「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2012年2月2日(木)

メール・「講話」は事実

赤嶺議員の指摘 政府が認める

沖縄防衛局 宜野湾市長選介入

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 日本共産党の赤嶺政賢議員が衆院予算委員会(1月31日)で明らかにした防衛省沖縄防衛局による沖縄県宜野湾市長選挙(5日告示)への介入問題で防衛省は1日、赤嶺議員の質問通り、同局が職員・親族の有権者リストを作成し、その対象者に真部朗(まなべろう)局長が「講話」を行ったことを認めました。予算委理事会に渡辺周副大臣が報告しました。 (関連記事) (関連記事2)


写真

(写真)記者会見する穀田国対委員長(左)、赤嶺議員=1日、国会内

民意への介入浮き彫り

 同省は赤嶺氏が示したメールについて「実在が確認された」とし、「講話」については「局長が発意し、1月4日に指示した」と報告。宜野湾市在住の職員や選挙権をもつ親族など80人をリストアップし、68人が「講話」を聞いたとしています。

 また、棄権防止を呼びかけたもので、「特定の立候補予定者を支持するような内容は確認されなかった」としながら、「講話」の音声や文書記録はないとしました。しかし、真部局長は「普天間飛行場(基地)の所在地であり、宜野湾市民の民意が重要であること」を話したと認めており、新基地反対の「民意」をゆがめるため介入を行ったことが浮き彫りとなりました。

 赤嶺氏は同日、穀田恵二党国対委員長とともに記者会見。「民意が重要」との防衛局長発言について、「国策(名護市辺野古への新基地建設)を実行したい立場の沖縄防衛局長のこういう発言は、やはり民意への介入だ」と述べ、「局長ひとりの判断でやったことではない。真実を明らかにすべきだ」と強調しました。

 穀田氏は、「『新基地建設のためには何をやってもいい』という野田政権の責任は免れない。国会で局長の証人喚問と集中審議を求めていく」と述べました。

 この問題で、田中直紀防衛相ら政務三役は1日夕、省内で対応を協議しました。

 これに先立ち、防衛相は記者団に「きょう具体的なことを決めることはない」と述べ、関係者の処分などの対応は2日以降に判断する考えを示しました。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって