2023年9月28日(木)
- ヤマト運輸、パートも解雇/「来年1月一斉に」通告
- 原告全員 水俣病と認定/近畿2次訴訟 患者切り捨て断罪/大阪地裁
- 核ごみ調査 応募せず/長崎 対馬市長“市民合意ない”
- デニー沖縄知事「承認困難」/新基地設計変更 国勧告に回答
- 臨時国会の早期召集を/6党1会派 国対委員長が一致
- 統一協会 続く悪質献金/野党国対ヒアリング 元信者から聞き取り
- 個情委調査、妥当性問われる/デジ庁の組織的問題指摘/党マイナ追及委
- 解説/ヤマト解雇 事業縮小の理由不明確/個人事業主へ委託続くとインボイス増税の見通し
- 全米脚本家組合 スト5カ月終結/AI規制など かちとる
- 「代執行」手続き中止を/沖縄・辺野古米軍新基地 行政法学者が声明
- 国際デー・国連高官会合/核禁条約批准要求相次ぐ/保有国に撤廃求める声も
- 「禁止条約」参加は被爆者・国民の願い/長崎で署名訴え
- 賃金増へ社会的奮闘/全労連公務部会・公務労組連絡会が総会
- 個人タクシーを圧迫/自交総連 インボイス中止要請/田村智子氏同席
- 秋本議員、受託収賄で起訴/異例の選定基準見直し 首相に全容解明の責任
安全な中絶は権利/教育と法律の遅れをただそう
きょうの潮流/本紙電子版が始まり5年余りがたちました。紙媒体では届か…