しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2021年10月13日(水)

首相ことごとく答えられず

代表質問 志位委員長が会見

写真

(写真)記者会見する志位和夫委員長=12日、国会内

 日本共産党の志位和夫委員長は12日、国会内で記者会見し、衆院本会議での自身の代表質問への岸田文雄首相の答弁について、「大事な問題について、ことごとく答弁がなかった」と感想を述べました。

 志位氏は、森友学園疑惑と日本学術会議の任命拒否問題の二つの大問題をただしたのに対して、岸田首相が「再調査はしない」「任命拒否の見直しはしない」と答弁したことを指摘。「丁寧な説明と言いながら、説明抜きの問答無用の態度をとっているという姿勢がはっきり見えた」と語りました。

 新型コロナ対応について科学無視、40年来の医療・公衆衛生の切り捨て政治、不十分な補償の3点について反省と転換を求めたのに対しても一切答えがなかったと批判。首相は「これから経済対策を策定していく」というだけであり、「中身は空っぽで、検証もしていない。これでは到底まともな対応にならないといわなければならない」と語りました。

 志位氏は、「四つのチェンジ」の第一で「新自由主義からの転換」として「トリクルダウン」から「ボトムアップ」へのチェンジを求めたのに対し、岸田首相が「アベノミクスは雇用を増やした」と答えたことに言及。「増やした雇用の中心は非正規であり、正社員から非正規という流れが広がった。そこに消費税10%への増税の追い打ちで実質賃金は22万円も下がった。これが実態だ」と批判しました。

 一方、富裕層や大企業への優遇税制の是正を求めたことへの答えはなかったと指摘。「国民に分配を広げる」というものの、「9年間、国民に分配はいかなかった。トリクルダウンが起こらなかったことを問題にしたが、政策的失敗を認めることはなかった。これでは事態は全く変わらない。アベノミクスの延長上の立場だということがはっきりした」と強調しました。

 気候危機問題について、志位氏は「私の提起は、政府の2030年度までの二酸化炭素の削減目標が2010年度比で42%であり、先進国の50~60%に比べて低すぎるということだ」として、岸田首相は「13年度比では46%で野心的な目標だ」と強弁したが、それが低すぎると問題にしていると批判。「日本共産党の2030戦略」に対しても一切答弁がなかったとして、「政府がまともな気候危機打開の方策をもっていないことがはっきりした」と強調しました。

 ジェンダー平等の問題で、岸田首相が所信表明演説で一切言及しなかったことを問題にしたが、答弁はなかったと批判。男女賃金格差でも企業に公開を義務づけることを提起したにもかかわらず、答弁は「公開していない」であり、選択的夫婦別姓も「引き続き議論」の繰り返しだったと述べました。

 志位氏は「気候とジェンダーという世界と日本が直面する大問題について、まったく方策をもっていない」と強調しました。

 平和の問題で、志位氏は、岸田首相が「核抑止は核兵器の存在が前提だ」と答弁したことについて、「核抑止とは、核兵器の存在だけでなく使用が前提になった議論であり、ごまかしで逃げた。一番肝心の議論に答えられなかった」と批判しました。

 また沖縄の辺野古移設では、「普天間基地の早期返還のため」という言い分は破綻しているとただしたにもかかわらず「答えがなかった」と述べました。

 志位氏は「国政の根幹部分で質疑したが、どれも答弁できなかった。この後は、国民が総選挙で審判をぜひ下してもらいたい。政権交代をして、新しい政権をつくる、『四つのチェンジ』をかかげる日本共産党を伸ばしてほしいと訴えたい」と強調しました。

 岸田首相の答弁全体の印象を問われて、志位氏は「ことごとく答弁ができなかった。また肝心のことはすべて決まっていない。コロナ対策も、経済対策もこれからまとめるという。何にも中身がないまま“選挙で信任してほしい”といわれても、国民からすれば白紙委任状を与えるわけにはいかない」と指摘しました。


pageup