■戦前社会運動の交友描く
『ゾルゲを助けた医者
安田徳太郎と〈悪人〉たち』
安田一郎著 安田宏編
評者 小樽商科大学名誉教授・荻野富士夫さん
(29面)

■水は「商品」ではなく人権
『水道、再び公営化!
欧州・水の闘いから日本が学ぶこと』
岸本聡子著
評者・自治労連公営企業評議会・近藤夏樹さん
(29面)
■涙誘う"誘拐事件"の真実
凪良ゆう著『流浪の月』
話題の本
今年の本屋大賞受賞作は、心が苦しくなるような物語です。(29面)