2000万人署名 鳥取・境港市リポート
戦争法廃止私も署名
俳人 金子兜太さん
戦争法廃止を求める2000万人署名運動が各地で取り組まれています。超党派の現職議員のはじめ地域の有力者による鳥取県境港市での取り組みをリポートするとともに、俳人の金子兜太氏に思いを聞きました。
戦争法廃止を求める2000万人署名運動が各地で取り組まれています。超党派の現職議員のはじめ地域の有力者による鳥取県境港市での取り組みをリポートするとともに、俳人の金子兜太氏に思いを聞きました。
病気や障害など、さまざまな困難を抱えながら、しなやかに自分らしく生きる女性の姿を描く新シリーズ「生きる」。第1回は、樋口直美さん(53)です。若年性レビー小体型認知症と診断されるまで、発症から丸9年かかりました。自分と同じ苦しみを繰り返してはならない、と実名を公表し、自らの体験を語っています。
シリーズ「この人に聞きたい」。女優の香川京子さんの3回目・最終回は、小津安二郎監督、溝口健二監督、黒澤明監督など巨匠といわれた監督たちとのエピソードを中心に語ります。
戦争法の強行成立から2カ月余。憲法を破壊し、日本を戦争する国にする同法の廃止を求める運動が広がる一方、安倍内閣による法の具体化も進行しています。戦争法は廃止するしかない-。そのことがいっそう鮮明になっています。JVCスーダン現地代表の今井高樹さん、元外務省国際情報局長の孫崎享さんにも話を聞きました。
戦争法の即時廃止を求める「自由と平和のための東京芸術大学有志の会」の呼びかけ人のひとりで、国会前デモにも参加してきた劇団「青年団」主宰、劇作家・演出家の平田オリザさん。なぜ声を上げたのか。思いを語ります。
抜群のコントロールで「精密機械」と呼ばれた広島東洋カープの元エース・北別府学さん。カープの黄金期を支え、日本一を3回、リーグ優勝を5回経験。新著『カープ魂 優勝するために必要なこと』(光文社)を出しました。
日本民主青年同盟(民青)は第39回全国大会(21〜23日)を開き、青年の力で「戦争法廃止の国民連合政府」の実現、大きな民青をつくる新しい挑戦をよびかけた決議を採択しました。
兵庫県立人との自然の博物館(三田市)の「ひとはく探検隊『きのこGETだぜ!』」に参加しました。
鋭敏で優美な音色を奏でるチェロ奏者・新倉瞳さん。5年ぶりのCD「エルガー:チェロ協奏曲」を発表しました。この5年間に何があったのか、そしてどんな新境地を切り開いたのか...。
コレステロールや中性脂肪が多いなどの脂質異常症―。症状が現れないために放置しがちです。「動脈硬化になり、心臓や脳血管の疾患リスクが高まります。治療の目標値は人によって変わります。まずは生活習慣の改善を」と話すのは、多田紀夫・東京慈恵会医科大学内科学客員教授です。
長編小説『琥珀のまたたき』(講談社)を出しました。心を病んだ母親に、家から出ることを禁じられた11歳の姉と2人の弟たちの物語です。
「民主主義の新時代を拓(ひら)くために-『戦争法(安保法制)廃止の国民連合政府』について」-。東京大学の駒場キャンパス(東京都目黒区)で開かれた駒場祭で日本共産党の志位和夫委員長が講演しました(22日)。主催は民青同盟東大駒場班。会場となった教室は600人以上で埋まり、立ち見が出るほど。熱い注目を集めました。
国は米軍新基地を沖縄県民に押し付けるために、知事の権限を奪う裁判までやるのか-。新基地建設の埋め立て承認を取り消した沖縄県の翁長雄志知事を相手取り、安倍政権は17日、埋め立て承認の知事権限を国が代執行するための訴訟を起こしました。県民から強い怒りの声があがっています。
マイナンバー(社会保障・税の共通番号)通知カードはお手元に届きましたか。来年1月から番号の利用が始まります。マイナンバーの問題点と対応策を、個人情報保護に詳しい清水勉弁護士に聞きました。
「新3本の矢」を打ち出している安倍政権。「第3の矢」として「安心につながる社会保障」を掲げていますが、実際にやろうとしていることは、社会保障の大改悪です。大改悪に向けた工程表とは...。立教大学教授(社会保障)の芝田英昭さんにも話を聞きました。
30日からパリで、2020年以降の地球温暖化防止の新たな国際協定を決める国連の重要会議が開かれます(12月11日まで)。その課題は-。日本共産党参院議員・経済産業委の倉林明子さんにも話を聞きました。
劇団民藝が12月上演する「根津庵律女-正岡子規の妹-」は、俳人・子規を支えた家族を温かく描く物語です。母・八重を演じる奈良岡朋子さんが、魅力を語ります。
プロペラも車輪もなく、"人間爆弾"と呼ばれた特攻機桜花(おうか)。映画「サクラ花-桜花最期の特攻-」(松村克弥監督)は、桜花を題材に戦争の悲惨さを刻みつけます。初主演の大和田健介さん(25)に話を聞きました。
姉妹ユニット「チャランポ・ランタン」が来月、全国ツアーを開始します。欧米での公演も重ね、波に乗る2人です。
■昆虫の世界 海野和男
幻の色で輝く
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。