「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年9月6日(木)

生活援助の時間短縮撤回を

訪問介護で厚労省交渉

中央社保協

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 中央社会保障推進協議会は5日、訪問介護の生活援助の時間短縮問題で、厚生労働省と交渉しました。利用者やホームヘルパーも参加し、被害を訴えながら、時間短縮を撤回して元に戻すことや、介護報酬の再改定、国庫負担の大幅増による利用者負担の軽減―などを求めました。

 京都市の女性(66)=要介護2=はケアマネジャーに付き添われて上京。「(時間短縮の改定で)利用者は疲れ、早く死ねと言われているみたい。年金が減らされるなか介護保険料や利用料は上がった。保険料を天引きしているのにサービスを制限するのはおかしい」と訴えました。

 ホームヘルパーの女性(東京都東村山市)は、時間短縮で「『時計を見ながらの援助』になりサービス残業も出ている。必要な時間の提供で利用者に喜ばれたいがその実感がない」と。賃金は月1万円近く下がっているとのべました。

 新日本婦人の会中央本部の児玉紀子さんは、時間短縮で「ヘルパーが調理する食事の代わりにコンビニ弁当になった」など全国の会員から寄せられた多数の声を紹介。「生活援助は在宅で暮らす高齢者に欠かせない。元に戻す緊急の対策をとってほしい」と要望しました。

 愛知社保協の小松民子事務局長は、県内事業所を対象に行ったアンケート結果を紹介。生活援助利用者の51%が4月以降ケアプラン変更になり、このうち43%が60分から45分へ、38%が90分から60分へ時間短縮されていると明らかにしました。

 厚労省は、現在のところ再改定は3年後の次期改定までしないとし、国庫負担も増やさない姿勢を示しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって