①消費税増税や社会保障削減―国民の所得を奪うあらゆる政策を中止せよ
②大企業・財界の身勝手な賃下げ・リストラに、政治の責任でストップを
③人間らしい暮らしを保障するルールを―政府として「賃上げ目標」こそ持つべきだ
安倍内閣発足後初めての代表質問(1月30日〜2月1日)。日本共産党の志位和夫委員長と市田忠義書記局長が衆参両院で質問にたち、国政の焦点になっている問題で危機を打開する、政治の根本的転換を求めました。
(代表質問全文はこちらから衆院・参院)

体罰やめよう 「言葉」で指導者も成長する
柔道金メダリスト 古賀稔彦さん
柔道全日本女子・園田隆二監督による選手への暴力など、スポーツ界の体罰、暴力が大きな社会問題になっています。そんな中、柔道の金メダリスト、古賀稔彦(としひこ)さんは「指導者は体罰をやめよう」と呼びかけます。古賀さんに、スポーツのあり方にも向けられたメッセージを聞きました。