「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2011年12月6日(火)

百害あって一利なし

スーパー堤防 田村議員が主張

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

写真

(写真)質問する田村智子議員=5日、参院行政監視委員会

 日本共産党の田村智子議員は5日の参院行政監視委員会で、事業の存続が検討されているスーパー堤防事業について、「『百害あって一利なし』だ。治水のあり方を見直すべきだ」と主張しました。

 スーパー堤防事業は昨年の事業仕分けで「廃止」とされましたが、国交省の有識者による検討会が整備区間をしぼって事業を存続させるとのとりまとめを発表し、同省は年末までに整備区間を具体的に検討するとしています。

 田村氏は、堤防の高さの30倍の幅で整備するとした規格に合致した「完成区間」が事業開始以来25年間でどのくらいあるかをただしました。これに対し、国交省局長は、首都圏の4河川ではわずか8キロメートルにすぎないことを明らかにしました。田村氏は、整備地域をしぼりこんでも400〜500年かかると追及しました。

 田村氏は、都市部ではマンション建設とセットになった例が多いことや、東京都北区北赤羽では豪雨の際に周辺の住宅地で水害が起きていることを指摘。都市部にしぼって整備を進めることは逆に危険を増すとただしました。安住淳財務相は「大都市部では莫大(ばくだい)な費用がかかる。総合的に検討する」と答えました。

 田村氏が江戸川区北小岩地域では区が強引に事業を進めようとして裁判にまでなっていることを示し、この地域が事業を行うことについて国は何らかの示唆をしたのかとただしたのに対し、奥田建国土交通副大臣は「示唆したことはない」と答えました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって