「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年4月29日(日)

ルーマニア 賃金カット・増税 世論が反発

緊縮政策で政権崩壊

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 【ロンドン=小玉純一】ブカレストからの報道によると、ルーマニア国会が27日、内閣不信任案を僅差で可決し、中道右派・民主自由党のウングレアーヌ首相の政権が3カ月足らずで退陣となりました。歳出削減と増税を計画した同政権は、世論の怒りに直面。採決では、与党から造反が出ました。


 バセスク大統領は野党の中道左派・社会自由連合のポンタ党首を首相に指名しました。

 ロイター通信によると、ポンタ氏は緊縮政策を進めてきた政権が崩壊したことについて「今日、正義が示された」と語り、すでに組閣の準備ができていると表明しました。

 同国では、緊縮財政の下での賃金カットや公共部門の雇用削減により、数百万人の国民は日々の生活に四苦八苦の状態。平均賃金は月収で350ユーロ(約3万7000円)以下となっています。

 年金暮らしをしている75歳の女性は「政府が賃金をカットするなんて愚の骨頂」とロイター通信に語り、これまでの政府の緊縮策に怒りをあらわにしました。

 この日の不信任案可決について金融関係の専門家からは「緊縮を進める政党から人々の支持が離れるという点では(フランスなど)他国で起きていることと同じ」といった指摘も出ています。

 ポンタ首相のもとでの組閣は5月初めには終了する見通しですが、国会での勢力が拮抗(きっこう)していることから、国会で信任が得られるかは不透明です。

 一方、チェコの国会は27日、中道右派政権を105対93で信任しました。与党VV(公共問題)が汚職で分裂し崩壊の瀬戸際にあった3党連立のネチャス政権は、ひとまず継続となった形です。

 首相は信任後、今後の厳しいたたかいに触れ、「改革と財政再建へ多数派を維持しなくてはならない」と述べました。

 21日にはプラハで、歳出削減、増税、汚職に反対し政権退陣を求めるデモと集会が、旧体制崩壊後、最大規模で行われていました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって