「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年5月5日(土)

米中 連携強化を確認

第4回戦略・経済対話終わる

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 【北京=小寺松雄】2日間にわたって北京で開かれた第4回米中戦略・経済対話は、さまざまな不一致点を抱えながらも率直な議論が交わされ、4日、今後の連携強化を確認して終了しました。

 戴秉国(たいへいこく)国務委員とクリントン国務長官を代表とする戦略分野(安保・外交)では、アジア太平洋地域をめぐって論議。中国側は「同地域はアジアの利益が最も集中し、相互作用が最も頻繁な地域だ」として、「米中の新しい大国関係を築く道はアジア太平洋から」と呼び掛け。「米中が平和的に付き合う」道を提起して、議論が進められました。

 クリントン氏は事前に人権問題の重要性を強調。対話でも人権活動家・陳光誠氏への対応をめぐって話し合われたとみられます。

 経済対話ではガイトナー財務長官が、最近の人民元相場の改善を評価したうえで、なおいっそうの切り上げが必要だと訴えました。

 一方、王岐山副首相は米側に「ハイテク製品の中国への輸出規制の緩和」を要求。中国側は、ガイトナー氏が「近く実質的変化がみられるだろう」と述べたことで、「確かな約束であることを希望する」(陳徳銘商務相)と期待を表明しました。

 中国側は中、米間の貿易不均衡について、「主な原因は、米国が2400品目余りについて対中輸出を制限しているためだ」として、ここでも輸出規制緩和を主張しました。

 また米中間の投資保護協定に向けて、早急に第7回交渉を開くことを確認しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって