2024年12月11日(水)
- 核兵器も戦争もない世界を/ノーベル平和賞授賞式/日本被団協・田中代表委員が講演
- 核兵器とは共存できない/ノーベル平和研で田中氏会見
- 根幹は企業・団体献金の禁止/衆院政治改革特別委 塩川氏が主張
- 日米オスプレイ 全停止/屋久島沖事故と同じ問題か
- 労働時間規制外し 整備/厚労省法制研究会が「報告書案」
- 沖縄関係予算増額求める/党国会議員団 減額で深刻な影響
- 補正予算案/徹底審議が必要/塩川氏会見 採決提案認められぬ
- 避難所改善・福祉費用負担を/能登支援 井上議員が求める
- 財界・大企業中心 異常な対米従属/二つのゆがみに切り込む/「新しい政治プロセス」前へ/衆参本会議・予算委 日本共産党の論戦
- 党本部ビル大改修募金 4億円を突破しました/引き続きお願いします
- ジェンダー平等・戦争のない社会を/総がかり行動実行委 ウィメンズアクション
- 衆院政治改革特別委/塩川議員の意見表明
- 被爆者 つなぐ世界/「核廃絶の機運、子どもや未来のために」/証言会で元市長/オスロ
- ノルウェー国会前 歌声響く/議員に折り鶴を手渡す
- 草の根の運動 新たな決意の日/受賞祝い原水協宣伝/東京
- 草の根の運動 新たな決意の日/禁止条約“政府は参加を”/広島
- 仙台でパートナーシップ制度/政令市で最後の運用開始/約10組が予約
- 改憲3分の2割れ/憲法が生きる政治をいまこそ
- きょうの潮流/10年前、関西電力大飯原発(福井県)の運転差し止め訴訟…