お詫び:音声ブラウザ用簡易ページは現在機能しません。このまま、通常のページをご覧ください。

日本共産党

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大

ENGLISH PAGE

赤旗

前衛 2022年9月号

2022参院選

東京選挙区・山添拓氏当選
可能性・希望を広げる宝の議席

田辺良彦
参議院選挙の結果について
日本共産党中央委員会常任幹部会
〈対談〉

伊波勝利で示された地下水脈・沖縄の心を力に知事選挙勝利へ

伊波洋一(参議院議員)
赤嶺政賢(衆議院議員)
憲法審査会リポート⑦ 208通常国会
九条を蹂躙する大軍拡と改憲策動を許さない
――草の根からの大きなたたかいをつくろう
佐々木森夢
気候危機克服に向けて再エネ中心の持続可能な社会へ(下)
――再エネ利用優先政策確立し脱炭素化を実現しよう
和田 武
「岸田に投資を」―「新しい資本主義」と国際金融センター化のねらい
合田 寛

国立大学・研究機関における大量雇い止めについてのオンライン懇談会

開会のあいさつ

雇い止めを阻止する国会論戦の報告とたたかいへの決意
田村智子

報 告

労働契約法改正から10年で状況はどう変わったか
榎木英介

労働組合からの発言

金井保之/片山知史/新屋敷健/笹倉万里子

雇い止め当事者の発言

閉会のあいさつ 

大学や研究機関の危機はまさに日本の危機
田村智子

特 集
いま戦争と植民地支配の歴史を学ぶ

20世紀の歴史の歩みから戦争を考える
木畑洋一
青年が戦争と憲法を学ぶとき
――侵略戦争と大国主義に抗するために
久保田貢
日本・韓国における歴史否定論とどう向き合うか
加藤圭木

連 載
野党連合政権と党躍進を実現する強大な党を

中央党学校「規約と党建設」講義
第3回 第28回党大会第2決議の生命力
[党建設の基本方針党建設の基本方針/党づくりの改革・発展方向など]
市田忠義

論点

こども基本法の国会審議で何が明らかになったか
岩藤智彦

暮らしの焦点

減少する盲導犬と公的支援の課題
田中章治

文化の話題

[美術]MOTアニュアル2022
武居利史
[写真]写真家・田沼武能
関 次男
[映画]「PLAN75」(日本)
伴  毅

スポーツ最前線

東京五輪 組織委のための公式報告書
和泉民郎

メディア時評

[新聞]岸田政権 安倍なき「アベ政治」に急傾斜
千谷四郎
[テレビ]事件がうきぼりにしたメディアの課題
沢木啓三

ジェンダー覚書――The personal is political

自治体パートナーシップ制度の広がりと役割
武田恵子

本棚

『「健康で文化的な生活」をすべての人に』など

今月のグラビア

1960年・原爆ドーム
英 伸三
前衛2022年9月号グラビア写真
建物はチェコ人設計による広島県産業奨励館だった
新しい号 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20

【前衛】2022年9月号表紙

前衛

2022年9月号 №1017
定価(本体676円+税)送料95円

世界と日本はどう動き変化しているのだろうか――大きな視点で問題の背景、解決方向、展望を示します。発展する日本共産党の理論や政策・方針が深くつかめます。

お願い2019年10月号以前の雑誌バックナンバーの定価と送料は、消費税増税前の表示となっています。購入にあたっては、消費税増税分を加えた新しい金額とさせていただきます。

前衛 2022年11月臨時増刊 第26回参議院選挙

前衛2022年11月臨時増刊表紙 第26回参議院選挙特集

前衛

2022年11月臨時増刊 No.1020
定価990円(送料119円)

前衛 2022年2月臨時増刊 第49回総選挙

前衛2022年2月臨時増刊表紙 第49回総選挙特集

前衛

2022年2月臨時増刊号 No.1010
定価990円(送料119円)

前衛 2020年4月臨時増刊 第28回大会特集

前衛 2020年4月臨時増刊 第28回大会特集

前衛

2020年4月臨時増刊 No.987
定価(本体1,136円+税)送料127円

前衛 2019年11月臨時増刊 第25回参議院選挙

前衛2019年11月臨時増刊 第25回参議院選挙

前衛

2019年11月臨時増刊号 No.981
定価990円(送料119円)

前衛 2018年8月臨時増刊 職場問題学習・交流講座

前衛 2018年8月臨時増刊

前衛

2018年8月臨時増刊 No.965
定価600円(送料78円)