しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年12月30日(土)

軍事ローン 13兆円超

2年で倍増 過去最大に

図

 防衛省の2024年度予算案で、高額兵器の購入費などを複数年度に分割で支払う軍事ローン「後年度負担」が総額13兆7488億円に上ることが分かりました。前年度より3兆314億円増加し、過去最大となりました。22年度以降の2年間で倍増しています。

 同省は24年度予算案で過去最大の約7・9兆円を計上しており、この1・7倍もの“借金”を抱えることに。後年度負担は将来にわたって軍事費の膨張を固定化するため、財政を硬直化させる要因になっています。

 内訳は、24年度の契約に基づき25年度以降に支払う「新規後年度負担」が7兆9076億円、23年度以前の契約に基づき25年度以降に支払う「既定分の後年度負担」が5兆8412億円です。新規分は23年度より3027億円増、既定分は2兆7287億円増となり、それぞれ過去最大を更新しました。

 とりわけ、岸田文雄政権が強行した安保3文書に基づく軍事費倍増が始まった23年度に「新規分」が急増。そのツケが24年度の「既定分」を押し上げました。軍事ローンが雪だるま式に膨らむ悪循環となっています。

 複数年度にわたって支払う契約方式は、米国製兵器を購入する際に多く適用されます。米政府の武器輸出制度「有償軍事援助(FMS)」による予算額は24年度で9316億円、23年度で1兆4768億円と急増しています。FMSの増加が軍事ローンの膨張に拍車をかけています。


pageup