「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013年2月14日(木)

原発ゼロ 政府に要請

全国連絡会 完全賠償・再生エネ推進を

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)省庁の担当者(右端)に要請する原発をなくす全国連絡会の人たち。左列右から2人目は笠井亮衆院議員=13日、衆院第2議員会館

 全労連や全日本民医連、新日本婦人の会などでつくる「原発をなくす全国連絡会」は13日、「原発ゼロの日本」の実現を求めて、経済産業省、文部科学省、復興庁に要請しました。

 要請の趣旨を説明した大黒作治全労連議長は「原発事故は収束しておらず、被害は拡大し続けている。世論は原発をなくしてほしいというのが多数だ」とのべました。

 要請の内容は、(1)福島第1原発事故を「人災」と認め、国と東京電力の加害者責任を明らかにする(2)原発の再稼働や新増設はやめ、いますぐ全原発の停止・廃炉の政治決断を行う(3)再生可能エネルギーを中心とした需給計画をつくり、実行に移す(4)原発事故被害を完全に賠償する(5)「子ども・被災者支援法」の対象範囲に福島県全体を含め、具体化する(6)除染をすみやかにすすめ、ピンハネ労働を改善する―ことです。

 要請では、損害賠償の問題で、東電の対応が悪くなっているとの発言が相次ぎました。福島第1原発から16キロの南相馬市で農業を営み、事故後、避難生活を続けている福島県農民運動連合会の亀田俊英会長は「福島の風評被害で2012年産米の損害賠償を求めても東電は受け付けない。原状復帰の原則に従って、完全賠償すべきだ」と訴えました。

 文科省原子力損害賠償対策室側は「東電の対応には怒りを感じる。貴重な情報をいただいたので、東電本社を通じてお話をさせていただく」と答えました。

 経産省側は「安全神話に陥ってはならない」という一方、「安全と認められれば再稼働をすすめていく」と語りました。

 日本共産党の笠井亮衆院議員が参加しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって