日曜版「しんぶん赤旗」

日本共産党メイン

「しんぶん赤旗」トップ

 カテゴリー

1面
3面
日曜ワイド
16面
ひと
この人に聞きたい
お役立ちトク報
野党連合政権への道
日韓問題を考える
歴史に向き合う
健康らいふ
くらし彩々
Uスタ Youth Stadium
たび
文化
スポーツ
少年少女
地域でともに
メディアは今
世界.net
地域発
黒柳徹子さん報告
私と介護
安倍改憲を問う
安倍改憲を問う2017
戦争法廃止の政府を


 バックナンバー

世界.net の紹介

世界.net

"地球の脅威"トランプ打倒

2020年09月27日号

 米大統領戦 サンダース支持の若者
 理想胸に「現実的」共闘
世界.net

20092732election180.jpg米大統領選(11月3日投票)が最終版を迎えます。共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン副大統領の対決です。「民主的社会主義者」サンダース上院議員を支持した若者らは今-。(32面)



世界.net

人種差別が大争点

2020年09月06日号

 米大統領選 11月3日投票
 バイデン氏 副大統領候補に黒人女性
 トランプ氏 デモ敵視し警察機関強化
 抗議行動再燃 また白人警官が黒人銃撃
世界.net

20090609slection180.jpg民主・共和両党の党大会で候補者が決まり、米大統領選挙(11月3日)まで2カ月を切りました。(9面)



世界.net

たたかう香港

2020年08月02日号

 立法会議員選挙9月6日に向けて
 自らの意思で未来決めたい
 過半数目指す民主派
世界.net

20080215HongKong180.jpg香港での人権抑圧を強める国家安全維持法が6月30日に施行されてから1カ月。香港市民は恐怖の中、創意工夫をして抗議行動を続けています。(15面)



世界.net

人権規約実施法を骨抜きに

2020年07月26日号

 自治と自由に大きな脅威
 「国家安全維持法」強行の香港
 立教大学教授(現代中国・香港政治)
 倉田徹さん
世界.net

20072607HongKong180.jpg中国政府による香港国家安全維持法(国安法)強行で新局面に入った香港。問題点や背景について香港問題に詳しい倉田徹・立教大学教授に聞きました。(7面)



世界.net

ドイツ PCR検査数日本の14倍

2020年06月28日号

 コロナ死者抑えた鍵

 ベルリン在住ジャーナリスト
  ふくもとまさおさん
世界.net

20062832Germany180.jpg新型コロナウイルス感染で、死亡率を低く抑えてきたドイツ。時短労働給付金や緊急補助金の速やかな支給などのコロナ対策は注目されています。ベルリン在住のジャーナリスト・ふくもとまさおさんがリポートします。(32面)



世界.net

黒人男性殺害事件 全米に広がる抗議

2020年06月14日号

 人種超え差別正す

 抵抗運動は希望の印
 米評論家 ジョン・フェファー氏に聞く

 人権侵害は国際問題 志位委員長
世界.net

20061409discrimination180.jpg米中西部ミネソタ州ミネアポリスでの警官による黒人男性殺害に対し、全米50州で抗議行動が続いています。現地ルポです。米評論家のジョン・フェファーさんにも話を聞きました。(9面)



世界.net

サンダース氏に若者共感

2020年03月15日号

 米大統領選 民主党指名争い
世界.net

20031533Sanders180.jpg11月の米大統領選で現職トランプ氏と対決する候補を選ぶ民主党の指名争いは、ヤマ場の「スーパーチューズデー」を終え、主流派と反主流派の2人に絞り込まれました。(32面)



世界.net

地位協定破棄

2020年03月15日号

 米国にフィリピン大統領が通告
 反政権勢力も支持、歴史的転換なるか
世界.net

20031532Philippines180.jpgフィリピンのドゥテルテ大統領が2月11日に、米国と22年前に結んでいた「訪問米軍地位協定(VFA)」の終了を米国政府に通告しました。(32面)



世界.net

イスラエルの強奪 一方的に正当化

2020年03月01日号

 米国が「和平」案
 国際法違反の入植を容認
 トランプ大統領再選に利用
世界.net

20030133Israel180.jpgイスラエル・パレスチナ問題を解決すると銘打ったトランプ米大統領が1月末に発表した中東和平構想に批判を浴びています。(33面)



世界.net

核技術 サウジへ輸出画策

2020年02月16日号

 トランプ政権中枢に食い込む米企業
世界.net

20021632SaudiArabia180.jpgトランプ政権が米法規に違反してサウジアラビアに核開発技術を輸出しようとしている-。核戦争かの危機を募らせる動きとして懸念が深まっています。(32面)



世界.net

ボルトン氏証言が駆け引きの焦点に

2020年02月02日号

 トランプ弾劾裁判
世界.net

20020232impeachment180.jpgトランプ米大統領の「権力乱用」による外交私物化を問う弾劾裁判は、上院で実質審理が始まりました(1月21日)。(32面)



世界.net

小型核配備を開始 米がイラン標的に

2020年02月02日号

 中東で高まる緊張

 「使いやすい核」特に危険
 米カリフォルニア州反核団体
 「トライバレー・ケアーズ」

 代表 マリリア・ケリーさん
世界.net

20020233Iran180.jpg米・イラン危機が核戦争化する危険がある-。米国が、イランを標的にした「低出力」核兵器の配備を始めたからです。米カリフォルニア州反核団体「トライバレー・ケアーズ」代表のマリリア・ケリーさんにも話を聞きました。(33面)



世界.net

再選阻止へ草の根から運動

2020年01月05日号

 米大統領選
 大企業・富裕層優遇に厳しい目
 トランプ氏を弾劾訴追
 賛否の世論は真っ二つ
世界.net

20010530trump180.jpgトランプ大統領再選の是非を問う2020年11月の大統領選に向け、米国では再選阻止と民主的変革を求める市民の草の根の運動が、かつてなく高まっています。(30面)



世界.net

「選挙で変えよう」民意が力

2020年01月05日号

 香港民主化デモ
 弾圧の背後に中国政府
 広範な市民が学生支援
世界.net

20010531HongKong180.jpg6月から続く香港民主化デモの経過や展望について、国際人権組織アムネスティ・インターナショナルの譚萬基香港事務局長にメールでインタビューしました。(31面)



世界.net

混乱に嫌気 EU離脱へ

2019年12月22日号

 英総選挙 保守党勝利
 問題山積 地域間に亀裂も
世界.net

19122211Britain180.jpg12日投開票の英国の総選挙は、ジョンソン首相率いる保守党が、全650議席中、半数を大幅に上回る365議席を獲得し勝利しました。(11面)



世界.net

香港デモやまず

2019年11月10日号

 求めるのは民主主義
 広場に響く「民衆の歌」
 香港当局・中国政府に怒り
世界.net

19111032HongKong180.jpg香港では6月以来、大規模な抗議行動が続き、発端となった逃亡犯条例改定案が撤回された今も、民主主義を求める市民は抗議を続けています。現地ルポです。(32面)



世界.net

反緊縮を承認

2019年10月20日号

 ポルトガル総選挙 社会党政権続投
 左翼諸党と4年間協力
 違いよりも共通点探す
世界.net

19102033Portugal180.jpgポルトガルの議会選挙が(6日投票)で、緊縮政策の転換を図ってきた中道左派の与党・社会党が議席を伸ばし、勝利しました。現地リポートです。(33面)



世界.net

香港デモ3カ月 現地ルポ

2019年09月08日号

 「自由を守れ」深まる連帯
 住民の3割が抗議行動参加
世界.net

19090833Hong Kong180.jpg逃亡犯条例改定案に反対して香港で6月に始まった大規模な抗議行動はすでに3カ月近く続き、国際問題となっています。現地からのリポートです。(33面)



世界.net

再エネ100%へ ドイツ進む自治体

2019年08月25日号

 元軍用地が一変 発電の拠点に
 利益を生み出し新たな雇用も
 ベルリン在住ジャーナリスト
 ふくもとまさおさんリポート
世界.net

19082532Germany360.jpgドイツでは多くの自治体が、再生可能エネルギー100%へのエネルギー転換をめざしています。ベルリン在住のジャーナリスト・ふくもとまさおさんのリポートです。(32、33面)



世界.net

親EU派 3分の2 欧州議会選挙

2019年06月09日号

 二大会派が半数割れ
 緑の党が躍進 温暖化対策に若者期待
世界.net

19060932EU180.jpg欧州議会選挙が5月23〜26日に実施され、欧州統合を進めてきた中道右派、中道左派の二大会派は初めて過半数を割り込みました。(32面)



世界.net

不公平な税・社会保障 是正求める国民

2019年05月12日号

 米国 医療費負担1人年112万円以上
 56%が皆保険支持
 来年の大統領選の大争点に

 仏 「黄色いベスト」運動
 背景に緊縮一辺倒のEU政策
 東北大学教授 小田中直樹さんに聞く
世界.net

19051232USA360.jpg税のあり方を決めるのは国民-。そんな動きが日本でも世界でも起きています。来年11月の大統領選挙にむけて国民皆保険とその財源をめぐる議論が高まる米国と、仏蘭西の「黄色いベスト」運動をみてみます。(32、33面)



世界.net

英EU離脱 混迷2年

2019年01月27日号

 「合意なき離脱」か期限延長・再投票か
世界.net

19012733Britain180.jpg欧州連合(EU)からの離脱をめぐり、英国が政治的混乱に見舞われています。現地リポートです。(33面)



世界.net

ドイツ交通 再エネの道走る

2019年01月20日号

 列車も乗用車もバスも
 大気汚さない 企業の責任
世界.net

19012032Germany180.jpg脱原発、再生エネルギー普及に国を挙げて取り組むドイツ。ベルリン在住のジャーナリストふくもとまさおさんのリポートです。(32面)



世界.net

反トランプ躍進 米中間選挙現地リポート

2018年11月18日号

 女性、イスラム、LGBTが勝利
 「民主的社会主義者」も

 問われる首相の「トランプ第一」
 志位委員長が会見
世界.net

18111804Trump180.jpg米国では6日、中間選挙が行われました。昨年1月に発足したトランプ共和党政権への審判となった同選挙。下院で民主党が約8年ぶりに過半数を奪回しました。



世界.net

サウジ記者殺害どうみる

2018年11月11日号

 皇太子の関与濃厚
 一切の批判を許さず暴走
 放送大学名誉教授 高橋和夫さんに聞く
世界.net

18111106Saudi Arabian180.jpgサウジアラビア人のジャマル・カショギ記者がトルコのサウジ総領事館訪問後に殺害された事件。背景と今後の見通しを放送大学名誉教授の高橋和夫さんに聞きました。



世界.net

銃規制 変わる世論 強化支持7割

2018年04月01日号

 全米100万人デモ
 相次ぐ学校銃撃に抗議
世界.net

18040133rifle180.jpg悲惨な銃撃事件が続く米国で3月24日、銃規制強化を求める「命のための行進」が行われ、全米で約100万人が参加しました。



世界.net

貧困に怒り イタリア総選挙

2018年03月25日号

 EUいいなりで緊縮推進
 既成政党に不信感
 移民排斥の「同盟」も支持4倍化
世界.net

18032533Italy180.jpgイタリア総選挙で、緊縮政策を続けてきた既成政党を批判する新興政党「五つ星運動」と、移民排斥や反EUを主張する右派政党「同盟」が大きく得票を伸ばしました。欧州諸国には警戒と懸念が広がっています。



世界.net

若者がみたナチ抵抗学生

2018年02月18日号

 独連邦議会主催 15カ国72人
 アウシュビッツ解放日

 ベルリン在住ジャーナリスト
 ふくもとまさおさんリポート
世界.net

18021832historical180.jpgドイツでは毎年、アウシュビッツ強制収容所解放日(1月27日)に連邦議会が国際青年交流事業を行います。ベルリン在住のジャーナリスト・ふくもとまさおさんが、今年の取り組みをリポートします。



世界.net

トランプ大統領 危険な路線全開

2018年02月11日号

 初の一般教書演説
 ロシア・中国に対抗、核強化
 北朝鮮問題 対話言及なし
世界.net

18021109trump180.jpgトランプ米大統領は1月30日、内外政策を示す初の一般教書演説を行いました。挑発的な言葉は抑えたものの「米国第一主義」は不変です。



世界.net

内政不評 外交孤立

2018年01月07日号

 トランプ政権発足1年
 「ロシア」「セクハラ」疑惑、増税、支持低迷
 国連総会「エルサレム首都」撤回迫る
世界.net

1801070108Trump180.jpgトランプ米政権発足からまもなく1年。振り返ります。



世界.net

カタルーニャ独立宣言なぜ

2017年11月19日号

 住民投票で賛成9割、スペイン揺るがす

 "フランコ独裁直系"与党が自治拡大を否定
 法政大学教授 田澤耕さん
世界.net

17111911Barcelona180.jpgスペインを揺るがすカタルーニャ自治州独立問題。法政大学教授(カタルーニャ文化)の田澤耕さんに話を聞きました。



世界.net

ドイツ 公的機関がボートマッチ

2017年11月05日号

 政党選択を手助け 若者が参加して運営
 関心育て 投票率向上へ
 ジャーナリスト ふくもとまさおさん
世界.net

17110510Germany180.jpgナチス政権が選挙で国民の支持をもとに成立した経験から、国民の政治教育を重視するドイツ。ベルリン在住のジャーナリスト、ふくもとまさおさんのリポートです。



世界.net

全米広がる猛抗議

2017年08月27日号

 トランプ大統領 人種差別擁護発言
 経済界・軍・国務長官ら次々反発
世界.net

17082733Trump180.jpgトランプ大統領がまた暴言です。今度は、米社会の根幹に関わる人種問題白人至上主義団体KKKなどの差別主義者を大統領が擁護したことが、全米を揺るがしています。



世界.net

韓国 脱原発に大転換

2017年08月20日号

 新規建設は白紙 稼働延長も禁止
 文在寅大統領

 国民の要求が推進力に
 国際環境NGOグリーンピース・ソウル事務所・エネルギー担当
 ダウル・チャンさん
世界.net

17082032Korea180.jpg世界6位の原発大国の韓国が、大きく変わろうとしています。韓国の文在寅大統領が脱原発を宣言したからです。国際環境NGOグリーンピース・ソウル事務所エネルギー担当のダウル・チャンさんにも話を聞きました。



世界.net

トランプ氏ますます窮地

2017年07月23日号

 深まるロシア疑惑

 国民からの反撃次々
 米誌『フォーリン・ポリシー・イン・フォーカス』編集長
 ジョン・フェファーさん
世界.net

17072304Trum;p180.jpgトランプ米政権を揺るがすロシア疑惑。トランプ大統領の長男がロシア政府関係者とされる人物と面会したことを認めました。米誌『フォーリン・ポリシー・イン・フォーカス』編集長のジョン・フェファーさんにも話を聞きました。



世界.net

英国総選挙 恐怖より希望の政治

2017年06月18日号

 保守党は過半数割れ

 労働党大躍進
 大学無償化、最賃引き上げ 若者から熱狂的な支持
世界.net

17061811Britain180.jpg英国で8日投票された総選挙(下院定数650)で、野党・労働党が30議席伸ばす大躍進をし、与党・保守党を過半数割れに追い込みました。



世界.net

FBI長官解任 捜査妨害か

2017年05月28日号

 政権の危機
 トランプ米大統領疑惑拡大

 特別検察官任命、調査へ
世界.net

17052833Trump180.jpgトランプ米大統領によるコミー米連邦捜査局(FBI)長官解任が大問題になっています。



世界.net

韓国、フランスで新大統領

2017年05月21日号

「市民が前途開いた」

 韓国新大統領 文在寅氏
 北朝鮮問題を対話で解決
世界.net

17052132Korea180a.jpg韓国に新大統領が誕生しました(10日)。中道左派「共に民主党」の文在寅氏です。盧武鉉政権で秘書室長も歴任しました。




移民排斥の極右敗北

 フランス新大統領 マクロン氏
 労働規制緩和策に懸念も
世界.net

17052132Korea180b.jpgフランスのマクロン新大統領が14日就任しました。



世界.net

韓国国民 転換熱望

2017年04月09日号

 市民の力で朴氏罷免 来月大統領選
 癒着、便宜の政治に怒り
世界.net

17040910Korea180.jpg大統領弾劾・罷免を受けて実施される韓国大統領選挙(5月9日投票)-。癒着や強権的な国政運営に批判が噴出した朴槿恵政権。転換を求める思いに応えることができるかが問われます。



世界.net

トランプ氏大統領に就任前からブーイング

2017年01月08日号

 億万長者による億万長者のための政治
世界.net

1701080137trump180.jpg世界に衝撃を与えた米大統領選でのドナルド・トランプ氏の勝利。1月20日の就任式で45代大統領となります。



世界.net

韓国変える市民の力 現地ルポ

2016年12月18日号

 朴大統領 弾劾可決
 格差貧困に不満爆発
世界.net

16121833Korea180.jpg朴槿恵大統領に対する弾劾訴追案を国会が採択(9日)した韓国。10日夜も「大統領は退陣せよ」と声をあげる人であふれました。



世界.net

TPPの両候補とも反対

2016年10月09日号

 米大統領選 初の直接論戦
 在日米軍の費用負担、日本の核武装問題も議論に
世界.net

16100933election180.jpg11月8日投票の米大統領選に向けて9月26日、民主党候補のヒラリー・クリントン前国務長官と共和党候補で実業家のドナルド・トランプ氏が初めて直接対決する公開討論会が、ニューヨーク郊外で行われました。



世界.net

米大統領選 候補者決まる

2016年08月07日号

 民主党クリントン氏
 最賃アップなど政策進歩 企業献金頼みに懸念も

 共和党トランプ氏
 移民排斥公約に掲げる 党内の亀裂があらわに
世界.net

16080710president180.jpg11月の米大統領選挙に向け、民主・共和両党は7月後半の全国大会で候補者を指名し、本格的な論戦が始まりました。大会現地からのリポートです。



世界.net

緊縮への不満 底流に

2016年07月03日号

 国民投票で過半数 イギリス「EU離脱」
 失業や社会保障の削減
 移民流入でEUに不信
世界.net

16070309Britain180.jpg欧州連合(EU)離脱の是非を問う英国の国民投票(6月23日)で離脱支持が51.9%で過半数を獲得し、世界に衝撃与えています。現地からのルポです。



世界.net

54年ぶり文民大統領

2016年04月10日号

 脱「軍人支配」に期待
 ミャンマー現地ルポ
世界.net

16041032Myanmar180.jpg国民民主連盟(NLD)主導の新政権が発足したミャンマー。現地からリポートします。



世界.net

国交正常化へ一歩

2016年04月03日号

 米大統領 88年ぶりキューバ訪問
 経済封鎖解除に国民も期待
世界.net

16040333Cuba180.jpgオバマ米大統領は3月20〜22日、現職米大統領として68年ぶりにキューバを訪問しました。



世界.net

米大統領選 問われる格差社会 

2016年02月14日号

 「社会主義」掲げる候補 サンダース氏
 若者支持 なぜ人気広がる? Q&A
世界.net

16021404P-election180.jpg中西部アイオワ州(1日)から始まった米大統領選挙予備選。与党・民主党では本命視されるヒラリー・クリントン前国務長官(68)に対し、「民主的社会主義」を掲げるバーニー・サンダース上院議員(74)がほぼ同数に迫り、東部ニューハンプシャー州(9日)では勝利しました。その背景は? Q&Aで考えます。



世界.net

サウジ、イラン断交なぜ

2016年01月24日号

 Q&Aで考える

 Q 何が起きている
 Q 対立の要因は?
 Q ホルムズを封鎖?
世界.net

16012433Saudi180.jpgシリアやイラクなどで戦火が続く中東で、地域大国のサウジアラビアとイランとの対立が顕在化しています。Q&Aで考えてみました。



世界.net

二大政党に揺らぎ

2016年01月03日号

 米大統領選 非主流派が"人気" 11月投票
 移民排斥など暴言 トランプ氏に批判
 背景に中間層の衰退
世界.net

1601030137Americas180.jpg2016年は4年に1度の米大統領選挙の年です(11月8日投票)。今は、民主・共和両党などの予備選等の段階です。論戦の特徴は-。



世界.net

ミャンマー総選挙でNLD圧勝

2015年11月22日号

 軍の支配 半世紀
 「変革」望んだ国民
世界.net

15112211Myanmar180.jpgアウン・サン・スー・チーさん率いる野党、国民民主連盟(NLD)が圧勝したミャンマー総選挙(8日)。ミャンマー民主化への歴史的転機となるのか-。現地からリポートします。



世界.net

欧州難民危機

2015年09月27日号

 長引くシリア内戦で急増

 背景に政府弾圧とIS拡大
 シリア出身の中東研究者(アジア経済研究所研究員)
  ダルウィッシュ・ホサムさん
世界.net

15092733refugee180.jpg戦後最大規模の難民・移民が欧州に押し寄せ、大混乱になっています。難民急増の主要因は、4年以上続くシリア内戦です。難民危機の現状とシリア内戦について考えます。シリア出身の中東研究者で、アジア経済研究所研究員のダルウィッシュ・ホサムさんにも話を聞きました。



世界.net

核兵器開発の道閉ざす

2015年07月26日号

 イラン核協議 最終合意
 ホルムズ海峡封鎖は非現実的に

 粘り強い外交の勝利
 放送大学教授(中東研究・国際政治) 高橋和夫さん

世界.net

15072607 Iran180.jpgイランの核兵器開発疑惑をめぐり続けられてきた米ロ中英仏独6カ国とイランの協議は14日、ついにイランの核開発能力を制限する最終合意に達しました。その意義は-。放送大学教授(中東研究・国際政治)高橋和夫さんにも話を聞きました。



世界.net

ギリシャ緊縮ノー OXI(オヒ)

2015年07月12日号

 国民投票 生活悪化で大差の審判

 緊縮一辺倒 EUも反省必要
 東京大学特任講師 村田奈々子さん

 多様な選択肢ある 日本在住ギリシャ人
   エレフセリュウ・ヨルゴスさん

世界.net

15071210Greece180.jpg欧州連合(EU)などが求める緊縮政策受け入れをめぐる国民投票(5日)で、6割強が「OXI(オヒ)=ノー」を投じたギリシャ。問われている問題は-。東京大学特任講師の村田奈々子さん(ギリシャ近現代史)にも話を聞きました。



世界.net

現場行けず遺族抗議

2015年06月14日号

 中国船転覆430人以上犠牲
 原因の徹底究明が必要

世界.net

15061411China180.jpg中国内陸部の湖北省を流れる長江(揚子江)で起きた客船「東方之星」(2200㌧)転覆事故。乗客・乗員456人中、生存者はわずか14人で、430人以上が死亡しました。1949年の中華人民共和国成立後、最悪の船舶事故の現場は-。



世界.net

届かない民意 英総選挙 緊縮に反発

2015年05月17日号

 得票37%の保守党が過半数

 小選挙区・二大政党制の破綻明白
 立命館大学法学部教授 小松浩さん
世界.net

15051710Britain180.jpg英国総選挙(650議席、任期5年)が7日、投開票され、キャメロン首相率いる保守党が単独与党となりました。この結果を受け、選挙制度への批判や、保守政権の緊縮政策継続への不安が高まっています。立命館大学法学部教授の小松浩さんにも話を聞きました。



世界.net

教育通じて過激主義防ぐ

2015年04月05日号

 イスラム教徒2億人 インドネシア
 合言葉は「多様性の中の統一」
世界.net

15040510Indonesia180.jpg東南アジアの新興国インドネシアは、イスラム教徒の人口が世界最大です。2億人を超えるムスリムと、さまざまな宗教の信仰者たち、約300の異なる民族が、「多様性の中の統一」を合言葉に共存してきました。国際社会がテロリズムや過激思想の根本原因への対策に乗り出すなか、インドネシアの経験が教えることとは...。



世界.net

脅威あおり右派結集

2015年03月29日号

 イスラエル総選挙 現地リポート

 住宅、食料高騰に根強い不満
 アラブ系が第3勢力に

 86万人の子どもが貧困層
 貧困救済団体ピッチオン・レビ エレニーさん
世界.net

15032911Israel180.jpg17日投開票のイスラエル総選挙で、4期目を狙うネタニヤフ首相率いる右派リクードが第1党を保持しました。現地からリポートします。



世界.net

ユーロ圏初「反緊縮」

2015年03月15日号

 左翼政権誕生のギリシャ
 EU継続と弱者対策 失業率25%渦巻く不満

 東京大学特任講師 村田奈々子さんに聞く
世界.net

15031510Greece180.jpg1月末の総選挙で「緊縮ノー」の左翼政党中心の連立政権が誕生したギリシャ。何が起こっているのか-。ギリシャ近現代史に詳しい東京大学特任講師の村田奈々子さんに聞きました。



世界.net

暴力の連鎖ノン フランス連続テロ事件

2015年01月18日号

 全土でデモ400万人 各国首脳も参加

 共存できる「平和の文化」さらに 在仏平和活動家 美帆シボさん
世界.net

15011808France180.jpg世界を震撼(しんかん)させたフランスの連続テロ事件(7〜9日)。17人が犠牲となり、容疑者3人は射殺されました。11日には仏全土で400万人のデモが繰り広げられました。何が起きたのか。その背景は―。フランス在住の平和活動家の美帆シボさんにも話を聞きました。



世界.net

米大統領 「時代遅れの政策」に終止符

2015年01月11日号

 キューバと国交正常化へ

 経済封鎖解除 今後の焦点に
世界.net

15011133cuba180.jpg半世紀以上も国交を断絶してきた米国とキューバが昨年末、国交正常化交渉を始めると発表し、世界を驚かせました。中南米諸国は、米国と対等平等な関係をつくる基盤になると歓迎しています。



世界.net

2015年 国際合意の年

2015年01月04日号

 温暖化防止 途上国や中国も目標案
 核兵器開発 多数が交渉開始を迫る
世界.net

1501040136enegy360.jpg2015年は、地球温暖化防止や核兵器廃絶の課題で大きな国際会議が開かれ、重要な決定がなされるべき年です。それに向けた取り組みは、どうなっているでしょうか。



世界.net

米空爆で支配地域拡大

2014年10月26日号

 「イスラム国」問題 地域主要国含め外交努力を

 アジア経済研究所研究員 ダルウィッシュ・ホサムさんに聞く
世界.net

14102632islam180.jpgイスラム過激派武装勢力「イスラム国」の「壊滅」を掲げ空爆をイラクからシリアに拡大した米国。しかし「イスラム国」の攻撃は止まりません。何が起きているのか。シリア出身のダルウィッシュ・ホサム・アジア経済研究所研究員に聞きました。


世界.net

「真の普通選挙求めて」

2014年10月12日号

 広がるデモ 香港 現地ルポ
 政府と対話模索 交渉へ
世界.net

14101211Hong Kong180.jpg世界有数の観光都市、国際金融センターとして知られる中国の特別行政区、香港が揺れています。中国政府が提示した香港行政長官の選挙制度改革に、学生や市民が抗議行動を続けています。何が起こっているのか―。現地から報告します。



世界.net

シリア空爆

2014年10月05日号

 「イスラム国」撃退どころか
 テロの土壌を拡大
 外部からの支援遮断を 中東調査会上席研究員 高岡豊さん
 武力行使には賛成できない 山下書記局長が会見

14100507syria180.jpgイスラム過激派武装勢力「イスラム国」を撃退するとしてイラク空爆を続けている米国が9月23日、隣国シリアに空爆を拡大しました。どうみるのか。中東調査会上席研究員の高岡豊さんにも話を聞きました。日本共産党の山下芳生書記局長は9月24日の記者会見で、「支配地域で残虐行為をくり返し、各国で無差別のテロ行為を呼びかけている『イスラム国』を抑え込むことは、国際社会の重大な課題となっているが、国連安全保障理事会の承認のない今回の武力行使には賛成できない」と述べました。



世界.net

市民が表舞台に スコットランド独立住民投票

2014年09月28日号

 英国残留、権限は移譲へ
世界.net

14092833scotland180.jpgあわや英国分裂かと世界の大きな話題となったスコットランド独立をめぐる住民投票(18日)。45%対55%で反対が上回り、独立は否決されました。何が起きているのか―。



世界.net

欧米の介入が生んだ"怪物"「イスラム国」とは何か

2014年09月14日号

 残虐さ誇示し支配地拡大

 イラク侵攻とシリア内戦が背景
  放送大学教授 高橋和夫さん
 空爆では過激思想根絶できない
  米「政策研究所」研究員 フィリス・ベニスさん
世界.net

14091410Islam360.jpg米ジャーナリスト殺害映像を公開して残虐行為を誇示し、イラクとシリアの一部を支配するイスラム教スンニ派武装勢力「イスラム国」。彼らは何者か?急速な勢力拡大の背景は? 放送大学教授(国際政治・中東研究)の高橋和夫さんと米シンクタンク「政策研究所」(IPS)研究員のフィリス・ベニスさんにも話を聞きました。



世界.net

無人攻撃機 民間人犠牲者相次ぐ

2014年07月27日号

 米軍関係者さえも批判

 国際法違反は明確 コード・ピンク ジャネット・ウィールさん
世界.net

14072732attack plane180.jpgオバマ米政権が「テロとのたたかい」を理由に米国外で続ける無人機を使った攻撃に批判が強まっています。最近は無人機攻撃を容認する米国内の専門家からも"戦略見直し"を求める声が出始めています。米女性反戦組織「コード・ピンク」のジャネット・ウィールさんにも話を聞きました。



世界.net

イラク 戦闘激化 「宗派間戦争」危機 なぜ

2014年06月22日号

 対立の根に米の侵略

14062211iraq180.jpg筆舌に尽くし難い惨禍ををもたらした米軍によるイラク侵略戦争開始から11年余。同国がいま、再び大揺れに揺れています。過激派武装勢力の台頭が直接の要因ですが、国民は事態をどう見ているのでしょうか。



世界.net

日本企業が奪った尊厳回復を

2014年05月11日号

 中国 広がる強制連行提訴

 日本の最高裁も国・企業に救済促す
  中国人強制連行・強制労働全国弁護団団長 森田太三さん

14051133china180.jpg戦時中に日本へ強制連行され過酷な労働を強いられた中国人被害者と遺族が、日本企業に謝罪と賠償を求め、中国の裁判所に提訴する動きが広がっています。戦後69年間、未解決のまま残された問題。被害者と遺族が抱える思いは―。中国人強制連行・強制労働全国弁護団団長の森田太三さんにも話を聞きました。



世界.net

国連 北朝鮮は「人道の罪」

2014年03月02日号

 国際刑事裁で判断を

 社会主義と無縁な独裁体制 日本共産党が指摘

14030233north korea180.jpg北朝鮮は系統的で広範な人権侵害をし、人道に対する罪を犯している―。こう結論づけ、国際刑事裁判所で検討するよう勧告する異例の国連報告書が発表されました(2月17日)。その中身とは...。日本共産党は北朝鮮について、社会主義とは無縁の独裁専制体制と指摘してきました。



世界.net

核兵器の残虐性問う

2014年02月23日号

 禁止条約求める声が多数

 被爆者証言に感銘 メキシコ政府主催国際会議

14022306mexico180.jpgメキシコ政府主催で13、14の両日開かれた「第2回核兵器の人道的影響に関する会議」。核兵器の非人道性、残虐性を問う世界の流れの広がりを示す国際会議となりました。メキシコ政府は議長総括で「法的拘束力のある文書」で核兵器禁止に合意するよう訴えました。


世界.net

問題が噴出 安倍原発輸出

2014年02月16日号

 ベトナム 福島事故うけ計画見直し
 トルコ 政権の腐敗で不透明化
 インド 核兵器開発への転用懸念

14021610vietnam360.jpg福島原発事故が収束から程遠いにもかかわらず、安倍首相は成長戦略の一つとして原発輸出のトップセールスに奔走しています。売り込み先はベトナム、トルコ、インドなど。ところが多くの相手国で原発への不安や反対が表面化しています。


世界.net

電力輸入して原発ゼロ?! ドイツの真相は

2014年01月19日号

 
世界.net

 10年前から電力輸出国
 見かけは仏が輸出だが
 自然エネが原発上回る

14011932germany180.jpg「ドイツは(原発を)やめても、原発政策を維持するフランスから電気を買えるが、日本はできない。(原発)ゼロを約束するのは無責任だ」(昨年11月9日放映インタビュー)―安倍晋三首相は、この種の発言を繰り返し、原発再稼働・輸出策を正当化します。ところが真相は―。ドイツの研究者に聞きました。



世界.net

史上空前 暴かれるスパイ組織 米 NSA

2013年11月03日号

 独首相の盗聴10年余
 米国への不信 世界に
 欧州議会は情報提供禁止決議

13110304wiretapping180.jpg米国最大の情報機関NSA(国家安全保障局)による通信傍受は、「同盟国」首脳の携帯電話盗聴にまで及んでいた―。スパイ史上空前の規模で秘密情報監視をする米国への不信と怒りが世界中に広がっています。


世界.net

"超大国"が機能不全に 米国の債務不履行危機 

2013年10月27日号

 政府機関の一部閉鎖
 一時帰休80万人、損失20億円

13102733USA budget180.jpg世界を驚かせた米国政府機関の一部閉鎖と債務不履行(デフォルト)問題―。議会でひとまず合意が成立し、危機は先送りされました。今回の騒動をめぐり、基軸通貨国・米国への不信の声も高まっています。





世界.net

ドイツで連邦議会選挙 社会的公正が焦点に

2013年10月06日号

 広がった格差、貧困労働

13100610deutschland180.jpg9月22日投票のドイツ連邦議会(下院)選挙でメルケル首相の与党が勝利し、同党を軸に、新たな連立政権がつくられようとしています。選挙から見えてくる今日のドイツの姿は―。



世界.net

中国 薄熙来被告公判 収賄、権力乱用の罪問う

2013年09月08日号

 汚職・格差に国民の不満

中国薄初公判180.jpg昨年3月まで中国の直轄市、重慶市トップの共産党委員会書記でありながら、収賄、横領、権力乱用の罪に問われた薄熙来(はくきらい)元政治局委員(64)。同氏の初公判が8月22〜26日、山東省済南市の中級人民法院(地裁)で開かれました。公判で浮かび上がる中国の現状は―。



世界.net

ドイツ 脱原発への挑戦 ドイツ科学者連盟 ユリア・ピピグさん

2013年09月01日号

 自然エネルギー普及で
 45万人分の新たな雇用

ドイツ原発ピピグ180.jpg東京電力福島第1原発の過酷事故から重要な教訓を引き出し、さまざまな課題を克服しつつ脱原発・自然エネルギー普及の道を歩むドイツ―。原水爆禁止2013年世界大会に参加したドイツ科学者連盟のユリア・ピピグさん(31)に現状を聞きました。





世界.net

エジプト重大事態 軍・暫定政権がデモ強制排除

2013年08月25日号

 暴力の悪循環に

 国連事務総長 人命擁護が優先/双方が終結に責任を

netエジプト重大事態180.jpg7月3日(現地時間)の軍によるモルシ大統領追放後、混乱を深めるエジプト―。8月14日に軍・暫定政権側がモルシ支持派の抗議行動を強制排除したことを契機に、モルシ支持派を中心に900人以上(暫定政権発表に基づく)が死亡する重大事態となっています。2年半前にムバラク政権の専制支配を崩壊させた国が、なぜこんな状況に?



世界.net

エジプト 軍が大統領を解任 複雑な展開

2013年07月14日号

 各勢力の動向は エジプト軍 タマロド ムスリム同胞団 米国

世界エジプトクーデター180.jpgモルシ大統領の支持派と反対派が激しい対立を続けていたエジプト。現地時間3日、エジプト軍が突如モルシ大統領を拘束して憲法を停止、マンスール最高裁長官を暫定大統領にすると発表しました。エジプトで今、何が起きているのでしょうか。





世界.net

メールを監視・収集 米国の情報収集

2013年06月23日号

 人権団体が提訴 説明求めるEU
 NSA 日本でも通信傍受

NSAメール監視180.jpgインターネットで交わす電子メールや写真などを米情報機関が秘密裏に監視・収集していた―。米英メディアが一斉に暴露し、米当局も認めざるをえない事態に。監視対象は各国にも及び、波紋が広がっています。


世界.net

企業と国家の紛争処理 ISD条項の危うさ

2013年06月16日号

 TPPノー! 米企業に有利な仕組み
 契約破ったのに賠償金せしめる

世界ネットTPPISD180.jpg日本の交渉参加が決まった環太平洋連携協定(TPP)で、各国の主権を脅かす「毒素条項」と恐れられるのが「ISD(企業と国家の紛争処理)条項」です。これが米国の多国籍企業に極めて有利な仕組みであることが、明らかになりつつあります。




世界.net

チャベス継承のベネズエラ 現地リポート 

2013年04月28日号

13042833.jpgチャベス前大統領の死去に伴うベズエラ大統領選で後継のマドゥロ氏が僅差で勝利しました。医療・教育の無料化や年金給付などで貧困層が半減した一方、生産の停滞や治安悪化など少なくない問題が起きています。アメリカからの自立と市場原理主義からの脱却へ向けた今後の道を考えます。

世界.net

中国全人代 「習・李体制」スタート

2013年03月24日号

 「中国の夢」掲げる 汚職、環境など課題
 予算案、汚職状況報告は反対・棄権2割超

全人代習180.jpg5〜17日に北京で開かれた全国人民代表大会(全人代、国会に相当)で、習近平氏が国家主席、李克強氏が首相に選出され、新たな「習・李体制」が本格的に始動しました。全人代から見えてきた今後の中国の方向性と課題は―。


世界.net

ASEAN提唱の経済連携 交渉始まるRCEP

2013年02月24日号

 米国主導TPPと違う手法

rcepって?180.jpg米国が加わる環太平洋連携協定(TPP)の交渉が難航するなか、東アジア諸国を中心に昨年末から、別の経済連携構想の交渉が始まっています。米国が参加しない「地域包括的経済連携」(RCEP=アールセップ)です。どのような内容でしょうか―。


世界.net

中国広東省 週刊紙改ざん 「報道に自由を」高まる声

2013年01月27日号

 「規制は憲法違反」 市民が抗議

世界net中国改ざん180.jpgいま中国では、広東省に本社がある週刊紙・南方週末の記事が同省の中国共産党委員会の宣伝部の指示で改ざんされたことが明らかになり、大きな問題になっています。改ざんに対し、記者や市民らの報道の自由を求める声が拡大。「中国の独立した社会世論の始まり」(北京在住の作家)との声もきかれます。



世界.net

人権と正義を インド女性の叫び 抗議続く 女子学生暴行死事件

2013年01月20日号

世界.netインド180.jpgインドで、女性の安全と人権をめぐる議論が活発化しています。きっかけは昨年12月に首都ニューデリーであった女子学生(23)への性的暴行・殺人事件。安全を維持できない警察や政府に対する怒りも加わり、多くの市民が路上で抗議を続けています。女性開発研究センター所長のインドゥ・アグニホトリさんにも話を聞きました。



世界.net

オバマ米大統領再選 移民、女性、貧困層の政策で差

2012年11月18日号

中傷合戦には"うんざり"

オバマ再選.jpg接戦となった選挙戦(6日投開票)で再選されたオバマ米大統領。「チェンジ」(変革)の呼びかけに多くの国民が期待した4年前の前回ほどの盛り上がりはありませんでした。選挙戦の特徴をみると―。


世界.net

シリア内戦にトルコも砲撃

2012年10月21日号

国連特使「武器供与禁止を」 犠牲者3万人、20万人が難民に

シリアトルコ.jpg中東のシリアで、アサド政権の専制政治への抗議が内戦状態にエスカレートし、トルコなど周辺諸国にも紛争が拡大する危険性が出ています。



世界.net

ベネズエラ大統領選 チャベス氏四選

2012年10月14日号

支持された生活向上改革

world.jpg南米ベネズエラで7日実施された大統領選。米国いいなりを拒否し、国民生活向上をめざす政治を進めてきたチャベス大統領が4回目の当選を決めました。国民の思いを現地からリポートします。



世界.net

韓国原発事情 再稼働反対、造設止めたい

2012年08月26日号

韓国環境運動連合(KFEM)脱核エネルギー局長 ヤンイ・ウォニョンさん

世界net韓国原発.jpg韓国政府はこの夏、2月の事故隠しで停止していた古里(コリ)原発の再稼働を決め、原発の増設も進めています。韓国で再稼働反対、脱原発に取り組む韓国環境運動連合(KFEM)のヤンイ・ウォニョン脱核エネルギー局長に電子メールでインタビューしました。


世界.net

エジプト大統領にモルシ氏

2012年07月08日号

変革求めた国民 「軍政との決別」なるか

世界.netエジプト・モルシ.jpg6月30日、軍の政治支配を拒む国民の声を受け、エジプト初の文民大統領に選出されたモハメド・モルシ氏(60)が正式に就任しました。この間の情勢は、真の民政移管を拒む軍最高評議会の姿も浮き彫りにしており、今後、変革と民主化を求める国民の意思がどう反映されるか、注目されます。



世界.net

地球守れ 国連「持続可能な開発会議」 リオ+20

2012年07月01日号

 利潤追求モデルは限界 各国識者
 15年までに目標合意を 方向確認

世界.netリオ+20.jpgブラジル南東部リオデジャネイロで6月20~22日、国連の「持続可能な開発会議」(リオ+20)が開かれました。地球環境の悪化など人類が直面する課題をどう解決し、将来世代にどんな地球を残すのか―各国首脳や国連機関、非政府組織(NGO)などが、地球の未来を考えました。



世界.net

ギリシャ再選挙 緊縮派の辛勝

2012年06月24日号

 52%が反対派に投票
 25歳大学生「緊縮で不況になり、就職口がない」

世界.netギリシャ再選挙.jpg生活切り下げの緊縮政策に国民から強い批判が出ているギリシャで行われた総選挙(17日投開票)。緊縮推進派が議席の過半数を占めたものの、得票率では反対派が過半数を占めました。



世界.net

国民犠牲 欧州ノー 政権与党相次ぐ敗北 

2012年05月13日号

フランス大統領にオランド氏

世界net・フランス大統領選.jpgフランス大統領選挙の決選投票(6日)で、社会党のオランド氏が現職のサルコジ氏(国民運動連合)を下し、新大統領に当選しました。同日のギリシャ総選挙でも与党連合が大敗。欧州で進められてきた国民犠牲の緊縮政策への強い反発が浮き彫りになりました。


世界.net

米州サミット 歴史的変化

2012年05月06日号

自立強める中南米 米のキューバ敵視破綻

世界net.中南米.jpg南北米州大陸の34カ国が参加して開かれた米州サミット(南米コロンビア、4月14~15日)の結果が注目されています。19世紀から米国の「裏庭」とされてきた中南米諸国ですが、対米自立外交と地域統合を強め、力関係が大きく変化。米国の孤立ぶりが、かつてなく浮き彫りになっています。


世界.net

ミャンマー補選 NLD圧勝 国の発展へ足がかり

2012年04月22日号

背景にASEANの「説得と激励」 不安材料は軍内の抵抗

世界ネット・ミャンマー当選.jpg1日にミャンマーで行われた連邦議会と地方議会の補欠選挙。民主化運動指導者のアウン・サン・スー・チー氏が議長を務める国民民主連盟(NLD)の圧勝という結果が注目を集めています。軍事政権が続いてきた「世界最貧国」の一つ、ミャンマーの発展に向けた足がかりを得たとの評価も出ています。


世界.net

オバマ提案 富裕層・大企業増税

2012年02月26日号

 国民の声反映 決着は大統領選に持ち越し

オバマ富裕増税net.jpg「人口の1%の富裕層の貪欲」を批判する反格差運動が広がった昨年の米国。今年は年明け早々から、「富裕層・大企業への増税」を求めるキャンペーンの先頭に、オバマ大統領自らが立っています。


世界.net

緊張ホルムズ海峡

2012年02月12日号

核開発めぐる イラン制裁 米で攻撃論過熱

ホルムズ緊迫.jpgイランの核開発疑惑をめぐり緊張が高まっています。米国やイスラエルによる攻撃や、イランによるホルムズ海峡封鎖など、武力衝突の恐れも。何が起こっているのか、事態打開の展望は?



世界.net

富裕層増税は"常識" 米大統領表明 欧州でも

2012年02月05日号

世界net富裕層増税.jpg「弱肉強食」の新自由主義政策で減税の恩恵を被ってきた富裕層や金融などの大企業です―。多くの国が深刻な財政・経済危機に直面するもと、この層に応分の課税を求める動きが世界で広がっています。



世界.net

経済危機のスペイン 失業率23%の暮らし

2012年01月29日号

リポート バルセロナ在住・ジャーナリスト 秦真紀子さん

世界netスペイン.jpg本来な経済危機に襲われる欧州でも危ない国の一つとされるスペイン。陽気な国民性ですが、暮らしは大変です。バルセロナ在住のジャーナリスト、秦真紀子さんがリポートします。



12年1月1・8日号

われわれは99%だ 「占拠」運動のいま

2012年01月01日号

米・ワシントン 社会に与えた強烈な衝撃
英・ロンドン   野党党首も「耳傾けるべき」

世界ネット見開き.jpg格差拡大や失業増に抗議して米国ニューヨークやスペイン・マドリードで始まった「占拠」(オキュパイ)運動―。「取り残された99%の国民の声を聞け」の叫びは、先進国を中心に世界中に広がり、富が集中する「1%」層から「われらに増税を」の声も起こりつつあります。厳しい冬の到来のもとでも、各国の運動の灯は2012年に引き継がれようとしています。アメリカ・ワシントンと、イギリス・ロンドンからのリポートです。


世界.net

温暖化防止 COP17 京都議定書を継続

2011年12月18日号

新たな協定へ道筋 日本は孤立の道歩むな

世界.net cop17.jpg「明日を今日救おう」が議長国の呼びかけでした。南アフリカ共和国ダーバンで11月28日から開かれていた国際気候変動枠組み条約第17回締約国会議(COP17)は11日、徹夜の交渉を重ねた末、今後の地球温暖化対策の道筋をつける重要な決定を採択しました。同会議の経過は? 日本政府の役割は?


世界.net

米国 アジアに照準 豪州に米軍駐留 TPPに囲い込み

2011年11月27日号

ASEAN警戒・反発 新たな域内経済協力も

野田首相が米国主導の環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加を事実上表明した後の17日、オバマ米大統領はオーストラリアで、経済・軍事両面にわたる重要な「戦略的決断」を宣言しました。アジア太平洋を戦略上の最優先地域とし、TPPを推進、オーストラリアへの米海兵隊駐留など軍事力も強化する―というのです。早速、地域に反発と警戒が広がっています。


世界.net

世界.net

2011年10月30日号

「全土解放」宣言のリビア 多難な前途

111030net180.jpg元最高指導者カダフィ大佐派と反対派「暫定国民評議会」の内戦が2月から続いてきたリビアで20日、大佐が殺害され、同評議会は23日、拠点の東部ベンガジで全土解放を宣言しました。42年間の専制支配後、新たな国造りに乗り出したリビア。前途には難題が山積しています。



世界.net

世界.net

2011年10月16日号

脱原発 独市民の力 環境団体に500万人 運動積み重ね
  FoEドイツ代表 フーベルト・ヴァイガーさんに聞く

111016net180.jpg「脱原発はできるかできないかではなく、政治的にやるかやらないかの話だ」―9月19日に東京で開かれた「さようなら原発5万人集会」でこう連帯あいさつし、感動を呼んだドイツの環境団体、FoE(フレンズ・オブ・ジ・アース=地球の友)ドイツ代表のフーベルト・ヴァイガーさん(ミュンヘン大学教授)。ドイツの原発反対運動の歴史などについて話を聞きました。



世界.net

世界.net

2011年10月02日号

パレスチナにも春を 国連加盟申請に各国拍手
  占領もうたくさん 米、不承認へ猛圧力

「"アラブの春"でアラブ民衆は民主主義を求めた。そして今、パレスチナの111002net180.jpg春―独立を求める時だ」。ニューヨークの国連本部で9月21日から始まった第66回国連総会の一般討論。拍手で迎えられたパレスチナ自治政府のアッバス議長は23日、国連総会で訴えました。最大の焦点になっているのは、パレスチナの国連加盟問題です。



世界.net

世界.net

2011年09月25日号

われら富裕層に増税を
  欧 負担増は最富裕層に中間層に求めるのは恥
  米 犠牲の分かち合い政府は真剣になれ
  日本の財界とは大違い

110925net180.jpg「われら富裕層に増税せよ」―。日本と同様、財政赤字が深刻な欧米で、資産家からそんな声があがっています。消費税増税と大企業・大資産家優遇税制を求める声しか出ない日本の財界とは大違い。欧米の資産家の発言を紹介すると―。



世界.net

世界.net 

2011年09月04日号

カダフィ独裁崩壊 リビアの国づくりは
 豊かな石油資源/NATO介入の背景

110904net180.jpg2月以降、カダフィ政権側と反政府勢力「国民評議会」派との内戦状態が続いてきた北アフリカのリビアで8月23日、首都トリポリのカダフィ派の拠点が反政府派に制圧され、42年続いたカダフィ政権が事実上崩壊しました。今後のリビアの動向が注目されます。



世界.net

世界.net

2011年08月21日号

中国・高速鉄道事故 調査報告9月以降
 「安全第一」(温首相)貫けるか

110821net180.jpg死者40人を出した中国浙江省温州の高速鉄道事故から、1カ月になろうとしています。現場は今、事故などなかったように、高架上を高速列車が往来しています。事故原因調査などの政府報告は9月以降になる見込み。事故根絶への抜本策はまだ見えていません。



世界.net

世界.net

2011年07月31日号

中国 高速鉄道事故 急速な路線拡大 問われる安全性

中国東部の浙江省温州市で23日、高速列車に別の高速列車が追突し、4両が橋から落下して39人が死亡、200人近くが負傷する大事故が起きました。2007年から巨費を投じて急速に路線を拡大する中国の高速鉄道で、安全性が問われる重大事態になっています。


110731net180.jpg

ノルウェー 連続テロ事件 民主主義守れ 追悼に10万人

ノーベル平和賞を授与する国で知られる北欧ノルウェーで起きた惨劇は、世界に衝撃を与えました。22日、首都オスロ郊外のウトヤ島で男が銃を乱射し、68人の青年らを殺害。直前にはオスロの政府庁舎付近で車に積んだ爆弾を爆発させ、8人が犠牲になりました。




(c)「しんぶん赤旗」日曜版