日本郵政が圧力
削除求め解明遅らせる
映像ジャーナリスト 桜井均
メディアは今
かんぽ生命保険の不正販売をいち早く報じたNHK「クローズアップ現代+」の報道をめぐる日本郵政経営陣からの圧力が大きな問題になっています。映像ジャーナリストの桜井均さんのリポートです。(32面)
かんぽ生命保険の不正販売をいち早く報じたNHK「クローズアップ現代+」の報道をめぐる日本郵政経営陣からの圧力が大きな問題になっています。映像ジャーナリストの桜井均さんのリポートです。(32面)
昨年11月、ジャーナリストの原寿雄さんが亡くなりました。追悼のシンポジウムが行われました。
政治家の発言などが事実かどうかを調べる「ファクトチェック」の動きが広がっています。ファクトチェックに取り組むNPO法人「ニュースのタネ」編集長の立岩陽一郎さんに聞きました。
安倍政権幹部からのメディアバッシングが相次いでいます。政治におけるメディアの役割とは-。富山チューリップテレビの報道政策局デスク・宮城克文さんに聞きました。
メディアの今について、門奈直樹立教大学名誉教授と、元NHKディレクターの戸崎賢二さんが語り合いました。今回のテーマは、メディアの萎縮と今後の展望についてです。
メディアの現状にさまざまな角度から迫るシリーズ「メディアは今」。第1回は、ジャーナリズム論が専門の門奈直樹立教大学名誉教授、元NHKディレクターの戸崎賢二さんに、「ポスト真実」とメディアの関係などについて、語り合ってもらいました。