「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年3月15日(土)

横断幕問題 Jリーグが下した重い処分

差別とたたかう世界のサッカー界

違い超え集うスポーツの本質守るため

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 明快で断固とした姿勢を感じる判断でした。

 Jリーグが13日、浦和に下した処分のことです。浦和サポーターが掲げた「JAPANESE ONLY」の横断幕に関し、村井満チェアマンは、こう語りました。

 「問題の本質が極めて重いものであるというメッセージを伝えることが大切」。無観客試合という史上最も重い処分の理由がここにあります。

FIFAが決議

 すでに国際サッカー連盟(FIFA)は昨年5月の総会で「反人種差別・差別に関するたたかい」を決議しています。Jリーグも同年から、規約に「人種、性、言語、宗教、政治…に対する差別を行ってはならない」との規定を盛り込みました。

 FIFAが決議を出したのは、「人種差別主義と人種差別が、いまだにサッカーの世界に映し出されている」現実があるからです。

 とくに相次いでいるのは、欧州です。黒人選手にたいし、猿の鳴きまねをする、ピーナツやバナナの皮を投げるなどの行為が後を絶ちません。

 移民排斥の動きなど、政治的な背景のある場合が多くあります。

 10年ほど前、極右政党のドイツ国家民主党が、同代表のアフリカ系の選手がふさわしくないとキャンペーンをしたことがありました。「真のドイツ代表の色は白だ」と。ドイツサッカー協会はすぐに訴えを起こしました。理由は、「人種差別は知らないうちに広がる。どんな小さな差別も絶対に許さない」でした。

 FIFAは06年のドイツ・ワールドカップ(W杯)から、人種差別反対の取り組みを本格的に開始し、選手たちもともに“たたかい”を挑んできました。

 ドイツ大会での選手たちのメッセージは忘れられません。ブラジルのロナウジーニョ選手は呼びかけました。

 「人間は肌の色や人種が違っていても人間なんだ。私は言いたい。人種差別というのは正しい道ではないということを」。この後も多くの選手が、人種差別反対の発言をし続けているのです。

 人種、宗教、身分、政治的な立場を超えて、一堂に会し、相互理解を図ることにスポーツの本質があります。差別を許せば、その本質が失われます。世界のサッカー界が重視するのは、そのためです。今回のJリーグの姿勢は、そのたたかいの上にあります。

考える場設けて

 村井チェアマンはこうも語りました。

 「正直とても残念だったが、こうした問題をあいまいにしないで、むしろ正面から向かっていくことが全体をよくする」。そう思います。その上で、さらによくするための提案があります。クラブや選手、サポーターも含め、この問題を考える場をつくってほしい。W杯の準決勝で選手が、マイクを手に反人種差別宣言をします。同様に、選手が社会に積極的にアピールすることがあっていい。

 Jリーグが変わっていくことは、スポーツという枠を超え、社会を変える勇気あふれるメッセージになると思うからです。 (和泉民郎)


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって