■北朝鮮制裁を強化
国連安保理 全会一致で決議
志位委員長が談話「歓迎する」
国連安全保障理事会は2日、北朝鮮の核実験と事実上の長距離弾道ミサイル発射に対し、制裁を大幅に強化する決議2270を全会一致で採択しました。
■政権を一歩追い込んだ 国と県が「和解」
埋め立て工事中断 辺野古新基地
裁判所も安倍政権いさめた
那覇市議会議長 金城徹さん
選挙に勝利し歴史変えよう
沖縄県政策参与 照屋義実さん
沖縄県と国が争う裁判で4日、福岡高裁那覇支部が示した「和解案」に双方が合意、いったんすべての訴訟を取り下げ、工事は中断されました。那覇市議会議長の金城徹さん、沖縄県政策参与の照屋義実さんにも話を聞きました。
■消費税増税 10%は断固中止に
首相も「家計に予想超す打撃」
国民負担 1人あたり8万円増
小池副委員長 参院予算委で追及
「こんなことをやったら、日本の経済も国民の暮らしも破壊される」-。参院予算委員会(3日)で日本共産党の小池晃副委員長は、安倍政権が進める消費税大増税と社会保障切り捨てを厳しく批判しました。
■臆病に5200メートル撮影
映画「エヴェレスト 神々の山嶺」
平山秀幸監督
スケールの大きさに圧倒されます。12日公開の映画「エヴェレスト 神々の山嶺(いただき)」。メガホンをとった平山秀幸監督に聞きました。
■絆のハーモニーが逆境生き抜く力に
女用心棒と王子をめぐる大河ファンタジー
「精霊の守り人」がドラマ化
上橋菜穂子さんの人気児童文学が、「大河ファンタジー 精霊の守り人」としてドラマ化されます。用心棒と王子の冒険が読者を魅了しています。作者の上橋さんが会見で思いを語りました。
■自衛隊の違法な市民監視に待った
賠償命令判決が確定 仙台高裁
原告弁護団事務局長、弁護士
小野寺義象さんに聞く
陸上自衛隊情報保全隊が市民運動を監視したのは違法だとして、国に原告1人に対する損害賠償を命じた仙台高裁の判決(2月2日)が確定しました。判決確定の意義を原告弁護団事務局長の小野寺義象弁護士に聞きました。
■認知症介護家族 ほっと
最高裁 JR事故 賠償責任なし
家族が24時間見守りは無理 認知症の人と家族の会
安心して徘徊できる社会を
日本認知症学会専門医 宮澤由美さん
認知症の人が一人で外出して列車にはねられ死亡した事故で、介護する家族は鉄道会社から賠償責任を負わされるのか-。この訴訟で、最高裁判所第3小法廷(岡部喜代子裁判長)は1日、「賠償責任はない」とする判決を言い渡しました。汐田総合病院・リハビリテーション科部長で日本認知症学会専門医の宮澤由美さんにも話を聞きました。

■水風景を行く 松浦和夫
日々違う色
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「水壁」作・高橋克彦、絵・題字・吉田光彦〉
〈20〉 地熱 8
▼〈リレーエッセー 風の色〉
言葉の持つ力 津軽三味線奏者・はなわちえさん
▼〈連載漫画 豆行司豆太郎 作・にしだかな〉11
▼〈やくみつるの小言・大言〉その520
▼〈魔女先生の玉手箱〉
(97) 震災を乗り越えていく
小学校教諭・大江未知さん
▼〈スポット〉"恥ずかしい仕事"
俳優 柄本時生さん
▼〈知ってトクする かしこく確定申告〉
⑥ 障害を負った場合 税理士・吉元伸さん
▼〈文 庫〉
早乙女勝元著『螢の唄』
池澤夏樹著、鷲尾和彦写真『春を恨んだりはしない-震災をめぐって考えたこと』
小川恭一著『江戸の旗本事典』
桐野夏生著『ハピネス』
青木理著『誘蛾灯-二つの連続不審死事件』
▼〈経済これって何?〉進む円高
「信認」どころか政策破綻の結果
中央大学名誉教授・今宮謙二さん
▼〈にちようシネマ館〉
「母よ、」
「エスコバル 楽園の掟」
「人生は小説よりも奇なり」
▼〈赤旗相談〉
「私有地に勝手に駐車され 通行地役権解除できるか」
「不登校の娘が定時制合格 新生活に向けどう接する」
▼〈NEWディスク〉クラシック 伊熊よし子の1枚
「バッハ・アルバム」/ルドルフ・ブッフビンダー
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼
新人王戦 ここがポイント
無理な仕掛けで自滅 第41期・予選第10局
黒・芝野虎丸二段 VS 白・玉井伸四段
▼〈将 棋〉蛸島彰子の将棋ステップアップ
(32)銀を引く受け
日本女子プロ将棋協会所属・蛸島彰子女流五段
▼〈詰 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果七段
〈詰連珠〉岡部寛九段
▼〈読者の文芸〉詩・短歌
▼〈つ り〉アマゴあまた
雨空に解禁 岐阜・吉田川
▼〈メディアをよむ〉権力に沈黙したら終わり
元ワイドショー・プロデューサー・仲築間卓蔵さん
▼〈うれしい一品〉
料理研究家・奥薗壽子さんの「ジャガイモのみそそぼろ煮」
▼〈1週間のおかず〉3月13日〜3月19日
「ブリのユッケ風漬け丼」「菜の花とベーコンのまぜご飯」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。