■野党共闘 いっそう結束
年金カット、TPPを廃案に 志位氏が表明
自民、公明、維新などは29日の衆院本会議で「年金カット」法案の採決を強行し、同法案や環太平洋連携協定(TPP)承認案・関連法案などの成立を狙い、会期を14日まで延長することを議決しました。
■キューバ カストロ前議長死去
1959年のキューバ革命を率いたフィデル・カストロ前国家評議会議長が11月25日、死去しました。日本共産党の志位和夫委員長は28日、弔問のため、都内のキューバ大使館を訪れて記帳しました。
■怒 年金カット法案 衆院強行
将来世代も給付下がる
参考人質疑をしたその日(11月25日)に自民、公明の与党と維新は、衆院厚生労働委員会で「年金カット」法案を強行採決しました。
■TPP米国離脱へ
それでも固執 安倍政権
批准強行なら2国間交渉で譲歩必至
皆保険維持できず医療壊れる
日本医師会前会長 原中勝征さん
ドナルド・トランプ米次期大統領が「離脱」を明確に表明したTPP。発効の見通しさえ立っていないのに安倍政権は、今国会の批准に固執しています。日本医師会前会長でTPP阻止国民会議前代表世話人の原中勝征さんにも話を聞きました。
■領土問題打開の道は
15日から日ロ首脳会談
安倍政権に欠けているもの
戦後処理の不公正是正
共産党の三つの提起
安倍晋三首相は15〜16日に訪日するロシアのプーチン大統領と首脳会談を行います。首相も「そう簡単ではない」と告白した領土交渉。行き詰まりを打開する道は-。
■統一テストで中学校序列化
高校入試内申書に影響、不公平に
「維新」知事の大阪
高得点校 個人の内申高く
低得点校 個人の内申低く
大阪府の松井一郎知事(日本維新の会代表)が導入した中学生対象の独自の統一テスト=「中学生チャレンジテスト」が大問題になっています。
■三大銀 自民に献金再開
みずほ・三井住友・三菱東京UFJ
計6000万円"政策買収"
関係復活を狙う 作家 江上剛さん
巨大銀行3行が昨年末、自民党への政治献金を再開していたことが、2015年分の政治資金収支報告書でわかりました。銀行業界が献金再開したわけは...。作家で元みずほ銀行支店長の江上剛さんにも話を聞きました。
■憎しみより誰かを愛して
不条理な差別超えて思い込めたアルバム
「ヒアー」 アリシア・キーズ
音楽 和田静香
アリシア・キーズの4年ぶり、6枚目のアルバム「ヒアー」が出ました。魅力を音楽評論家の和田静香さんが語ります。
■エンタメショー クレメンティア
音楽、演劇、ダンス 一流の6人結集
壁こえ新しさ生む
ダンサー 大貫勇輔さん
自分の本質を知る
テノール、俳優 田代万里生さん
音楽、演劇、ダンスの一流アーティスト6人が結集し、"本気で遊ぶ"エンターテインメント・ブラックコメディーショー「Clementia」が今週、上演されます。
■居並ぶ石灰岩 須藤英一
居並ぶ石灰岩
■ほかにこんな記事が
▼〈連載小説「大江戸ウーマンドクター」作・和田はつ子、絵・加藤佳代子、題字・宮内順衣〉(1) 第一話 喧嘩顛末(1)
▼〈リレーエッセー 風の色〉
叱り方に正解は?
囲碁棋士・向井千瑛さん
▼〈連載漫画 豆行司豆太郎 作・にしだかな〉48
▼〈やくみつるの小言・大言〉その539
▼〈セーノ先生の応援歌〉
(35) 詩の聞こえる教室
和光大学准教授・元中学校教諭・制野俊弘さん
▼〈スポット〉余白を大切に
俳優・日下部そうさん
▼〈知ってトクする おのみさの麹醸され生活〉
其の一 忘れるほど気軽に
麹研究家・おのみささん
▼〈本立て〉
川端俊一著『沖縄・憲法の及ばぬ島で 記者たちは何をどう伝えたか』
稲光宏子著『いのちの協同 医療生協かわち野の挑戦』
坂口裕彦著『ルポ 難民追跡 バルカンルートを行く』
▼〈経済これって何?〉自動車の燃費不正
利益優先が生んだ社会的責任後回し
労働総研常任理事・佐々木昭三さん
▼〈にちようシネマ館〉
「アズミ・ハルコは行方不明」
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」
「疾風ロンド」
▼〈赤旗相談〉
「障害年金の初診日の証明病院以外の書類で可能か」
「私の面倒をみるという娘に遺産を多く相続させたい」
▼〈将 棋〉怒濤流 新人王戦解説 大内延介九段
不安のぞくことが大切 第47期・準決勝第2局
先・石田直裕四段 VS 八代弥五段
▼〈囲 碁〉拓ちゃんの一手指南
(261) 左下をどう守るか
日本棋院・山田拓自八段
▼〈懸 賞〉〈詰 碁〉結城聡九段〈詰将棋〉伊藤果八段〈詰連珠〉岡部寛九段
▼〈NEWディスク〉洋楽 山口智男の3枚
「レガシー〜ザ・ヴェリー・ベスト・オブ・デヴィッド・ボウイ(2CD)」/デヴィッド・ボウイ
「ベイブス・ネヴァー・ダイ」/ハニーブラッド
「ルミネイションズ」/コナー・オバースト
▼〈読者の文芸〉短歌・俳句・川柳
▼〈つ り〉ウミタナゴ
強風も味方に コマセが効果 神奈川・剱埼灯台
▼〈メディアをよむ〉社会の変化を見落とすな
新聞ジャーナリスト・阿部裕さん
▼〈うれしい一品〉
料理人・森野熊八さんの
「白身魚とズッキーニのオーブン焼き」
▼〈1週間のおかず〉12月4日〜12月10日
「鶏と黒豆のトマトクリーム煮」「かまぼこのイカ風フライ」ほか
▼〈日曜クイズ〉
正解者には抽選で100人に景品をお送りします。
▼〈クイズでごジャレ〉
小学生限定のクイズ。正解者に抽選で50人に賞品。