しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

赤旗電子版の購読はこちら 赤旗電子版の購読はこちら
このエントリーをはてなブックマークに追加

2018年10月18日(木)

将棋新人王戦 16歳 圧巻の初優勝

藤井七段 快調の寄せ

出口三段 気合の角打ち

 藤井聡太七段(16)と出口若武(わかむ)三段(23)の10代対20代の対決となった第49期新人王戦(しんぶん赤旗主催)決勝三番勝負は藤井七段がストレートで決着をつけました。


写真

(写真)大盤解説に集まった多くのファンを前にあいさつする(右から)出口三段、藤井七段=17日、大阪市

 第2局は小木曽陽司赤旗編集局長の立ち会いのもと、25社50人を超える報道陣が詰めかけるなか、藤井七段の先手で、角換わり腰掛け銀、下段に飛車を構える最近流行する戦型でのたたかいとなりました。

 開始から20分もたたないうちに36手目まで進む早い進行は、お互いに日ごろの研究があることを感じさせました。

 出口三段の56手目☖4六角に藤井七段の手が止まりました。ここまで出口三段の消費時間はわずか3分。立ち会いの糸谷哲郎八段は「この角打ちは研究していないと指せません。出口三段の気合の表れです。藤井七段も長考に沈むのではないか」と指摘しました。

 藤井七段は約30分考えて☗4五角と打ち、飛車を狙います。続く出口三段の☖8四飛に糸谷八段は「この手はちょっと」と首をかしげました。

 昼食は藤井七段が、温うどん付きお弁当、出口三段がしょうが焼き定食。

 昼食後は、藤井七段が☗4三歩の王手から快調に攻めを続け、勝ち切りました。

 勝った藤井七段は「想定していない手(46手目☖2五同歩)を指されて、そこからは一手一手探るという感じでした」と一局を振り返りました。朝からマスクをつけての対局でしたが、対局後、「風邪ぎみでしたが、いまはだいぶ治っています」と安心した表情を見せました。

 出口三段は「序盤は定跡でしたが、大丈夫と思った変化が全然大丈夫じゃなかったです。またこういう大きな舞台で指したい」と、プロデビューをめざす決意を語りました。

 池田将之さんによる将棋の新人王戦決勝三番勝負第1局の観戦記は「しんぶん赤旗」19日付から、田中幸道さんによる第2局の観戦記は、同29日付から掲載予定です。

図

pageup