しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年6月10日(木)

党首討論

首相、五輪開催の理由語れず

志位委員長、中止迫る

 日本共産党の志位和夫委員長は9日の党首討論で、コロナ危機のもとでの東京オリンピック・パラリンピック開催について、専門家からは国内での人流が増え、感染リスクを低減できてもゼロにはできないとの声が上がっていることを示し、「命をリスクにさらしてまでオリンピックを開催しなければならない理由は何か」と迫りました。菅義偉首相は「国民の命と安全を守るのは私の責務だ」というだけで、オリンピック開催の理由を説明できませんでした。志位氏は「オリンピック・パラリンピックは中止し、あらゆる力をコロナ収束に集中するべきだ」とのべ、首相に中止の決断を迫りました。(詳報)


写真

(写真)討論する志位和夫委員長=9日、参院第1委員会室

 志位氏は、政府分科会の尾身茂会長が、たとえオリンピックの競技会場の中での感染拡大が抑えられたとしても、国内で人の流れが増えてしまうと3点にわたって指摘している点を示しました。

 第一は、全国からオリンピックの競技会場に観客が移動することです。緊急事態宣言レベルの制限を行っても観客数は延べ310万人になるとの試算もあります。

 第二は、競技会場の外で行うさまざまなイベントに観客が集まるということです。ここでも大規模な人の流れが起こることは必至です。

 第三は、夏の4連休やお盆で、感染を避けようと、都会から地方への人の流れが起こることです。こうした人の流れで感染が地方に急拡大したことを何度も体験してきましたが、これが大規模に起こることになります。

 志位氏は、尾身会長が「オリンピックを開催すれば、今より感染リスクが高くなるのはどう考えても普通だ。開催するというならリスクを最小限にすることが必要だが、ゼロにはできない」と述べていることを指摘。「リスクをゼロにはできないということは、オリンピック開催で新たな感染拡大の波が起こる危険があるということだ。新たな感染拡大が起これば、それに伴って重症者が増える。そして亡くなる方が増える」として、「そうまでしてオリンピックを開催しなければならない理由は一体何か」と迫りました。

 菅首相は「分科会の担当の西村大臣(西村康稔経済再生担当相)が、毎日のように緊密に意見交換しており、私も報告を受けている」「(国民の命と安全を)守るのが私の責任」「守れなくなったらやらない」などとのべるだけで、開催の理由について一切答えられませんでした。

 志位氏は「日本国民の命をギャンブルに賭けるようなことは絶対にやるべきではない」と述べ、オリンピック・パラリンピックの中止を決断するよう求めました。


pageup