しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年9月25日(月)

消費税引き下げよう

3市議候補の必勝を

滋賀・守山で倉林氏

写真

(写真)訴える倉林氏(左から2人目)と3市議候補=24日、滋賀県守山市

 日本共産党の倉林明子副委員長・参院議員は24日、滋賀県守山市で街頭演説し、市議選(10月1日投票)での共産党3候補の必勝と来たる総選挙での党躍進を訴えました。

 倉林氏は、今後5年間で43兆円もの軍事費拡大を進め、国民の暮らしを顧みない岸田政権を厳しく批判し、「政治がやるべきは消費税をまず5%に引き下げること、インボイス(適格請求書)制度はきっぱりやめることだ」と訴えました。

 「いまの政治のゆがみの大本にあるのはアメリカいいなり、大企業の利益最優先の政治だ」と述べ、「岸田政権を解散・総選挙に追い込んで日本共産党を伸ばし、政治の転換をご一緒に進めていきましょう。まずは、守山から『暮らし守れ』『命守れ』の願いを3候補に託してください」と力を込めました。

 市議選に初めて候補者を擁立した維新について「『身を切る改革』と言って切っているのは住民サービス、福祉だ」と批判しました。

 小牧一美、藤原ひろみ=以上現=、川本よし子=新=各市議候補が「3議席の実現で、暮らしを守ろう」と訴えました。


pageup