しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年5月9日(木)

数十年の苦しみ 3分で切るのか

水俣病被害者「真摯に声聞け」

マイク遮断 改めて抗議

 1日の「水俣病犠牲者慰霊式」の後に行われた伊藤信太郎環境相と被害者団体との意見交換の場で、環境省側がマイクを切って被害者の発言を一方的に打ち切った問題で「水俣病被害者・支援者連絡会」は8日、熊本県水俣市で記者会見を開きました。伊藤環境相の謝罪と、被害者の声を真摯(しんし)に聞く場を改めて設けるよう要望(7日)しており、改めて抗議しました。


写真

(写真)会見を開いた山下氏(中央)ら水俣病被害者団体メンバー=8日、熊本県水俣市

 環境省は、意見交換で水俣病患者らの発言時間を3分に制限。切実な訴えの途中でも時間を超過するとマイクを切ったため、患者らから抗議の声が上がっていました。

 要望では環境省が行うべきこととして、水俣病被害者たちの思いや願いに真摯に向き合い、その課題解決のための施策を検討、具体化することを指摘しました。

 会見した「水俣病被害市民の会」代表で連絡会の山下善寛代表代行は「現場にいて環境省職員の不適切な運用を指導しなかった伊藤大臣には責任を取ってほしい」と批判。「水俣病被害者の会」の中山裕二事務局長は「マイクを切るなど患者の声を遮る行為は決して許されない」と述べました。

 会見には「水俣病胎児性小児性患者・家族・支援者の会」の松永幸一郎代表や「水俣病被害者互助会」の佐藤英樹会長らも参加しました。

 会見場には環境省の木内哲平・特殊疾病対策室長が訪れ、連絡会のメンバーらに、意見交換の運用が不適切であったことを直接謝罪しました。


pageup