2022年5月
- 2022年度補正予算案/志位委員長の代表質問 衆院/田村副委員長の代表質問 参院 [2022.5.26]
- 府民の命・暮らし守れ/党大阪府議団・たつみ予定候補 知事に緊急対策要望 [2022.5.24]
- 恒久的家賃補助を検討/厚労相 宮本徹議員に答弁 [2022.5.21]
- 都立病院 独法化認可するな/山添氏と都議団が政府要請/都議会の議論紹介して訴え [2022.5.21]
- さあ参院選 選挙区予定候補駆ける/愛知(改選数4) すやま初美さん 新/「対話で一致点」 信条に [2022.5.21]
- 事業復活支援金 申請期限延長/岩渕・笠井両氏ら要請 [2022.5.21]
- コロナ禍・物価高騰 那覇市民を直撃/共産党市議団「対策強化を」/給食費・低所得者支援 城間市長に申し入れ [2022.5.20]
- 主張/公立病院の新指針/破綻した病床削減計画 撤回を [2022.5.18]
- 医師・看護師定員増が必要/公立病院新指針 伊藤・塩川・梅村氏ら総務省に [2022.5.15]
- 比例5議席で前へ/コロナ対策・医療/ケアに手厚い政治こそ [2022.5.13]
- 接種被害 救済早急に/倉林氏が審査体制強化要求 [2022.5.13]
- 副反応被害者 救済を/田村副委員長 ネット番組出演 [2022.5.7]
- 中小企業へ直接支援/コロナ・物価高で笠井氏要求 [2022.5.6]
- 緊急承認 要件明確に/倉林氏 薬機法改正案で要求 [2022.5.5]
- コロナ後遺症救済を/吉良氏 国の財政支援要求 [2022.5.5]
- 物価高対策申し入れ/党京都市議団、市長に18項目 [2022.5.3]
- 地震被害・コロナ対策を/党宮城県委員会・県議団 県に要望 [2022.5.3]
- 2022参院選/政治変え安心医療に/たつみ氏講演 労組が学習会/大阪 [2022.5.2]
2022年4月
- 区はコロナ支援せよ/不況打開大田区実行委が集会 [2022.4.29]
- 対談 田村さん 山添さん 自分らしく生きられる社会へ/ジェンダー格差の構造突く論戦 幅広く訴え共有し 変えていこう [2022.4.29]
- コロナ対策協力金/公営住宅家賃算定から除外可/山添議員質問主意書に政府 [2022.4.28]
- 検査能力強化を要請/コロナ警戒期間延長 都に共産党都議団 [2022.4.27]
- 後遺症対策 改善早く/新型コロナ 吉良氏が要求/参院決算委 [2022.4.26]
- 暮らし支援強化要求/岩渕氏 コロナ禍の困窮深刻 [2022.4.25]
- 自治体支援周知せよ/伊藤氏 応急仮設延長でただす [2022.4.25]
- コロナ・物価対策具体的に/政府・与野党協議会 田村政策委員長が要求 [2022.4.23]
- 失業給付制限を免除/コロナ休業で離職の労働者/宮本徹氏と労組の要請実る [2022.4.22]
- 精神医療の危機で集会/コロナ禍背景に市民団体が共催 [2022.4.21]
- 保健師の増員求める/宮本岳志氏 外部委託を追及 [2022.4.20]
- 高齢者施設クラスター 現場から/入院できる体制早く [2022.4.19]
- 中小業者 経営“厳しい”85%/原材料など高騰が直撃/全商連緊急アンケート/返済凍結・直接支援など施策を [2022.4.19]
- コロナ困窮 長期化のもと 深刻化/無職が増加 半数近く/民医連調査 [2022.4.19]
- 主張/物価高騰対策/もはや一刻の猶予も許されぬ [2022.4.17]
- 沖縄の県民大会 30日は取りやめ/コロナ感染の拡大受け [2022.4.17]
- 原材料高騰 支援早く/全商連が経産省に要請/笠井・いわぶち両議員が出席/コロナ給付改善・無利子融資を [2022.4.15]
- データ追跡調査要求/宮本徹氏 安全・有効性の確認で [2022.4.15]
- 薬緊急承認 限定的に/薬機法改正案で参考人 [2022.4.15]
- 救済制度の改善要求/宮本徹氏 予防接種後の健康被害 [2022.4.14]
- 失業給付の制限免除検討/コロナ休業支援金受給者の離職/東京地評と宮本議員要請に厚労省 [2022.4.13]
- 感染防ぐ総合的方針を/参院内閣委 田村智子議員 第6波再拡大の兆候 [2022.4.8]
- 感染者 原則入院こそ/参院厚労委 福祉施設めぐり倉林氏 [2022.4.8]
- 戦争か平和か―日本の進路が問われる参院選/日本共産党の真価発揮し必ず躍進を/参議院選挙勝利・全国総決起集会 志位委員長が幹部会報告 [2022.4.8]
- 副反応治療法早急に/ワクチン接種で宮本徹氏/衆院厚労委 [2022.4.7]
- 文化芸術支援 改善を/吉良氏、交付金減額事例を指摘/参院文科委 [2022.4.6]
- 岸田政権 発足6カ月/非常にもろいタカ派/小池書記局長が記者会見 [2022.4.5]
- きょう消費税導入33年/長引くコロナ禍・物価高騰…/減税いまこそ [2022.4.1]
2022年3月
- 政府 中小支援策を検討/笠井議員が継続・拡充要求 [2022.3.31]
- 生きるための支援を/田村貴昭氏、国際開発めぐり [2022.3.28]
- 主張/雇用保険法改定案/国庫負担引き上げこそ必要だ [2022.3.27]
- 医療・若者守る京都に/府知事選 かじかわ候補・倉林氏訴え/4月10日投票 [2022.3.27]
- コロナ対策予備費を閣議決定/ワクチンなど1兆4500億円 [2022.3.26]
- 米軍任せ 検疫合意改めよ/赤嶺議員 マスク義務解除批判/衆院安保委 [2022.3.26]
- 検査なし入国昨年9月公表/米軍文書 穀田氏「政府説明矛盾」 [2022.3.24]
- 2022年度予算への山添議員の反対討論(要旨)/参院本会議 [2022.3.23]
- 日本共産党の参院予算論戦/国民守る戦略的提起/国際連帯広げる奮闘 [2022.3.23]
- 主張/重点措置全面解除/なりゆき任せの姿勢を改めよ [2022.3.22]
- ケア労働者賃上げへ/伊藤氏 自治体支援続けよ [2022.3.22]
- 休校助成の周知図れ/倉林氏 小学生感染が倍増 [2022.3.22]
- 「まん延防止等重点措置」解除へ/「医療ぎりぎり」現場は危機感/感染 第5波ピーク時の1.7倍 [2022.3.21]
- 医師・看護師増員して/伊藤氏 医療現場はひっ迫 [2022.3.19]
- 雇用保険法改定案/抜本的な見直しを/参院本会議 倉林議員 [2022.3.19]
- 静岡県が困窮学生支援/民青が要望 「変える力になれた」/全学生の4割 [2022.3.19]
- 別株への警戒必要 宮本徹氏/医療体制崩壊恐れ 倉林氏/衆参議運委 まん延防止解除質疑 [2022.3.18]
- 医療ひっ迫 抜本増員必要/伊藤氏がただす/参院総務委 [2022.3.17]
- コロナ禍 賃上げ続出/抑制策破綻 生活防衛には遠く/大手春闘回答 [2022.3.17]
- 保健師 過労死の危機/本村氏 労働時間規制求める [2022.3.16]
- 事業者支援の継続を/笠井氏 来月以降も必要 [2022.3.16]
- 被害救済 運用改善を/田村智子氏 コロナワクチン副反応 [2022.3.15]
- 春闘回答 コロナ前に戻す/大幅賃上げへ引き続き奮闘/全労連・春闘共闘 [2022.3.12]
- 学校感染 検査体制を/吉良氏 国は状況公表基準示せ [2022.3.12]
- 自治体職員は過酷労働/参院予算委 伊藤氏が増員求める [2022.3.12]
- 消費税減税が営業支援/重税反対 全国で統一行動 [2022.3.12]
- 子どものみ留守番 見守りスタート/北海道函館 急な学級閉鎖に対応/保護者の声受け超党派女性議員が要請 [2022.3.11]
- 地方財政計画に対する伊藤議員の質問(要旨)/参院本会議 [2022.3.11]
- 従事職員の危険手当要求/PCR検査で高橋議員/衆院地方創生委 [2022.3.11]
- コロナ対策/「全体像」を見直せ/参院厚労委 倉林議員が迫る [2022.3.10]
- 地域医療構想は白紙に/参院本会議 伊藤議員が追及 [2022.3.10]
- 事業復活支援金見直せ/田村貴昭議員 時期限定はミス [2022.3.10]
- 小学校休業助成金改善求める/北海道 松橋予定候補・畠山氏が労働局に [2022.3.9]
- 参院公聴会 「核共有」はNPT違反 [2022.3.9]
- 高齢者施設の対策を/宮本徹議員 コロナ感染で追及 [2022.3.8]
- 論戦ハイライト/参院予算委 倉林議員の追及 [2022.3.8]
- 休業助成制度見直しを/倉林議員がコロナ対策で追及 [2022.3.8]
- 憲法をふみにじる政治 共産党躍進で変えよう/宮城演説会 小池書記局長が訴え [2022.3.7]
- まん延防止延長/高齢者救う対策尽くせ 田村氏求める/参院議運委 [2022.3.6]
- 特性ふまえた対策を/まん延防止で宮本徹・田村智子氏/衆参議運委 [2022.3.5]
- 大阪 コロナ死者4000人超 全国最多/知事 さらに病床削減狙う [2022.3.5]
- 3月8日は国際女性デー/平和・ジェンダー平等へ連帯/中央大会実行委員長 柴田真佐子さんに聞く [2022.3.4]
- 業者支援 拡充・強化を/岩渕議員「最後の一人までの立場で」/参院予算委 [2022.3.2]
2022年2月
- 「国会ほんまの話」語る/大阪 たつみ・大門氏が懇談会/質問に回答 [2022.2.28]
- 2022参院選/比例5議席でジェンダー平等加速を/対談 いわぶち予定候補×倉林議員/党全国女性後援会総会 [2022.2.28]
- 大学院生支援強めて/全院協要請 宮本岳志・吉良氏が応対 [2022.2.27]
- 感染死者最悪 2月4千人超/高齢者施設クラスター多発/政府の責任重大 [2022.2.27]
- 日本共産党の躍進で新しい政治つくろう/参院選に向け全国遊説スタート/東京・新宿 志位委員長が訴え [2022.2.27]
- 論戦ハイライト/参院予算委 田村副委員長の質問 [2022.2.26]
- 感染抑制に全力を/政府・与野党協議会 田村政策委員長が要望 [2022.2.25]
- 地方税法、地方交付税法等改定案に対する宮本岳志議員の反対討論/衆院本会議 [2022.2.24]
- 都立病院独法化 立ち止まれ/都議会代表質問 米倉議員が迫る [2022.2.24]
- 2022参院選/「はてな」リーフ 縦横に語る/党演説会 山下副委員長とたつみ予定候補 [2022.2.24]
- コロナ深刻 現場の声聞き市民守れ/共産党市議団 大阪市長に申し入れ [2022.2.23]
- 休業助成金拡充を/コロナ休校対応 厚労省に要請 青年ユニオン/宮本・倉林氏同席 [2022.2.23]
- 命最優先の予算に/新婦人 署名48万余提出/参院議員会館前 願いこめ段ボール箱“32箱” [2022.2.23]
- 2022年度予算案に対する宮本徹議員の反対討論(要旨)/衆院本会議 [2022.2.23]
- コロナ・経済・平和――参院でも論戦発展させたい/22年度予算案衆院通過 志位委員長が会見 [2022.2.23]
- 22年度予算案、衆院通過/宮本徹議員が反対討論「コロナ対策不十分」 [2022.2.23]
- コロナ長期化 生活苦しい/全国で電話相談会 1100件超える [2022.2.22]
- 共産党の22年度予算組み替え案 [2022.2.22]
- 無為無策 コロナ対応/小池氏 内閣支持率低下で指摘 [2022.2.22]
- 2022参院選/「はてな」リーフ手に宣伝/東海ブロックいっせい宣伝/静岡 たけだ・鈴木予定候補訴え [2022.2.22]
- 共産党が組み替え動議/22年度 自公・国民が予算案可決/衆院予算委 [2022.2.22]
- BSテレ東「NIKKEI 日曜サロン」/志位委員長の発言 [2022.2.21]
- シリーズ 維新の会 その実像は/大阪コロナ対策の異常/救える命 救えない/日本共産党府委員会コロナ関連対策本部長(参院大阪選挙区予定候補) たつみコータローさんに聞く [2022.2.20]
- 命守る医療提供されず/まん延防止延長で質疑 倉林氏が批判/参院議運委 [2022.2.20]
- 主張/岸田首相の会見/深刻な事態の打開策が見えぬ [2022.2.19]
- 三沢基地問題 米軍言いなりおかしい/日本・青森平和委 外務省などに対応要請/いわぶち・高橋氏参加 [2022.2.19]
- 医療費2倍化中止を/社保協など 署名20万人余を提出 [2022.2.19]
- オミクロン対策総合的に/BSフジ 穀田国対委員長が議論 [2022.2.19]
- コロナ禍 学生支援を/民青信大班が国会要請/たけだ氏ら対応 [2022.2.19]
- 発熱外来不足が深刻/衆院議運委 塩川氏、支援求める [2022.2.19]
- 首相会見 危機感も対策も語らず/田村政策委員長が批判 [2022.2.19]
- 追加接種遅れ 責任重大/BS番組 小池書記局長が主張/自民・武見氏 開き直りと言い訳 [2022.2.18]
- 大阪の医療危機告発/衆院総務委 宮本岳志氏、支援強化要求 [2022.2.18]
- 全ケア労働者賃上げを/衆院予算委分科会 本村議員が要求 [2022.2.18]
- コロナ対応 危機的状況を発信し、対策の全体像を示せ/志位委員長が会見 [2022.2.18]
- 大阪の感染 異常事態/人員 保健所と医療に/党府委員会対策本部長 たつみ氏が声明 [2022.2.17]
- 収入に余裕ない人には発熱外来受診支援を/山添氏ら 国際NGOと要請 厚労省に [2022.2.17]
- 事業者支援金を全希望者に/不備ループ 宮本岳志氏が改善要求/衆院予算委分科会 [2022.2.17]
- 主張/診療報酬の改定/医療現場の疲弊打開できない [2022.2.16]
- コロナ禍 踏ん張れない/参院調査会 岩渕氏質問に参考人 [2022.2.16]
- 保健所数 元に戻して/吉良氏質問に東京・稲城市長/参院委参考人質疑 [2022.2.15]
- シリーズ 維新の会 その実像は/大阪で何をやってきたか/府民の願いとかけ離れ [2022.2.13]
- コロナ・経済対策を交流/3市長と松橋参院選挙区予定候補懇談/北海道 赤平・芦別・深川 [2022.2.12]
- 首相表明の「1000床」増設/大阪200床は既設病床 国からの要員で稼働/田村氏に厚労省 [2022.2.11]
- 検査・休業補償 改善早く/まん延防止延長 宮本・山添両議員追及 [2022.2.11]
- オミクロン株踏まえ方策の全体像を示せ/政府・与野党協議会 田村智子氏が求める [2022.2.11]
- 3回目接種完了/高齢者施設まだ4割/3団体調査「券待たず加速を」 [2022.2.11]
- 命の危機 参院選で政治転換/コロナ禍 社会保障拡充を/中央社保協が全国会議 [2022.2.10]
- 参院選躍進を正面にすえ全党がたちあがろう/2月9日 中央委員会幹部会 [2022.2.10]
- 主張/医療・福祉人材紹介/現場圧迫の高料金放置できぬ [2022.2.9]
- 感染受験者に追試を/医療職試験 看護学生ら会見 [2022.2.9]
- 米軍外出制限/解除とんでもない/山添議員ら国から聞き取り [2022.2.9]
- 発熱外来 支援増やせ/中国5県の共産党が政府要請/にひ比例予定候補・中村広島選挙区予定候補ら訴え [2022.2.9]
- 挑む 2022参院選挙区予定候補/こむら潤さん(46)=新= 兵庫選挙区 改選数3/「あなたを大切に」掲げ [2022.2.9]
- 挑む 2022参院選挙区予定候補/すやま初美さん(43)=新= 愛知選挙区 改選数4/人間らしい働き方追求 [2022.2.9]
- 「18歳以下に10万円」で担当相/離婚ひとり親に給付 [2022.2.9]
- 代替保育拡充を支援/厚労省 利用者負担なしの方向/休校助成申請も改善 [2022.2.9]
- 挑む 2022参院選挙区予定候補/松橋ちはるさん(39)=新= 北海道選挙区 改選数3/尊厳と人権守る社会へ [2022.2.8]
- 挑む 2022参院選挙区予定候補/さいとう和子さん(47)=新= 千葉選挙区 改選数3/全ての人が自分らしく [2022.2.8]
- 在日米軍のコロナ対策 赤嶺氏の追及/国内の検疫法適用させよ/衆院予算委 [2022.2.8]
- ワクチン1日100万回目標 対策の全体像示せ/小池書記局長が会見 [2022.2.8]
- 在日米軍の「検査なし入国」/日米 何を協議/日曜版報道示し 赤嶺議員 議事録公表迫る/衆院予算委 [2022.2.8]
- 岩手 共産党が県党会議/“参院選勝利を”いわぶち氏決意/達増知事、立民・木戸口氏ら来賓あいさつ [2022.2.7]
- 悲惨な人災もう二度と/土石流災害の熱海伊豆山 鈴木予定候補訴え/静岡 [2022.2.7]
- 100年の歴史に確信持ち勝利へ/市田副委員長迎え秋田党演説会/「総選挙教訓生かしリベンジ」 [2022.2.7]
- 挑む 2022参院選挙区予定候補/たつみコータローさん(45)=前= 大阪選挙区 改選数4/誰もが不安なき社会へ [2022.2.7]
- 困窮世帯支援 徹底を/衆院財金委 田村貴昭議員求める [2022.2.7]
- 参院選勝利へ取り組み交流/全国革新懇事務室(局)長会議/小池書記局長が特別報告 [2022.2.7]
- 市民と野党の共同で町田から政治変えよう/市長・市議選 小池氏が街頭演説/東京 [2022.2.7]
- 主張/オミクロン株拡大/命・生活・営業守る包括策示せ [2022.2.6]
- 検疫法適用明記を/地位協定 日弁連会長が声明 [2022.2.6]
- 改憲反対 世論高めよう/総がかり実行委が全国交流集会 [2022.2.6]
- 政治家として、弁護士として憲法守り生かす/にひ・山添両氏がトークライブ [2022.2.6]
- 参院奈良選挙区に北野氏 [2022.2.5]
- 「貧困の底が抜けた」/衆院予算委 コロナで参考人質疑/宮本徹・宮本岳志両議員が質問 [2022.2.5]
- 特効薬は消費税減税/全国中小業者・国会大行動 倉林氏訴え [2022.2.5]
- 全労連 感染拡大で緊急要請/医療危機繰り返すな [2022.2.4]
- ケア労働大幅賃上げ 労働者全てに波及を/全労連が春闘方針発表 [2022.2.4]
- 生乳対策など町長と懇談/北海道別海 紙議員と松橋予定候補 [2022.2.4]
- 衆参議運委まん延防止で質疑/塩川氏「対処方針の見直しを」/倉林氏「世界水準目標明確に」 [2022.2.4]
- 水際大穴の米軍「検査なし入国」/日本政府 9月に把握/日曜版スクープが衝撃 [2022.2.4]
- オミクロン株対策/“なりゆきまかせ”でなく命守るパッケージ示せ/志位委員長が会見 [2022.2.4]
- 中小企業 もう限界/笠井議員 支援金強化・迅速給付迫る/衆院予算委 [2022.2.3]
- 医療ひっ迫 検査拡充必須/BS番組 小池書記局長が主張/「体制つくらなかった」自民認める [2022.2.2]
- 休校助成の断念多発/衆院予算委 宮本徹議員 抜本改善を要求 [2022.2.2]
- 米兵集団マスクせず/山口・岩国基地 着用義務は不徹底 [2022.2.1]
- 薬局の無料検査 現場は―/防護不十分「毎日怖い」/問い合わせ殺到 検査キット不足 [2022.2.1]
- 「赤旗」創刊94周年(22.2.1)に寄せて/生活楽しめる社会へ いざ/大阪観光大学学長 山田良治さん [2022.2.1]
- 「赤旗」創刊94周年(22.2.1)に寄せて/文化重視の報道を今後も/劇作家・俳優 丸尾聡さん [2022.2.1]
- 「赤旗」創刊94周年(22.2.1)に寄せて/貧困の現場を知る経路に/自立生活サポートセンター・もやい理事長 大西連さん [2022.2.1]
- 検査キット活用把握を/学校配布分 文科省に吉良議員 [2022.2.1]
2022年1月
- 発熱外来補助金を元通りに/社会機能維持にも検査拡充必要/NHK討論で田村政策委員長 [2022.1.31]
- 介護施設 コロナ薬 投与可能に/レムデシビル 国、薬剤費認める/田村事務所要請 [2022.1.30]
- 「赤旗」創刊94周年(22.2.1)に寄せて/コロナ報道 非常に科学的/福島県相馬市の新型コロナウイルスワクチン接種メディカルセンター長 渋谷健司さん [2022.1.30]
- 挑む 2022参院比例予定候補/たけだ良介さん(42)=現= 活動地域=北陸信越・東海/気候危機打開 未来守る [2022.1.29]
- 事業継続の支援こそ/田村政策委員長「給付上げよ」 [2022.1.29]
- 新いのち署名など63.5万人分提出/全労連や中央社保協 医療・介護・福祉の拡充求める [2022.1.29]
- ワクチン前倒し 10万円一括支給/コロナ対策/「困ったときは共産党」地方議員奮闘/金沢 [2022.1.29]
- 挑む 2022参院比例予定候補/田村智子さん(56)=現= 活動地域=東京・南関東/鋭い追及と抜本的提案 [2022.1.28]
- 新型コロナ感染症対策 当面の重点要求/2022年1月27日 日本共産党国会議員団 [2022.1.28]
- 学校・児童福祉施設 クラスターが急増 [2022.1.28]
- 検査拡充 政府として戦略必要/政府・与野党協 田村政策委員長が主張 [2022.1.28]
- 3回目接種加速化を/政府・与野党協議会 党議員団が重点要求/迅速対応求める [2022.1.28]
- ワクチン・検査で遅れ深刻/政府は厳しい反省に立ち打開に責任を/志位委員長が会見 [2022.1.28]
- 命最優先へ自民党政治転換/コロナ・新しい資本主義…山添参院議員が語る/ラジオ番組 [2022.1.27]
- 挑む 2022参院比例予定候補/いわぶち友さん(45)=現= 活動地域=北海道・東北・北関東/粘り強い論戦 解決へ道 [2022.1.27]
- 検査体制の構築急げ/参院議運委 「まん防」拡大に倉林氏 [2022.1.27]
- 迅速なワクチン接種 検査拡充を国の責任で/小池書記局長ら 世田谷区長と懇談 [2022.1.27]
- 憲法生かす政治 今こそ/今期初の定例国会行動 [2022.1.27]
- 無料PCRセンター 出ない「発生届」/陽性“放置”/病院行けず行政支援なく [2022.1.26]
- 検査拡大 事業者救済を/都議会コロナ特別委 藤田・尾崎氏質問 [2022.1.26]
- 論戦ハイライト/コロナ対策強化し、貧困と格差是正を/衆院予算委 宮本徹議員の質問 [2022.1.26]
- 政府のコロナ対応 指導力欠如明らか/BSフジ番組 小池書記局長が批判 [2022.1.26]
- まん延防止対象地域拡大/宮本岳志氏「国が検査負担を」/衆院議運委 [2022.1.26]
- 新自由主義 抜本転換こそ/格差・貧困広げた歴代自民政権/衆院予算委で宮本徹議員 首相は無反省 [2022.1.26]
- 主張/2022国民春闘/大幅賃上げは経済社会の要請 [2022.1.25]
- 2022参院選/比例5氏勝利で命守る/島根 にひ・笠井氏迎え演説会 [2022.1.25]
- 離婚ひとり親家庭10万円/首相、国としての見直し検討 [2022.1.25]
- 相談・配給 延びる列/困窮者支援団体「弱者が調整弁にされている」 [2022.1.24]
- 第6波 保健所は今/拠点・職員増やして/「その日のうちに対応できない」 [2022.1.24]
- 政治変え暮らし前へ/山添氏と「YAMA部」宣伝/東京・秋葉原 [2022.1.24]
- 2022参院選/豪雪地で訴え/いわぶち・松橋氏 [2022.1.24]
- 主張/日米首脳会談/米国追随で果てしない軍拡か [2022.1.23]
- 「ああ、またか」/重点措置で飲食街 苦境再び/東京・新宿 [2022.1.23]
- 山形県労連 最賃全国一律へ県要請/知事「国に引き続き求める」 [2022.1.23]
- ちば氏で命守る政治に/山口知事選 励ます集い田村氏訴え/来月6日投票 [2022.1.23]
- 岸田首相 財界応援・米国いいなり政治そのもの/共産党の衆参代表質問で浮き彫り/核心ついた志位委員長質問 [2022.1.23]
- 代表質問 各党の立ち位置は/共産党 自民政治への対決軸鮮明/維新など 「規制緩和」軍事対応迫る [2022.1.23]
- 主張/衆参代表質問/根本的転換迫る対案に応えよ [2022.1.22]
- 業者支援拡大 力合わせ/全商連と笠井議員懇談 [2022.1.22]
- 小池書記局長の代表質問 参院本会議 [2022.1.22]
- 国民の声突き付け、岸田内閣ただす/小池書記局長の代表質問/参院本会議 [2022.1.22]
- 誇りある豊かな名護を/市長選あす投票 岸本候補が全力 [2022.1.22]
- コロナ 格差と貧困 沖縄 核禁条約/政治の根本転換迫る/小池書記局長が代表質問 参院本会議 [2022.1.22]
- 感染急増 急患の行き場がない/谷川智行医師に聞く [2022.1.21]
- オミクロン株 軽視せず対策を/ワクチン接種・PCR検査・保健所支援/BS番組 小池書記局長、3点提起 [2022.1.21]
- 市民の声聞く市政継続/南城市長選 チョービン氏再選訴え [2022.1.21]
- 志位委員長の代表質問 衆院本会議 [2022.1.21]
- 命・経済・平和守る提案 岸田政権の姿勢問う/志位委員長の代表質問/衆院本会議 [2022.1.21]
- 財界応援・アメリカ言いなり政治そのもの/首相答弁 志位委員長が会見 [2022.1.21]
- 参院選で政治転換/共産党の躍進訴え/東京・新宿 比例5予定候補そろい踏み [2022.1.21]
- コロナ・経済・外交――対案示し、転換迫る/志位委員長が代表質問/衆院本会議 [2022.1.21]
- 離婚親子への10万円給付/首相が不備認める [2022.1.20]
- 難病患者に優先接種を/岩渕・紙議員 厚労省に訴え [2022.1.20]
- 衆参議運委 政府追及/塩川氏「米軍感染情報の公表を」/山添氏「濃厚接触者定義改めよ」 [2022.1.20]
- 看護師紹介料1人76万円/20年度 275人で2億900万円/医療機関の経営圧迫 民医連136病院 [2022.1.20]
- 名護市長選23日投票 きょうから「三日攻防」/国・米軍にモノ言える岸本さん/デニー知事が押し上げ [2022.1.20]
- 主張/岸田首相施政方針/危険で冷たい姿勢があらわだ [2022.1.18]
- コロナ優先・改憲ノー/総がかりなど 国会開会日行動/田村副委員長スピーチ [2022.1.18]
- 社会リポート/生活困窮者への特例貸付/“貸し渋り”やめて/全生連「コロナ第6波下 是正求める」 [2022.1.18]
- 「不備」解消直ちに/中小企業庁に兵庫民商要請/山下氏が出席 [2022.1.18]
- 米軍関係者に通常の検疫を/安保破棄中央実委が外務省要請/「水際対策」抜け穴正せ [2022.1.18]
- 九州・沖縄いっせい宣伝/政治変える声 ご一緒に/にひ・まじま両予定候補訴え [2022.1.18]
- 沖縄・名護市長選23日投票/岸本候補 駆け巡る/「市独自に事業者支援へ」 [2022.1.18]
- 日本共産党国会議員団総会/志位委員長のあいさつ [2022.1.18]
- 施政方針演説/「新しい日本」は見えない [2022.1.18]
- 外交、経済で対案示すスケール大きな論戦を/共産党が国会議員団総会/志位委員長あいさつ/通常国会開会 [2022.1.18]
- 主張/農業・農山村の再生/効率優先政策からの転換こそ [2022.1.17]
- 2022参院選/希望ある未来開こう 徳島新春の集い 野党エール/吉良氏メッセージ [2022.1.17]
- NHK日曜討論 小池書記局長の発言 [2022.1.17]
- 沖縄 南城市長選が告示/知事支えるチョービン氏/自公前職と一騎打ち [2022.1.17]
- 大激戦の名護市長選、17日(月)から期日前投票/全国からSNSで声かけ大作戦をお願いします/1月16日 日本共産党中央委員会 [2022.1.17]
- 名護市長選/辺野古新基地止める/岸本候補の出発式訴え(要旨) [2022.1.17]
- 新基地は決して認めない/沖縄・名護市長選 岸本候補が第一声 [2022.1.17]
- オミクロン株対応 国は責任を果たせ/NHK番組 小池書記局長が主張 [2022.1.17]
- 主張/コロナと中小企業/経済の主役支える補償・支援を [2022.1.16]
- 沖縄・名護市長選/困窮する青年支援して/民青が岸本候補に要請 [2022.1.16]
- 英首相 コロナ制限下パーティー出席認める/与野党から辞任要求 [2022.1.15]
- コロナ禍から命守れ/全国・全都党労働者後援会が宣伝/山添氏ら訴え [2022.1.15]
- 9条生かす政治を/高知 四国いっせい宣伝 [2022.1.15]
- 命と暮らし最優先に/政権交代 足がかりを/大阪 たつみ予定候補が街頭トーク [2022.1.15]
- 米軍コロナ検査 日本の「フリーパス」は異常/各国で地位協定に国内法適用規定も [2022.1.15]
- コロナ対策・基地建設阻止・子育て支援/名護市長選 岸本氏必勝へ/志位委員長がメッセージ [2022.1.15]
- 岸本氏必勝で新基地阻止/沖縄・名護市長選あす告示/大演説会開催 現職と大接戦 [2022.1.15]
- 「自宅放置繰り返すな」/参院厚労委理事懇 倉林氏が主張 [2022.1.14]
- 日米地位協定改定を/岩国基地感染急増 大平氏ら防衛局に要請 [2022.1.14]
- 「第6波」から命守れ/たつみ氏と党府議団 大阪府に/新規感染者 前週の8倍 [2022.1.13]
- 接種前倒し最大限に/衆院厚労委理事懇 宮本徹議員ただす [2022.1.13]
- 在日本大韓民国民団の新年会/笠井衆院議員が祝辞 [2022.1.13]
- 在日米軍4300人超感染/沖縄6割以上 拡大止まらず [2022.1.13]
- 米国→日本は検査なし、日本→米国は検査義務づけの異常/――昨日付「米兵出国前PCR 日本だけ除外」の記事について [2022.1.13]
- T細胞 新型コロナ感染防ぐ効果/ふつうの風邪で活性化/英大学が確認 [2022.1.12]
- 軍拡・改憲NO! 願い集め国会へ/各地で宣伝 [2022.1.12]
- ワクチン3回目接種 迅速に広げる手だてを/政府コロナ対応 小池書記局長が会見 [2022.1.12]
- 岩手県が無料PCR/オミクロン株の市中感染で [2022.1.11]
- 2022参院選 未来開く 予定候補者走る/たけだ氏が若者と対話 愛知 [2022.1.11]
- 2022参院選 未来開く 予定候補者走る/いわぶち氏ら「全力で」 仙台 [2022.1.11]
- 名護市のことは名護市民が決めよう/市長選(16日告示・23日投票)/市民の命と暮らし守る 岸本ようへい予定候補の政策 [2022.1.11]
- 希望の政治つくろう/共産党が宣伝・つどい/一票に力 たけやま氏@京都 [2022.1.11]
- 希望の政治つくろう/共産党が宣伝・つどい/検査拡充を 大門・たつみ氏@大阪 [2022.1.11]
- 希望の政治つくろう/共産党が宣伝・つどい/命を守る 田村智子氏@神奈川 [2022.1.11]
- 参院選の勝利で政権交代の足掛かりを/東京・品川 小池書記局長が訴え [2022.1.11]
- 一緒に政治変えよう/東京・中野 共産党と民青 新成人に訴え [2022.1.11]
- 主張/成人の日/希望持てる社会 ともに築こう [2022.1.10]
- 2022年 日本共産党はこうたたかう/NHK「党首に問う」 志位委員長の発言 [2022.1.10]
- 経済・外交で抜本的対案示す/NHK日曜討論 志位委員長が語る [2022.1.10]
- 無料検査 首相はいうが…/キット不足「受けられない」 福島/国無責任「供給、県に聞け」 [2022.1.9]
- オミクロン株 基地から急拡大/米軍情報「少ない」/自治体 混乱に拍車 [2022.1.9]
- 国民の願い 選挙で実現/「新春のつどい」でいわぶち氏/党茨城県委など [2022.1.9]
- 共産党3氏必勝ぜひ/津市議選 田村副委員長が訴え [2022.1.9]
- 市民が決める市政に/沖縄・名護市長選 岸本氏必ず 支援者が宣伝 [2022.1.9]
- 「大阪いらっしゃいキャンペーン」/感染拡大受け中断/当面継続表明後に一転 [2022.1.9]
- 岸本氏「新基地止める」/米軍由来感染 沈黙の現職と対決/名護市長選告示まで1週間 [2022.1.9]
- 米軍、自由移動を継続/感染拡大 入国停止要請を無視/チャーター機運航計画判明/容認の岸田政権 責任重大 [2022.1.9]
- 命が守られる社会へ/日本医労連など合同旗開き [2022.1.8]
- 感染急拡大 真摯に対応/沖縄 党県議団要望にデニー知事 [2022.1.8]
- 米軍の検疫免除を批判 赤嶺氏/無料PCR検査広げよ 倉林氏/まん延防止措置 衆参議運で質疑 [2022.1.8]
- 沖縄の要請に応じよ/田村政策委員長 米軍入国停止を [2022.1.8]
- 3県にまん延防止適用/沖縄・山口・広島 政府の責任重大 [2022.1.8]
- 敵基地攻撃能力「検討」表明/緊急事態で「共同計画」/日米2プラス2 南西諸島の共同基地化も [2022.1.8]
- 主張/沖縄の政治戦/新基地阻み平和な島の一歩に [2022.1.7]
- 京都府に感染拡大防止要請/京丹後米軍関係者感染 党府議団が緊急に [2022.1.7]
- 大幅賃上げ 改憲阻もう/全労連・春闘共闘「新春宣伝」 [2022.1.7]
- 命最優先政治へ全力/紙・いわぶち・松橋氏が街頭宣伝/札幌 [2022.1.7]
- 医療ぜい弱 転換必要/大阪 たつみ氏らトークライブ [2022.1.7]
- 辺野古新基地建設に終止符打ち 岸本さん勝利で豊かな名護市政を/沖縄新春のつどい 小池書記局長の訴え [2022.1.7]
- 感染大爆発 米軍が命・経済脅かす/新基地ノー 岸本市長実現ぜひ/16日告示 沖縄・名護市長選 [2022.1.7]
- 沖縄・山口・広島3県のコロナ感染拡大 “米軍由来”は明らか/全国の基地で感染拡大/地位協定の改定が不可欠 [2022.1.7]
- 沖縄・山口・広島3県のコロナ感染拡大 “米軍由来”は明らか/米軍の入国停止と外出禁止を要求せよ/志位委員長が記者会見 [2022.1.7]
- 主張/コロナ禍と住まい/政府は公的支援の責任果たせ [2022.1.6]
- 沖縄 選挙勝利へ名護・那覇で集い/訴えから [2022.1.6]
- 野党共闘発展・いわぶち再選を/共産党岩手県委「新春の集い」/達増知事5年連続出席 [2022.1.6]
- 米軍基地でコロナ急拡大/ずさんな水際対策/日米地位協定改定こそ [2022.1.6]
- 名護・南城市長選 必勝を/米軍特権・新基地許さない/沖縄新春の集い 小池書記局長が訴え [2022.1.6]
- 基地縮小・負担減を/沖縄 デニー知事が年頭あいさつ [2022.1.5]
- 日本共産党創立100周年 参院選で勝利・躍進必ず/2022年党旗びらき 志位委員長のあいさつ [2022.1.5]
- 新型コロナ感染者の急増/沖縄、重点措置要請へ [2022.1.5]
- オミクロン株緊急対策を/志位委員長、政府に求める [2022.1.5]
- 年越し大人食堂 100メートルの列/失業1年「娘におむつ」 寒い部屋「寝袋欲しい」 [2022.1.4]
- 政治転換「頑張れ」の声/たけだ・すやま・本村・井上氏宣伝 愛知/参院選「願い託して」 [2022.1.4]
- 比例5予定候補座談会/さあ参院選勝利へ [2022.1.4]
- 人権守られる沖縄を/名護・那覇 赤嶺議員が宣伝 [2022.1.3]
- 年越し相談村470人 1年前上回る/東京・新宿 [2022.1.3]
- 国民の苦難軽減 参院選へダッシュ/不公正是正に全力で/東京 山添議員 [2022.1.3]
- 国民の苦難軽減 参院選へダッシュ/気候危機対策に全力/宮城 高橋・いわぶち議員 [2022.1.3]
- 国民の苦難軽減 参院選へダッシュ/貧困と格差なくそう/北海道 紙議員 松橋予定候補 [2022.1.3]
- 新春アトリエ対談/日本共産党書記局長 小池晃さん/劇作家・演出家 永井愛さん [2022.1.3]
- 主張/22年の幕開け/新しい政治実現へ希望の年に [2022.1.1]
- 米軍横須賀基地75人感染/沖縄・岩国に続き [2022.1.1]
- 「てのはし」が生活相談活動/田村副委員長ら支援に駆け付け [2022.1.1]
- 安心の医療は政治の責任/都内 年越し相談村 小池氏ら参加/宮本氏聞き取り [2022.1.1]
- 長引くコロナ苦「仕事ない」/年越し相談村に次々 [2022.1.1]