しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2019年7月31日(水)

F35戦闘機

日本 開発国入り要請

米軍事専門紙 米側は否定的

 米軍事専門紙「ディフェンス・ニュース」(電子版)は、防衛省が米国防総省にF35ステルス戦闘機の多国間共同開発プログラムへの日本の参加を正式に要請したと報じました。ただ、米側は否定的だとしています。

 報道によれば、同省の鈴木敦夫整備計画局長が6月18日付で、エレン・ロード米国防次官(取得・維持担当)に書簡を送り、日本が「F35計画のパートナー国になることは選択肢の一つだと信じている」と表明しました。

 ロード氏は今週にも日本政府関係者と会う予定ですが、米国防総省のF35統合開発室(JPО)は、「F35の協力パートナー国は2002年に締め切られている」と述べており、否定的な立場です。

 F35の開発パートナー国は米国に加え、英国、イタリア、オランダ、トルコ、カナダ、デンマーク、ノルウェー、オーストラリアの計9カ国で構成。さらに、F35の購入が認められているのが日本、韓国、イスラエル、ベルギーなどです。

 このうち、トルコはロシア製ミサイルの購入でF35計画から排除されるため、日本は“空席”を狙っているとみられます。ただ、日本の参加を認めれば、韓国などにも波及し、混乱が生じるとの見方も示されています。

 日本政府は昨年末の新たな防衛大綱・中期防衛力整備計画の決定に伴い、F35の105機追加購入を決定。合計147機となり、米国以外で最大となります。JPOは「FMS(対外有償軍事援助)の顧客として、日本はF35の使用者グループに参加している」と述べ、“顧客”であり続けるべきとの見方を示しています。


pageup