「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2014年8月22日(金)

警戒指定 1地域のみ

広島 危険箇所が最多

抜本対策へ、国の支援必要

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 台風や局地的豪雨、長雨により、毎年日本各地で引き起こされる土砂災害―。20日未明に広島市北部の安佐南、安佐北両区を襲った土砂崩れでは39人が亡くなり、26人がいまだ行方不明です。

 国土交通省によると、対策が必要な土砂災害危険箇所は、全国で52万5307カ所。危険箇所を各都道府県が調査し、土砂災害防止法に基づき、土砂災害警戒区域や特別警戒区域を指定して、人的被害を防止するための土砂災害ハザードマップを作成し、住民に周知を徹底します。

 土石流危険渓流(人家5戸以上)や地すべり危険箇所、急傾斜地崩壊危険箇所(同)に対し、砂防堰堤(えんてい)などの施設整備など何らかの対策を施したのは約22%から約26%(2009年度末)にとどまっています。

 広島県の危険箇所は全国最多の3万1987カ所が公表されていますが、警戒区域に指定されているのは1万1834カ所。今回被害を受けた地域で警戒区域に指定されていたのは安佐北区可部東のみで他の地域は指定されていませんでした。

 全国の土砂災害警戒区域は35万4769カ所で、うち土砂災害特別警戒区域は20万5657カ所にのぼっています。

 昨年10月の東京都大島町での土砂災害を教訓に設置された「土砂災害対策の強化に向けた検討会」は今年7月に提言を取りまとめ、国土交通省に提出しました。そのなかで「土砂災害警戒区域等の区域指定は十分と言えず、また、都道府県間で進捗(しんちょく)に差が生じている。危険な区域を住民が知っておくためにも指定の推進は急務」と指摘しています。

 土砂災害危険箇所の調査や、その対策のために国が抜本的支援を行うことが求められています。 (釘丸晶)


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって