しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年5月9日(金)

資本論ゼミ 多く視聴を

田村委員長が参加呼びかけ

 日本共産党の田村智子委員長は8日の国会内での記者会見で、志位和夫議長が講師を務める5・10学生オンラインゼミ「いま『資本論』がおもしろい」(民青同盟主催)について問われ、資本主義の生成から未来社会への展望を示し、変革のたたかいを呼び掛ける『資本論』を学ぶ新しい試みだとして、多くの参加、視聴をと呼び掛けました。

 田村氏は日本共産党がよってたつ科学的社会主義の理論の中心部分に『資本論』があると強調。その『資本論』第1巻に基づき、資本主義の歴史や搾取の仕組み、未来社会の展望を科学の目で学び、気候危機や貧困と格差、長時間労働など今日的な課題をより根源的に捉えることができる機会になると述べました。

 こうした学びを通じ「社会を変えていこうという運動の力になる」と述べ「科学的社会主義の理論が、社会を変えていくための変革の哲学理論だということもよくわかるゼミになると私も楽しみにしている」と語りました。


pageup