■過労死激増は必至 残業代ゼロ法案
働かせ放題 歯止めなくすな
残業月150時間、海外出張の連続でくも膜下出血
視力奪われ解雇...
労災認定と損害賠償求めてたたかう 山下照之さん
労働時間規制をなくし、どれだけ残業させても残業代を払わずにすむ「残業代ゼロ」制度の導入を柱とした労働基準法改悪をねらう安倍政権。「法案の危険性を伝え、阻止のための礎になりたい」と訴えるのは山下照之さん(53)。長時間労働が原因の、くも膜下出血で両目を失明しました。同制度の危険な中身とは...。弁護士、過労死弁護団全国連絡会議事務局次長の岩城穣さんにも話を聞きました。
■緊迫TPP 7月妥結狙う日米政府
米国でTPA法成立
日本の運動の役割大きい
アジア太平洋資料センター事務局長 内田聖子さん
環太平洋連携協定(TPP)の妥結に不可欠とされる大統領貿易促進権限(TPA)法案が6月29日に成立しました。日米両政府は7月中のTPP妥結を狙っています。新局面を迎えたTPP交渉の現状は-。アジア太平洋資料センター事務局長の内田聖子さんにも話を聞きました。
■母追い込んだ強制執行
判決でみえた行政の非情
千葉 県営住宅 娘殺害事件
困窮で家賃滞納 機械的に追い出し
家賃減免や生活保護で救えたはず
生活に困窮し、家賃滞納で県営住宅から強制退去を迫られた母子家庭の母親(44)が一人娘を殺害した-。当時、大きく報道された事件の一審判決が千葉地裁でありました。判決から見えてくる行政の問題点とは。
■日航 妊娠したら無給休職
安心して埋める職場に
無効求めマタハラ提訴
客室乗務員 神野知子さんの思い
不利益扱い 均等法違反
早稲田大学教授 浅倉むつ子さん
妊娠・出産を機に嫌がらせや、解雇・雇い止めなどの不利益を受けるマタニティーハラスメント(マタハラ)が大きな問題となっています。「だれかが立ちあがらないと変わらない」と裁判に訴えた日本航空客室乗務員、神野知子さん(40)の思いは...。早稲田大学教授の浅倉むつ子さんにも話を聞きました。
■表現の自由 萎縮させない
ニコン「慰安婦」写真展中止事件裁判
被写体も観客も被害者
不当な攻撃に屈するのは誤り
弁護士、ニコン裁判弁護団 李春熙さん
ドキュメンタリー写真の本流
フォトジャーナリスト 樋口健二さん
日本軍「慰安婦」を題材にした写真展が、会場を運営するニコン(東京都港区)によって突然、中止させられたのは許せない-。韓国人写真家安世鴻(アン・セホン)さんがニコンに損害賠償や謝罪広告を求めた裁判が結審(6月5日)しました。原告の思いは。弁護士でニコン裁判弁護団の李春熙さん、フォトジャーナリストの樋口健二さんにも話を聞きました。
■沖縄が止めたいのは戦争
島ぐるみの"激震"が日本を変える
新基地反対運動 密着ドキュメント
映画「戦場ぬ止み」
三上智恵監督に聞く
辺野古に米軍新基地建設が強行されている沖縄の戦いに密着したドキュメンタリー映画「戦場ぬ止み(いくさばぬとぅどぅみ)」が評判です。監督は、数々の賞を受賞した「標的の村」の三上智恵さん。新作に込めた思いを聞きました。
■うれしい!たのしい! ドリカム大好き!
DREAMS COME TRUE
最強ベスト「私のドリカム」
DREAMS COME TRUEの、強力なベスト盤「DREAMS COME TRUE THE BEST! 私のドリカム」が誕生。魅力を音楽ライターの梅岡彩友美さんが語ります。
■彼女たちの人生 埋もれさせない
「慰安婦」の過去背負う女性たちの証言
ドキュメンタリー映画
「"記憶"と生きる」
監督 土井敏邦さん
戦後70年、韓国の元日本軍「慰安婦」を記録した映画「"記憶"と生きる」(土井敏邦監督)が4日、公開されます。撮影から20年。その証言を通じ戦争を問い直します。
■昆虫の世界 海野和男
垂涎のまと
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「たんぽぽ団地」作:重松清、絵・題字:タムラフキコ〉
〈42〉第七章 ワタルくんの忘れ物 4
▼〈リレーエッセー 風の色〉
変わらぬ星を見上げて 宙先案内人・高橋真理子さん
▼〈やくみつるの小言大言〉その502
▼〈連載漫画 ポケネコ にゃんころりん〉
作:山本悦子、漫画:沢音千尋〉13
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(63) 言っても聞かんときは
小学校教諭・大江未知さん
▼〈スポット〉年上にも遠慮なく
女優 トリンドル玲奈さん
▼〈しんどい気持ち軽くする らくらく介護〉
1 突然慌てないために
介護福祉士・森永伊紀さん
▼〈経済これって何?〉過去最高の株主還元
「高株価」でも増えない内需
労働総研事務局次長・藤田宏さん
▼〈にちようシネマ館〉
「ルック・オブ・サイレンス」
「群青色の、とおり道」
「映画ひつじのショーン
バック・トゥ・ザ・ホーム」
「フレンチアルプスで起きたこと」
▼〈赤旗相談〉
「『遺族年金が失権』と通知 受給額減るのはどうして」
「『おかまだ、気持ち悪い』小5の息子をどう諭す?」
▼〈NEWディスク〉山口智男の3枚
「ドローンズ」/ミューズ
「マーモゼッツの奇妙で素敵な世界」/マーモゼッツ
「マイ・ラヴ・イズ・クール」/ウルフ・アリス
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼
新人王戦 ここがポイント
全局から部分を見る 第40期・2回戦第3局
先・黒・谷口徹二段 VS 藤沢里菜二段
▼〈将 棋〉蛸島彰子の将棋ステップアップ
(20)相手の打ちたいところ
日本女子プロ将棋協会所属・蛸島彰子女流五段
▼〈懸 賞〉〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉短歌・俳句・川柳
▼〈つ り〉シーズン到来 アユ本番
岐阜・長良川
▼〈メディアをよむ〉「独裁」政権の正体見えた
新聞ジャーナリスト・阿部裕さん
▼〈うれしい一品〉
料理人・森野熊八さんの「アジのなめろう」
▼〈1週間のおかず〉7月5日〜7月11日
「ポークソテー らっきょウスターソース」「マーボーオクラ」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。