しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年7月14日(金)

日曜版16日号

米軍 見せる核威嚇 岸田政権「賛同」

三浦しをんさん『墨のゆらめき』を語る

写真

 核兵器部隊を見せつけて威嚇し、他国を抑えつける―。沖縄の米海兵隊普天間基地のヘリが、核ミサイル搭載が確実視される米弾道ミサイル原潜に洋上補給しました。岸田政権はこの米戦略に「強く賛同」。日本被団協の児玉三智子事務局次長は「核は私たちを破滅させる」と怒ります。

 立憲民主党幹部の「野党候補者との候補者調整」発言について志位和夫委員長は、問われるのは「協力の意思」だと指摘しました。日本共産党100年史を今月中に発表すると明らかにしました。

 作家の三浦しをんさんが、長編『墨のゆらめき』について語りました。

 政府が来年秋に健康保険証を廃止した場合、「マイナ保険証」のトラブルは108万件にものぼる―。こんな実態が全国保険医団体連合会の推計で明らかになりました。

 植物にも“危険”を伝える“神経”の働きがあった―。埼玉大学理工学研究科の豊田正嗣教授に聞きました。

 岸田政権による、東京電力福島第1原発の「アルプス処理水」の海洋放出計画に怒りが広がっています。

 スポーツは、フットゴルフの女子日本代表の三浦尚子選手です。

 大阪カジノ用地賃料の“不当鑑定疑惑”で新展開。日曜版が情報公開請求した公文書を大阪市が廃棄しました。

 「ひと」は水谷豊さん。


pageup