しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2022年1月17日(月)

なんだっけ

放送用語の「クール」って?

 Q 「1月クールのテレビドラマ」とよく聞くけど、「クール」って何?

 A 日本の放送業界の専門用語で3カ月(四半期)を指します。1年間は4クールで1月(冬)クール、4月(春)クール、7月(夏)クール、10月(秋)クールなどと使われます。語源は、フランス語で「流れ・期間」などの意味がある「cours」と言われますが、異説もあります。

 Q なんで3カ月を1クールとしたの?

 A 民放ドラマの制作環境が変化した結果、3カ月に落ち着いたと考えられます。1970年代までは、新年度の4月と、下半期の10月を中心にした半年単位での番組改編が慣例でした。80年代以降、人気俳優の長期契約が難しくなったほか、視聴率偏重が進んだため、半年の半分の3カ月を目安に続行か打ち切りかを判断するようになったと言われています。なお、時代劇の「水戸黄門」は、2011年の地上波最終シリーズまで2クール放送でした。刑事ドラマ「相棒」などはいまも2クール放送を続けています。

 Q 新型コロナの影響でドラマが中断したり延期になったりしたけど。

 A 2020年4月の緊急事態宣言を受け、各局は収録を中断。春クールドラマは放送延期を余儀なくされました。マスク着用や消毒などのコロナ対策の実施とともに撮影を再開。番組が出来上がり次第、順次放送という流れが昨年まで続きました。今年1月クールは、コロナ前のように民放各局がそろって新ドラマを発表。功罪は別に、慣例に戻ったと言えそうです。

 (2022・1・17)


pageup