■国民「評価しない」閣
麻生氏留任に批判
「女性活躍」看板倒れ
内閣改造・自民党役員人事(2日)を受けて行われたメディアの世論調査すべてで、今回の内閣改造などを「評価しない」が「評価する」を上回っています。
■新閣僚 侵略美化 差別を肯定
"教育勅語は使える" 柴山文科相
暴言の杉田議員を持ち上げる 原田環境相
第4次安倍改造内閣で初入閣した柴山昌彦文科相の教育勅語肯定発言に批判と驚きに声が上がっています。
■加計氏会見 疑惑晴れず
愛媛県文書 読んでない
事務局長の話 聞いてない
あまりに国民をばかにした発言の数々でした。学校法人「加計学園」の加計孝太郎理事長は7日、記者会見を開き獣医学部新設について説明しました。
■2回目の米朝首脳会談へ
米国務長官訪朝 実務協議開催で合意
ポンペオ米国務長官が平壌を訪問(7日)し、金正恩朝鮮労働党委員長と会談しました。第2回米朝首脳会談を早期に開催することで合意しました。
■新基地止めて
那覇市長選 城間さん再選を
14日告示21日投票
豊かな沖縄へ実績さらに
選対本部長 照屋義実さん
那覇市長選が14日告示(21日投票)されます。新基地阻止を目指す「オール沖縄」から、現職の城間みきこ市長が2期目を目指します。選対本部長で元県建設業協会会長の照屋義実さんにも話を聞きました。
■豊見城市長選 新人・山川さん
「オール沖縄」保革が心一つに 14日投票
7日に告示された豊見城市長選挙(14日投票)に「オール沖縄」の山川ひとし前市議=共産、社民、酒井大衆、自由、国民民主、立憲推薦=が立候補しました。
■2氏にノーベル平和賞
戦時性暴力根絶に寄与
コンゴ民主共和国医師 デニ・ムクウェゲさん
イラク人権活動家 ナディア・ムラドさん
2018年のノーベル平和賞は「戦争・武力紛争下の性暴力終息に寄与した」としてコンゴ民主共和国の産婦人科医デニ・ムクウェゲさん(63)とイラク少数派ヤジディ教徒のナディア・ムラドさんに決まりました。
■聴覚障害者も強制不妊手術
旧優生保護法 2夫妻が国提訴
逃げたかったが手話通訳なく 原告語る
旧優生保護法(1948〜96年)の元で、強制的に不妊手術を受けさせられたとして、聴覚障害者の夫妻2組が9月28日、国に謝罪と補償を求める国家賠償請求訴訟を起こしました。
■平和な沖縄を
翁長前知事「県民葬」遺志必ず継ぐ
志位委員長参列
辺野古新基地反対の「オール沖縄」を牽引し、8月に急逝した翁長雄志前知事をしのぶ「県民葬」が9日、那覇市で行われました。
■初開催 JCPサポーターまつり
28日 都立・青山公園
志位委員長、小池書記局長が語る
「JCPサポーターまつり」が28日都立青山公園(午前10時〜)で開かれます。
■戦争問い続ける死者の役割
こまつ座公演 母と暮せば
原爆で絶命した息子役 松下洸平さん
山田洋次監督の同名映画をもとに、新たな展開で描く、こまつ座公演「母と暮せば」(作・畑澤聖悟、演出・栗山民也)。息子役の松下洸平さんが魅力を語ります。
■地域と人結ぶ新しい仕事づくり
ドキュメンタリー映画
「Workers 被災地に起つ」
岩手や宮城などで障害児の一時預かりなどの事業をする被災者たちを見つめた映画が公開されます。ドキュメンタリー映画「Workers 被災地に起つ」です。
■どこかメランコリック
Halo at 四畳半 ギターロックの新星
フリーライター 川口有紀
「Halo at 四畳半」がメジャーデビューアルバム「swanflight」を出しました。魅力をフリーライターの川口有紀さんが解説します。
■『新潮45』休刊の核心
人権侵害のLGBT差別
そろいもそろって 安倍応援団
最低限の矜持捨てた編集
ジャーナリスト 青木理さん
LGBTを差別する人権侵害の論文の掲載で厳しい批判を浴びた月刊誌『新潮45』が休刊に追い込まれました。その社会的背景は...。
■山の季
西田省三
珍しいブナ林
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「ずくなし半左事件簿」
作・吉橋通夫 絵・西のぼる〉
(23)第二話 かくれ芝居
9 追い出し作戦
▼〈リレーエッセー 風の色〉
あしたに耳をすます
女優・社会福祉士・斉藤とも子さん
▼〈連載漫画 カラフル!!〜知ってほしいLGBT〜作・青木朋 協力:遠藤まめた〉38
▼〈あざらし先生の大きな目〉
(27)わがままにどう指導
小学校教諭・石和淳雄さん
▼〈知って安心 転倒予防〉
(10)転ばぬ先に良い杖選び
JOHO東京蒲田医療センター・リハビリテーション士長、日本転倒予防学会理事・上内哲男さん
▼〈本立て〉
気候ネットワーク編
『石炭火力発電Q&A
「脱石炭」は世界の流れ』
椎名誠著『本の夢 本のちから』
井出明著
『ダークツーリズム
悲しみの記憶を巡る旅』
▼〈経済これって何?〉
来秋に消費税10%
財界の宿願 執着する安倍政権
立正大学客員教授・浦野広明さん
▼〈にちようシネマ館〉
「日日是好日」
「ルイスと不思議の時計」
▼〈赤旗相談〉
「遺産相続分を譲渡したい
その場合の私の税金は?」
▼〈囲 碁〉依田紀基九段の眼
第43期新人王戦 ここがポイント
新定石をマスター 2回戦第5局
黒・大西研也三段 VS 白・横塚力三段
▼〈将 棋〉蛸島彰子の将棋ステップアップ
(78)逃げ道を作る
日本女子プロ将棋協会所属・蛸島彰子女流六段
▼〈囲 碁〉結城聡九段
〈詰将棋〉伊藤果八段
〈詰連珠〉岡部寛九段
▼〈NEWディスク〉クラシック 伊熊よし子の1枚
「ショパン:バラード全曲&夜想曲」/レイフ・オヴェ・アンスネス(ピアノ)
▼〈読者の文芸〉短歌・俳句・川柳
▼〈つ り〉通行人もびっくり
マチナカの用水路で釣れた!
岡山・講釈師
▼〈メディアをよむ〉
内閣改造に冷ややか反応
元放送記者・藤田文知さん
▼〈うれしい一品〉
料理研究家・本谷惠津子さんの
「クリ入り中華おこわ」
▼〈1週間のおかず〉10月14日〜10月20日
「チキンマスタードクリームシチュー」「大豆とフルーツのカッテージチーズあえ」ほか
▼〈日曜クイズ〉
「日曜クイズ」はどなたでも応募できる、楽しいクロスワードパズルです。正解者の中から抽選で100人の方に、図書カードをお送りしています。メールでも受け付けています。「日曜クイズ」メール 1人1通のみ有効です。詳しくは各号の、「日曜クイズ」応募欄をごらんください。
▼〈クイズでごジャレ〉
「クイズでごジャレ」は、小学生限定の楽しいクイズです。正解者の中から抽選で50人の方に景品をお送りいたします。メールでも受け付けています。「クイズでごジャレ」メール 詳しくは各号の応募欄をご覧ください。