しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年1月13日(金)

国のインフラ管理で一致

鉄道「提言」届けて懇談

高橋議員が市・商工会議所と

岩手・宮古

 赤字ローカル線廃止を念頭にJRと自治体との「協議会」を設置する法案が通常国会に提出されようとするなか、日本共産党の高橋千鶴子衆院議員は12日、JR山田線について意見を聞くために、岩手県宮古市を訪れました。関係者に党の提言「全国の鉄道網を維持・活性化し、未来に引き継ぐために」を届け、懇談。田中尚、落合久三の両市議が同行しました。


写真

(写真)三陸鉄道の石川社長(手前右から2人目)と懇談する高橋氏(奥右から2人目)ら=12日、岩手県宮古市

 高橋氏は、提言の趣旨、緊急対策と三つの提案(国の鉄道インフラの管理、鉄道網維持の基金確立、災害復旧制度の創設)を説明。「ご意見をぜひ寄せてください」と呼びかけました。

 市企画部の多田康部長は、JR山田線を残すには「鉄道に何ができるのかを考える必要がある」と指摘。「存続の議論を『赤字か黒字か』から始めるのは建設的ではない。鉄道維持の看板は下ろさない」と述べました。

 震災や台風19号から復旧した三陸鉄道の石川義晃社長は「盛岡市から三陸鉄道に乗りに来る人はJR山田線を使う。廃止になれば大変だ」と懸念。利用者を増やすために「震災学習列車」「こたつ列車」などを運行していると紹介しました。

 宮古商工会議所の花坂康太郎会頭は、人口減少でJR山田線の維持は難しいが、「インフラ整備は国がやるべきだ」と語りました。

 懇談を終えて高橋氏は「率直な声や努力が聞けて良かった。国のインフラ管理の部分は認識が一致したと思います」と話しました。


pageup