■日本の未来は この党の躍進に
赤旗まつり 志位委員長記念演説
民主主義と相いれない体質―打倒に追い込もう
外交力で平和と安定築く道を
企業から家計へ軸足移す経済政策転換を
川内原発再稼働の無謀―めざせ原発ゼロ
沖縄知事選の勝利へ全国から支援を
二つの国際会議―どうリアル主張は生きる
日本共産党の志位和夫委員長は2日の「赤旗まつり」で、立すいの余地がないほど埋まった野外ステージで記念演説しました。「この党を大きくすることに日本の未来はかかっている」と題した演説のポイントは―。(全文はこちらからでもごらんになることができます)
■緊迫 派遣法改悪 廃案しかない
「生涯ハケン」 与党も認める"欠陥法案"
国民の批判を浴び、通常国会で廃案となった労働者派遣法改悪案を、安倍晋三政権はいまの臨時国会に再提出しました。強行成立を狙う政権に対して、幅広い労働組合が成立阻止を求めて抗議行動を転回。派遣法改悪の動きは重大局面を迎えています。
■撤回しかないカジノ法案
議連ゴマカシ策 右往左往
解禁「反対」が世論6割
臨時国会で審議が行われている「カジノ解禁推進法案」。刑法が禁じる賭博場・カジノを合法化するものです。しかし、各種世論調査ではカジノ解禁に「反対」が6割。そのためカジノ解禁推進勢力は、あの手この手で国民をごまかそうとしていますが、その矛盾が...。
■沖縄の未来開く 知事選勝利へ1万5千人
新基地つくらせない オナガ候補の訴え
良心ある人は手を結ぼう 大集会スペシャルゲスト 俳優 菅原文太さん
自民党元幹部、地元財界、日本共産党、「連合」など、「オール沖縄」にぞくぞく結集―。沖縄県知事選(16日投票)でオナガ雄志(たけし)候補(64)陣営への熱い期待が広がっています。安倍政権と一体で新基地建設を進める仲井真候補との歴史的な対決はいよいよ正念場を迎えます。
■社会変える 希望見えた
池田香代子さん アクティブ★トーク 山下芳生書記局長
池田さん 安倍政権の平和主義はペテン
山下さん たたかいのパートナーとして
1日、赤旗まつり野外ステージで行われた山下芳生書記局長とドイツ文学翻訳家の池田香代子さんの「政治も社会も変えられる アクティブ★トーク」。雨が降りしきる中、熱心に聞き入る人たちの前で、軽妙なトークがかわされました。
■倒そう安倍政権 赤旗まつり政治プログラム
森永卓郎さんと小池晃さんが対談 「お金中毒」治療しよう
パネル討論 戦争する国にさせない 僕たちに未来ある
パネル討論 原発ゼロの実現求めて 全国に広がる抗議
被災地のいま、真の復興めざして 切り捨て許さない
STOP! ブラック企業 連帯で反撃しよう
安倍政権打倒をかかげた一大集会として開かれた今回の赤旗まつり。政治プログラムは、参加者とともに日本の進路を考え、「一点共闘」を発展させ、悪政と正面からたたかう元気と勇気あふれる集いになりました。
■落語のおかしみ 海超え発信
国際交流基金賞を受賞 柳家さん喬
柳家さん喬さんが今年度の国際交流基金賞を受賞しました。学術、芸術その他の文化活動を通じて国際相互理解の増進に長年にわたり貢献があった個人や団体におくられます。
■「正義」を疑う 吉良側から見た忠臣蔵
前進座「薄桜記」脚本・演出 ジェームス三木さん
「脚本って、疑い深くないとなれないんですよ」とジェームス三木さん。脚本・演出を担当する前進座「薄桜記」では、疑いの目を「忠臣蔵の正義」に向けました。疑い深いからこそ見えてくるものがあります。

■四季の絶景 山梨勝弘
天空の城
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「たんぽぽ団地」作:重松清、絵・題字:タムラフキコ〉
〈10〉第二章 ワガママ姫、登場 3
▼〈リレーエッセー 風の色〉ドイツ近代史上の特異日
翻訳者・ライター・今居美月さん(ドイツ在住)
▼〈連載漫画「宮沢賢治短編集」作:宮沢賢治、作画:ますむらひろし〉
ひかりの素足 ⑰
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(31) にらんでしまう♥ 小学校教諭・大江未知さん
▼〈スポット〉心を動かして 女優・星野真里さん
▼〈知っておきたい認知症〉① 正しい理解で前向き対応
川崎幸クリニック院長・内科医・認知症の人と家族の会全国本部副代表理事・杉山孝博さん
▼〈本立て〉
吉田敏浩、新原昭治、末浪靖司著『検証・法治国家崩壊
砂川裁判と日米密約交渉』
石井光太著『浮浪児1945―戦争が生んだ子供たち』
なかにし礼著『絵本詩集 金色の翼』
▼〈経済これって何?〉
タックスヘイブン国際包囲 サミットでも優先課題に
政治経済研究所理事・合田寛さん
▼〈にちようシネマ館〉
「フタバから遠く離れて 第二部」「6才のボクが、大人になるまで。」
「福福荘の福ちゃん」「嗤う分身」
▼〈赤旗相談〉「66歳夫は70まで働く予定 失業給付受けられるのか」
「中3の娘が担任に暴力? 逮捕勾留中だがどうする」
▼〈NEWディスク〉クラシック 伊熊よし子の1枚
「フランク、グリーグ、ドヴォルザーク:ヴァイオリンとピアノのための作品集」/ルノー・カピュソン&カティア・ブニアティシヴィリ
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼 第39期新人王戦ここがポイント
全局的構想の策定
準決勝第2局 先・黒・安達利昌三段 VS 白・志田達哉七段
▼〈将 棋〉蛸島彰子の将棋ステップアップ(9)
守りの金を攻める 日本女子プロ将棋協会所属、蛸島彰子女流五段
▼〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉詩・俳句
▼〈つ り〉じりじりアタリ300匹 ワカサギ 山梨・山中湖
▼〈メディアをよむ〉
沖縄選の告示報ぜず 法政大学名誉教授・須藤春夫さん
▼〈うれしい一品〉料理人・森野熊八さんの「きのじゃが」
▼〈1週間のおかず〉11月9日〜15日
「骨つきラムの辛いトマトソース」「秋野菜だけバターソテー」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。