2024年4月27日(土)
訪問介護「事業継続難しい」4分の1
報酬引き下げ「納得できぬ」94%
新潟県社保協など調査
4月実施の訪問介護報酬引き下げで、新潟県内の同事業所の4分の1が「事業継続が難しくなる」と考えていることが新潟県社会保障推進協議会(五十嵐修会長)と同県民主医療機関連合会(岡田節朗会長)のアンケート調査で26日、明らになりました。両団体は同日、厚生労働省を訪れ、引き下げをただちに見直すよう要請しました。
調査は同県内の全訪問介護事業所(398)を対象に3月実施。これまでに35%から回答を得ました。基本報酬引き下げについて「納得できる」はゼロでした。「納得できない」は94%でした。
経営状態が「悪化する」は55%と過半数を占め、「事業継続が難しくなる」は24%に上りました。介護職員処遇改善加算の引き上げで「改善が見込まれる」はわずか1%にすぎませんでした。
要請には新潟県ホームヘルパー協議会の岩崎典子会長も参加。「なぜ基本報酬を下げるのか。山間部では30分の訪問介護に40、50分かけて行く場合もある。地方の実情をよく見てほしい」と訴えました。
訪問介護事業所の責任者らは「能登半島地震で新潟でもヘルパーが被災したが利用者を援助し精神的フォローを続けている。ヘルパーの未来をつぶすような改定は撤回してほしい」など次々に訴えました。要請には山梨県民主医療機関連合会の代表も参加しました。