しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2023年9月22日(金)

きょうの潮流

 サザンオールスターズの新曲が今週から配信されています。「Relay(リレー)~杜(もり)の詩(うた)」。公開されたミュージックビデオでは桑田佳祐さんがモノクロの世界で森の中を歩き、ビルの谷間にたたずんでいます▼木々や街に息づく人びとに語りかけるようなバラード。大切な場所への思いや未来への憂いが伝わってきます。神宮外苑の再開発見直しを訴えた坂本龍一さんの遺志を受け継いだ曲。桑田さん自身が明らかにしています▼内苑とともに先人が100年先をみすえてつくった都会のオアシス。そこに根づく3000本もの樹木が伐採される計画があらわになるにつれ、市民や著名人が次々と反対の声をあげてきました▼伐採中止を求めた市民団体の声明には作家の浅田次郎さんや歌手の加藤登紀子さん、俳優の秋吉久美子さんらが名を連ね、作家の村上春樹さんも再開発に強く反対。漫画家のちばてつやさんは「社会には目先の経済や、人間の都合に左右されず、大切にして守るべき大事なものがある」と▼ユネスコの諮問機関イコモス(国際記念物遺跡会議)も事業者や東京都に対し、計画撤回と決定の見直しを要請しています。小池都知事は樹木の具体的な保全策を示すよう事業者に求めましたが、計画そのものを白紙にすべきではないのか▼市民や共産党都議団が追及してきた貴重な森の破壊。反対の声の「リレー」は大きなこだまとなって社会に響いています。先の歌で桑田さんが最後に「意志を継(つ)ないで」と呼びかけたように。


pageup