「4月からの消費税増税中止」の一点での共同をよびかけます
2013年9月5日 日本共産党
日本共産党の志位和夫委員長が5日、記者会見で発表したアピール「『4月からの消費税増税中止』の一点での共同をよびかけます」の全文を紹介します。(こちらからもごらんになれます)
■あきれた安倍首相「原発汚染水ブロック」発言
東電も「外洋流出否定できない」 海外からも批判相次ぐ
安倍晋三首相は日本時間8日の国際オリンピック委員会(IOC)総会で、東京電力福島第1原発について「状況はコントロール」「(汚染水の影響は)完全にブロック」と演説しました。しかし現実は逆。放射能汚染水が地下水や海洋に流出するなど制御できない危機的状況が続いています。
■震災2年半 被災地の今
宮城 医療費免除打ち切り
命後回し 冷たい村井知事
1万人以上が犠牲になった宮城県。未曽有の自然災害から生き残った被災者がいま、医療・介護の重い負担に苦しんでいます。国と村井県政が補助を打ち切ったためで、被災者からは"これは政治災害だ"との怒りの声も上がっています。

岩手 遅れる町づくりが壁
いまだ仮設店舗のまま
釜石市嬉石・松原地区 かさ上げ計画は4年後
身動きとれず廃業、転出も
被災業者が店舗を再建する際、まちどうくりの遅れが大きな壁の一つになっています。そのため元の場所での再建を断念したり、廃業を考えたりする業者も。岩手県での実態をみると―。
■シリア攻撃 回避の動き
米議会 与党からも反対の声
化学兵器 国際管理の新提案
話し合いで解決は可能 放送大学教授 高橋和夫さん
「政府が化学兵器を使用した」とシリア攻撃を表明したものの、米議会の承認を求める方向に転じたオバマ米大統領。その議会では同意獲得が困難で、世界的にも反対が広がっています。ロシアから化学兵器国際管理の新提案も出され、米上院は9日、審議を先送り。オバマ氏は攻撃回避も示唆しました。放送大学教授の高橋和夫さんにも話を聞きました。
■茨城県議補選 筑西市区 定数1 自共対決制す
新中核病院建設早く 参院選比例票の5.7倍
原発ゼロ、TPP反対、雇用確保... ぶれない党の鈴木さん
定数1の茨城県議補選(筑西市選挙区、8日投開票)で、日本共産党の鈴木聡さん(68)=新=が、自民党推薦候補との一騎打ちを制し、当選しました。7月の参院選比例票の5.7倍もの得票で、「ぶれない県議の誕生だ」「新中核病院の実現をぜひ」と市民から期待の声が上がっています。
■婚外子相続差別 最高裁が違憲判断
全ての子は平等に 民法改正 国は直ちに
1898年の明治民法の規定がそのまま引き継がれ、「婚外子差別の象徴」と批判されてきた民法の相続規定が、最高裁に「違憲」と断じられました。差別撤廃へ、早急な法改正が求められます。
■心が通じる楽らく会話術 話し方教室 野口敏さん
3人以上では豊かな相づちから
シリーズでお届けしている、話し方教室主宰の野口敏さんの「らく楽会話術」。最終回の今回は、複数の人のなかで話すコツについての解説です。
■ふしぎ? 月の満ち欠け 9月19日は"中秋の名月"
親子向け絵本静かなブーム
月をテーマにした絵本が次々と出されています。いまなぜ、月? "中秋の名月"を前に、出版関係者の話を聞き、探りました。
■希望が見えないときでも
「私にできることは」と...
新作「桜〜祈り〜春」公演
パントマイミスト 松井朝子さん
生きる喜びや平和を願う心をパントマイムで表現してきた松井朝子さん。東日本大震災に自身の介護体験を重ね、人生の苦難と希望を描く新作「桜〜祈り〜春」の公演を前に、思いを聞きました。
■音楽 疾走する情熱 シシド・カフカ
歌もドラムも 1stアルバム「カフカナイズ」リリース
テレビの歌番組で、余裕の微笑を浮かべ、ドラムをたたきながら歌う、新人らしからぬ歌手の正体は―。シシド・カフカ、28歳です。4日には1stアルバムもリリース。魅力を音楽ライターの山浦祐介さんが語ります。

■日本の四季光彩 富田文雄
ソバ花畑の夜明け 会津高原
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「風雪のペン」作:吉橋通夫、絵:西のぼる、題字:日野原牧〉
〈9〉第二章 恋心 5 あんじゃねぇ
▼〈リレーエッセー 風の色〉
小さなボヤから大騒動 ツアーコーディネーター・永松真紀さん
▼〈連載漫画「山の奉行ものがたり」作:青木朋〉その三十六
▼〈マリン先生の虹色ノート〉
(75) クラス最後の日の涙 小学校教諭・真咲倫子さん
▼〈知って役立つ 労働法〉STOP! ブラック企業
ファイル3 度を越した長時間労働は命が危ない
残業の証拠を残しておく 弁護士・三浦佑哉さん
▼〈スポット〉すっぽんぽん気分 俳優 宮沢りえさん
▼〈やくみつるの小言・大言〉その455
▼〈経済これって何?〉
雇用「改善」のカラクリ 正規を減らし非正規大幅増
日本福祉大学名誉教授・大木一訓さん
▼〈にちようシネマ館〉
「ベニシアさんの四季の庭」「あの頃、君を追いかけた」
「劇場版タイムスクープハンター
安土城最後の1日」「ハーメルン」
▼〈電話相談〉「友人とのトラブルが多発 自閉症の小3児どう指導」
「自宅で1000万で売れると業者 信用し新築購入したが...」
▼〈NEWディスク〉クラシック 宇野功芳の1枚
「マーラー:交響曲第3番」/エリアフ・インバル(指揮)、東京都交響楽団、池田香織(メゾソプラノ)、二期会合唱団(女声合唱)、東京少年少女合唱隊
▼〈囲 碁〉依田紀基の眼 第38期新人王戦ここがポイント
序盤構想と挽回手法 2回戦第5局 黒・鈴木伸二三段 vs 白・向井千瑛五段
▼〈将 棋〉上達のアドバイス〈28〉
焦点の香打ち 日本将棋連盟指導棋士・木屋太二六段
▼〈詰 碁〉結城聡十段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛八段
▼〈読者の文芸〉短歌・俳句・川柳
▼〈つ り〉満足レンコダイ 根魚釣りの仕掛け奏功 京都・蒲入港
▼〈メディアをよむ〉
五輪興奮の違和感 元ワイドショープロデューサー・仲築間卓蔵さん
▼〈うれしい一品〉奥薗壽子さんの「レタスの肉みそうどん」
▼〈1週間のおかず〉
「鶏団子のレモンスープ」「豆腐ステーキ」ほか
▼
〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。