しんぶん赤旗

お問い合わせ

日本共産党

2018年6月3日(日)

生活保護利用 わずか23%

保護基準以下所得は705万世帯

表:生活保護基準以下の低所得世帯数に対する

 生活保護基準以下の所得(収入から税、社会保険料などを差し引いたもの)で暮らす世帯が2016年は705万世帯あり、そのうち実際に生活保護を利用していた世帯は22・9%(161万世帯)しかいないことが厚生労働省の推計でわかりました。格差と貧困が広がるもと、国民の暮らしを守る最後のセーフティーネット(安全網)の周知徹底と利用しやすくするための制度改善が大きな課題であることを改めて裏付けました。

 同推計の公表は10年以来で安倍政権では初めて。同省は立憲民主党・石橋通宏議員の要求に応じて資料を作成。5月29日の参院厚生労働委員会に提出されました。

 現行の生活保護は、所得が保護基準(最低生活費)以下でも、預貯金が最低生活費の1カ月未満とほとんどない場合でないと利用できません。この預貯金額を考慮した推計でも、預貯金がほとんどない保護基準以下の所得世帯のうち実際の保護利用世帯は43・7%にとどまりました。(表)

 推計は、16年の国民生活基礎調査のデータをもとに行われたもの。07年の同調査を利用した前回(10年公表)との比較では、利用率は上昇していますが、低水準であることに変わりありません。


pageup