しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年3月22日(火)

「処理水」放出撤回を

岩渕氏 陸上保管継続求める

写真

(写真)質問する岩渕友議員=16日、参院経産委

 日本共産党の岩渕友議員は16日の参院経済産業委員会で、東京電力福島第1原発事故で発生した「ALPS処理水」の海洋放出について「国民の理解は得られない」と批判し、方針を撤回し「処理水」の陸上保管を継続するよう求めました。

 岩渕氏は、空いている福島第1原発の北側の敷地を活用し、「処理水」タンクを増設すれば陸上保管できると指摘。東電ホールディングスの小早川智明社長は、燃料デブリの保管場所などをあげ、「今後の廃炉を進めるために不可欠なスペースだ」と強弁しました。

 岩渕氏は、「燃料デブリは推計880トンある。まずは試験的に数グラム取り出すというが、本格的な取り出しはいつ始まるのか」とただすと、小早川氏は「時期が見通せた段階で知らせる」と答弁。岩渕氏は「1日10キロ取り出しても約240年かかる。とても現実的とは言えない」と指摘しました。

 その上で岩渕氏は、「中長期ロードマップ」では、2011年12月から30~40年後に原発の廃止措置が終了するとしていると批判。さらに廃炉の見通しもないのに「海洋放出ありきで進んでいるのが実態だ」とし、ロードマップの根本的な見直しを求めました。


pageup