しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年5月20日(月)

希望ある政治へともに

山添氏 政治の腐敗ただす

京都

写真

(写真)そろい踏みする(左から)山添、西山、堀川の各氏=19日、京都市伏見区

 日本共産党の山添拓政策委員長・参院議員は19日、京都市伏見区で開かれた「JCPふしみ@サポーターのつどい」に参加し、日本共産党の躍進を呼びかけました。堀川あきこ衆院近畿比例予定候補(京都2区重複)が決意を表明しました。

 山添氏は、17日に成立した「共同親権」を導入する改定民法で、見直しを求めるオンライン署名が24万人集まったことに触れ、「こうした声を聞かずに押し通す政治を許してはならない」と批判。

 自民党の裏金問題をめぐり、4月の衆院補選の野党全勝によって衆院政治倫理審査会で自民党議員の審査の申し立てが可能になったことを指摘し「議会の構成を変えることが腐敗をただす力になっている。政治を動かす共産党を大きくしてほしい」と強調しました。

 堀川氏は「行き過ぎた資本主義で生活は豊かにならず、自分の時間も奪われている。私たちがめざす共産主義で何より探求するのは1人ひとりの自由」と述べ、総選挙で比例躍進をよびかけました。

 「1問1答」のコーナーでは西山のぶひで京都3区予定候補が司会をつとめ、「共同親権の導入は今からでもとめられないのか」「野党共闘をどうすすめるのか」などの質問に山添氏が答えました。


pageup