しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年9月25日(月)

生きづらさ変えたい

奈良 女性のつどいで堀川比例予定候補

写真

(写真)声援に応える(左から)井上、堀川、宮本、太田の各氏=23日、奈良県生駒市

 日本共産党の躍進で政治をもとから変えようと23日、奈良県生駒市で「女性のつどい」(党県女性後援会主催)が開かれました。

 堀川あきこ衆院近畿比例予定候補と、井上良子衆院奈良1区、宮本次郎同2区、太田あつし同3区各予定候補がそれぞれ訴えました。

 堀川氏は学生時代、奨学金を借りてアルバイトをして生活を送り、家族への負担という罪悪感に「押しつぶされそうになった」と述べ、「学費、働き方、ジェンダーの問題などで若い世代が抱える生きづらさを政治の力で変えたい」と入党の初心を語りました。

 堀川氏は日本共産党は101年間、弾圧や攻撃に抗して歩み続けた「なくてはならない政党だ」と強調。「近畿比例で2議席を絶対確保し、3議席、4議席へと躍進させてください」と訴えました。

 井上氏は「党躍進で野党共闘を進めよう」と訴え。宮本氏は「国民の声で政治を動かそう」、太田氏は「女性が生きやすい社会に」と決意を語りました。

 業者、農民、福祉の各分野で活動する女性や、小学校の統廃合反対運動、核兵器廃絶の運動に参加した女性からそれぞれ発言がありました。インボイス中止やケア労働者の処遇改善など切実な要求が出されました。


pageup