理論の誤り いまや常識
格差の拡大 成長妨げる OECD事務総長 アンヘル・グリア氏
富裕層課税 強化が重要 アメリカ大統領 バラク・オバマ氏
事実が証明 実質賃下げ 日本共産党委員長 志位和夫氏
過去になく未来に起きる保証もない 経済学者 トマ・ピケティ氏
「強きもの」に恩恵施す「言い訳」 同志社大学大学院教授 浜矩子さん
株価上昇を演出し、法人税減税をすすめる安倍晋三首相の経済政策(アベノミクス)。その根底にあるのは、"大企業や富裕層がもうかれば、その恩恵がいずれ庶民の暮らしに回る"というトリクルダウン(したたり落ち)理論です。しかしこの考え方そのものが間違っているという認識が世界でも"常識"になってきています。同志社大学大学院教授の浜矩子さんにも話を聞きました。