「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2013年1月29日(火)

九条の会、3月に学習講演会

事務局が会見

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 「九条の会」事務局は28日、国会内で記者会見を開き、同事務局と九条科学者の会の共催で3月3日に、学習講演会「憲法9条の新たな危機に抗して」を開くことを発表しました。法政大学の五十嵐仁教授(政治学)による「日本政治の右傾化と憲法の危機」と、大阪市立大学の松田竹男特任教授(国際法)による「ここが危ない!集団的自衛権」の二つの講演が行われます。

 昨年12月の総選挙の結果、自民・公明両党だけで衆院の3分の2を占め第2次安倍内閣が成立し、これに日本維新の会、みんなの党が改憲で連合する状況のもとで、9条守れの草の根の世論の発揮が求められています。記者会見で「九条の会」の小森陽一事務局長は、「改めて全国7千を超える草の根『9条の会』が今こそ運動を活性化させ、運動を強めていきたい」と述べました。

 会見では「九条の会」呼びかけ人の4人のメッセージも発表されました。

 作家の大江健三郎さんは「まったく新しい全国規模での大きい運動を、もうすでに老年の呼びかけ人のひとりとして、なによりも祈念します」とし、憲法学者の奥平康弘氏は「安倍首相が打ち出すはずの集団的自衛権行使の可能論(解釈による憲法改正)を断々固として拒否しよう」と呼びかけ。哲学者の鶴見俊輔さんは「今度の選挙の結果をみると、九条の会の働きは、これまで以上に大切になると思います」と述べ、作家の澤地久枝さんは「全国に9条を守ろうという市民のつながりが生まれ、それは反原発の流れに重なった。選挙結果に振りまわされず、新しい市民社会に希望をつないでゆきたい」としています。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって