■広島で甚大土砂災害
未明の避難勧告 懸命の捜索
電気、水道止まり孤立
安佐南区緑井在住共産党県議候補 つくだ守生さん
20日未明の局地的な豪雨で広島市内の各地で住宅が土砂にのみ込まれる被害が相次ぎました。警察によると、2歳と11歳の男の子を含む18人の死亡が確認されました。市内では、これまでに13人(20日午前11時半現在)の行方が分からなくなっており、警察や消防が捜索を進めています。救助中の消防隊員が死亡するなど二次被害も発生しています。
■保革超え 怒り渦巻く
沖縄新基地強行の動き
保守もあきれる強引さ
那覇市議・「新風会」会長 金城徹さん
安倍内閣の沖縄米軍新基地建設強行の動きに保革を超えた怒りが渦巻いています。名護市辺野古では海上保安庁や警察が反対住民を排除、14日には海底ボーリング調査に着手―。しかし、強行すればするほど、反対の声は広がります。那覇市議で翁長市長の与党会派「新風会」会長の金城徹さんにも話を聞きました。
■広島・長崎でコピペあいさつ 被爆者が首相に怒り
「集団的自衛権」の撤回もとめる
広島県の平和記念式典や長崎市の平和式典であいさつした安倍晋三首相。あいさつの大半は昨年と同じ、"コピペ"でした。被爆者からは抗議の声が上がっています。
■教育のつどい2014
いじめ・非行を考える
子どもとじっくり向き合えてますか
全国の教職員や保護者、市民らが集まった「みんなで21世紀の未来をひらく教育のつどい―教育研究全国集会2014」(同実行委員会主催で16〜18日、高松市)。子どもの豊かな成長を保障する教育をつくろうと、フォーラムや分科会でのべ5100人が交流しました。いじめと非行の問題で語られたことは―。
■柳家小三治 人間国宝に
初めてのことであっけにとられた
でもあえて言っときましょう
とてもうれしかったです!
7月に柳家小三治が重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されることが決まりました。芸の魅力と意義を演芸専門誌・東京かわら版編集人の佐藤友美さんが語ります。
■だまされ逮捕、カリブの刑務所へ
家族思う獄中の母に共感
韓国映画「マルティニークからの祈り」
パン・ウンジン監督にきく
韓国で話題の映画「マルティニークからの祈り」が29日、日本で公開されます。来日した女性監督、パン・ウンジンさんに聞きました。

■野生に魅せられて 立松光好
意外に水浴好き

■読者の写真
とっておきの1枚
(月1回掲載)
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「風雪のペン」作:吉橋通夫、絵:西のぼる、題字:日野原牧〉
〈55〉終章・新たな日々へ 3・日本人警察官
▼〈リレーエッセー 風の色〉
社会を変える懸け橋に フリーアナウンサー・町亞聖さん
▼〈連載漫画「宮沢賢治短編集」作:宮沢賢治、作画:ますむらひろし〉
ひかりの素足 ⑥
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(20) 出来高では測れない 小学校教諭・大江未知さん
▼〈スポット〉意地悪やってみたい
国民的美少女コンテストグランプリ・高橋ひかるさん
▼〈知ってトクする マンション再生〉
② 100年住み継がれる構造 神戸松蔭女子学院大学教授・増永理彦さん
▼〈本立て〉
友寄英隆著『アベノミクスと日本資本主義
差し迫る「日本経済の崖」』
天笠啓祐著『TPPの何が問題か』
大島一洋著『介護はつらいよ』
▼〈経済これって何?〉
最低賃金制度 遠い社会保障 格差も拡大
労働総研顧問・牧野富夫さん
▼〈にちようシネマ館〉
「セデック・バレの真実」「イントゥ・ザ・ストーム」
「ローマの教室で
〜我ら佳き日々」「喰い女―クイメ―」
▼〈赤旗相談〉「部活をやめた中2息子は 時間できて遊んでばかり」
「訪問介護サービスを利用 ヘルパーが毎回変わるが」
▼〈NEWディスク〉クラシック 宇野功芳の2枚
「マーラー:交響曲《大地の歌》」/ラファエル・クーベリック(指揮)、バイエルン放送交響楽団、ジャネット・ベイカー(アルト)、ヴァルデマール・クメント(テノール)
「ショスタコーヴィチ:交響曲第8番」/ワレリー・ゲルギエフ(指揮)、マリインスキー歌劇場歌劇楽団
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼 第39期新人王戦ここがポイント
決める形を逃さずに
1回戦第8局 先・黒・大西研也二段 VS 白・佐田篤史二段
▼〈将 棋〉蛸島彰子の将棋ステップアップ(5)
桂は逆転の立役者 日本女子プロ将棋協会所属、蛸島彰子女流五段
▼〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉短歌・俳句・川柳
▼〈つ り〉キス 最盛期これから 和歌山・片男波
▼〈メディアをよむ〉
どっこい生きている! 新聞ジャーナリスト・阿部裕さん
▼〈うれしい一品〉本谷惠津子さんの「スパゲティアマトリチャーナ」
▼〈1週間のおかず〉8月24〜30日
「和風ポテトサラダ」「鶏肉とキュウリの梅干しあえ」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。