「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013年5月19日(日)

紙幣バリアフリー 視覚障害者が使いやすく

政府、取り組みに着手

佐々木議員に答弁

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)質問する佐々木憲昭議員=17日、衆院財金委

 麻生太郎財務相は17日の衆院財務金融委員会で、視覚障害者が使いやすい紙幣にする取り組みとして、5千円券のホログラムの拡大や券種の識別機器の開発などに着手していると述べました。「金融のバリアフリー」を一貫して求めてきた日本共産党の佐々木憲昭議員への答弁です。

 質疑のなかで、佐々木氏は「一歩前進」と評価しつつ、いっそうの改善に向けて障害者の声をくみつくすべきだと主張しました。山口俊一財務副大臣は「ご指摘の通り。できるだけ幅広く意見を聞き利用者の立場にたって改善していきたい」と応じました。

 佐々木氏は「買い物で後ろに人が並ぶと焦る。紙幣の隅々まで触って判別するのは難しい」など視覚障害者の切実な声を示しました。障害者と協議してユーロ紙幣を発行する欧州の取り組みにもふれ、「一瞬にして形や手触りでわかる紙幣」などの具体的な改善を促しました。麻生氏は「ユーロの基本的な考え方はまったく理解できる」、山口氏は「欧州は福祉の視点に立っており、さすがだなと思う」と答えました。

 また視覚障害者が金融機関の窓口でおこなう代筆依頼への対応を徹底するよう求めたのに対し、麻生氏は「きめ細かい対応が必要。金融庁としても金融機関に対してさらに徹底させたい」と表明。点字の通帳など視覚障害者が取引の履歴がわかる書類の発行についても「障害者の利便性がいっそう高まるように、金融機関の取り組みを促すよう進めたい」と述べました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって