庁前「土砂採取ノー」 [2020.9.12]
- コロナ禍 雇用を守れ/厚労省に党国会議員団申し入れ [2020.9.12]
- 「感染の拡大に危惧」/GoTo東京追加 田村氏が指摘 [2020.9.12]
- 消費税増税 言及自体が異常/田村政策委員長が菅氏発言批判 [2020.9.12]
- 雇用・学生・文化の支援を/党国会議員団が政府要請 [2020.9.12]
- 希望の日本つくろう/大阪 山下副委員長と近畿比例4予定候補訴え [2020.9.12]
- 安倍首相談話 安保政策「年末までに」/敵基地攻撃能力で次期政権に指示 [2020.9.12]
- 菅官房長官が消費税増税発言/火消しに躍起も撤回せず/自民政治の本音出た [2020.9.12]
- 「黒い雨」解決の展望は/大平・仁比氏 原告・支援者と懇談 [2020.9.11]
- 客足減 直接支援を/“GoTo”置き去り困る/群馬 梅村氏に観光協会 [2020.9.11]
- なくすな大阪市/コロナ禍受け見通し 来年度、赤字637億円/「都」構想 財政試算の甘さ露呈 [2020.9.11]
- 臨時国会 16日に召集/衆参議運理 自民「会期3日」提案 [2020.9.11]
- 要介護者も保険外し/厚労省 国会に諮らず「省令改正」/小池書記局長 聞き取り判明 [2020.9.11]
- 合流新党代表に枝野氏/新自由主義の転換で一致点 自公政権に代わる政権構想を/志位委員長が表明 [2020.9.11]
- 合流新党代表に枝野氏/新自由主義からの転換 主張/党名は立憲民主党 [2020.9.11]
- 新自由主義の暴走か、転換か――日本の政治の対決軸に/川崎で志位委員長が訴え [2020.9.11]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(7)/屈しなかった沖縄 [2020.9.10]
- 主張/生活保護費/コロナ危機でも減額するのか [2020.9.10]
- 「メディア女性のネットワーク」構築/男女共同参画案に政府提唱/新聞労連とWiMN 「公権力介入」と削除要求 [2020.9.10]
- 申請44万、給付10万件/家賃支援、野党「早急に」 [2020.9.10]
- 日本共産党の躍進で、「安倍政治」を名実ともに終わらせ、新しい日本を/東京・新宿駅前 志位委員長の訴え [2020.9.10]
- 野党連合政権示し「安倍政治」転換/ラジオ番組で小池氏語る [2020.9.10]
- 「敵基地攻撃」は違憲/官邸前 市民と野党抗議 [2020.9.10]
- 大事な所 出ていない/菅氏「国会出席限定」を批判/穀田氏会見 [2020.9.10]
- 無症状者もPCR/静岡 富士宮市 誰でも何度でも/市民・共産党要求 [2020.9.10]
- 消費税減税を野党共闘の旗印に掲げ、実現めざそう/千葉・流山 志位委員長が訴え [2020.9.10]
- 主張/「安倍退陣」と改憲/9条破壊策動に終止符打とう [2020.9.9]
- 自民党総裁候補に公開質問状/「桜を見る会」追及法律家の会 [2020.9.9]
- 台風被害 収穫直前 ゴマ打撃/鹿児島・喜界島 田村、まつざき氏ら調査 [2020.9.9]
- 自公政権 生活保護来月から減額/コロナで困窮者増なのに/強行は47施策に悪影響 [2020.9.9]
- PTSDを給付金対象に/超党派空襲議連総会 法案成立早く [2020.9.9]
- 辺野古新基地設計変更 国の申請不許可求める意見書出そう/安保破棄中実委 加盟団体に訴え [2020.9.9]
- 「大阪都」構想の世論調査/3地域で賛否拮抗/無党派は反対多数 [2020.9.9]
- 「赤旗」日曜版「桜」報道にJCJ大賞/私物化追及 政権の本性明るみに [2020.9.9]
- ワクチン確保 予備費6千億円超/コロナ対策 衆参予算委理事懇で説明聴取 [2020.9.9]
- 辺野古設計変更・地盤改良/工事の詳細記述なし [2020.9.9]
- 3氏、安倍路線継承/自民党総裁選が告示 [2020.9.9]
- 菅氏、疑惑に答えず/改憲には前のめり/安倍礼賛と空虚さ [2020.9.9]
- 沖縄全域から土砂/辺野古新基地 国の設計変更公表/九州も想定 [2020.9.9]
- 「赤旗」日曜版にJCJ大賞/「桜」疑惑 連続スクープ [2020.9.9]
- 共産党の躍進こそ希望ある新しい日本つくる確かな力/新宿 志位委員長が訴え/東京の衆院比例・小選挙区予定候補そろい踏み [2020.9.9]
- 主張/コンビニ公取調査/オーナー苦しめる構造ただせ [2020.9.8]
- 学校再開「提言」、大反響/静岡 共産党伊豆地区委 全小中学校に届ける [2020.9.8]
- 管理でなく共生こそ/入管法考える 藤野氏招き集い/東京・墨田 [2020.9.8]
- 野党連合政権へ共闘発展を/新党代表選 小池書記局長が会見 [2020.9.8]
- 大阪市民・住民投票勝利めざす活動へ、全国からご支援を/9月7日 日本共産党大阪府委員会 日本共産党中央委員会 [2020.9.8]
- 「安倍農政」転換へ/全国食健連総会 種苗法改定に反対 [2020.9.8]
- 「大阪市廃止」を明記/住民投票用紙 投票日は11月1日/市選管 [2020.9.8]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(6)/陸上イージス 配備撤回 [2020.9.8]
- 台風10号 被災造船所 営業できず/鹿児島 田村・まつざき氏ら調査 [2020.9.8]
- 激動の時代 「安倍政治」終わらせよう 決着は総選挙で/共産党 衆院比例予定候補27氏(第4次分まで) [2020.9.7]
- 老朽原発 廃炉今すぐ/大阪1600人 関電・政府に迫る [2020.9.7]
- 沖縄・普天間基地の土壌/高濃度の有害物質検出/国・県など調査結果公表 [2020.9.7]
- カジノ 住民投票求め署名さっそく/横浜「市民が決める」 [2020.9.7]
- 「安倍政治」に代わる新しい政治 ともにつくろう/志位委員長、青年とトークセッション/千葉・船橋 [2020.9.7]
- 総選挙へ 共闘広げ、党躍進で自公政治に終止符を/小池書記局長ら訴え/東京・大田区 [2020.9.7]
- 主張/安倍政権と憲法/立憲主義の回復こそが急務だ [2020.9.6]
- カジノ 決着つける/横浜 住民投票へ党派超え/署名スタート集会 [2020.9.6]
- 北海道地震2年 犠牲者追悼/悲しい町で終わらせない/紙・岩渕・畠山氏 被災地を訪問 [2020.9.6]
- 「安倍政治」終わらせよう/党比例予定候補ら 各地で訴え [2020.9.6]
- なんだっけ/「核のごみ」最終処分場って? [2020.9.6]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(5)/不当な生活保護攻撃に反撃 [2020.9.6]
- 発達障害対応 細やかに/超党派議連が少人数学級要請 [2020.9.6]
- 「安倍政治」とのたたかい 決着を/総選挙での躍進めざし 共産党が全国宣伝/新宿で田村副委員長訴え [2020.9.6]
- 主張/国政私物化疑惑/首相退陣で幕引き許されない [2020.9.5]
- 起訴状など被害者匿名化/法相 性犯罪で法改正検討 [2020.9.5]
- 家賃支援 対象広げよ/田村氏提起に政府「検討」/政府・与野党協 [2020.9.5]
- 総選挙で「安倍政治」に決着を/志位委員長 [2020.9.5]
- 「ノー」の審判にむけ全力つくす/大阪市廃止構想で志位委員長 [2020.9.5]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(4)/「消費税減税」の世論 [2020.9.5]
- PCR検査増強/政府が全面的財政措置を/志位委員長が会見 [2020.9.5]
- 「生活保護申請は国民の権利」/厚労省リーフに追加 [2020.9.4]
- 新たなアベ政治 許さない/国会前 行動継続を確認 [2020.9.4]
- 安倍政治継承 大合唱の異常/自民党総裁選、深い劣化/選挙構図固まる [2020.9.4]
- 核のごみ 最終処分場ノー/北海道寿都町民ら 岩渕・畠山氏らと懇談 [2020.9.4]
- 大阪市なくす=「都」構想 住民投票強行へ/コロナ対策に逆行 [2020.9.4]
- 新型コロナ 無症状含め検査幅広く/参院予算委 山添氏が提案 [2020.9.4]
- 解雇・就職難 対策急げ/山添議員 深刻な実態突きつけ/参院予算委 [2020.9.4]
- 大阪市壊す「協定書」可決/市議会 11月1日にも住民投票/「一片の道理なし」共産党などが反対 [2020.9.4]
- 「安倍政治」とのたたかい 決着は総選挙でつけよう/志位委員長が表明 [2020.9.4]
- 国は保健所体制強化を/藤野議員 疲弊する実態示す/衆院予算委 [2020.9.3]
- “敵基地攻撃に道筋”は異常/穀田氏 辞任表明の首相批判 [2020.9.3]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(3)/疑惑の真相解明を [2020.9.3]
- 沖縄新基地 推進を表明/菅氏 森友再調査を拒否 [2020.9.3]
- 菅官房長官 「安倍路線継承に全力」/自民党総裁選の立候補表明 [2020.9.3]
- 医療機関 減収補てんを/藤野議員 政府方針の転換迫る/“現場は崩壊の瀬戸際”/衆院予算委 [2020.9.3]
- 主張/アベノミクス破綻/貧困・格差広げた失政の清算を [2020.9.2]
- 18万件が未給付/持続化給付金 野党合同ヒアリング [2020.9.2]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(2)/PCR拡大へ一歩 [2020.9.2]
- 立憲主義壊しに共同責任/自民総裁選3候補/首相と一体 9条改憲推進 基地おしつけ [2020.9.2]
- 志位委員長インタビュー 「いいところなかった」安倍政治/コロナ対策の無策を告発/『サンデー毎日』掲載 [2020.9.1]
- 安倍政権追い詰めた7年8カ月(1)/共闘が改憲阻んだ [2020.9.1]
- 臨時国会開き議論を/与野党書記局長・幹事長会談で野党側 [2020.9.1]
- 野党は新しい政治の旗を/小池書記局長が会見 “協議急ごう” [2020.9.1]
2020年8月
- 主張/感染米兵の移送案/日本の主権に関わる大問題だ [2020.8.31]
- 水俣病患者切り捨て批判/医師ら“国は医学ゆがめるな”/オンラインシンポ [2020.8.31]
- 核のごみ処分場 狙われる北海道/調査応募検討の寿都町 幌延町には研究施設/カギ握る世論と運動 [2020.8.31]
- 職場に大きな共産党を/大阪 労働者党員学習会開く/山下氏が講演 [2020.8.31]
- 共闘強め自公政権打倒へ/長野・松本 政策討論会で藤野氏語る [2020.8.31]
- 堤防のかさ上げ早く/福島・いわき 小池書記局長が豪雨被害調査 [2020.8.31]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.8.31]
- 自・公・維が安倍政治絶賛/NHK日曜討論 [2020.8.31]
- コロナと水害から市民のくらしを守り、原発ゼロ実現を/福島・いわき市議選 小池書記局長が訴え/かんの・高橋両氏必勝 [2020.8.31]
- 医療機関全体・保健所に対する強力な支援を/コロナ対策で小池氏が提起/NHK日曜討論 [2020.8.31]
- 「安倍政治」と決別し、新しい政治に転換するとき/首相辞任表明 深刻な政治の行き詰まりの結果/NHK討論 小池書記局長が主張 [2020.8.31]
- 寿都に核のごみやめて/札幌 市民1キロスタンディング [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/札幌市で畠山氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/埼玉・所沢市で塩川・梅村氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/千葉・船橋市で さいとう氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/横浜市で はたの・沼上氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/名古屋市で本村氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/神戸市で宮本・こむら氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/広島市で大平氏 [2020.8.30]
- 新しい政治ともに 共産党議員ら街頭から訴え/沖縄・西原町で赤嶺氏 [2020.8.30]
- なんだっけ/「敵基地攻撃能力」の保有って? [2020.8.30]
- PCR検査 戦略的に/TV番組 田村政策委員長が指摘 [2020.8.30]
- 共産党 全国で緊急宣伝/京都 倉林・こくた・井上氏 [2020.8.30]
- 国政私物化 語らぬ首相/森友 加計 桜 辞任表明でも消えない説明責任任/社会部長・三浦誠 [2020.8.30]
- 安倍首相辞任 各国の報道 [2020.8.30]
- 安倍首相 反省なき退陣会見/不安定雇用拡大・増税・戦争法・改ざん… [2020.8.30]
- 主張/安倍首相辞意表明/速やかに臨時国会を開催せよ [2020.8.29]
- 「森友」国有地値引き、改ざん/「この問題は終わらない」/国会内でシンポジウム [2020.8.29]
- 被災地の願い応えて/大分の共産党 オンライン政府交渉 [2020.8.29]
- 首相辞任会見受け宣伝/暮らし守る政治へ共に [2020.8.29]
- 沖縄「緊急事態」延長/コロナ対策 知事「来月5日まで」 [2020.8.29]
- 安倍政権 7年8カ月の軌跡/市民と野党の共闘で政治の転換はかるとき [2020.8.29]
- PCR拡大へ財政支援を/党世田谷区議団が政府に要請/小池氏同席 [2020.8.29]
- 「大阪都」構想 府議会が協定書可決/市議会採決ノー 市民が署名提出 [2020.8.29]
- すみやかに臨時国会を開催し新首相のもと十分な審議を/安倍首相 辞意表明 志位委員長が記者会見 [2020.8.29]
- 安倍首相 辞意表明/持病が再発 継続困難/「改憲」引き継ぎに執念 [2020.8.29]
- 旅館・ホテル 休業余儀なく/豪雨被災、田村貴昭氏が調査/大分・天ケ瀬温泉 [2020.8.28]
- 「1教室20人以下」 切実/東京 保護者ら都に署名提出 [2020.8.28]
- “リニア中止 国に迫る”/しまづ氏、静岡副知事と懇談/“水問題 県と協力して解決” [2020.8.28]
- 病院救済・充実ぜひ/埼玉 塩川氏ら県医師会長と懇談/伊藤議員同席 [2020.8.28]
- コロナ対策 沖縄への支援 厚く/うりずんの会が政府要請 [2020.8.28]
- 国は検査に予算・人的支援を/参院内閣委 田村智子議員の質問詳報 [2020.8.28]
- 医師“財政措置早く”/医療機関の窮状 全国から/保団連ウェブ集会 [2020.8.28]
- 接触追跡・住民との信頼関係/保健所強化は急務/参院委で田村議員 [2020.8.28]
- 新型コロナ 今この時期こそ検査抜本強化を/感染拡大抑え込むか再燃か 分かれ道/志位委員長が会見 [2020.8.28]
- コロナ対策 国会早く/命・暮らし・営業・雇用守れ/全労連など4団体要請 [2020.8.27]
- 米軍、日本人警備員に催涙スプレー噴射訓練/横須賀基地/はたの氏らが防衛省ただす [2020.8.27]
- 新型コロナ 検査拡大の戦略必要/ラジオ番組 田村政策委員長 出演 [2020.8.27]
- カジノやめるべきだ/塩川氏 「腐敗の温床」と批判/衆院内閣委 [2020.8.27]
- 実情にそった制度に/豪雨「なりわい再建補助金」 武田氏が要求/参院災害特 [2020.8.27]
- 予算委集中審議は当然/野党国対委員長が要求確認 [2020.8.27]
- PCR拡充 財政支援を/衆院内閣委 塩川議員 行政検査全額負担求める/自治体・医療の負担軽減が必要 [2020.8.27]
- 主張/河井夫妻の初公判/政権の責任が改めて問われる [2020.8.26]
- 弁明は成り立たない 首相の政治責任重大/河井夫妻初公判 小池書記局長が批判 [2020.8.26]
- 公選法違反初公判/大型買収 100人に現金/河井夫妻 無罪主張 供与は認める [2020.8.26]
- 主張/米軍駐留経費負担/筋通らぬ「思いやり」は不要だ [2020.8.25]
- 職員へPCR検査を 新潟/藤野氏 特養・医療生協と懇談 [2020.8.25]
- 秋元被告、河井夫妻 即刻議員辞職を/小池書記局長が主張 [2020.8.25]
- 日本共産党衆院比例予定候補(第4次)を発表/小池書記局長が会見 [2020.8.25]
- 介護職員など継続検査/東京 世田谷 実施5倍超へ [2020.8.25]
- 気候非常事態どう打開/対応策めぐり政党シンポ [2020.8.25]
- 「大阪都」住民投票やめよ/コロナ対策最優先迫る/市議会で山中氏 [2020.8.25]
- 安倍首相在任最長/国民には最長の苦しみ/共闘し最悪の暴政止めよう/小池書記局長が会見 [2020.8.25]
- 医療崩壊止める要求切々/PCR徹底拡充 病院経営に補償/医療団体連絡会議が会見/臨時国会を早く [2020.8.25]
- 主張/首相連続在職日数/国民の願いに背を向け続けた [2020.8.23]
- 病院減益 施策立てて/名古屋 本村議員ら医療労働者と懇談 [2020.8.23]
- 改憲阻止へ団結強く/大阪 穀田国対委員長が講演 [2020.8.23]
- 陸自オスプレイ訓練/関東一帯上空で飛行/北関東防衛局 [2020.8.23]
- 群馬県医師会長 大規模検査を/介護施設の感染を危惧/塩川議員との懇談で強調 [2020.8.23]
- 「核のごみ」最終処分場 文献調査応募やめよ/北海道 畠山氏、寿都町長に要請 [2020.8.23]
- 市民にカジノ是非問え/横浜 署名開始へ800人声上げる [2020.8.23]
- 主張/秋元議員の再逮捕/疑惑まみれのカジノ断念せよ [2020.8.22]
- 隠岐4町村長らと懇談/大平氏「国政に声届ける」/島根 [2020.8.22]
- コロナから国民守る政治/衆院比例予定候補先頭に宣伝 [2020.8.22]
- 事実なら議員辞職を/秋元議員再逮捕 田村政策委員長が会見 [2020.8.22]
- PCR拡大・減収補填・家賃支援の迅速な支給を/政府・与野党協議会 田村政策委員長が提起 [2020.8.22]
- 共産党が全国各地で宣伝/声上げれば政治変わる/北陸信越ブロック 藤野議員が訴え/石川 [2020.8.22]
- 最賃増 たった1円/全国平均 首相の“凍結”姿勢受け/答申出そろう [2020.8.22]
- 「60」首相枠 裏付け/国立公文書館開示 「桜」06年名簿に記載/宮本議員が申請 [2020.8.21]
- 持続化給付金の再給付を/全商連が政府に要請 [2020.8.21]
- コメ コロナ禍在庫増大 暴落の危機/農村で不安広がる/農民連・共産党 備蓄米買い入れ要求 [2020.8.21]
- 新型コロナ 休業支援金を迅速化/労働保険未加入も職権で手続き/小池書記局長に厚労省回答 [2020.8.21]
- 京丹後の米軍基地感染/共産党「情報明示を」/井上氏ら [2020.8.21]
- 米軍基地のコロナ感染防止策/国が責任持ちPCR検査を/参院厚労委 倉林氏迫る [2020.8.21]
- 野党共闘発展の方向に進むことを期待/立民・国民の合流で志位氏 [2020.8.21]
- 雇調金コロナ特例――速やかに延長を決定せよ/志位委員長 [2020.8.21]
- 政府はPCR等検査の抜本拡充、医療機関の減収補填にイニシアチブを/志位委員長が表明 [2020.8.21]
- 陸自南スーダン部隊優遇/「戦力回復」予算 2億2800万円投入 [2020.8.20]
- モーリシャス沖事故対応/日本政府は全力で/穀田氏指摘 [2020.8.20]
- 感染指標の乖離正せ/野党ヒアリング 実態把握へ国に提起 [2020.8.20]
- 雇用維持支援延長を/宮本議員 実態に合う拡充も要求 [2020.8.20]
- 臨時国会の召集早く/野党国対委員長が一致 [2020.8.20]
- 続く苦境 消える給付/コロナ 相談報告と政府交渉 [2020.8.20]
- 医療・介護 行政検査に/宮本議員 戦略として財政支援要求/必要な検査徹底 加藤厚労相答弁 衆院厚労委 [2020.8.20]
- 主張/「敵基地攻撃」論/憲法も現実も無視した暴論だ [2020.8.19]
- 感染者6人が利用/GoToトラベル宿泊施設/野党ヒアリング [2020.8.19]
- 大阪 重症者急増は深刻/山下・清水両氏 国の緊急対応要求 [2020.8.19]
- 消費税減税 一番の景気対策/共産党 九州・沖縄いっせい宣伝/福岡で田村氏ら [2020.8.19]
- 各県感染分類把握せず/野党ヒアリング 重症基準統一求める [2020.8.19]
- 感染震源地のPCR拡充を/超党派「医師国会議員の会」要請/加藤厚労相にコロナ対策提言 [2020.8.19]
- 主張/GDP減・戦後最悪/経済政策の根本的転換が急務 [2020.8.18]
- 持続化給付金申請サポート会場/全国550から大幅減/「困る人多いのに」 [2020.8.18]
- コロナ禍 京都経済守る対策要望/各省庁に党国会議員、府・市議団 [2020.8.18]
- 「桜みる会」・コロナ・野党政権 田村政策委員長が語る/作家・乙武氏インタビュー/「選挙ドットコムちゃんねる」で配信 [2020.8.18]
- 戦後75年 憲法9条守ろう/東海いっせい宣伝 本村・井上議員訴え [2020.8.18]
- 都知事は追悼文送付を/関東大震災朝鮮人犠牲者式典で実行委 [2020.8.18]
- 被災者の声届け支援要求/熊本豪雨 5野党代表が知事と懇談 [2020.8.18]
- 侵略の歴史を反省し憲法9条に基づく平和外交を/安倍首相式辞で 小池書記局長が会見 [2020.8.18]
- 今月 コロナ死者急増/2週間で7月の倍に [2020.8.18]
- GDP年27.8%減/消費税増税の失政明らか くらし応援の政策を/小池書記局長が会見 [2020.8.18]
- 「歴史に向き合う」消える/全国戦没者追悼式 首相の式辞/侵略戦争の無反省示す [2020.8.16]
- 4閣僚が靖国参拝/断じて許されない/小池氏が厳しく批判 [2020.8.16]
- 終戦記念日にあたって/日本共産党書記局長 小池晃 [2020.8.15]
- 臨時国会開け/改憲発議反対 緊急署名訴え [2020.8.14]
- 主張/日航機墜落35年/教訓がいま生かされているか [2020.8.12]
- 沖縄 感染者累計1242人/デニー知事、検査拡充など発表 [2020.8.12]
- 大雨災害から1カ月すぎ/行政は早く支援を/仁比氏に被災者訴え [2020.8.12]
- 「体なしていない」/首相の会見を批判/小池氏 [2020.8.12]
- 「黒い雨」訴訟 控訴断念を/小池書記局長が表明 [2020.8.12]
- 香港の自治蹂躙/日本政府は中国政府に抗議し、弾圧中止求めよ/小池書記局長が要求 [2020.8.12]
- 香港人権抑圧/弾圧即時中止、国安法撤回を/日本共産党繰り返し要求 [2020.8.12]
- 「黒い雨」国控訴方針/広島県原水協など 断念求め宣伝 [2020.8.12]
- 香港、周庭氏ら逮捕 志位委員長が抗議 釈放要求/「社会主義」と無縁の専制主義 [2020.8.12]
- 主張/コロナと山小屋/登山と自然環境を守るために [2020.8.11]
- 安倍政権を倒そう/市民の会が街頭演説会/滋賀4区 [2020.8.11]
- 新しい政治・社会を/ネットが8・8集会/前橋 [2020.8.11]
- 早く国会を開いて/4野党が合同街頭演説/岩手 [2020.8.11]
- ジェンダー知って/大平氏を迎え集い/山口 [2020.8.11]
- 医療現場の支援を/山添氏が民医連と懇談/東京 [2020.8.11]
- 市民と野党共闘課題は/政策意見交換会 清水氏らが出席/兵庫 [2020.8.11]
- さらに政治前に/藤野氏らが国会報告/長野 [2020.8.11]
- PCR検査偽陰性・偽陽性/政策決定の問題にならず/日医サイト NY医師の報告紹介 [2020.8.11]
- 吉村・大阪府知事のうがい薬発言に批判/医師会会長「科学的根拠が不足」 [2020.8.11]
- 新型コロナQ&A 第5弾/PCR拡大で感染広げない [2020.8.11]
- 「安倍さん、菅さんと写真とれる立派な人がやってる」/悪質マルチ被害が拡大/IR汚職で逮捕の元社長 政権中枢と接点 [2020.8.10]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2020.8.10]
- 雇調金 特例延長を 小池氏/公明「延長する方向」/NHK番組 [2020.8.10]
- 敵基地攻撃能力の保有 憲法をじゅうりん/小池氏主張/NHK番組 [2020.8.10]
- 感染震源地を面とした住民対象のPCRを/NHK番組で小池書記局長/各党も拡充主張 [2020.8.10]
- 核兵器禁止条約に参加する新しい政府を――「橋渡し」論は欺瞞/長崎で志位委員長が会見 [2020.8.10]
- 主張/コロナ感染急拡大/臨時国会の召集を一刻も早く [2020.8.9]
- 名古屋が育鵬社不採択/市民が侵略美化教科書ノー [2020.8.9]
- 実習前の学生 PCRぜひ/オンライン はたの氏と大学関係者懇談 [2020.8.9]
- F15訓練即時中止を/党沖縄県委 部品落下に防衛局抗議 [2020.8.9]
- “なぜこんな事業者に国は許可を”/京都・福知山のパーム油発電被害/倉林副委員長が住民と懇談 [2020.8.9]
- 電話相談会場へ/埼玉で伊藤議員 [2020.8.9]
- 学生の窮状聞く/京都で宮本前議員 [2020.8.9]
- コロナ対策/感染防止 青年の願い PCR検査拡充ぜひ/民青都委員会が都知事に [2020.8.9]
- 辺野古中止を 工事関係者感染受け/沖縄・デニー知事 [2020.8.9]
- 国立天文台に予算を/畑野・高橋議員、文科省に要請 [2020.8.9]
- ベネッセ運営の情報システム/許可取り消し 廃止へ/野党批判「個人情報、民間利益に利用」 [2020.8.9]
- 主張/政府開発援助/貧困解消めざす協力に転換を [2020.8.8]
- 首相会見は公正に/質問妨害 新聞労連が抗議 [2020.8.8]
- 予備費支出 検査・医療拡充を/田村氏会見 臨時国会直ちに [2020.8.8]
- 予備費支出 集中審議を/衆参予算委理事懇 野党が要求 [2020.8.8]
- 主張/コロナ禍の保育/基準引き上げへ踏み出す時だ [2020.8.7]
- 被爆建物「被服支廠」 志位委員長が調査/「国に保存働きかける」 [2020.8.7]
- 広島市長の「平和宣言」 [2020.8.7]
- 農水被害にも光を/熊本 芦北町と八代市に田村・まじま氏が義援金 [2020.8.7]
- GoTo感染把握の仕組みを/小池書記局長 臨時国会開くのが筋/BS番組出演 [2020.8.7]
- 「黒い雨」訴訟、国は控訴するな/志位委員長が被爆者と懇談 [2020.8.7]
- 医療機関の減収補てんと“国民総検査体制”確立を/超党派議連が提言 [2020.8.7]
- 核兵器禁止条約求める声/背向ける安倍氏 首相の資格なし [2020.8.7]
- 禁止条約批准を要求/広島 首相に被爆者7団体 [2020.8.7]
- PCR拡充 党申し入れに賛同次々/「医師国会議員の会」 日医と意見交換/小池氏が説明 [2020.8.7]
- 条約批准 政府に迫る/平和記念式典 広島市長「宣言」で訴え [2020.8.7]
- 主張/広島・長崎被爆75年/被爆者の悲願・苦難受け止めよ [2020.8.6]
- カジノ汚職偽証依頼 淡路容疑者とは/マルチ商法192億円/首相との写真活用 被害拡大 [2020.8.6]
- 原水爆禁止2020年世界大会/思い継ぎ 語り続ける/被爆体験・被爆者援護 特別集会 [2020.8.6]
- 米価下落 対策ぜひ/農水省に農民連 豪雨被害支援も [2020.8.6]
- 外環道7600億円費用増/東京 宮本氏に国交省が回答 [2020.8.6]
- 体制強化求め9項目/党道委が自治体などに [2020.8.6]
- 奨励金受付延長して/沖商連が県に要請 [2020.8.6]
- 「核兵器のない世界」にむけてどうやって進むか/NGO団体主催討論会 志位委員長の発言 [2020.8.6]
- 臨時国会引き続き要求/与野党 閉会中審査実施で合意 [2020.8.6]
- 日本医師会“検査拡大を”/体制求め政府に緊急提言 [2020.8.6]
- 広島 きょう被爆75年/核兵器禁止条約 発効まで10カ国 [2020.8.6]
- 核兵器廃絶の先頭に/被爆75年で討論会 日本は禁止条約批准を/広島で被爆者・国連・各党代表ら/志位委員長が発言 [2020.8.6]
- 米軍属 新規6人感染/京都・京丹後 市民、PCR検査要求 [2020.8.5]
- 関東大震災の朝鮮人追悼式/「誓約書」なし開催へ/都が撤回 [2020.8.5]
- 国立天文台の研究予算必要/畑野・高橋氏が岩手・奥州市長と懇談 [2020.8.5]
- 沖縄 感染者が急増/防疫的観点 国は検査体制整えよ [2020.8.5]
- 無症状者隔離に支障も/野党ヒアリング GoTo中止要求 [2020.8.5]
- 備蓄米買い入れ増やせ/共産党要請 農水相「検討する」 [2020.8.5]
- PCR推進 体制拡充とともに/政府・与野党連絡協議会 田村氏提案 [2020.8.5]
- 住宅再建 「半壊」も対象に/世論と運動で重要な前進 [2020.8.5]
- 首相と写真 マルチ元社長逮捕/東京地検 カジノ汚職 偽証依頼か [2020.8.5]
- 侵略美化教科書 選ばず/横浜 育鵬社の中学歴史・公民 [2020.8.5]
- 臨時国会召集 直ちに/自民「法案ないから…」/野党「議会政治否定だ」/拒む与党 迫る世論 [2020.8.5]
- 主張/企業の倒産・休廃業/政府の責任で対策を講じよ [2020.8.4]
- 少人数学級へ連帯/清水・宮本氏が大教組と懇談/大阪 [2020.8.4]
- 水際対策 国に求めよ/沖縄県議会 渡久地議員 [2020.8.4]
- 大規模集中検査を早く/感染拡大防止 共産党が要望/大阪府に府議団 対策の転換迫る [2020.8.4]
- モザンビークODA中止 市民団体会見/市民社会の連帯の勝利/井上議員が発言 [2020.8.4]
- 感染抑止策 拡充早く/共産党那覇市議団が市長に要請 [2020.8.4]
- 休業要請 補償とセットで/速やかに臨時国会開会を/新型コロナ 小池書記局長が会見 [2020.8.4]
- 平和貢献の科学 次代へ/科学者集会報告会 軍事研究を批判 [2020.8.3]
- 手話通訳者 仕事が激減/コロナで依頼途絶え 多くは個人事業主・非正規/「専門職にふさわしい待遇を」 切実 [2020.8.3]
- 知事リコール運動に反対/愛知の会が市民集会 [2020.8.3]
- コロナ 臨時国会開け/党北関東キャラバン埼玉入り/塩川氏ら訴え [2020.8.3]
- 国会召集、一刻争う/政府・与党は生存権守る責任を [2020.8.3]
- 球磨川 整備着手を/豪雨被害 田村衆院議員ら調査/熊本 [2020.8.3]
- 主張/臨時国会開催要求/感染急拡大抑止へ責任果たせ [2020.8.2]
- 主張/景気後退の認定/消費税10%増税の誤りは明白 [2020.8.1]
- 「義務化」条例専決に抗議/共産党都議団 [2020.8.1]
- 生食用バレイショ/米国が輸入解禁要求/紙議員“農水省は拒否せよ” [2020.8.1]
- 感染震源地 PCR検査大規模に/共産党が緊急申し入れ [2020.8.1]
- 臨時国会 早く決断を/田村政策委員長が会見 [2020.8.1]
- 臨時国会召集へ要求書/野党「国民の苦難に応えよ」/衆院議長に提出 [2020.8.1]
- 「黒い雨」被爆者救済早く/厚労省に小池氏ら 国は判決に従え [2020.8.1]
- 全国1500人超 検査拡充 国会開け/共産党 各地で緊急要請/都議団「感染震源地明確に」 [2020.8.1]
2020年7月
- ため池防災工事 指針作成は急務/農水相に超党派議連 [2020.7.31]
- 「GoTo」 観光業界は混乱/参院委・武田氏 抜本見直し迫る [2020.7.31]
- 憲法に基づき臨時国会召集を要求/野党党首会談で一致/PCR等検査の抜本拡充を [2020.7.31]
- 「GoTo」責任あいまい/高橋氏「意思決定の経過明かせ」/衆院国交委 [2020.7.30]
- 臨時国会召集を要求/野国連 コロナ・災害対応 山積 [2020.7.30]
- 豪雨災害で田村貴昭・武田議員/具体的要望と政府答弁(要旨)/災害特委 [2020.7.29]
- 新型コロナ対策にかんする緊急申し入れ/内閣総理大臣 安倍晋三殿/日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2020.7.29]
- 復旧進め、生活再建支援を/衆参災害特委 田村貴昭・武田議員が要求 [2020.7.29]
- 志位委員長の会見 [2020.7.29]
- 感染震源地(エピセンター)の徹底検査を/志位委員長が政府に緊急申し入れ/市民的運動をよびかけ [2020.7.29]
- 主張/首相の“だんまり”/国会から逃げるのは許されぬ [2020.7.28]
- 米軍弾薬庫計画を調査/空自新田原基地 田村貴昭・まじま氏ら/宮崎 [2020.7.28]
- 京都、米軍基地で感染者/共産党府議団が府に対応要請 [2020.7.28]
- 7月豪雨災害にかんする申し入れ/日本共産党国会議員団 [2020.7.28]
- PCR拡充 共産要求/都議会 コロナ補正可決/藤田都議が討論 [2020.7.28]
- コロナ対応 首相、国会で説明せよ/BS番組 宮本議員が主張 [2020.7.28]
- コロナ・野党共闘を議論/全国革新懇が代表世話人会 [2020.7.28]
- 上からの規制で解決しない 十分な補償こそ政府の責任/立ち入り調査 小池書記局長が批判 [2020.7.28]
- 米軍の感染対策 破綻/沖縄 58団体が外務省に抗議 [2020.7.28]
- 汚染水処分 結論急ぐな/高橋・紙・岩渕各氏「国民的議論を」/政府に要請書 [2020.7.28]
- 豪雨被災支援 17項目要請/「誰一人諦めさせない復興」のために/小池氏ら党国会議員団が防災相に [2020.7.28]
- 国保料滞納245万世帯/3割で国保証取り上げ/19年度厚労省調査 [2020.7.27]
- 乏しい男女共同参画基本計画素案/ジェンダー平等に後ろ向き 安倍政権のぎまん浮き彫り [2020.7.27]
- 原発・医療・社会主義…/福井 藤野氏、美浜町議長と懇談 [2020.7.26]
- 共産党が北関東キャラバン宣伝/政権交代実現しよう/群馬4市1町で塩川氏ら [2020.7.26]
- 苦難に応える輪 広げよう/共産党各地でつどい小集会/三重県で田村副委員長 [2020.7.26]
- 「政府・都は何もしていない」/コロナ再拡大 街の声/東京・新宿 [2020.7.26]
- 新宿・PCR検査 最大想定超える/国・都は協力要請を [2020.7.26]
- 主張/スーパーシティ/「未来都市」の幻想振りまくな [2020.7.25]
- 心臓病患者と社会保障/手当・年金 認定厳しく/18年調査 [2020.7.25]
- 弱者視点の水上文学/福井 藤野氏が一滴文庫訪問 [2020.7.25]
- 迷走GoTo 地方から批判/岩手・宮古 商工会議所、再拡大に危機感 [2020.7.25]
- 2020焦点・論点/新型コロナ 感染急拡大の現状と対策/群星沖縄臨床研修センター長 徳田安春さん/PCRの戦略的拡大いまこそ 感染伝播の抑制に大きな力 [2020.7.25]
- 陸上イージス配備断念/経緯 一刻も早く明らかに [2020.7.25]
- 在沖米軍 感染200人突破か [2020.7.25]
- コロナ検査拡大/厚労省方針 地域や集団の全員も [2020.7.25]
- 「ブースター落下」検討せず/配備断念の陸上イージス/防衛省資料に形跡なし [2020.7.25]
- 主張/最低賃金の答申/生活守るための引き上げこそ [2020.7.24]
- 米軍感染 沖縄累計超す/基地従業員も初感染 14人増え在沖163人 [2020.7.24]
- 医療体制強化を急げ/政府に分科会「ひっ迫に備え」 [2020.7.24]
- 3週間で9倍 50代以上 感染拡大/重症化しやすい年代 専門家「警戒が必要」/東京 [2020.7.24]
- 住まいは人支える原点/奥田氏迎え「ユーチューバー小池」 [2020.7.24]
- 7月豪雨 自宅の応急修理中/仮設住宅が利用可能 [2020.7.24]
- 医療機関は危機的状況/党埼玉県委 国に減収補填の予算要望 [2020.7.24]
- 辺野古 警備員カメラ装着やめよ/オール沖縄会議が防衛局に [2020.7.24]
- 市長選・市議補選勝利を/埼玉・富士見 笠井氏が訴え [2020.7.24]
- 大阪 箕面市長・市議選 8月16日告示/コロナ危機をのりこえ新しい箕面と日本を/田村副委員長迎え演説会 [2020.7.24]
- 安倍首相“雲隠れ”1カ月超/課題山積 国会で説明責任果たせ [2020.7.24]
- 災害ごみ 収集進まず/熊本・人吉 豪雨被害の復旧阻む [2020.7.24]
- 「医療逼迫ない」誤り/都モニタリング会議 専門家が政府批判 [2020.7.23]
- 学費半減 生活補償せよ/吉良氏「給付金 必要な人全員に」 [2020.7.23]
- 国は報告規定見直せ/米軍関係者事故受け要請/倉林・井上議員 [2020.7.23]
- GoTo 体制整わず/野党追及で判明 事務局設置遅れ [2020.7.23]
- 特別支援学校の設置基準/有識者会議受け検討/畑野氏質問に文科相が回答 [2020.7.23]
- 政府「GoTo」迷走ますます/無策のまま経済活動推進/感染防止・補償の具体策必要 [2020.7.23]
- GoTo中止・首相出席要求/野党国対委員長連絡会で確認 [2020.7.23]
- 40人学級 見直し検討/畑野氏質問に文科相が答弁 [2020.7.23]
- 破綻GoTo 発進/事業者未定 割引も不明 制度は三転 [2020.7.23]
- 江の川氾濫 大平氏ら調査/島根・江津 住民が堤防整備訴え [2020.7.22]
- GoTo欠陥・矛盾次々/きょう実施 野党は中止迫る [2020.7.22]
- 疑惑の13議員 事実語れ/広島県議長に共産党 河井事件解明要請 [2020.7.22]
- カジノ 住民投票ぜひ/横浜市民ら 条例求め9月から署名 [2020.7.22]
- 在沖米軍関係者の感染拡大/国は検疫に責任持て/島ぐるみ会議が宣伝 糸満 [2020.7.22]
- “介護崩壊”しかねない/東京・足立 事業者アンケート/共産党区議団が発表 [2020.7.22]
- 従来の支援にとどまらない対策を/小池書記局長と大牟田市長懇談 [2020.7.22]
- 前例にとらわれない支援策が必要/小池書記局長と日田市長懇談 [2020.7.22]
- 支援は地域差なく/衆参災害特理事懇 田村貴昭氏が要求 [2020.7.22]
- 米軍関係者の検査開始/防衛相会見 嘉手納から実施 [2020.7.22]
- 黒川前検事長不起訴おかしい/市民 検審に申し立て [2020.7.22]
- 在日米軍 世論に押され感染者数公表/基地別 詳細は非公表/16日現在140人 [2020.7.22]
- コロナ補償含め直接支援へ全力/豪雨の大分・福岡訪ね小池書記局長/日田市のホテル社長「再建に億単位」 大牟田市長「手厚い財政支援を」 [2020.7.22]
- 主張/石炭火力政府方針/世界の流れから取り残される [2020.7.21]
- 障害者作業所、8割が減収/きょうされん会見「利用者工賃に打撃」 [2020.7.21]
- 党創立98周年記念講演を力に「特別月間」7月目標の総達成を/小池晃「特別月間」推進本部長 [2020.7.21]
- 新幹線残土 札幌の調査強行/市民ら「反対強める」/共産党報告会 [2020.7.21]
- 検査力強化費 盛らず/共産・藤田氏 都の補正案を批判 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/畠山氏「共産党と共に」/北海道 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/田村貴昭氏ら「支援強く」/福岡 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/本村氏「医療拡充こそ」/愛知 [2020.7.21]
- 二重の災禍 政治変えるとき 各地で共産党/衆院予定候補 勢ぞろい/大阪 [2020.7.21]
- 国会出席応じぬ首相「極めて無責任」/小池書記局長が批判 [2020.7.21]
- 新型コロナ 法律なしで補償可能/特措法改正発言受け指摘 [2020.7.21]
- 示し続ける民意 安倍政権応えよ/那覇・島ぐるみの会 200回目スタンディング/新基地阻止 [2020.7.21]
- 「GoTo」は中止に 別の形で観光支援策を/小池書記局長が会見 [2020.7.21]
- 主張/河井事件と首相/「責任を痛感」ではすまされぬ [2020.7.20]
- コロナ禍 シングルマザー深刻/減収・失業・休業補償なし/札幌・支援団体と紙氏懇談 [2020.7.20]
- 共闘する野党に声援/名古屋 政治転換へ100人宣伝 [2020.7.20]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.7.20]
- PCR 戦略方針示せ/NHK日曜討論 田村政策委員長 政府に迫る [2020.7.20]
- 主張/骨太の方針/コロナからなにを学んだのか [2020.7.19]
- 「教員増ぜひ」と教育長/「学校再開 緊急提言」 はたの議員と懇談/神奈川・綾瀬 [2020.7.19]
- 入管提言問題で懇談/支援団体と藤野・山添氏 共同し「対案」を [2020.7.19]
- 再エネ普及へ転換必要/長野・トークライブ 藤野氏が出演 [2020.7.19]
- 党道委ネット 今こそ少人数学級を/紙氏、各地の家族と懇談 [2020.7.19]
- 「横浜にカジノいらぬ」/連絡会が学習決起集会 署名9月開始へ [2020.7.19]
- コロナ減収理由の一時金ゼロ/東京女子医大が撤回/労組の活動と国会論戦受け [2020.7.19]
- 新型コロナQ&A 第4弾/感染拡大どう防ぐ [2020.7.19]
- 主張/コロナ感染再拡大/重大局面に対策見合ってない [2020.7.18]
- スパイ衛星に1.4兆円超/国費投入 藤野議員調査で判明 [2020.7.18]
- 臨時都議会開会 補正予算提出/知事答弁ない審議へ/共産党が批判 [2020.7.18]
- PCR 抜本拡充早く/都に共産党 補償し限定自粛も [2020.7.18]
- 生活・事業再建 直接支援を/熊本豪雨被災地 志位委員長が要望聞く [2020.7.18]
- 衆院愛知7区の予定候補者 すやま氏を擁立 [2020.7.18]
- 「GoToトラベル」 開始予定延期要求で一致/野国連「予算委の開催を」 [2020.7.18]
- 感染拡大防止のためのPCR検査の抜本的拡充の戦略をもて/志位委員長が記者会見 [2020.7.18]
- 豪雨被害 これまでにない支援を/志位委員長 熊本被災地で要望聞く/知事・首長らと懇談 義援金手渡す [2020.7.18]
- 米軍関係者と接触のタクシー運転手感染/沖縄 普天間基地新たに2人/赤嶺衆院議員ら外務省に抗議 [2020.7.17]
- 失業・休業支援拡充を/コロナ 政府に宮本・倉林両氏/「運用柔軟に」 [2020.7.17]
- コロナ 「GoTo」実施 無謀/山添氏 補償付き休業要請早く/参院予算委 [2020.7.17]
- 米本土から直接移動の米軍関係者/嘉手納着後に感染確認/穀田氏が危険指摘 [2020.7.17]
- 事業継続の直接支援要求/豪雨災害 山添議員が追及/参院予算委 [2020.7.17]
- 主張/20年版「防衛白書」/コロナ禍で軍拡を続けるのか [2020.7.16]
- 原燃六ケ所再処理工場/放射性廃棄物の管理不備 [2020.7.16]
- 学生への直接支援必要/大幅収入減 バイト先ない/党京都・左京地区委アンケート [2020.7.16]
- コロナ下「こんな社会でいいか」「安倍政治もうごめん」/国民の変化 あらゆる分野で/共産党の会議でも次々明らかに [2020.7.16]
- 森友・公文書改ざん損害賠償請求訴訟/赤木雅子さんの陳述 [2020.7.16]
- 豪雨災害 復旧支援 一刻も早く 共産党各地で調査/県の積極的独自策を/熊本 党県委が知事に要請 [2020.7.16]
- 豪雨災害 復旧支援 一刻も早く 共産党各地で調査/2年前の地域でまた/島根 むこせ衆院予定候補ら被害聞き取り [2020.7.16]
- 都知事選 次につながる共闘/宇都宮氏が志位・小池氏らと懇談 [2020.7.16]
- 日本共産党創立98周年記念講演会/心こもったビデオメッセージ [2020.7.16]
- コロナ禍に続き豪雨/藤野議員 打撃二重 直接支援を [2020.7.16]
- 都、警戒度最高レベルに/コロナ感染者 新たに165人 [2020.7.16]
- 米からの異動中止 要請/在沖米軍感染拡大にデニー知事 [2020.7.16]
- 「首相、私は真実が知りたい」/森友公文書改ざん訴訟 財務省元職員の妻が陳述 [2020.7.16]
- 日本共産党創立98周年記念講演会/コロナ危機をのりこえ、新しい日本と世界を――改定綱領を指針に/志位委員長が講演 [2020.7.16]
- 主張/日本共産党98周年/立党の精神をいま心に刻んで [2020.7.15]
- 屋根飛び 家内水浸し/井上・武田氏が大雨被害調査/岐阜 [2020.7.15]
- Go To前倒し見直せ/野党ヒアリング 今は感染拡大局面 [2020.7.15]
- 公的マネー/トップ企業の85%、筆頭株主/安倍流市場介入は異常 [2020.7.15]
- 学生支援 拡大が必要/札幌大谷大 畠山氏、学長らと懇談 [2020.7.15]
- 学生支える生協危機/京都 豊かな発展へ緊急企画/穀田氏も参加 [2020.7.15]
- PCR検査130人陰性/米軍感染拡大で沖縄県が実施 [2020.7.15]
- コロナ対策 米軍 ホテルで隔離中止/沖縄・北谷町 出国者の利用は継続/「人事異動に民間施設使うな」 [2020.7.15]
- 共闘前進 「政権構想」に発展を/日本記者クラブ 田村政策委員長が講演 [2020.7.15]
- 20年防衛白書 コロナ禍で なお軍拡強調/国際連帯必要な時に他国脅威あおる [2020.7.15]
- 在日米軍感染拡大/沖縄で100人 情報公表は米側次第 [2020.7.15]
- 主張/在沖米軍感染拡大/地位協定を緊急改定すべきだ [2020.7.14]
- グループ補助に期待/熊本・球磨村 田村、藤野、山添氏が要望調査 [2020.7.14]
- 豪雨被害、共産党議員ら調査/旅館再開期待の矢先/大分・由布で仁比氏 [2020.7.14]
- 豪雨被害、共産党議員ら調査/製材機材3000万円損失/岐阜・高山で本村氏 [2020.7.14]
- 地位協定抜本改定を/沖縄県議会 島袋氏に知事「取り組み強化」 [2020.7.14]
- 黒川前検事長の起訴猶予/政府の「訓告」の誤りは明らか/小池書記局長 [2020.7.14]
- 「敵基地攻撃」 名称変えても憲法違反の本質変わらず/小池書記局長が会見 [2020.7.14]
- 沖縄米軍 感染者98人に/デニー知事「第2波発生という危機感」 [2020.7.14]
- 徹底した補償とセットで自粛要請を/業種と地域を限定し直ちに/PCR検査 緊急拡大も/小池書記局長が会見 [2020.7.14]
- 主張/デジタル課税/公正なルールづくりが急務だ [2020.7.12]
- 米軍感染情報示せ/沖縄県議会が決議 [2020.7.12]
- 米軍は感染者数公表せよ/沖縄副知事が司令官に要請 [2020.7.12]
- コロナ対策 隔離は米軍施設内で/沖縄・北谷町長 ホテル借り上げに抗議 [2020.7.12]
- 発生自治体 残土受け入れ規則なし/北海道新幹線 政府、紙氏に答弁書 [2020.7.12]
- 「ともに支え合う社会」を/宮城 市民と野党、総選挙勝利へ集会/立民・安住氏訴え [2020.7.12]
- 沖縄米軍60人超感染か/知事、2基地閉鎖を要求/情報開示を米軍拒否 [2020.7.12]
- 政治考/都知事選 「同じ思い」で本気の共闘/新自由主義と決別も [2020.7.12]
- 主張/経済の冷え込み/暮らしの支援を急がなければ [2020.7.11]
- 被災者見舞い 要望聞く 共産党/返済不要の給付金を やはり家にいたい [2020.7.11]
- 石炭火力 政府固執/戦略骨子 輸出の枠組み温存 [2020.7.11]
- 人命軽視のダム反対/石木ダム問題 田村貴昭氏が住民懇談 [2020.7.11]
- 羽田新ルート撤回を/住民・野党が国に要請/小池氏ら参加 [2020.7.11]
- バイトゼロ 補償なし 食事も…/北海道・室工大 自粛長期化で学生苦境/共産党室蘭地区委がアンケート [2020.7.11]
- ミサイル防衛導入整備費/累計2.5兆円にも/防衛省が井上議員に答弁 [2020.7.11]
- 困窮外国人に支援を/参院内閣委 田村議員が追及 [2020.7.11]
- 木更津にオスプレイ/「暫定」配備開始、17機体制へ [2020.7.11]
- 政府 分析なき緩和/連絡協で田村氏指摘 実態把握せず [2020.7.11]
- F35を105機2.5兆円/米が売却承認 1機「236億円」 [2020.7.11]
- ベネッセ運営の教育情報システム/文科省、許可取り消しも [2020.7.11]
- 「国の制度活用できる」/岐阜・下呂市に本村・島津氏ら [2020.7.10]
- 坂本町 9割世帯避難/熊本・八代市 仁比氏ら調査 [2020.7.10]
- 簡易テントなど設置早く/避難所・感染対策 参院委で田村氏要求 [2020.7.10]
- 陸上イージス配備停止 秋田県知事「ほっとした」/高橋・岩渕・ふなやま氏懇談 [2020.7.10]
- 安心し戻れる施策こそ/西日本豪雨2年 大平氏が広島・呉調査 [2020.7.10]
- 希望持てる支援策を/衆参災害特理事懇 田村貴昭・武田氏要求 [2020.7.10]
- 他国へ脅威 大軍拡に道/参院委 敵基地攻撃能力で井上氏 [2020.7.10]
- 官邸に沿わぬと廃止か/衆院委 専門家会議めぐり塩川氏 [2020.7.10]
- PCR検査対象広げて/参院委 感染対策 田村智子氏が主張 [2020.7.10]
- 中国主席の訪日招請「やめるべきだ」/志位委員長が表明 [2020.7.10]
- 知事会“少人数学級ぜひ”/畑野・吉良議員と懇談 [2020.7.10]
- 感染防止の実効ある措置を/志位委員長 [2020.7.10]
- 「分散型避難」にそくした救援、事業継続への直接支援を/志位委員長が会見 [2020.7.10]
- 主張/河井夫妻の起訴/巨額資金提供の解明は不可欠 [2020.7.9]
- 九州豪雨/安心できる避難所に/福岡・大牟田 仁比氏ら聞き取り [2020.7.9]
- 九州豪雨/工場長「商品確認まだ」/福岡・久留米 田村・真島氏ら調査 [2020.7.9]
- 普天間 米軍属5人感染/沖縄県、情報提供求める [2020.7.9]
- 基地強化反対の発信を/渡久地氏 米海兵隊構想示し指摘/沖縄県議会 [2020.7.9]
- 新基地へ土砂搬出許されぬ/玉城氏 元激戦地から調達可能性/沖縄県議会 [2020.7.9]
- コロナ禍 漁業者も苦境/観光需要減 魚価が暴落/紙議員 全漁連に聞き取り [2020.7.9]
- 日医の中川新会長と小池書記局長が懇談 [2020.7.9]
- 大雨災害の福岡・長野18市町村/志位委員長が見舞電 [2020.7.9]
- アイヌ政策 前進さらに/議連が総会 紙氏表明 [2020.7.9]
- 検査件数の提出要求/コロナ感染実態解明へ野党 [2020.7.9]
- 自民再びゼロ回答/河井事件 野党の公開質問状 [2020.7.9]
- 民主主義冒涜の犯罪/衆院委・塩川氏 選挙買収を批判 [2020.7.9]
- 敵基地攻撃能力は違憲/衆院委・赤嶺氏 議論中止求める [2020.7.9]
- 豪雨災害/救援・復旧に全力/野党国対委員長が確認 [2020.7.9]
- 豪雨災害 二重の打撃「心折れる」/衆院委・塩川氏 従来以上の支援を [2020.7.9]
- 主張/障害者差別解消法/実効性のある法律の見直しを [2020.7.8]
- フリーランス申請9858件/持続化給付金 厳しい要件 障害か/野党ヒアリング [2020.7.8]
- 家財散乱 どうすれば/被災者の心折れさせぬ支援 急務 [2020.7.8]
- 都知事選結果を報告 豪雨救援募金も/宮本衆院議員、原都議ら訴え [2020.7.8]
- 新漁業法“議事録作成せず”/紙議員に政府が答弁書 [2020.7.8]
- 都政転換に生きる財産/都知事選・都議補選 共産党都委が声明 [2020.7.8]
- 観光の現状・要望聞く 北海道/高橋・畠山両氏 首長らと懇談 [2020.7.8]
- 雇調金 独自上乗せ/沖縄県議会 第4次を可決/全会一致 [2020.7.8]
- 限定自粛要請は補償とセットで/東京感染拡大 国と都が早急に協議を/BS番組「報道1930」 小池書記局長が出演 [2020.7.8]
- 国外退去拒む外国人に罰則/政府専門部会提言に批判 [2020.7.8]
- 海洋放出「反対」圧倒的/原発汚染水 福島21議会が意見書 [2020.7.8]
- 道路ふさぐ流された家 持病抱え避難所こわい/熊本県人吉市・球磨村の被災者 [2020.7.8]
- 党豪雨対策本部が会合/コロナとの「複合災害」、支援早く [2020.7.8]
- 憲法生かし 優しい街/総がかり行動など宣伝 [2020.7.7]
- アイヌの意見反映を/紙議員の質問主意書/「地域計画」 政府が答弁書決定 [2020.7.7]
- 西日本豪雨2年/被災者や首長に話聞く/岡山の2市 大平・仁比氏が調査 [2020.7.7]
- 被災者の医療費窓口負担免除/継続求める請願採択/岩手県議会 [2020.7.7]
- オスプレイ配備・飛行許さない 岩国・木更津/それぞれの市民 抗議の連帯 [2020.7.7]
- リニア事業中止の決断を/小池書記局長が指摘 [2020.7.7]
- 大部分が床上浸水/熊本・芦北町新町地区 手厚い被災者支援必須 [2020.7.7]
- 都議補選 共闘効果示された/小池書記局長が会見 [2020.7.7]
- 宇都宮候補84万票獲得/都知事選 「私たちの候補」 共感よぶ [2020.7.7]
- 人命救助に全力を/避難所3密回避 資材を現場へ/小池書記局長が会見 [2020.7.7]
- 主張/熊本の豪雨被害/人命最優先で救援・支援急げ [2020.7.6]
- 熊本豪雨 音もなく“じわっと”/浸水の恐怖 募る不安 [2020.7.6]
- 最賃抑制許さず/労働界「コロナ禍こそ引き上げを」 [2020.7.6]
- 近畿比例4議席必ず/共産党予定候補、3県駆け宣伝 [2020.7.6]
- 科学的知見に基づいて/田村政策委員長、コロナ対応めぐり/BS朝日番組 [2020.7.6]
- 河井夫妻への提供資金の使途/1.5億円 自民の説明迷走 [2020.7.6]
- 都知事選 宇都宮氏への期待広がる/野党共闘深まる 小池書記局長が振り返り [2020.7.6]
- 熊本豪雨 2階も水 泥出し必死/田村・まじま・仁比氏 現地へ [2020.7.6]
- 東京都知事選挙について 志位委員長が談話 [2020.7.6]
- 宇都宮氏が大健闘/都知事選 市民・野党の共闘発展/当選は小池氏 [2020.7.6]
- 主張/行き詰まるリニア/工事をやめ事業中止の検討を [2020.7.5]
- 午前5時 浮く車/胸まで水 92歳父と避難/熊本・芦北 党町議、恐怖語る [2020.7.5]
- 実情に即した支援を/福岡 田村貴昭議員、文化団体と懇談 [2020.7.5]
- 水害対策 国は急いで/川崎市・河川合流部 昨年浸水被害発生/はたの氏らが聞き取り [2020.7.5]
- 豪雨 党国会議員団が対策本部/本部長に小池書記局長 [2020.7.5]
- 学生給付金 想定の8割/1次推薦 要件満たすも漏れる例 [2020.7.5]
- 少人数学級求め提言/全国知事会など 地方3団体 [2020.7.5]
- 熊本・鹿児島 記録的大雨/党熊本県委が現地入り [2020.7.5]
- 主張/敵基地攻撃能力/“火事場泥棒”もはなはだしい [2020.7.4]
- 官邸前抗議を再開/原発なくせの声あげ続ける/反原連 [2020.7.4]
- 感染増 都対応に不信/「アラート」はどうする 小池知事信じられない/都知事選あす投票 有権者にきく [2020.7.4]
- 「言い訳だけで、いいわけ?」/アベ政治を許さない国会前行動/「都政変えることが政権変える大きな力に」 [2020.7.4]
- 地方創生臨時交付金使途/厳密区分「求めず」/田村氏が聞き取り [2020.7.4]
- 大雨欠損の堤防調査/伊那市の現場に武田氏ら/長野 [2020.7.4]
- コロナ解雇3万人超/厚労省調査 1カ月で1万人増 [2020.7.4]
- PCR検査抜本的拡大今こそ 無策の小池知事に任せられぬ/共産党都議団 和泉幹事長が談話 [2020.7.4]
- 新しい都政を一緒に/宇都宮さん、市民+野党議員と [2020.7.4]
- 宇都宮さんを都知事に 街頭演説での弁士の訴え [2020.7.4]
- 新型コロナから命と暮らしを守る1票を宇都宮候補に/志位委員長が演説 [2020.7.4]
- 都議補選 自民 異例のテコ入れ/日野市区 北多摩3区 反共攻撃強める [2020.7.4]
- 石炭火発撤退表明を 田村氏 [2020.7.4]
- 感染情報明らかにせよ/田村政策委員長が会見 [2020.7.4]
- 命暮らし守る都政こそ 都議補選 あす投票/清水さん(日野市)を小池氏応援/松木さん(大田区)を田村氏応援 [2020.7.4]
- PCR急ぎ2万件に/宇都宮候補が緊急対策/「小池知事は無責任対応」 [2020.7.4]
- 都知事選 あす投票/宇都宮勝利 共闘の力で/志位・枝野・岡田・福島・前川氏が応援 [2020.7.4]
- 主張/東京都知事選/医療・福祉に手厚い都政今こそ [2020.7.3]
- 撤去まであきらめぬ/ヘリパッド工事再開 市民ら抗議/沖縄・東村高江 [2020.7.3]
- 基地外 落下傘落とす/米軍・横田訓練中 過去にも同事故 [2020.7.3]
- 宇都宮候補「いいね!」/SNSの応援に反響/著名人などメッセージ続々 [2020.7.3]
- 妊婦休職助成申請/通院せずできます/畑野氏聞き取り [2020.7.3]
- 介護施設クラスター対策/紙氏 厚労省対応遅れ追及/参院決算委 [2020.7.3]
- 通所系介護サービス/利用者負担増やめよ/高橋・宮本衆院議員 政府に申し入れ [2020.7.3]
- 宇都宮知事で都政転換を/「政策、行動力抜群」「誠実な姿、心打つ」/弁護士がメッセージ [2020.7.3]
- 命を守る清水都議候補ぜひ/日野 田村副委員長が訴え [2020.7.3]
- 宇都宮都知事候補・田中都議候補勝利を/狛江 小池書記局長が応援 [2020.7.3]
- PCR検査絞る小池都知事/国に追従、感染拡大の恐れ [2020.7.3]
- “特措法基づく協議必要”/感染107人受け 野党国対委員長一致 [2020.7.3]
- 東京新規感染100人超え/小池氏「早急に拡大防止策を」 [2020.7.3]
- 志位委員長の会見/専門家会議の廃止表明 許しがたい暴言/政府の対応を批判 [2020.7.3]
- PCR検査・医療や介護・保健所/宇都宮候補“対策急げ”/都知事選 [2020.7.3]
- 医療機関は危機 支援迫る/小池書記局長に自民席も「そうだ」/参院厚労委 [2020.7.3]
- 東京 新たに107人感染/政府・都が協議し、ただちに対応を/志位委員長が会見 [2020.7.3]
- 主張/日銀短観大幅悪化/経済の立て直しは待ったなし [2020.7.2]
- 沖縄辺野古調査団が解析/新基地埋め立て護岸 震度2以下で多くの工区崩壊も/“施工中も構造物の安定保てず” [2020.7.2]
- ピンチの望遠鏡 今年度は継続へ/国立天文台VERA 来年度からは未定 [2020.7.2]
- コロナ影響 病院減収、国は支援を/JA新潟厚生連と藤野氏懇談 [2020.7.2]
- 陸上イージス断念 外交努力を徹底的に/ラジオ番組 小池書記局長出演 [2020.7.2]
- 新型コロナ「新指標」 科学的判断を放棄/共産党都議団幹事長が談話 [2020.7.2]
- 都「新指標」数値設けず/アラート終了後に患者は増 [2020.7.2]
- コロナ対策 都立病院の独法化反対/宇都宮候補、谷川氏に語る/オンライン対談 [2020.7.2]
- 都知事選/市民+野党、深まる共闘/みんなで相談、行動 [2020.7.2]
- 支え合う東京 ともに/宇都宮氏「本気の感染症対策を」/町田駅前 田村・蓮舫・福島氏らと訴え [2020.7.2]
- 校閲の目/中抜き [2020.7.2]
- 横田 米特殊部隊が大演習/東京 危険な拠点化を狙う [2020.7.2]
- 厚労省職員 長時間労働ただせ/衆院委 宮本議員が追及 [2020.7.2]
- コロナ下 安倍政権の新方針/社会保障改悪に無反省 [2020.7.2]
- 宇都宮都知事候補勝利へ団結/野党国対委員長ら8人が激励 [2020.7.2]
- 全国で473人が共産党入党/6月 「赤旗」読者2カ月連続増える [2020.7.2]
- 持続化給付金 再設計を/宮本議員要求 拡大後も申請できぬ事例 [2020.7.2]
- 東京アラート/基準満たさず解除か/宇都宮候補 小池氏に公開質問状 [2020.7.2]
- 15日に党創立98周年記念講演会オンライン/記念講演 日本共産党委員長 志位和夫 [2020.7.2]
- 主張/香港の国家安全法/一国二制度の破壊は許されぬ [2020.7.1]
- フリーランスなお「狭き門」/持続化給付金 拡大後も「要件厳しすぎ」/野党が改善要求 [2020.7.1]
- 宮森小の米軍機墜落61年/二度と惨事起こさせない/沖縄・「慰霊祭」 [2020.7.1]
- 10万円 路上生活者にも/給付金 当事者・支援者ら要請/清水議員ともに [2020.7.1]
- 違いが鮮明 都知事候補/スポーツ連盟アンケート/宇都宮さん「スポーツは万人の権利」 [2020.7.1]
- 7~8月 地方議員選挙/日本共産党の立候補者 [2020.7.1]
- 文化芸術復興へ超党派議連を/沖芸連が各会派に要望 [2020.7.1]
- 沖縄県議会 コロナ対策に全力/知事、4次補正予算案説明 [2020.7.1]
- 小池都知事 演説・討論“雲隠れ”?/記者会見も質問に答えず [2020.7.1]
- 米軍低空飛行とめよ/党道委と小樽地区委 道防衛局に要請/畠山氏ら参加 [2020.7.1]
- “イージス同様中止を”/辺野古新基地 議員ら防衛局要請 [2020.7.1]
- 東京都知事選へ、全国から支援の集中を訴えます/6月30日 日本共産党中央委員会 [2020.7.1]
- 宇都宮さんで政治変える/都知事選「最後まで頑張る」/世田谷 吉良氏や前川氏ら訴え [2020.7.1]
- 国民民主党・平野幹事長/宇都宮都知事候補を激励/共産党・穀田氏も [2020.7.1]
- 河井事件/買収資金の原資追及/野党チームがヒアリング [2020.7.1]
- 「香港国家安全維持法」制定に厳しく抗議し、撤回を求める/日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2020.7.1]
2020年6月
- 主張/河井夫妻買収事件/資金提供した政権の責任重大 [2020.6.30]
- 都立病院の役割強調/駒込病院守る会と懇談/宇都宮知事候補 [2020.6.30]
- 都知事選/都立病院守る・カジノ反対/宇都宮候補、小池氏との違い明確 [2020.6.30]
- 民青役員と志位委員長らが懇談/コロナ禍での、青年の変化に働きかけたい、同盟員の倍加めざし [2020.6.30]
- 宇都宮事務所を激励/中村喜四郎・広田一両衆院議員 [2020.6.30]
- 自己責任より支え合い/ネット討論会 宇都宮知事候補が主張 [2020.6.30]
- 都知事選・都議補選必勝を/共産党が全都活動者会議/小池氏あいさつ [2020.6.30]
- 終盤 論戦で大攻勢を/都知事選 小池書記局長が会見 [2020.6.30]
- 宇都宮さんで少人数学級実現を/分散登校必要なし 丁寧に目配り [2020.6.30]
- 馬毛島 7月中旬にも掘削/田村貴昭氏 漁業への影響ただす [2020.6.30]
- コロナ対策/中小業者 180万円給付/宇都宮都知事候補が財源示し提案 [2020.6.30]
- 首相との紙面示し現金/河井前法相「党本部が応援」/北広島町議長が本紙に証言 [2020.6.30]
- 主張/専門家会議「廃止」/「次の波」への備えに不安募る [2020.6.29]
- 生活に寄り添う都政/革新都政をつくる障害者会が宣伝 [2020.6.29]
- 知事選も補選も必勝/東京・日野 共産党・後援会が奮闘 [2020.6.29]
- 育鵬社・自由社・日本教科書/侵略の正当化「採択」阻止を/子どもと教科書全国ネット21事務局長 鈴木敏夫さんに聞く [2020.6.29]
- 火事場泥棒改憲許さぬ/あいち市民アクションが集会/野党議員参加 声あげ政治変えよう [2020.6.29]
- 都知事選 医療体制弱体化に“実績”の維新/コロナ禍 都立病院の独法化推進 [2020.6.29]
- 辺野古新基地/支出すでに2025億円/陸上イージスの10倍以上 [2020.6.29]
- 憲法を大事にする宇都宮さん/文科省元事務次官 前川喜平氏の演説(要旨) [2020.6.29]
- 東京60人/「アラート」の発令時約2倍 [2020.6.29]
- 武器の購入先「米政府」突出/19年度 井上氏に回答/陸上イージスなど膨張 前年度1.7倍 [2020.6.29]
- 残る1週間の頑張りで宇都宮候補の勝利つかみたい/志位委員長が表明 [2020.6.29]
- 都知事選 宇都宮さん勝利へ共に/野党党首ら銀座ずらり/志位・枝野・野田・福島氏 [2020.6.29]
- 主張/コロナ時代の学校/少人数学級を子どもに贈ろう [2020.6.28]
- 都知事選 聴衆の輪/宇都宮さん 期待ひしひし/弱者の味方 感動 [2020.6.28]
- 共闘支える共産党躍進を/長野 藤野氏がキャラバン行動 [2020.6.28]
- オール沖縄 団結さらに/那覇 赤嶺議員ら街頭宣伝 [2020.6.28]
- 大阪・羽曳野 嶋田市長候補勝利へ/田村副委員長迎え集会 [2020.6.28]
- 命を大切にする都政に/労働者ら 宇都宮候補勝利へ宣伝 [2020.6.28]
- 小池都知事 公約どうなった?/「7つのゼロ」苦しい言い訳 [2020.6.28]
- 草の根共同 日常風景に/都知事選 渋谷・中野 宇都宮さん勝利へ市民と野党 [2020.6.28]
- 宇都宮候補「PCR検査拡充」/知事選討論会 小池知事のコロナ対策批判 [2020.6.28]
- 暮らし優先・支え合う都政に/支援の輪さらに広げて/宇都宮知事候補 共産都議候補と演説 [2020.6.28]
- 主張/「大阪都」構想/コロナ禍の今なぜ強行なのか [2020.6.27]
- コロナ危機打開 政権交代語る/田村衆院議員 ラジオ出演/RKB毎日放送 [2020.6.27]
- 医療・食料守る政治へ/紙・畠山氏 JA道中央会と懇談 [2020.6.27]
- 学童支援の拡充要請/党子ども権利委に全国連協 [2020.6.27]
- 東京都知事選挙、都議補欠選挙へのご支援を重ねて訴えます/6月26日 日本共産党中央委員会 東京都委員会 [2020.6.27]
- カジノへの態度は? 公開質問状回答/宇都宮候補 誘致きっぱり反対/小池候補 いぜん態度表明せず/東京連絡会会見 [2020.6.27]
- 野党5党派の議員が宇都宮候補応援勝手連/国対委員長5氏 共同世話人/FAXニュース発行 [2020.6.27]
- 業者補償 当事者まかせ/学校給食中止 政府、紙議員に答弁書 [2020.6.27]
- 4都議補選 野党統一候補が第一声/力合わせ命守る都政に/野党・無所属議員や市民応援/小池書記局長 病院独法化を批判 [2020.6.27]
- 専門家会議廃止方針に疑義/決定経過 与党議員「聞いていない」/田村氏 国会審議で明らかに/政府・与野党連絡協議会 [2020.6.27]
- 4都議補選も野党共闘 [2020.6.27]
- 都知事選 市民と野党ともに/“力合わせ都政変える” [2020.6.27]
- 主張/首相改憲発言/国民世論の無視は許されない [2020.6.26]
- 国保料 3割減収で減免/全商連、制度活用呼びかけ/“国が補填”倉林氏質問の成果伝え [2020.6.26]
- リニア静岡工区国交省会議/武田議員「全面公開を」/参院決算委 [2020.6.26]
- 川内原発停止・廃炉を/鹿児島県知事選 横山候補が第一声 [2020.6.26]
- “弱い人、苦しい人に寄り添う人”/宇都宮×前川喜平Zoom対談/東京都知事選 [2020.6.26]
- 持続化給付金 申請手続き改善を/全商連が経産省に要請/藤野氏が同席 [2020.6.26]
- フリーランス拡大掲げる/全世代型検討会議が第2次中間報告 [2020.6.26]
- 米下院の辺野古軟弱地盤「懸念」/デニー知事「訪米活動の成果」 [2020.6.26]
- 給付金「みなし法人」にも/岩渕議員に経産相 「実態を調べる」/参院経産委 [2020.6.26]
- 新型コロナ 専門家会議メンバー提起 政府は重く受け止めよ/志位委員長 [2020.6.26]
- 新型コロナ 米軍への検疫、国内法の適用を 地位協定改定は急務/志位委員長が表明 [2020.6.26]
- 野党共同で宇都宮候補押し上げよう/都知事選 4党議員が街頭演説/上野駅前 [2020.6.26]
- 陸上イージス 断念/住民の反対 政府追い詰める [2020.6.26]
- 首相に「買収目的交付罪」疑い/予算委集中審議の開催を/志位委員長が会見 [2020.6.26]
- 「安倍さんから」と現金/河井前法相側が手渡す/広島・府中町議が認める [2020.6.26]
- 主張/陸上イージス停止/辺野古新基地も白紙撤回せよ [2020.6.25]
- 筋ジス患者 移送やめよ/八雲病院問題 紙議員が国会で追及 [2020.6.25]
- 陸上イージス 白紙に/秋田県議会、全会一致 [2020.6.25]
- 都知事選(来月5日投票)/保健所充実し感染対策/宇都宮候補が調査・激励 統廃合で100万人所管は問題 [2020.6.25]
- 論戦ハイライト/持続化給付金 不透明な事務委託/税金食い物にした癒着/衆院経産委 笠井氏が追及 [2020.6.25]
- 河井買収 解明めざす/野国連 野党、調査チーム立ち上げ [2020.6.25]
- 河井事件 野党解明チーム初会合/首相に公開質問状 [2020.6.25]
- 持続化給付金 一刻も早く/笠井氏追及 “癒着・不備で支給遅れ”/閉会中審査 [2020.6.25]
- 「東京アラート」何だった/小池知事 新基準示さず/出馬表明前日に解除 その後、感染増/新規感染者 東京は55人 [2020.6.25]
- 主張/「Go To」事業/疑念は払しょくされていない [2020.6.24]
- 電通圧力 国認める/持続化給付金事業めぐり野党に [2020.6.24]
- 河井夫妻 選挙の公正害す/原資税金か 首相の責任重大/神戸学院大教授 上脇博之さんに聞く [2020.6.24]
- 都知事選など勝利へ募金/党神奈川県委 都委員長らに手渡す [2020.6.24]
- 米軍嘉手納基地の火災事故/調査・原因究明を/党沖縄県委 [2020.6.24]
- 都知事選 宇都宮さん 私と思い同じ/元看護師・障害者家族ら共感/多摩北部で宣伝 [2020.6.24]
- 米軍経費8500億円要求/年額 トランプ氏「日本脅せ」/ボルトン氏回顧録 [2020.6.24]
- 首相 河井前法相と官邸面会12回/肩入れ際立つ 資金提供前後も/昨年 単独9回 [2020.6.24]
- 都知事選 TV討論早く/宇都宮陣営が各局申し入れ [2020.6.24]
- 「大阪都」構想/コロナ禍の今なぜ [2020.6.23]
- カジノは地域経済壊す/宇都宮都知事候補が候補地調査 [2020.6.23]
- 日ロ領土交渉 原点に返り打開を/紙氏「正面から返還求めよ」 [2020.6.23]
- 沖縄校舎上空 米軍機飛行は脅威/紙氏「子どもの命守れ」 [2020.6.23]
- 沖縄伝統芸能 コロナで継承困難/赤嶺氏「国が財政支援を」 [2020.6.23]
- 首相の国民投票発言/小池氏「とんでもない」 [2020.6.23]
- 感染情報公開求めよ/田村氏 在日米軍に関して [2020.6.23]
- ブースター落下 性能求めず/陸上イージス 井上氏に防衛省認める [2020.6.23]
- 首相の「敵基地攻撃能力」議論表明/憲法蹂躙の議論許さない/小池書記局長が批判 [2020.6.23]
- 宇都宮都知事候補訴えに感動広がる/言葉に詰まり、一言/「何のための都政か」 [2020.6.23]
- 主張/マイナンバー連結/普及ありきの先走りは危うい [2020.6.22]
- 帰国できず こもる日々/技能実習終了 収入失い困窮/愛知・滋賀 [2020.6.22]
- 全国都道府県委員長会議/志位委員長の発言 [2020.6.22]
- 通学定期券の払い戻し拒否/国交相が指導検討表明/武田氏に答弁 [2020.6.22]
- 自衛隊の事故 責任は/武田氏 ドローン規制ただす [2020.6.22]
- 放牧中止撤回求める/紙氏 農水省の政策と矛盾 [2020.6.22]
- 沿岸漁業者支援して/紙氏 卸市場の業者も深刻 [2020.6.22]
- NTT西契約社員/コロナ禍の賃金減一部補償/JMITU通信本部が実現/一律補償・拡充へさらに [2020.6.22]
- 団結すれば政治は動く/近畿3府県 こくた氏ら4比例予定候補が訴え [2020.6.22]
- 連帯社会へ一緒に/宇都宮候補が演説/小池書記局長ら野党が熱く訴え [2020.6.22]
- 政治考/都知事選 湧きあがる共闘/全小選挙区に市民と野党合同選対 [2020.6.22]
- 主張/コロナと途上国/医療・人道・経済へ支援強めよ [2020.6.21]
- 女性差別撤廃条約実現を/アクション 選択議定書批准へ集会/オンラインで各党と交流 [2020.6.21]
- カジノ誘致 諦めよ/人を不幸にする 都知事選の争点に/オンライン全国集会 [2020.6.21]
- 首相秘書と40~50カ所訪問/「安倍晋三事務所から来た」/“案里応援”は首相の指示/陣営関係者が証言 [2020.6.21]
- 宇都宮さんと希望の都政に/東京・三多摩地域 市民+野党が宣伝 [2020.6.21]
- 農家守る直接支援を/田村貴昭氏 「Go To」事業批判 [2020.6.21]
- 予備費 省内にも異論/大門氏に麻生財務相認める [2020.6.21]
- 休業者支援 徹底せよ/倉林氏 企業への制度周知訴え [2020.6.21]
- 家賃支援給付 直ちに/田村智子氏 要件見直し迫る [2020.6.21]
- 東京知事選 労働者連絡会が宣伝/誰も見捨てない都政 宇都宮さんで実現を [2020.6.21]
- 保育士に「満額」払え/休業手当 政府、改めて通知 [2020.6.21]
- 通常国会 請願15本採択/共産党 多くを紹介 [2020.6.21]
- 生放送!とことん共産党/都政転換へ/宇都宮知事候補 大いに語る [2020.6.21]
- 共産党が「特別月間」成功へ全国都道府県委員長会議/「国民意識に一過性でない深い変化」/志位委員長が発言 [2020.6.21]
- 市民と野党の力で宇都宮さん必ず/志位・枝野・福島・小沢氏が激励/都知事選 各地で宣伝・対話 [2020.6.21]
- 主張/前法相夫妻の逮捕/2人を優遇した責任免れない [2020.6.20]
- 河井案里容疑者 昨年の参院選/上限超す出費 複数記載/車上運動員以外も [2020.6.20]
- 都知事選 小池候補 カジノ推進が本音/「検討中」の不誠実/宇都宮候補 誘致計画中止を公約 [2020.6.20]
- 2次補正 経営継続補助金 交付まで半年/農林漁業へ直接支援を [2020.6.20]
- 2018年度決算に対する岩渕議員の反対討論/参院本会議 [2020.6.20]
- 河井夫妻逮捕 国会で解明を/BS番組 小池書記局長が主張 [2020.6.20]
- コロナ禍のもとでの「大阪市廃止」許されぬ/党大阪府委闘争本部が訴え [2020.6.20]
- 都知事選 宇都宮候補を応援/各野党代表の訴え [2020.6.20]
- 宇都宮知事候補の必勝と4都議補選勝利へ大旋風を/共産党都委決起集会 小池書記局長あいさつ [2020.6.20]
- 「大阪都」構想協定書を可決/共産党が反対 維新、公明など賛成/市民の願いはコロナ対策 [2020.6.20]
- 少人数学級実現へ共同/国民運動とりくみたい/全教と志位委員長が懇談 [2020.6.20]
- “宇都宮さん都政変えて”/都知事選 市民・国会議員が訴え/JR荻窪駅前 [2020.6.20]
- 河井容疑者、安倍首相と“蜜月”/アフリカ訪問ツーショット/「側近ぶり」アピール [2020.6.20]
- 主張/都知事選告示/命と暮らしを守り抜く都政を [2020.6.19]
- 給付金遅れ、廃業決意「国に見放され、バカにされ、悔しい」/野党が業者の実情紹介 [2020.6.19]
- 電通、下請け圧力関与か/家賃支援の委託事業 社員を処分/野党ヒアリング 報道内容ただす [2020.6.19]
- 福祉職場抜本改善へ/梅村党子どもの権利委責任者と福祉保育労懇談 [2020.6.19]
- 造船の町 政治の光を/伊藤氏 参考人と意見交換 [2020.6.19]
- 文化芸術 補償求める/吉良氏 国拠出の基金創設も [2020.6.19]
- まつり直接支援して/高橋氏 コロナ禍 中止相次ぎ [2020.6.19]
- 国の財政支援が必要/高橋氏 マンション管理で指摘 [2020.6.19]
- 米の核軍拡 反対せよ/井上氏「歴史逆行を許すな」 [2020.6.19]
- ODA 女性参画が鍵/岩渕氏に政府「支援の柱に」 [2020.6.19]
- 非正規労働者支援充実を/超党派議連が厚労相に申し入れ [2020.6.19]
- 河井氏逮捕 予算委で真相解明を/野国連、首相の説明を要求 [2020.6.19]
- 河井氏逮捕 責任の取り方語らず/首相が国会閉会受け会見 [2020.6.19]
- 都知事選・宇都宮候補への志位委員長の応援演説 [2020.6.19]
- 都知事選 宇都宮候補の第一声 [2020.6.19]
- 河井前法相夫妻逮捕/議員辞職と国会での真相解明を/小池書記局長が会見 [2020.6.19]
- 河井前法相夫妻を逮捕/現金2500万円渡す 参院選で買収容疑 [2020.6.19]
- 誠実に命と暮らし守る都政を/市民と野党の共同の力で/知事選告示 宇都宮候補が第一声 [2020.6.19]
- 主張/通常国会の閉幕/山積する課題の審議を続けよ [2020.6.18]
- 兵庫 保険医協会アンケート/受診抑制で病状悪化、歯科の57.6% [2020.6.18]
- 新型コロナ対応 職員・病床・検査体制不足/感染137人 保健所多忙/千葉・松戸 第2波へ課題提起 [2020.6.18]
- いまこそ一人ひとりの雇用、営業、住まい、命を守り抜く都政を/2020都知事選・都議補選にあたって都民のみなさんに訴えます/6月18日 日本共産党東京都委員会 [2020.6.18]
- 持続化給付金/国は柔軟審査へ 指導責任果たせ/“代替書類も給付”経産相答弁 いまだ徹底されず [2020.6.18]
- 医療機関の支援直ちに/党道委など知事に要望 [2020.6.18]
- 財政への信頼損なわれている/岩渕議員 決算など反対討論/参院本会議 [2020.6.18]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2020.6.18]
- 7・5東京都知事選/小池都知事 コロナ対策/科学より政治的思惑 [2020.6.18]
- 会期大幅延長申し入れ/野党5党派、衆院議長に [2020.6.18]
- 閉会中委員会開催で一致/野党5党派書記局長・幹事長 [2020.6.18]
- 国会を止めるな!/この声に応えるとき/通常国会閉会 [2020.6.18]
- 国会議員団総会後の志位委員長の会見 [2020.6.18]
- 河井夫妻 辞職いますぐ/広島緊急宣伝 秘書有罪「責任を」 [2020.6.18]
- 検察庁法含む国家公務員法等改定案/審議未了で廃案 [2020.6.18]
- 閉会中審査 与野党が合意/自公、会期大幅延長は拒否 [2020.6.18]
- 都知事選きょう告示/共同会見 宇都宮さんコロナ禍の支援策示す [2020.6.18]
- コロナ危機さなかの閉会に抗議 市民と野党の共闘、重要な前進/通常国会閉会 共産党が議員団総会/志位委員長があいさつ [2020.6.18]
- 主張/陸上イージス停止/思考停止外交の矛盾あらわだ [2020.6.17]
- 核燃サイクル転換を/六ケ所再処理工場 リスク予測不十分/藤野議員ただす [2020.6.17]
- 性犯罪の実態に即した刑法改正実現こそ/共産党国会議員団とスプリングが懇談/質問に「感謝状」贈呈 [2020.6.17]
- 失業手当延長 「広く対象に」要求/宮本氏「面接なく終了例も」 [2020.6.17]
- 病床確保 第2波へ偏在正せ/塩川氏、患者数推計ただす [2020.6.17]
- 検察庁法改定 立法事実失われた/山添氏、閣議の矛盾突く [2020.6.17]
- 持続化給付金 審査基準の徹底を/清水氏「政府が責任持って」 [2020.6.17]
- 給食業者支援周知を/畑野氏ら文科省に要請 [2020.6.17]
- 受診控えの補てん急げ/石川県社保協が国に要請/藤野議員が参加 [2020.6.17]
- イージスと同様の問題 辺野古新基地の断念を/デニー知事がツイート [2020.6.17]
- 陸上イージス計画停止/世論と論戦の成果、辺野古もただちに中止を/小池書記局長が会見 [2020.6.17]
- 福祉現場 柔軟支援を/参院委で倉林氏 対象拡大求める [2020.6.17]
- イージス超す費用/赤嶺氏 辺野古新基地やめよ/衆院安保委 [2020.6.17]
- 科技基本法改定案 参院委可決/運営交付金増こそ/共産党反対 [2020.6.17]
- 河井前法相夫妻 離党の意向/首相責任 極めて重大/小池書記局長が会見 [2020.6.17]
- 宇都宮都知事予定候補「命を守り抜く」/あす告示 野党共同で応援 [2020.6.17]
- 北朝鮮の挑発行為を非難し、南北首脳合意の順守を求める/日本共産党幹部会委員長 志位和夫 [2020.6.17]
- 会期延長要求で一致/野党5党派書記局長・幹事長会談 [2020.6.17]
- 主張/コロナ禍と災害/人間らしい避難環境の整備を [2020.6.16]
- 「森友」問題 「再調査を」35万人/自殺職員の妻提起 国に署名提出 [2020.6.16]
- 少人数学級実現を/学校再開アンケート 新婦人が文科省要請 [2020.6.16]
- 建設中小零細に補償を/コロナ禍、現場作業止まる/4土建が首相あて署名提出 [2020.6.16]
- 給食損失 支援確実に/紙氏 質問主意書を提出 [2020.6.16]
- 共産党 いっせい宣伝/医療機関など補償必要/九州・沖縄 まじま氏ら力込め [2020.6.16]
- 共産党 いっせい宣伝/問題山積 会期延ばせ/東海 本村氏訴えに反響 [2020.6.16]
- 辺野古で抗議再開/「オール沖縄会議」 党県議団も決意表明 [2020.6.16]
- 宇都宮さんと貧困解決/東京地評青年協 都知事選へ集い [2020.6.16]
- コロナ危機乗り越え 新しい日本を/日本共産党はこんな政党です [2020.6.16]
- 国会会期大幅延長を要求/野党国対委員長が合意 [2020.6.16]
- 宇都宮さん勝利に全力尽くす/都知事選 小池書記局長が表明 [2020.6.16]
- 雇い止め・生活困窮 田村副委員長の質問/参院決算委 [2020.6.16]
- 少人数学級を子どもにプレゼント/国民運動広げ実現しよう/新婦人と志位委員長懇談 [2020.6.16]
- 都知事選 18日告示/命守る訴え 心響く/宇都宮さん 女性議員と街宣 [2020.6.16]
- 生活保護は権利です/“申請ためらわないで” 田村副委員長に首相明言/非正規への休業手当 徹底迫る/参院決算委 [2020.6.16]
- 陸上イージス計画停止/防衛相発表 民家近く配備 反対強く/“技術的問題見つかる” [2020.6.16]
- 貧困・格差なくそう/東京都知事選 宇都宮健児さん/18日告示来月5日投票 [2020.6.14]
- 持続化給付金業務/再委託の全容把握せず推進/経産省 規則違反の疑い [2020.6.14]
- 大幅な教員増必要/神奈川 畑野議員ら教育長と懇談 [2020.6.14]
- 保育士賃金減額防げ/田村氏 担当相が対応表明 [2020.6.14]
- 派遣添乗員にも給付/宮本氏 厚労局長「可能」 [2020.6.14]
- 事業者支援は柔軟に/岩渕氏 制度のはざま 救済要求 [2020.6.14]
- 宇都宮氏を支援 市民連合が声明/都知事選 [2020.6.14]
- 「感染情報 米軍基地に求める」/青森・三沢市長が表明/共産党議員に答弁 [2020.6.14]
- コロナ危機乗り越え 新しい日本を/日本共産党はこんな政党です [2020.6.14]
- 軍学共同反対連絡会が質問書/国立大学協会 67年所見維持も… [2020.6.14]
- 都議補選・日野市区/市民と野党の共闘で 命・暮らし守る都政に/小池書記局長が清水予定候補を応援 [2020.6.14]
- 持続化給付金 電通「中抜き」の構図/99.9%外注の子会社も [2020.6.14]
- 東京都知事選 18日告示/宇都宮健児さんインタビュー/生存権かかった選挙 何としても勝利する [2020.6.14]
- 主張/辺野古工事再開/民意に背く言語道断の暴挙だ [2020.6.13]
- 前田中企庁長官のパーティー/国家公務員倫理法の趣旨に背く/笠井議員が批判 [2020.6.13]
- 持続化給付金事業で疑惑の渦中/電通 内閣官房に“天上がり” 新型コロナ対策本部にも/野党合同ヒアリングで判明 [2020.6.13]
- 虐待で苦しむ若者に給付奨学金など支援/本村議員に文科省回答 [2020.6.13]
- 連絡協・国会議論続けよ/野党側が政府・与党に要求 [2020.6.13]
- 第2次補正予算案に対する紙議員の反対討論/参院本会議 [2020.6.13]
- 辺野古工事再開は「遺憾」/沖縄 デニー知事が会見/「県議選で反対の民意明確」 [2020.6.13]
- 論戦ハイライト/医療・文化・学生・観光 支援の抜本的拡充を/電通疑惑 徹底究明こそ必要/参院予算委 山添・武田議員が質問 [2020.6.13]
- 辺野古新基地 工事再開は民意無視/小池書記局長が批判 [2020.6.13]
- 10兆円予備費認めぬ/第2次補正予算成立 紙氏が反対討論/参院本会議 [2020.6.13]
- 会期延長 3次補正を/2次補正成立 小池書記局長が会見 [2020.6.13]
- 政府・電通 疑惑ぞろぞろ/山添氏 中企庁長官との癒着追及/武田氏 「別事業10回ヒアリング」/参院予算委 [2020.6.13]
- 主張/第1四半期GDP/消費不況の長期化は明らかだ [2020.6.12]
- デイは8割減収 コロナの影響深刻/介護継続へ減収分補填を/「北海道連絡会」調査結果を発表 [2020.6.12]
- 安保60年 安倍改憲阻止を/平和の枠組みへ 安保破棄中実委集い [2020.6.12]
- 最賃「全国一律に」/与野党“コロナ禍こそ引き上げ”/全労連学習会で議員ら発言 [2020.6.12]
- 憲法生かし生活守れ/参院調査会 岩渕氏が主張 [2020.6.12]
- 雇用維持重大な懸念/REVIC延長 塩川氏が反対 [2020.6.12]
- ため池整備を早急に/防災工事推進法 田村貴昭氏が質疑 [2020.6.12]
- 実効性ある規制必要/サブリース法可決 武田氏が要求 [2020.6.12]
- 困窮者追い出し 新宿区長が謝罪/支援者ら再発防止求める [2020.6.12]
- 実習できず大学不安/札幌・看護系 畠山氏、学長と懇談/「提言」届け教育大切にする政治へ [2020.6.12]
- 10兆円の予備費 国会継続議論を/BS番組 小池書記局長が訴え [2020.6.12]
- 雇用危機打開 検査と保健所 学びの保障/新局面のコロナ対策 切実な願いもとに提案/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.6.12]
- 野党協力で政治転換を/市民連合声明 政権構想提示求める [2020.6.12]
- 予備費10兆円 納税者の主権を否定/立憲デモクラシーの会批判/「見解」を発表 [2020.6.12]
- 家賃支援も「丸投げ」/事務委託 リクルートに942億円/国民議員に答弁 [2020.6.12]
- 野党が徹底究明へ/きょう衆院経産委開催 [2020.6.12]
- “電通トンネル法人”幹部との面識/立民議員が追及 [2020.6.12]
- 国会の視点/野党 大幅延長要求/対コロナ・不透明委託・検事長定年 「#国会を止めるな」 [2020.6.12]
- 朝鮮人虐殺追悼式典 都が「誓約書」要請/文化人ら117人 抗議声明 [2020.6.12]
- パーティーで面会認める/前田中企庁長官 給付金委託団体幹部と [2020.6.12]
- 辺野古新基地 民意に背き きょう工事再開/「断念せよ」抗議へ [2020.6.12]
- 東京都知事選、都議補欠選挙へのご支援を訴えます/2020年6月11日 日本共産党中央委員会 東京都委員会 [2020.6.11]
- 主張/2次補正審議/感染再燃への備えをいまこそ [2020.6.11]
- 顧客保護なくす制度/大門氏 改定金融商品販売法反対 [2020.6.11]
- 人権侵害は国際問題/井上氏 「国家安全法」で対応迫る [2020.6.11]
- 全対象者に全額支給/倉林氏 年金「振替加算」で要求 [2020.6.11]
- 第2次補正予算案に対する藤野議員の反対討論/衆院本会議 [2020.6.11]
- 都のコロナ対応不十分/党都議団 和泉幹事長が談話 [2020.6.11]
- 命守る都政に転換を/東京都議会閉会 原田都議が要求 [2020.6.11]
- 持続化給付金事業 野党ヒアリング/代表抜きで応札決定/経産省の説明は虚偽 [2020.6.11]
- 論戦ハイライト/コロナ危機 雇用・教育・検査 首相をただす 第2波に備えた対策を/衆院予算委 志位委員長の質問 [2020.6.11]
- 「子どもたちに少人数学級をプレゼントしよう」に涙出た/志位委員長質問に反響相次ぐ [2020.6.11]
- 第2波の備えへ三つの提起/引き続き実現へ全力/志位氏 [2020.6.11]
- 会期延長すべきだ/議論すべき問題山積/志位委員長が会見 [2020.6.11]
- 第2次補正予算案が衆院通過/10兆円予備費容認できぬ/共産党は反対 [2020.6.11]
- 野党が組み替え動議/第2次補正 予備費1.5兆円に圧縮/衆院予算委 [2020.6.11]
- 雇用危機打開 検査拡充 学びの保障/新局面のコロナ対策 志位委員長が提案/衆院予算委 [2020.6.11]
- 主張/ひとり親家庭/貧困を防ぐ対策と支援を急げ [2020.6.10]
- 住民の意思表示 大切/石垣基地住民投票訴訟 那覇地裁で結審 [2020.6.10]
- 視覚障害者の電話利用円滑化/伊藤氏 「意見反映を」 [2020.6.10]
- さらなる検討を要求/改正公益通報者保護法 大門氏ただす [2020.6.10]
- 保護実効性乏しい/改定個人情報保護法 田村智子氏追及 [2020.6.10]
- コロナ後へ政治転換を/衆院予算委 立民・枝野氏がただす [2020.6.10]
- コロナ対応 7割公的病院/再編統合検討対象も72病院/厚労省が答弁 [2020.6.10]
- 巨額予備費 財政民主主義を否定/塩川氏「政権の都合優先」/2次補正審議 [2020.6.10]
- 憲法変えず政治変えよう/憲法共同センター「9の日」行動 新宿 [2020.6.10]
- 4割入金遅れ「死活問題」/2次補正審議 野党、持続化給付金で追及/衆院予算委 [2020.6.10]
- 文化庁の2次補正予算案 どうみる/必要な一層の支援/現場に一刻も早く [2020.6.9]
- 海外日本人学校の派遣予定教員 コロナ国内待機中に手当/宮本議員が相談対応 実現 [2020.6.9]
- 原発推進 勘定を圧迫/岩渕氏「事故処理費膨らむ」 [2020.6.9]
- 研究力 予算減り低下/畑野氏「背景に競争資金化」 [2020.6.9]
- 東電責任 国民に転嫁/紙氏「汚染測定は少なすぎ」/改定復興庁法成立 [2020.6.9]
- 確定拠出年金 危険も/倉林氏「要件の緩和やめよ」 [2020.6.9]
- 地域福祉 公助が重要/倉林氏に参考人「基盤弱い」 [2020.6.9]
- 20年度第2次補正予算案への藤野議員の質問/衆院本会議 [2020.6.9]
- 巨額委託費 不透明/小池氏 2次補正の問題指摘/ネット番組 [2020.6.9]
- 持続化・地方特定給付金 差し押さえ禁止を/野党法案提出 [2020.6.9]
- セクハラ禁止法案/野党 衆院に共同提出 [2020.6.9]
- コロナ専門家会議の記録/議事概要では不足 議事録を直ちに公開せよ/小池氏が指摘 [2020.6.9]
- 第2次補正予算案 共産党議員が質疑 [2020.6.9]
- 2次補正予算案審議入り/衆参本会議 予備費10兆円めぐり論戦 [2020.6.9]
- 10兆円もの「予備費」は容認できない 国会の会期延長を要求/2次補正 小池書記局長が表明 [2020.6.9]
- 主張/給付金の委託費/政府は疑惑に誠実にこたえよ [2020.6.8]
- 分散型電源最優先に/岩渕氏 送電線空き容量解放を [2020.6.8]
- 個人情報の保護重要/参考人も電力データ悪用懸念 [2020.6.8]
- 家庭のデータを利用/岩渕氏 電事法改定案に反対 [2020.6.8]
- NHK日曜討論 田村政策委員長の発言 [2020.6.8]
- 全会一致 改定著作権法 成立/吉良氏 周知と丁寧な議論を [2020.6.8]
- 第2次補正予算案きょう審議入り/藤野・山下氏が質問/衆参本会議 [2020.6.8]
- 第2波に備えるためにも医療機関の減収補填早く/NHK日曜討論 田村政策委員長が主張 [2020.6.8]
- 立証への懸念相次ぐ/山添氏問いかけに参考人答弁 [2020.6.7]
- 「あおり運転」抑止へ/山添氏討論 改正案が可決 [2020.6.7]
- 行政措置見送り批判/大門氏質問に参考人が主張 [2020.6.7]
- 告発者を守る制度に/大門氏 保護法改正案で訴え [2020.6.7]
- 政策評価状況 参院本会議/井上議員の代表質問(要旨) [2020.6.7]
- 改定社会福祉法等 参院本会議/倉林議員の反対討論(要旨) [2020.6.7]
- 通学定期払い戻しを/梅村・武田氏 JRに要求 [2020.6.7]
- 供託金は“非民主的”/井上・伊藤氏 町村議選導入批判/参院倫選特委 [2020.6.7]
- 学生給付2次推薦も/吉良氏要求に文科相が答弁/参院文科委 [2020.6.7]
- 政治考/「自己責任」脱し連帯へ/コロナ後展望する都知事選 [2020.6.7]
- 主張/日本共産党の提言/感染抑止と経済再開を一体に [2020.6.6]
- 持続化給付金事業 電通本体に104億円/経産省も「予算ではそうなっている」/実際の業務は不明 [2020.6.6]
- 官房機密費 78億円の闇/安倍政権7年 返納たった37万円 [2020.6.6]
- 学校再開 共産党提言届け懇談/課題手探り 参考に 教育長/仙台市議団 [2020.6.6]
- 学校再開 共産党提言届け懇談/教職員 もっと必要 北教組/畠山前議員 [2020.6.6]
- たまき氏「力合わせ」/デニー知事3度目の応援/島尻・南城市区 [2020.6.6]
- 地域福祉への責任後退/改定社会福祉法成立 倉林氏が反対討論/参院本会議 [2020.6.6]
- 政策決定の透明化を/予備費・議事録・黒川問題 井上氏が批判/参院本会議 [2020.6.6]
- 残り5兆円 削るべきだ/穀田国対委員長 [2020.6.6]
- 休業者・失業者支援法案/野党 衆院に共同提出/政府案への対案 [2020.6.6]
- 予備費10兆円/予算化し3次補正を/田村政策委員長が主張 [2020.6.6]
- 沖縄県議選あす投票/絶対に負けられない/オール沖縄・党候補 猛奮闘 [2020.6.6]
- 主張/コロナ直撃の雇用/働く人を守りぬく対策を急げ [2020.6.5]
- “文化の灯消さない”/小池氏、映画・演劇関係者と懇談/太秦社長ら [2020.6.5]
- 沖縄県議選、学生が支持/若者向け公約 共感呼ぶ/通学バス無料化・奨学金拡充… [2020.6.5]
- 田村衆院議員が九州交響楽団と懇談/音楽家失職は国家的損失 [2020.6.5]
- 沖縄県議選勝利へ市民決起/新基地反対 力強く/島尻・南城市区 たまき候補 [2020.6.5]
- 沖縄県議選勝利へ市民決起/デニー県政支える/糸満市区 ノブコ候補 [2020.6.5]
- 持続化給付金事業受託の協議会/初受注時も丸投げか/人件費ゼロ [2020.6.5]
- 復興住宅の家賃支援継続で調整/高橋議員に政府 [2020.6.5]
- 医療・介護損失補填を/倉林議員が首相を追及/参院厚労委 [2020.6.5]
- 医療など支援強化を/政府・与野党連絡協議会 田村氏 [2020.6.5]
- 10兆円予備費 財政民主主義を侵す/補正予算案説明に塩川議員/衆議運委理事会 [2020.6.5]
- 10兆円白紙委任できぬ/2次補正案予備費 減額へ野党一致 [2020.6.5]
- 医療・検査の抜本強化、くらしと営業を守り抜くために――/感染抑止と経済・社会活動の再開を一体にすすめるための提言/2020年6月4日 日本共産党 [2020.6.5]
- 都知事選 各野党が宇都宮氏応援/市民と野党の「呼びかけ人会議」から [2020.6.5]
- 改憲発議 阻止必ず/緊急署名24万 国会提出/総がかり行動委など [2020.6.5]
- 幅広い市民と野党の共闘で宇都宮健児さん勝利めざす/都知事選 志位氏 [2020.6.5]
- 感染抑止と経済・社会活動の再開を一体に進めるために/志位委員長が提言発表 [2020.6.5]
- 映像業の支援 続けて/フリー補償など 国に要請/映職連アンケート [2020.6.4]
- 「アベ政治終わるまで」/国会前スタンディング再開 [2020.6.4]
- コロナ禍 八雲病院の患者移すな/宮本議員同席 全医労が厚労副大臣に要請 [2020.6.4]
- “基地より命”署名10万人/地位協定改定求め提出/安保破棄中実委 [2020.6.4]
- しまぶく候補必勝へ/共産党・後援会決起集会/沖縄市区 [2020.6.4]
- とぐち・比嘉候補必ず/沖縄県議選 デニー知事が応援/那覇市・南部離島区 [2020.6.4]
- 小池都政4年間を批判/都議会 里吉都議 [2020.6.4]
- 検査・医療体制強化を/里吉都議 都立病院独法化やめよ/都議会代表質問 [2020.6.4]
- 沖縄県議選勝利必ず 志位委員長の緊急の訴え [2020.6.4]
- 参院憲法審 折り合わず/幹事懇で [2020.6.4]
- 「自由なSNS」周知を/著作権法改定案 吉良議員が質問/参院文科委 [2020.6.4]
- 持続化給付金と同じ構図/観光支援事業委託費 高橋議員指摘/衆院国交委 [2020.6.4]
- 予備費10兆円認めない/2次補正 野党国対委員長が確認 [2020.6.4]
- 財政民主主義反する/2次補正に予備費 塩川議員が追及/衆院内閣委 [2020.6.4]
- 党7議席・「オール沖縄」勝利へ/大激戦の県議選「3日攻防」/新基地よりもコロナ対策 [2020.6.4]
- 個人情報の扱い不透明/給付金業務委託 笠井議員が追及 [2020.6.4]
- 都知事選 市民と野党共闘で都政を転換/立・共・社が宇都宮氏応援表明/「呼びかけ人会議」 [2020.6.4]
- 沖縄県議選 志位委員長が「緊急の訴え」/猛奮闘で勝利を [2020.6.4]
- 主張/コロナと障害児者/権利条約が求める施策が急務 [2020.6.3]
- 「自民だめ。今度はセナガさん」/豊見城市区/期待の声広がる [2020.6.3]
- 一票の力 社会変える/沖縄市区 母校前でしまぶく候補 [2020.6.3]
- ノブコ候補押し上げて/沖縄県議選 糸数氏が応援/糸満市区 [2020.6.3]
- 子どもたちの学び、心身のケア、安全を保障するために/学校再開にあたっての緊急提言/2020年6月2日 日本共産党 [2020.6.3]
- 富裕層の課税視野に/大門氏 金融取引税導入も迫る [2020.6.3]
- 大手優遇につながる/都市再生特措法改定案 武田氏批判 [2020.6.3]
- 大学交付金増額こそ/科技改定案可決 畑野氏 反対 [2020.6.3]
- 生活保護運用改善を/倉林氏 コロナで困窮者急増 [2020.6.3]
- 病院の経営は危機的/伊藤氏「賞与も出せない実態」 [2020.6.3]
- 米軍に調査協力させよ/沖縄・泡消火剤流出 井上氏が要求 [2020.6.3]
- 留学生支援に成績要件/野党ヒアリング 畑野氏「外すべきだ」 [2020.6.3]
- たまき候補 平和の議席/沖縄県議選 デニー知事 連日訴え/島尻・南城市区 [2020.6.3]
- ほぼ全部再委託/持続化給付金事業 電通などへ [2020.6.3]
- 子どもたちの学び、心身のケア、安全を保障するために/学校再開にあたり緊急提言/志位委員長が発表 [2020.6.3]
- 主張/科学技術法改定案/研究基盤の崩れ深刻化の危険 [2020.6.2]
- 黒川氏定年延長の真相を/大学教授 閣議決定文書めぐり提訴 [2020.6.2]
- 住民無視の監視構想/大門氏 スーパーシティ批判 [2020.6.2]
- 米軍低空飛行止めよ/四国 白川氏が政府に要請 [2020.6.2]
- 新基地やめコロナ対策/オール沖縄会議など防衛局要請 [2020.6.2]
- 7人全員当選へ最後まで/党と後援会が決起集会 [2020.6.2]
- 暮らし守るセナガ候補/沖縄県議選豊見城市区 デニー知事応援 [2020.6.2]
- 2次補正「組み替えて支援策充実を」/BS朝日 藤野議員が主張 [2020.6.2]
- 町村議選への供託金導入可決/共産党反対「被選挙権を制約」/衆院特別委 [2020.6.2]
- 布マスク配布の遅れ 安倍政治迷走の象徴/小池書記局長が指摘 [2020.6.2]
- 黒川氏処分やり直せ/宮本議員「不公平で甘い」 [2020.6.2]
- 持続化給付金 不透明業務委託を追及/野党が合同ヒアリング [2020.6.2]
- 新型コロナ専門家会議 議事録作成公開を要求/宮本議員質問 菅氏「止める立場ない」/衆院決算委 [2020.6.2]
- ノブコ候補 返り咲き必ず/沖縄県議選糸満市区 デニー知事が応援 [2020.6.2]
- 持続化給付金の不透明な業務委託/徹底的な解明が必要/小池書記局長が指摘 [2020.6.2]
- 生活困窮者支えよう/札幌 畠山氏が労福会と懇談 [2020.6.1]
- タマネギ価格 暴落/豊作なのに…農家悲痛/佐賀 [2020.6.1]
- 守れ「美肌の湯」広がる連帯の輪/コロナ直撃 支える常連客・議員/山形・西川町 志津温泉 [2020.6.1]
- 演劇緊急支援プロジェクトよびかけ/未曽有の危機 乗り越えたい/日本劇団協議会会長・演出家 西川信廣さんに聞く [2020.6.1]
- 6~7月 地方議員選挙/日本共産党の立候補者 [2020.6.1]
- 「安倍改憲ノー」「戦争反対」の声上げよう/オール埼玉総行動 宣伝 [2020.6.1]
- 沖縄県議選 しまぶく候補を議会へ/新基地建設止めるため 国民民主・屋良衆院議員と訴え [2020.6.1]
- 沖縄県議選 しまぶく候補を議会へ/“苦しみに寄り添う人” 若者らマイク握り応援 [2020.6.1]
- 経営承継支援 幅広く/笠井議員 法改正めぐり提起/衆院委で可決 [2020.6.1]
- 中小農家支援 万全に/田村貴昭議員 補助金柔軟運用求める [2020.6.1]
- 危険な核燃 扱い未定/山添議員 破綻政策固執を批判 [2020.6.1]
- FREE 学生支援緊急給付金 相談会/ためらわず申請を [2020.6.1]
- デニー県政支えよう/沖縄県議選 共産党・「オール沖縄」全力/7日投票 [2020.6.1]
- 宮城・ホンダ系企業 「コロナ」口実に派遣切り/1カ月単位で解約/共産党・労組が支援 [2020.6.1]
2020年5月
- 主張/首相の検察私物化/「第2の黒川氏」生まぬために [2020.5.31]
- オスプレイ整備能力強化/防衛省 木更津に新格納庫計画 [2020.5.31]
- 感染拡大ピーク時 病床確保 想定の6割/次の流行備え体制強化課題/専門家会議 [2020.5.31]
- 危険運転なくすには/藤野氏 処罰法参考人質疑 [2020.5.31]
- 信号機撤去は見直せ/塩川氏 設置に予算措置を [2020.5.31]
- DV相談体制拡充を/田村智子氏 回線や支援員増 [2020.5.31]
- ドローン規制に賛成/高橋氏 調整システム必要 [2020.5.31]
- 新ビジネス今議論か/高橋氏 自治体支援支えよ [2020.5.31]
- 医療重視のODA予算に/伊藤議員 切り替え求める [2020.5.31]
- こども食堂 行政は支援を/コロナ禍 ひとり親家庭支える/市長「宅配も助成」と表明/仙台 [2020.5.31]
- 比嘉氏必勝へ頑張り抜く/那覇 党と後援会が総決起集会 [2020.5.31]
- 大激戦の沖縄県議選/ノブコさんは県民の宝/糸満 市民の会が支援呼びかけ [2020.5.31]
- ポストコロナ 連帯の社会を/安保法に反対する学者の会シンポ/日本のナショナリズムを検証 [2020.5.31]
- 災害公営住宅家賃支援/復興相「10年間継続」/高橋・岩渕両議員が提起 [2020.5.31]
- 医療や衛生を土台に/TV番組 コロナ後へ田村氏主張 [2020.5.31]
- コロナ専門家会議の議事録なし/「歴史的緊急事態」検証に障害も/それでも菅官房長官「適切」 [2020.5.31]
- 沖縄から政治動かそう/県議選「オール沖縄」候補 知事と合同演説/那覇市と南風原町 [2020.5.31]
- 入札内容 肝心な部分は黒塗り/持続化給付金の業務委託/経産省が“非開示” [2020.5.31]
- 新給付金 登録派遣も/宮本氏「手当てしっかりと」 [2020.5.30]
- デジタル課税 重要だ/井上氏「コロナ後考えても」 [2020.5.30]
- 緩和マネー 危機呼ぶ/大門氏「リスク資産に流出」 [2020.5.30]
- 年金水準 議論が必要/倉林氏に参考人「国民期待」 [2020.5.30]
- 復興庁設置法等改定案への岩渕議員の質問/参院本会議 [2020.5.30]
- 社会福祉法等改定案への倉林議員の質問/参院本会議 [2020.5.30]
- 不当雇い止め撤回求め宣伝/新潟の中華レストラン [2020.5.30]
- 黒川氏、カジノ解禁推進/法務事務次官時代 塩川氏が追及/衆院内閣委 [2020.5.30]
- 社会福祉法等改定案参院審議入り/倉林氏が批判 公的責任丸投げ [2020.5.30]
- 持続化給付金支給早く/笠井氏、対象拡大も要求 [2020.5.30]
- 予備費10兆円をただす/2次補正 田村政策委員長が表明 [2020.5.30]
- 目減り分「自助」求める/共産党は反対 年金改定法が成立 [2020.5.30]
- 主張/第2次補正予算案/一刻も早く国民に支援届けよ [2020.5.29]
- 石綿飛散の対策不十分/山下氏“国は規制権限行使を”/参院環境委 [2020.5.29]
- 医療・介護 経営救え/減収全額 国が補てんを/医団連が要請書 [2020.5.29]
- 生活保護世帯の申請「簡素に」/10万円給付 全生連が要請/各地で対応 熊本市は本人の意思確認だけで可/必要書類を持たぬ人も [2020.5.29]
- 発熱外来設け赤字/埼玉・三芳町 診療所への支援切実/党県議団と懇談し要望 [2020.5.29]
- 学童保育 大わらわ/学校ごとに違う授業時間 行政の財政支援がほしい/分散登校 開始目前/横浜 [2020.5.29]
- 持続化給付金すぐに/相談窓口の対応要求/大門氏「早く受け付けを」 [2020.5.29]
- 持続化給付金すぐに/事後審査 切り替えて/笠井氏「生き延びが先決」 [2020.5.29]
- サラ金の被害を拡大/清水氏反対も改定案可決 [2020.5.29]
- 中小製造業者 危機/「受注ゼロ」「先が見えない」/ものづくり支える支援直ちに [2020.5.29]
- 白タク拡大に道開く/武田氏 地域公共交通守れ [2020.5.29]
- 「あおり運転」に処罰/藤野氏 処罰拡大の懸念拭え [2020.5.29]
- 個人情報守られない/保護法改定案 塩川氏が反対 [2020.5.29]
- 障害者と緊密協議を/本村氏 「電話リレー」で要求 [2020.5.29]
- 山村過疎化つながる/田村貴昭氏 森林組合法改定に反対 [2020.5.29]
- 自民党員も「安倍政権NO」/青森・九条の会 [2020.5.29]
- スーパーシティ法案/大門議員の反対討論 (要旨)/参院本会議 [2020.5.29]
- 沖縄から政治変える/那覇市・南部離島区 とぐち候補訴え [2020.5.29]
- 「命守る仕事引き継ぐ」/沖縄市区 しまぶく候補が宣伝 [2020.5.29]
- 沖縄県議選 知事支える7氏必勝/きょう告示 「オール沖縄」勝利訴え [2020.5.29]
- 「2次補正 予備費10兆円に問題」/野党側がただす/政府与野党連絡協議会 [2020.5.29]
- 建設従事者にPCRを/武田氏 感染の危険と隣り合わせ/参院国交委 [2020.5.29]
- 公的責任を一層後退/倉林氏 年金制度改定法案に反対/参院厚労委 [2020.5.29]
- 9月入学 家庭の追加負担追及/田村氏「国民合意無視するな」/参院内閣委 [2020.5.29]
- 改憲論議の土台なし/衆院憲法審 赤嶺氏が安倍政権批判 [2020.5.29]
- 刷新すべきは安倍内閣/山添氏 黒川問題、検察の信頼失墜/参院法務委 [2020.5.29]
- 東京都知事選で志位委員長/宇都宮氏の出馬表明を歓迎 野党共闘の体制づくりへ努力 [2020.5.29]
- 米軍の感染状況公表/渉外知事会が求める [2020.5.29]
- ジェンダー平等実現へ共に/婦団連 16万人超の4署名提出/政策・働き方に女性の視点を [2020.5.29]
- 2次補正 大きな穴 スピード 予備費/三つの問題ただす論戦を/志位委員長が表明 [2020.5.29]
- 声上げて憲法生かす政治に/総がかり ウイメンズアクション [2020.5.28]
- プロレスラー木村花さん死去/中傷1日100件 野放しSNS/後絶たぬ被害に批判噴出 匿名でも法的責任はある [2020.5.28]
- 口座ひも付けに反対/共通番号いらないネット [2020.5.28]
- 避難者緊急支援が必要/福島原発事故 アンケート開始 [2020.5.28]
- コロナ対策/診療報酬緊急引き上げを/保団連が政府に要求 [2020.5.28]
- 種苗法改定中止して/全国食健連が署名手渡す [2020.5.28]
- 暮らし危機まだ続く/国は営業守る責任果たせ/「宣言」解除後、初の定例国会行動 [2020.5.28]
- 政治転換を沖縄から/那覇市・南部離島区 比嘉予定候補訴え [2020.5.28]
- デニー知事が党予定候補激励/沖縄県議選 糸満・豊見城・那覇訪ね [2020.5.28]
- 都議会開会/憲法尊重 命・生活第一に/都庁前行動 都政転換を要求 [2020.5.28]
- 宇都宮氏が出馬会見/都知事選へ緊急課題発表 [2020.5.28]
- 沖縄県議選 あす告示 6月7日投票/大激戦!党7人とオール沖縄勝利に全国からご支援を/5月28日 日本共産党沖縄県委員会 日本共産党中央委員会 [2020.5.28]
- 復興庁設置法等改定案/東電の責任を免罪/参院本会議で岩渕氏が批判 [2020.5.28]
- スーパーシティ法が成立/個人の権利を侵害/大門議員反対討論 [2020.5.28]
- 黒川氏処分/訓告ありきのお手盛り/塩川議員 法務省調査を追及 [2020.5.28]
- 黒川氏処分/関係者の発言食い違い/穀田氏会見 徹底追及を表明 [2020.5.28]
- 沖縄県議選/新基地よりコロナ対策/あす告示 共産党とオール沖縄勝利を [2020.5.28]
- 2次補正 閣議決定/医療3兆円 家賃2兆円…/世論の力で支援拡充 [2020.5.28]
- 復興庁設置法改定案可決/衆院 高橋氏が反対討論 [2020.5.27]
- 分娩に個人防護具を/参院 吉良氏「国責任で」 [2020.5.27]
- 検査強化を恒常的に/参院 田村氏PCR遅れ指摘 [2020.5.27]
- 黒川氏「訓告」過程ただす 衆参法務委 [2020.5.27]
- 黒川氏訓告「法務省から言われた」/検事総長 首相発言否定 [2020.5.27]
- マクロスライド凍結を/参院委で倉林氏 低年金底上げ 今こそ [2020.5.27]
- 首相 「訓告」理由語れず/黒川氏処分 藤野・山添・倉林氏追及 [2020.5.27]
- 米海兵隊F35調達54機 削減/それでも安倍政権“爆買い”か/コロナ危機 韓国も先送り [2020.5.27]
- 「原発コスト安」誤り/山添・市田両氏 再エネ拡充こそ [2020.5.26]
- CO2削減を強めよ/山下氏 「三つの立場」提案 [2020.5.26]
- 事業者・消費者保護を/DP法案 岩渕氏質疑に参考人 [2020.5.26]
- 5G 恩恵大企業だけ/岩渕氏質疑 参考人が懸念 [2020.5.26]
- 固定電話の提供守れ/伊藤氏 サービス維持求める [2020.5.26]
- 汚染水濃度今以上も/高橋氏 福島第1廃炉ただす [2020.5.26]
- 個人の情報守れるか/塩川氏 法改定案を批判 [2020.5.26]
- 全国統一化を求める/穀田氏 フグ処理資格取得に [2020.5.26]
- 肉用子牛下落 支援を/穀田氏 利益出ない状況指摘 [2020.5.26]
- 気候変動対応が必要/笠井氏質問に参考人答弁 [2020.5.26]
- ショートステイの施設見つからない/「命綱」守る補償必要/共産党、介護事業所と懇談 [2020.5.26]
- 文化・芸術へ支援を/「復興基金」創設求める/超党派議連 要望 [2020.5.26]
- 沖縄県議選 大激戦の宜野湾市区・宮古島市区/「オール沖縄」対自公/デニー県政支える議席死守を [2020.5.26]
- 緊急事態全国で解除 衆参議運委質疑 [2020.5.26]
- サブリース規制法案可決/相談窓口設置求める/高橋議員 [2020.5.26]
- 安倍内閣支持率低下/国民の声が追いつめた/小池氏 [2020.5.26]
- 黒川前検事長 処分経過明示迫る/山添氏 官房長官、答えられず [2020.5.26]
- 黒川前検事長の処分 「首相は経過明らかにせよ」/“官邸が決定”報道で小池書記局長が指摘 [2020.5.26]
- 東海第2再稼働 県民投票条例を本請求/署名9万人 茨城知事に [2020.5.26]
- 黒川氏訓告 官邸主導か/首相と森法相答弁に食い違い/野党、虚偽説明の疑い追及へ [2020.5.26]
- 検査・医療体制・補償の拡充を/小池書記局長が会見 [2020.5.26]
- 「緊急事態」50日ぶり解除/5都道県 外出・催し 段階的に緩和 [2020.5.26]
- 主張/「桜」で首相を告発/徹底解明求める声にこたえよ [2020.5.25]
- 香港 再び大規模デモ/国家安全法抗議 警察が暴力的排除 [2020.5.25]
- 沖縄県議選/自民 新基地「容認」の公約/民意無視 厳しい審判を [2020.5.25]
- コロナ危機 共産党の「緊急提案」ここまできた [2020.5.25]
- 雇用守り年金を守れ/倉林氏 社保料減免必要 [2020.5.24]
- 観光業支援 継続的に/赤嶺氏 追加給付を要求 [2020.5.24]
- 学費一律半減求める/吉良氏 学生支援改善を [2020.5.24]
- 学童保育 補償適切に/内閣府・厚労省が通達/本村議員が要求 [2020.5.24]
- 原発のつけを国民に/電気事業法案可決 笠井氏が批判 [2020.5.24]
- 利用を守る努力必要/著作権法案可決 畑野氏が要求 [2020.5.24]
- 穀田氏「首相の責任重大」/国対委員長ら検察めぐり討論/ネット番組 [2020.5.24]
- 検察庁法強行断念・黒川検事長辞任/首相 とことん責任転嫁/定年延長「問題ない」と居直り [2020.5.24]
- 避難所の対策も必要/高橋氏 マスク把握など求める [2020.5.23]
- 再エネ優先の政策に/笠井氏 原発に比べ投資わずか [2020.5.23]
- 学校鑑賞 概算払いを/畑野氏 公演自粛に支援要求 [2020.5.23]
- 介護の質劣化を招く/宮本氏 不合格の資格付与批判 [2020.5.23]
- 米軍コロナ検疫 厚労省知っていた/実績把握 初めて認める/衆院外務委で穀田議員追及 [2020.5.23]
- バイト失い貯金崩し生活 実習中止で医者になれるか不安/医師の卵が危機に直面/FREE医学生調査 [2020.5.23]
- 空路の感染源化防げ/航空連 政府に対策強化要請 [2020.5.23]
- コロナから雇用・生活守れ/全労連 首相に第4次要請/“生活見通せる経済対策を” [2020.5.23]
- 黒川氏辞職 安倍政権の責任追及/宮本・藤野氏 法解釈変更撤回求める/衆院委員会 [2020.5.23]
- 個人情報掌握の危険/共産党など反対 スーパーシティ法案可決/参院委 [2020.5.23]
- 羽田新ルート中止を/山添氏 増便理由成り立たず [2020.5.22]
- 固定費直接支援して/紙氏 コロナで旅行会社打撃 [2020.5.22]
- 禁止行為明記求める/岩渕氏 楽天の実態取り上げ [2020.5.22]
- 米政権にくみする/岩渕氏 5G促進法案で指摘 [2020.5.22]
- コロナ対策ないのか/藤野氏 原発検査で住民不安 [2020.5.22]
- 復興住宅 支援継続を/高橋氏、来年度廃止を批判 [2020.5.22]
- 生活保護制度 迅速に/清水氏が柔軟運用を確認 [2020.5.22]
- 必要な病床数ただす/塩川氏、医療機関支援求める [2020.5.22]
- 主張/黒川氏と安倍政権/定年延長決めた責任問われる [2020.5.22]
- コロナ禍 中高生の妊娠相談増/弱みつく性的搾取許すな 吉良氏 支援・教育充実求める/参院文科委 [2020.5.22]
- 文化や農業に支援を/中国5県の党県委 政府に170項目要請 [2020.5.22]
- PCR検査拡大して/北海道 畠山氏、厚生局に要請 [2020.5.22]
- 避難所を非「3密」に/災害対策“コロナふまえて”/共産党、愛知県に申し入れ [2020.5.22]
- 全国一律最賃確立求める/全労連会見 「コロナで解雇」防げ [2020.5.22]
- コロナ危機から住民守る/公務公共拡充し「命の格差」解消を/自治労連委員長 桜井眞吾さんに聞く [2020.5.22]
- 検察庁法改定に反対/政権の暴走許さない 宗教者ら国会前で集会/山添氏あいさつ [2020.5.22]
- 「法律家の会」が提出した告発状(要旨) [2020.5.22]
- 「線引きしないで」「助けて」/一律学費半額訴え全国学生院内ラリー/FREE [2020.5.22]
- 演劇・音楽・映画関係者ら共同行動/芸術・文化 欠かせない 「復興基金」創設を訴え/志位・枝野氏 自民議員参加 [2020.5.22]
- ネット利用守る配慮を/著作権法改定案 畑野氏が参考人質疑 [2020.5.22]
- DV被害者に配慮必要/10万円給付 本村氏、制度見直し要求 [2020.5.22]
- 首相・法相の責任追及/黒川氏問題 野党国対委員長が一致 [2020.5.22]
- 緊急事態「近畿」解除 議運委で質疑 [2020.5.22]
- 不要不急法案は廃案にし、コロナ対策に全力を/志位委員長が主張 [2020.5.22]
- 都立病院独法化やめ感染症医療を強めて/住民団体要望 [2020.5.22]
- 安倍首相の犯罪明白/「桜」前夜祭 弁護士ら662人告発/飲食代6000円を「寄付」 収支不記載 [2020.5.22]
- 黒川検事長 辞任へ/安倍政権の責任を追及する/志位委員長が表明 [2020.5.22]
- パンデミックの収束へ 国際社会の連帯と協力を/志位委員長が声明 [2020.5.22]
- 通販決済 規制さらに/岩渕氏 消費者保護の観点必要 [2020.5.21]
- 株価買い支えやめよ/清水氏 日銀の“爆買い”批判 [2020.5.21]
- 検査員処遇改善ぜひ/高橋氏 空港保安業 実態訴え [2020.5.21]
- 悪質貸金業 対処急げ/大門氏「制度融資 迅速に」 [2020.5.21]
- 政策金融“中小”中心に/大門氏 「政投銀 あり方転換を」 [2020.5.21]
- 追加の交付金実施を/伊藤氏 地方創生「1兆円」足りぬ [2020.5.21]
- 分散型電源 転換こそ/笠井氏 原発と石炭火力批判 [2020.5.21]
- 新幹線残土「白紙に」/紙氏 受け入れ前提調査だめ [2020.5.21]
- 銀行支店の維持主張/田村氏 経営統合・合併に反対 [2020.5.21]
- バスタで大規模開発/武田氏 道路法等改定案批判 [2020.5.21]
- 主張/再処理工場「合格」/核燃料サイクルからの撤退を [2020.5.21]
- コロナから命守る/都政の流れを転換/共産党都委が緊急政策 [2020.5.21]
- 衆院憲法審幹事懇の開催/野党「認められない」 [2020.5.21]
- 雇調金オンライン申請停止/一刻も早く再開を/小池氏会見 [2020.5.21]
- 「白タク行為」拡大/改定法案審議入り 武田議員批判/参院本会議 [2020.5.21]
- 泡消火剤 基地外に/昨年12月にも 赤嶺議員が指摘/衆院委 [2020.5.21]
- 保健所弱化浮き彫り/塩川氏質問 参考人「今後議論を」/衆院予算委 [2020.5.21]
- 黒川高検検事長の定年延長/これが動機示す政府文書/2年前の参院委 辰巳議員が追及 [2020.5.21]
- 国民投票法案 採決認めぬ/憲法審めぐり野党が抗議 [2020.5.21]
- 参考人 検査・医療強化必要/小池氏 「財政支援ケタ違いに」/衆・参 参考人質疑 [2020.5.21]
- 黒川検事長に賭け麻雀疑惑/事実なら即辞任を/小池書記局長が記者会見 [2020.5.21]
- 黒川検事長に賭け麻雀疑惑/『週刊文春』きょう報道/緊急事態下 産経記者らと 「朝日」は社員の参加認める [2020.5.21]
- 主張/検察庁法案見送り/国民が声上げれば政治は動く [2020.5.20]
- アベノマスク/実績ない企業に30億円/「信頼して発注」と政府 [2020.5.20]
- 88%が「消費税減税」希望/コロナ危機対策「5%に」の声/なくす会アンケート結果 [2020.5.20]
- 水産業者へ支援策を/紙氏 自粛要請の影響で苦境に [2020.5.20]
- タクシー労働者守れ/武田氏 解雇問題、各地で発生 [2020.5.20]
- 検査体制強化求める/倉林氏 国が主導的に進めよ [2020.5.20]
- 学生支援 簡易制度で/参院委 山添氏「速やかに給付を」 [2020.5.20]
- 学生アルバイト雇用追加/北海道 旭川市長が共産党要請に [2020.5.20]
- 就労支援事業 報酬見直して/北海道岩見沢 畠山氏が施設訪問 [2020.5.20]
- コロナから命と暮らし守る/沖縄県議選 党団長ら政策発表会見 [2020.5.20]
- コロナ対策 党都議団が都に申し入れ/協力金の抜本的拡充を [2020.5.20]
- 生放送!とことん共産党/新自由主義的改革突き進んだ国で被害が大きく/問われる“コロナ後”/中野晃一さんと小池書記局長語り合う [2020.5.20]
- 内閣支持率急落/不支持は急増/メディア世論調査 [2020.5.20]
- 検察庁法改定 今国会断念/新たな民主主義発揚の動き/政治部長 中祖寅一 [2020.5.20]
- 検察庁法改定案 定年特例の撤回まで/衆院議員会館前 市民がアピール [2020.5.20]
- 検察庁法改定案 「先送り」批判ツイート32万超/声広げ撤回に追い込もう/俳優・検察OBら次々 [2020.5.20]
- 魚価下落で休漁も/田村氏 大規模な支援要求 [2020.5.19]
- 「雇調金」の延長必要/宮本氏 「雇用維持図れぬ」 [2020.5.19]
- 臨時交付金の拡充を/武田氏 自治体支援後押し [2020.5.19]
- 企業化路線の転換を/紙氏 森林組合法改定案に反対 [2020.5.19]
- 検察庁法改定案に対する元特捜検事有志の意見書(全文) [2020.5.19]
- 超党派「医師国会議員の会」 医療提供体制の充実への提言(要旨) [2020.5.19]
- 検察庁法改定案を批判/独裁的政治許すのか/ネット番組で田村副委員長 [2020.5.19]
- 信用保証協会 企業組合員も審査へ/無利子・無保証料融資に道 [2020.5.19]
- 2次補正 財政出動を大胆に/GDP減 小池書記局長が会見 [2020.5.19]