2023年1月27日(金)
日曜版29日号
スクープ 自民と統一協会の組織的癒着
エッセイスト・海老名香葉子さんが語る「戦争」
![]() |
自民党が1980年代、統一協会関連団体の学者グループに資金を提供、党本部に招いて共産党攻撃や教科書攻撃の“指南”を受けていた―。自民党元本部関係者らが統一協会との組織的癒着を証言。中曽根政権は学者グループから政策提言まで受けていました。
エッセイストの海老名香葉子さんが「戦争は怖くてとっても悲しいものです。だからみんなで手をつなぎましょう」と語ります。
新型コロナウイルス「第8波」で最悪の被害が出ている中、岸田文雄首相は「5類」への引き下げを指示。ひなた在宅クリニック山王院長の田代和馬医師に現状を聞きました。
通常国会の開会に当たり、志位和夫委員長が、党の存在意義をかけて岸田大軍拡政権とたたかい抜くと表明。
新シリーズ「にちようQ&A」がスタート。1回目は「本当はどうなの? 岸田大軍拡」。
41年ぶりの物価高騰が日本を直撃。円安なのに貿易赤字が過去最大になっています。危機の根源にある日本経済のゆがみをカラー見開きで。
徴用工問題の韓国政府案に被害者が反対。日本の学者・文学者らが、日本政府と当事者企業に「被害者が納得できる解決案」を示すよう求めています。
スポーツは東京パラリンピック視覚障害者柔道で「銅」の小川和紗選手。
「ひと」は俳優の風間杜夫さん。