「しんぶん赤旗」
日本共産党
メール

申し込み記者募集・見学会主張とコラム電話相談キーワードPRグッズ
日本共産党しんぶん赤旗前頁に戻る

2018年1月15日(月)

隊員 6人に1人不眠

南スーダンPKO 戦闘下で激増

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 mixiチェック

 南スーダンPKO(国連平和維持活動)で2016年5〜12月に派遣された陸上自衛隊の部隊で、隊員の6人に1人が精神的不安に襲われ、宿営地の医務室で受診していたことが13日、自衛隊の内部資料と関係者への取材で分かりました。当時は国連が「ジュバ・クライシス(首都の危機)」とよぶほどの激しい戦闘状況でした。自衛隊の宿営地に複数の砲弾が落下するなどしており、危機的な状況における隊員の精神状態がデータで明らかになりました。(山本眞直)


写真

(写真)南スーダンでの戦闘が激化した7月10日の週から「不眠」などで医務室での受診が急増していることを示す、自衛隊派遣部隊の「衛生状況」(週間報告)

 この内部資料は「南スーダン派遣施設隊等の衛生状況(週間報告)」。16年5月から6カ月間、南スーダンPKOに派遣された陸自東千歳駐屯地(北海道)など第10次派遣部隊員が医務室で受診した記録です。南スーダンPKO派遣差し止め訴訟弁護団の佐藤博文弁護士が情報公開請求で入手しました。

 報告には「患者の発生概況」が週単位で集計されています。現地に着任した5月22日から7月9日まで、35人の隊員が医務室に訪れていますが、「精神・行動障害」の症状はゼロでした。

 しかし現地で戦闘が激化した「7月10日から16日」の週からいきなり受診者が増加し、57人に。いずれも「精神・行動障害」の症状で、多くは「不眠」を訴えました。第10次隊の派遣隊員数(350人)の6人に1人が「不眠」を訴えたことになります。不眠は2週間以上の継続で、精神疾患の判断基準(厚生労働省)とされています。うつ病や自殺に至る場合があります。

 派遣隊員の一人は帰国後、関係者に「自分たちもいつ殺し、殺されることになってもおかしくないと実感した」と極度の緊張と不安に襲われていたことを伝えていた、といいます。 (関連記事)



“異常な状況” 戦闘などの惨事ストレス対処に詳しい元自衛隊衛生科幹部の話 派遣隊員の精神的な不安の訴えは明らかに激化した現地の戦闘状況と関連性はあるとみるべきです。企業や行政機関で構成員の6人に1人、16%もの人間が精神科を受診していたら異常です。不眠は極度の緊張、継続的な不安を身近に感じた中で起き、隊員は“殺し、殺される”恐怖を味わったと言えます。受診しなくても潜在的な不眠などの異常は3倍近くの隊員で起きていた可能性があります。最後の派遣部隊の第11次隊員の帰国者にすでに自殺が確認されています。今後、PTSD(心的外傷後ストレス障害)などによる自殺などの“ジュバ関連死”が懸念されます。


見本紙 購読 ページの上にもどる
日本共産党 (c)日本共産党中央委員会 ご利用にあたって