米朝交渉再始動へ
実質的な南北終戦宣言
東京大学大学院教授 木宮正史さん
米朝交渉が再び動きだしました。事態を打開したのは今年3回目となる南北首脳会談(18〜20日)。朝鮮半島の平和と非核化に向けた重要な前進がありました。東京大学大学院教授の木宮正史さんにも話を聞きました。
米朝交渉が再び動きだしました。事態を打開したのは今年3回目となる南北首脳会談(18〜20日)。朝鮮半島の平和と非核化に向けた重要な前進がありました。東京大学大学院教授の木宮正史さんにも話を聞きました。
政治学者で東大名誉教授の姜尚中さんが新著『母の教え 10年後の「悩む力」』(集英社新書)を出版します。
「大部屋がいっぱい」という理由で差額ベッド料を請求できない。厚生労働省の新通知を特集した日曜版(18年5月20日号)に多くの反響が寄せられました。紙面を活用して、いったん支払った差額ベッド料を返金させた事例が相次いでいます。
アスベストを吸い込み重篤な疾患を発症した、元建設作業員と家族が損害賠償を求めた裁判。20日の大阪高裁判決で、国と建材メーカーの責任が断罪されました。原告の郡家滝雄さん、立命館大学教授の吉村良一さん、日本共産党副委員長の山下芳生さんにも話を聞きました。
ずしりと重た〜いランドセル。子どもたちの現状を考えました。
9月、アゼルバイジャンで行われた柔道世界選手権で、阿部一二三選手と妹の詩選手が金メダルを獲得しました。拓殖大学柔道部師範の正木照夫さんにも話を聞きました。
若者が平和や社会問題について合宿で学習・交流し、成長することを目的としたワークショップ「ピースエッグin岡山2018」(9月15〜17日、主催・日本平和委員会、同実行委員会)が岡山県備前市で開かれました。
香川県の国営讃岐まんのう公園(まんのう町)に、里山をそのまま残した自然生態園があります。
「NTTと"コラボレーション"している光回線サービスのご案内です。料金が安くなります」。このような勧誘の電話でトラブルになった相談が、国民生活センターに寄せられています。
10年前に出た本がいま売れています。著者は宮城教育大学教授だった社会学者で、2年前に病死しています。
米軍新基地建設反対を貫いた翁長雄志知事の急逝から四十九日にあたる25日、玉城デニー候補を支援する政党・会派の代表がそろって糸満市の「魂魄の塔」を訪れ、追悼するとともに、知事選の勝利を誓いました。
自民党総裁選での安倍晋三首相(党総裁)の3選が決まりました。総裁選で浮き彫りになったことは...。
防衛相がオスプレイ配備を狙う県営佐賀空港。山口祥義県知事が受け入れ表明してから1カ月。県民から「県は"自衛隊との共用はしない"とした約束を守れ」と怒りの声が高まっています。
劇団民藝が、映画編集者・岸富美子さんをモデルにした「時を接ぐ」を上演中です。主人公・富美子を演じる日色ともゑさんに話を聞きました。
前橋市で1年間使用された飛行場を描く「陸軍前橋飛行場 私たちの村も戦場だった」(飯塚俊男監督)が話題です。
結成27年のゴスペラーズが16枚目のアルバム「What The World Needs Now」を10月3日リリースします。魅力をフリーライターの寧樂小夜さんが解説します。
この夏、多くの戦争関連番組が放送されました。テレビは、戦争をどう伝えたのか。ジャーナリストの桜井均さんが解説します。
■民族衣装の旅
芳賀日向
大洋渡る絹
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。